青ヶ岳山荘へ歩荷(ツツジ新道〜石棚山稜)
- GPS
- 08:42
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 1,348m
コースタイム
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 8:41
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き 新松田駅〜西丹沢ビジターセンター(始発より早い臨時バス) 帰り 箒沢公園橋〜山北駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★コース状況 ツツジ新道・・危険箇所なし 後半は急登、ハシゴあり 檜洞丸〜石棚山稜・・なだらかで歩きやすい道 ヤブ沢ノ頭〜板小屋沢ノ頭・・急な斜度の激しい登り返しが2回、滑落に注意 板小屋沢ノ頭〜箒沢公園橋・・沢までの急な斜面はザレていて滑りやすく気を使う 沢沿いの道は狭いトラバースあり、ハシゴ数箇所 ★シロヤシオ状況 ツツジ新道の上部は満開 石棚山稜は半分くらい咲いている 山小屋の人によると、6月第1週目の週末まで花を見れるのでは?との事 |
その他周辺情報 | ★登山後の温泉 山北駅 さくらの湯 400円 ★トイレ 西丹沢ビジターセンター(無料ペーパーあり)、青ヶ岳山荘(100円ペーパーあり) |
写真
装備
個人装備 |
雨具
非常食
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
時計
ストック
|
---|
感想
青ヶ岳山荘の女主人とは、あるご縁があり、時々野菜や果物などを歩荷するお手伝いをしてます♪
お手伝いといっても1年に1〜2回しか、やってませんが(^_^;
今回はコーラ1箱(500ml 24本)を歩荷、自分は非力だと思っていたけど(笑)
もっと非力のfumiちゃんに8本を頼み、私は16本をザックに入れて、西丹沢ビジターセンターから
ツツジ新道を登って行きます、今の時期はちょうどシロヤシオが満開!!
ツツジ新道の上部まで登ってくるとfumiちゃんは辛そうでしたが、
一番辛い場所で初めて見るシロヤシオに癒されて頑張れたようでした(^o^)
(私は息も切れなかったので、やっぱり非力じゃないのかな〜(苦笑))
他の登山者も皆さん、シロヤシオを見て喜んで写真も撮っていました(^-^)
檜洞丸山頂に着くと、今まで見た事がないほどすごい人!人!人!100人以上でしょうか?
学校の登山部?数十名や、クラブツーリズムの団体さんもいたので凄い人数で、
座る場所はおろか歩く場所さえないほど!人の隙間をなんとか歩いて早々と退散し青ヶ岳山荘へ!
山荘のおかみさんは腰を痛めて下界にいるので、山荘には娘さんが1人でいました♪
私達が入ると同時に出て行った女性の登山者も歩荷を行っていて普段は18kgも担いでいるとか!
え〜!!凄すぎる〜!!!せめて私1人で1箱(12kg)を担げるように精進しなくちゃ?(^_^;;
大した荷物ではないので、歩荷代はいつものようにカレーと副菜、コーヒー(寒い日はお汁粉も)
いつものように美味しくいただきました♪
そして青ヶ岳山荘は女性が守って管理しているだけあって、中は清潔で整頓され、
ちょっとした心遣いの飾りつけもあり、とても落ち着く山荘です!
fumiちゃんがこの山荘に来たのは2度目。娘さんは以前にfumiちゃんがトイレに携帯を落としたのを
覚えていて(笑)、だんだんと話も弾んできて、最近の山荘やおかみさんの様子、
そして7/5にBSプレミアムで放映される「日本トレッキング100 西丹沢」のNHK取材の裏話を
聞けて、とっても楽しく過ごし1時間半があっという間でした〜
どんどん違う山に登りたいけど、やっぱり青ヶ岳山荘へは何度も来たい!と思ったひとときでした♪
下山コースは今まで歩いた事のない石棚山稜経由
最終バス1本前の17時台のバスに乗るため、標準コースタイム+30分の余裕を取って山荘を出発ε=ε=ε=┌(°▽°)┘
ゆっくりとコースタイムで歩き、下山後はバス停前でおやつを食べるつもりだったけど・・
石棚山稜は美しいブナ、数箇所にシロヤシオとツツジが咲き、地面は芝生のようで
ここはまた歩きたいね〜と順調に歩を進めていったけど、ヤブ沢ノ頭〜板小屋沢ノ頭の間の
急峻な登り下りはロープや鎖もなく、まるでアドベンチャーランドのよう!(言い過ぎ?(^_^;)
今年の春頃に滑落死亡事故もあったので慎重に歩き、板小屋沢ノ頭を過ぎると足元がザレてて
滑るし、階段は足を乗せる部分は丸太のままで立つのにバランスを取るので時間がかかり、
やっと沢沿いの緩やかな道を歩ける〜と思っても、沢沿いもハシゴが連続して何コもあり
下山道の後半はコースタイム以上に時間がかかった〜・・(((;゜Д゜)
バス停まであと400mの所でなんと!17時1分!!あれ?17時10分のバスに間に合うかな??
ダメかも!?と思いながらも、とりあえず走る!走る!!
