記録ID: 1167412
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山
2017年06月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金一日600円帰りに支払う |
コース状況/ 危険箇所等 |
特別問題は有りません。 |
その他周辺情報 | 猿ヶ京温泉「いこいの湯」で汗を流して帰りました (旧三国街道にあります) |
写真
撮影機器:
感想
この時期はどうしても平標山が気になりますね!
日曜日だからきっと登山者が凄いだろうと思われましたが晴れ予報なので覚悟して出かけて見ましたが想定していた通り凄かった!
池塘に行こうと思っていましたがまだ雪があったので止めて
お花を見ながらコルまで下りてベンチでゆっくり仙ノ倉山を眺め
隣に居た山ガールとしばしお喋りタイムを過ごしました。
こちらのコルは風の通り道なのかとても寒かったです。
花は咲いてますがまだまだこれからですね!
夏の花も魅力があるのでまた訪れたい平標山でした。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人
色合いが綺麗なのはhirameさんのお弁当の色合い。
それよりも素敵なのはhirameさんの笑顔です。
国道17号挟んで向こう側の山から素敵な笑顔が見えた気がします(ニコっ)
茄子の色合いからしてボク好みの最高の引き上げ時と見ました。
浅間隠山でひとくちいただきたいなぁ・・・(笑)
お会いできることを楽しみにしております!
ありがとうございました!
いつもコメントありがとうございます。
国道17号を挟んで....E-gunmaさんは苗場山?でしょうか?
天気に恵まれ快適な山歩きが出来ましたね
山に登ってお弁当を食べて綺麗な風景や花や風の中に身を置き
俗世間と離れ...まったり、のんびり、至福の時ですね
私はご存知の通りオバサンなので漬物が無いとお酒もご飯も進みませんので
何かしら自家製で作っています。
E-gunmaさんはお料理がお得意の様子
毎回、どんな料理が拝見出来るかと楽しみにしております。
ほんと! またお山でお会い出来る日を楽しみにしております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する