ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 113372
全員に公開
山滑走
富士・御坂

富士山(吉田口〜お鉢〜吉田大沢)

2011年05月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:28
距離
12.8km
登り
1,612m
下り
1,637m

コースタイム

▲上り:▲                    ▼下り:▼

▲04:30 五合目 出発・・・▲          ▼12:20 剣が峰 出発・・・・・・▼
▲04:45 泉ヶ滝 到着・・・▲          ▼13:25 吉田大沢ピーク 到着・・▼
▲05:05 六合目 到着・・・▲          ▼13:30 ドロップイン・・・・・・▼
▲06:25 七合目 到着・・・▲          ▼13:40 六〜七合目 滑走終了・・▼
▲08:05 八合目 到着・・・▲・・・〜休憩〜   ▼14:15 六合目 到着・・・・・・▼
▲08:20 八合目 出発・・・▲          ▼14:55 五合目 到着・・・・・・▼
▲09:15 九合目 到着・・・▲・・・〜休憩〜
▲09:20 九合目 出発・・・▲
▲09:50 十合目 到着・・・▲・・・〜休憩〜
▲10:05 十合目 出発・・・▲ 
▲11:10 剣ヶ峰 到着・・・▲・・・〜休憩〜
天候 下界は早朝から曇り、上は晴れ、後 曇り&ガス
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士スバルラインの5合目に駐車します。自家用車の駐車場は、順路奥(トイレを過ぎた所)に左・右と2カ所あります。シーズン前なので込み合うこともなく…と言うより、前夜は自分しかいませんでした。
スバルラインの料金は往復\2000です。この時期の営業時間は3:00〜19:00で、上りの営業終了時刻は、18:00だそうです。高度順応のため前夜入りする方は、遅れないように。登山シーズンになると、スケジュールが変わるようなので、詳しくはこちらを参照してください。http://fujisen.web.infoseek.co.jp/
※富士宮ルートは6月2日から通行可能になるようです。http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-000/topics/mt_fuji_road.html
コース状況/
危険箇所等
上り:
5合目〜6合目:
 舗装されていますし、良いウォームアップになります。23〜24日(月〜火)に雪が降ったようで、泉ヶ滝分岐点から先は雪が所々に積もっていました。舗装面(岩)は、雪のため若干滑りやすかったですが、危険といったレベルではないです。

6合目〜7合目〜8合目:
 吉田ルート(ギザギザルート)を使用すれば楽に上れます(その分距離も増えますが…)6合目からあるキャタピラのトレースを辿っていくとショートカットが可能です。前半は斜度もそれほどないので、時間短縮には良いかと。自分は、6合5勺(勝手に作ってしまいましたが)辺りで滑走面ルートのコンディションチェックのため、吉田大沢に入り直登しました。雪がしっかり着いていますし、早朝は表面も固くなっているので、アイゼン(スノーシュー)が必要となります。健脚な方は直登も有りかと思います。

8合目〜10合目:
 吉田ルートを小屋沿いに辿っていった場合(ギザギザルート)ここからが本格的登山になるそうです。海抜3000mを超えているので、呼吸が苦しくなります。息をしっかりと吐ききってから鼻から吸い込むと、調子が良いです。決して焦らずゆっくりと進みます。

お鉢巡り:
 ほとんど平地なので、雪上ハイキング的な感じで回れますが、剣ケ峰から白山岳方面に向かうトラバースラインは、程よく斜度があります。時間的に(お昼)雪が緩んでいて、滑って危うくお鉢の底に滑落する所でした。