箒沢公園橋に着いたのが17時6分。間に合った〜と思った瞬間にバスがやってきた!!!
何でバスが来るの早いんだろ?と思ったら
私が計画した段階でバスの時刻表を見誤ってたのでした・・でも間に合って本当に良かった(笑)
山北駅前でバスを降り、さくらの湯でサッパリした後は新松田に移動して海鮮系の居酒屋へ
愛想のいいfumiちゃんが料理を褒めたら料理長が喜んでくれて、
なんと1品サービスしてくれました〜 今日はいろいろとラッキーだった1日だったみたい(*´ω`*)
以前同じコースで檜洞丸に登った事ありますが、普通に登山でも疲れるのに、コーラ16本持って登るなんてスゴイですねpopieさん。
お友達も8本と大変だったと思います。
それにしても素晴らしい行動ですね、なかなか真似出来ない事だと思いました。
この時期は、シロヤシオ等が見頃で、写真の花もキレイですね。
でも、山頂は人を避けて歩くのも大変な位、スゴイ賑わいだったようで、逆に見てみたいと思いました。
下山のコースは、私も途中まではいい所だなーなんて思っていましたが、後半は大変だった事を思い出しました。
最後はギリギリセーフでバスに間に合って良かったですね。
歩荷、大変でしたね、本当にお疲れ様でした。
(あと、山番組情報ありがとうございます。)
kazさん
夏の縦走の時は12kgくらい担いで歩いているので、コーラ16本なら大丈夫でした♪
でもザックを背中に担ごうとして手で持つと、昨年の骨折部分の手首がまた折れそうで
工夫しないと担げませんでした
今回、いただいた手紙には私の知らない青ヶ岳山荘の歴史が書いてあり
ますます親しみを覚え、これからもずっとお手伝いしたいと思いました
ところで今回の「山で会ったかも」のレコを見るとバリルートの檜洞丸北尾根などで
登った方が何人かいました!!それから犬越路トンネルに繋がっている林道を延々と
歩いて檜洞丸に登った人も!!地図を見るとトンネルがとても長くて、ここを単独で
歩いて怖くないのかしら?と思いました
テレビ楽しみですね〜!
撮影のために俳優さん1人と取材班7人が山荘に2泊したんですって
ツツジにシロヤシオに新緑と、この時期の西丹沢は最高ですね。それにしてもこれだけのペットボトルの歩荷は大変でしたね。お二人ともお疲れ様でした。私でもヒーヒー言う重さだったかと思います。
小屋のお母さん、そうだった。現在は娘さんだけだったのでしたね。お元気にされていれば良いのですが。でもあの山荘はやはりお母さんや娘さんのお人柄なのか、popieをはじめ多くの方々がボランティアで歩荷したりとお手伝いして下さるんでしたね。そういう雰囲気の小屋はやはり暖かみがあると言いますか、何度も足を運びたくなるものですよね。また私も寄ってみたいです。
石棚山稜は確かに後半が急下りでしたね。細かなアップダウンもあり、ツツジ新道に負けず劣らずのハードさがあったことを覚えてます。でもツツジ新道より圧倒的に人が少なく静かに歩けるのが良いですね。
ryoさん
山荘で出会った女性は18kgですし 男性ですと40〜50kgかそれ以上みたいなので
歩荷の方たちは本当に凄いですよね!!
小屋はいつも進化していて、以前に宿泊した時より内装が綺麗になってます
今回、私は初めて台所やスタッフ室の方にも入ったのですが、食材やキッチン用品、
その他の物が整理整頓されて置いてあって素晴らしいと思いました
是非また訪れてみてください
石棚山稜はまた歩いてみたいですし、今度はヤタ尾根で登ってみたいです!
青ヶ岳山荘は去年訪れた時はご不在でしたが休憩で利用しましたがとてもキレイで!また行かなきゃなぁと思ってはいますが(そういう山たくさんありますが)なかなか行けないものです。
そしてシロヤシオが良いですね!
先週は平日休み取りましたがその辺りだけ天気悪くて山行きを諦めました。
その前の週末は天気良かったのですがバードウォッチングにしてしまい5月は気づけば全然歩いてなくてまずいかもって思い始めてます。
休みのタイミングが今季はというか昨シーズン後半から何だかイマイチ。
山は逃げないから…と自分に言い聞かせてます。
popieさんのレコ見ると山ってホントいいなぁって思っていつも楽しく見させて頂いてます。
tsuyoshiさん
シロヤシオは上品で美しくて、ツアーで人が押し寄せてくるのが分かる気がします🌸初めて見た友人も感動してました😊
バードウォッチングも楽しそうですね!!
今年の秋あたりは山の上でゆっくりする時間が取れそうなので鳥さんの観察くらいは出来るかしら?😅
天気がイマイチなのは仕方ないですよね!たまにヤマレコの日記にも、自分が休みの日は雨ばかりで山に行けないと嘆いて書いている人がいますもん💦
それから文章力のない私のレコを楽しいと言っていただいて恐縮ですが、でも嬉しいです*\(^o^)/**/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する