下山:
吉田大沢はしっかりと雪がついています。上りで直答したポイント(6合5勺辺り)まで滑走することができました。その後は沢沿いをひたすら下山します。緩んだ雪と砂利が混ざっているので、結構汚れます。泉ヶ滝-6合目間にあるトンネルの上に出るので、トンネル入り口を回り込んでコースに戻ります。
スバルラインから見た富士。迫力があります。
2011年05月25日 17:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/25 17:38
スバルラインから見た富士。迫力があります。
高度順応のため、前日から5合目入り。25日は晴天だったので、月夜が奇麗でした。翌日は天候が長持ちしますように、と祈りながら早めに就寝。
2011年05月26日 04:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/26 4:11
高度順応のため、前日から5合目入り。25日は晴天だったので、月夜が奇麗でした。翌日は天候が長持ちしますように、と祈りながら早めに就寝。
明朝、4:305合目出発。まだ薄暗いです。
2011年05月26日 04:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/26 4:32
明朝、4:305合目出発。まだ薄暗いです。
朝日があがってきました。雲が少しかぶっていますが、天候は悪くなさそうです。
2011年05月26日 04:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/26 4:39
朝日があがってきました。雲が少しかぶっていますが、天候は悪くなさそうです。
泉ヶ滝の分岐点です。5合目から6合目までは、舗装されていてとてもらくちん。
2011年05月26日 04:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/26 4:44
泉ヶ滝の分岐点です。5合目から6合目までは、舗装されていてとてもらくちん。
6合目の安全指導センターから見た山頂。山頂に向かって右にギザギザの登山道(吉田ルート?)左にキャタピラが通ったトレースがあります。最初の方はキャタピラを辿った方が近道です。
2011年05月26日 05:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/26 5:05
6合目の安全指導センターから見た山頂。山頂に向かって右にギザギザの登山道(吉田ルート?)左にキャタピラが通ったトレースがあります。最初の方はキャタピラを辿った方が近道です。
6合目からの景色。朝焼けと、山のシルエット(グラデーション)が素敵です。
2011年05月26日 05:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/26 5:05
6合目からの景色。朝焼けと、山のシルエット(グラデーション)が素敵です。
7合目に到着する前、吉田大沢のコンディションをチェック。直登開始です。
2011年05月26日 05:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/26 5:55
7合目に到着する前、吉田大沢のコンディションをチェック。直登開始です。
月〜火曜日に雪が降ったようで、滑走面はとても奇麗に整っています。
2011年05月26日 06:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/26 6:17
月〜火曜日に雪が降ったようで、滑走面はとても奇麗に整っています。
吉田大沢から上のルートを見上げる。これは7合目辺りの鳥居でしょうか?
2011年05月26日 06:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/26 6:15
吉田大沢から上のルートを見上げる。これは7合目辺りの鳥居でしょうか?
8合目の鳥居に到着。この辺りで早い直登に後悔し始める…
2011年05月26日 07:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/26 7:27
8合目の鳥居に到着。この辺りで早い直登に後悔し始める…
9合目の鳥居と雲海。息が上がっています。高山病にかからないように休み休み、息を吐ききることを意識しながらゆっくり上がっていきます。
2011年05月26日 09:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/26 9:12
9合目の鳥居と雲海。息が上がっています。高山病にかからないように休み休み、息を吐ききることを意識しながらゆっくり上がっていきます。
吉田口10合目登頂!
2011年05月26日 10:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/26 10:02
吉田口10合目登頂!
心配していた天候ですが、この青空。下には雲海が広がります。
2011年05月26日 12:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/26 12:00
心配していた天候ですが、この青空。下には雲海が広がります。
山頂には来ましたが、やはり日本のてっぺんに行きたいもの。つくづく欲深くなります。久須志神社方面から回り込み。
2011年05月26日 10:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/26 10:12
山頂には来ましたが、やはり日本のてっぺんに行きたいもの。つくづく欲深くなります。久須志神社方面から回り込み。
富士宮口から鉢と白山岳を眺める
2011年05月26日 10:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/26 10:46
富士宮口から鉢と白山岳を眺める
剣が峰登頂!日本一の標高、しかしなぜ二等三角点!?
2011年05月26日 12:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/26 12:01
剣が峰登頂!日本一の標高、しかしなぜ二等三角点!?
こんなに笑顔が自然に出たのは久しぶりですw
2011年05月26日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
5/26 11:55
こんなに笑顔が自然に出たのは久しぶりですw
ほぼ無風、物静かな山頂。見上げると虹がうっすら
2011年05月26日 11:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/26 11:58
ほぼ無風、物静かな山頂。見上げると虹がうっすら
吉田ルート10合目から白山岳の途中に発見。この時点で天候はどんどん下り坂に…
2011年05月26日 12:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/26 12:54
吉田ルート10合目から白山岳の途中に発見。この時点で天候はどんどん下り坂に…
吉田大沢、8〜9合目の間辺りで見下ろします。滑走面はノートラックでした。
2011年05月26日 13:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/26 13:35
吉田大沢、8〜9合目の間辺りで見下ろします。滑走面はノートラックでした。
無事下山。朝暗かったため、見落としていた看板w
2011年05月26日 14:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/26 14:55
無事下山。朝暗かったため、見落としていた看板w
撮影機器:

感想

 とうとう行ってきました、富士山。今年は年男ということ、スノーボードを初めて10周年とのことなので、絶対に滑りたいと新年から思い続けていました。(年賀状にて口約もしてしまい…)

 しかしながら、春の訪れと同時に日本に大変な事態が起こったり、仕事も忙しくり、又、時期的に海に波乗りに行き始めたりと、なかなかきっかけが作り出せず。横乗り系レジャーの衣替え(スノーボートからサーフィングッズの入れ替え)と、夏用タイヤの切り替えが出来ないまま、「梅雨が来ちゃうんじゃないの?」と心配はしていましたが…週の初めに積雪があったこと、予報で当日は風が弱いとのこと、今シーズンはもうこの日(26日)しかチャンスはない、と思い切って前日の仕事終わりに車を富士吉田方面に走らせました。
 中央道を大月方面に走らせ、その姿を見ながら向かう間は結構ビビっていました。「さすがは日本一、やはり迫力あるな」と。しかし5合目に着いたら、覚悟を決めたのか翌日に備えて早く就寝。

登山日当日は心配していた天候も標高が高いポイントは雲もほとんどなく、青空の下で登山が出来ました。(晴天過ぎて日焼けが酷いですが…)又、予報通り風がほとんどなく、山頂の剣ケ峰で1時間程マッタリできたりと、最高のスノーボードシーズンの〆ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2278人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら