ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1174658
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

宝塚から六甲縦走、花を楽しみながら神戸を目指す

2017年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:32
距離
29.3km
登り
1,578m
下り
1,593m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:11
休憩
1:22
合計
9:33
6:52
40
阪急宝塚駅
7:32
7:36
17
7:53
7:53
9
8:02
8:02
27
8:29
8:30
20
8:50
8:51
25
9:16
9:16
25
9:41
9:42
16
10:02
10:02
11
10:13
10:13
7
10:20
10:29
19
10:48
10:49
16
11:05
11:06
4
11:10
11:12
8
11:25
11:44
6
11:50
11:50
21
12:11
12:11
10
12:21
12:21
6
12:27
12:27
10
12:37
12:37
18
12:55
12:59
18
13:17
13:17
17
13:34
13:43
1
13:47
13:51
4
13:55
13:57
2
14:05
14:06
17
14:23
14:23
26
14:49
14:51
7
14:58
15:15
19
15:34
15:35
13
15:48
15:50
9
15:59
16:00
25
16:25
阪急神戸三宮駅
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
宝塚駅下車
下山は、神戸三宮駅
コース状況/
危険箇所等
六甲全山縦走路を西向きに宝塚駅から市ケ原まで、布引経由で新神戸、神戸三宮へ下山。全コース車道を含め整備された道で危険個所は特になし
歌劇の街、宝塚から六甲最高点を目指します。どこまで行けるやら
2017年06月18日 06:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
6/18 6:51
歌劇の街、宝塚から六甲最高点を目指します。どこまで行けるやら
武庫川を渡って坂道を登ります
2017年06月18日 07:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 7:01
武庫川を渡って坂道を登ります
40分で塩尾寺に到着です。無事の登山を祈念してお参りをしました
2017年06月18日 07:32撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 7:32
40分で塩尾寺に到着です。無事の登山を祈念してお参りをしました
寺前から本格的な東尾根縦走路の始まりです
2017年06月18日 07:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 7:36
寺前から本格的な東尾根縦走路の始まりです
生瀬への最初の分岐
2017年06月18日 07:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 7:52
生瀬への最初の分岐
岩倉山山頂
2017年06月18日 07:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 7:53
岩倉山山頂
岩倉山を過ぎて直ぐの展望所。。正面に甲山、この日は曇りで展望はイマイチでした
2017年06月18日 07:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 7:57
岩倉山を過ぎて直ぐの展望所。。正面に甲山、この日は曇りで展望はイマイチでした
ゆずり葉台への分岐(左側)。この道は登りも下りも歩いたことが無い
2017年06月18日 08:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 8:00
ゆずり葉台への分岐(左側)。この道は登りも下りも歩いたことが無い
新緑の中、なだらかな道を登ります
2017年06月18日 08:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 8:03
新緑の中、なだらかな道を登ります
赤子谷を経由して生瀬へ下る分岐(右)
2017年06月18日 08:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 8:05
赤子谷を経由して生瀬へ下る分岐(右)
宝塚市最高峰の岩原山への分岐(正面右)
2017年06月18日 08:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 8:15
宝塚市最高峰の岩原山への分岐(正面右)
大谷乗越で車道を横切ります
2017年06月18日 08:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 8:29
大谷乗越で車道を横切ります
大平山山頂のアンテナの保守道路から縦走路は先へ進みます(左)
2017年06月18日 08:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 8:52
大平山山頂のアンテナの保守道路から縦走路は先へ進みます(左)
少し枯れ気味ですが、ヤマボウシが咲いていました
2017年06月18日 08:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/18 8:54
少し枯れ気味ですが、ヤマボウシが咲いていました
コアジサイ
2017年06月18日 09:10撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/18 9:10
コアジサイ
縦走路の周囲にはコアジサイの花がたくさん見られました
2017年06月18日 09:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 9:12
縦走路の周囲にはコアジサイの花がたくさん見られました
船坂峠。。右側に船坂への道を分けます
2017年06月18日 09:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 9:16
船坂峠。。右側に船坂への道を分けます
水無山山頂の27番標識。。西宮市の最高点だそうです
2017年06月18日 09:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 9:42
水無山山頂の27番標識。。西宮市の最高点だそうです
地面に白い花びらが散っていて、王様が歩く先に花びらを巻いている映画のシーンを思い出しました
2017年06月18日 09:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 9:45
地面に白い花びらが散っていて、王様が歩く先に花びらを巻いている映画のシーンを思い出しました
これは、笹の花?かと思って驚いたけど、単にさっきの白い花が上から散ってきて笹の上に乗っかっているだけでした
2017年06月18日 09:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 9:46
これは、笹の花?かと思って驚いたけど、単にさっきの白い花が上から散ってきて笹の上に乗っかっているだけでした
下に芦有道路と六甲ドライブっウェイの分かれ道付近が見えました
2017年06月18日 09:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 9:53
下に芦有道路と六甲ドライブっウェイの分かれ道付近が見えました
可愛いらしいけど何?ナルコユリらしいけど。。
2017年06月18日 09:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 9:55
可愛いらしいけど何?ナルコユリらしいけど。。
宝塚から10km。。山頂近くのドライブウェイに飛び出します
2017年06月18日 09:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 9:58
宝塚から10km。。山頂近くのドライブウェイに飛び出します
さっきの花びらの正体はこの木の花だなあ。。ウツギに似てるけどちょっと違うような
2017年06月18日 09:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 9:59
さっきの花びらの正体はこの木の花だなあ。。ウツギに似てるけどちょっと違うような
鉢巻山トンネル内の西宮市と芦屋市の境界
2017年06月18日 10:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 10:05
鉢巻山トンネル内の西宮市と芦屋市の境界
トンネルを抜けると正面に最高点山頂のアンテナが見えてきました
2017年06月18日 10:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 10:11
トンネルを抜けると正面に最高点山頂のアンテナが見えてきました
一軒茶屋に到着です。。3時間20分、まあまあのペースでした
2017年06月18日 10:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 10:13
一軒茶屋に到着です。。3時間20分、まあまあのペースでした
白い可愛い花です
2017年06月18日 10:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/18 10:16
白い可愛い花です
こちらはシロツメクサですね
2017年06月18日 10:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 10:19
こちらはシロツメクサですね
久しぶりに来た六甲最高点山頂。。なにやらすっきりした感じ
2017年06月18日 10:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
6/18 10:23
久しぶりに来た六甲最高点山頂。。なにやらすっきりした感じ
北側の北摂の山並みは霞んで良く見えないけど、こんなに展望が開けてたかなあ
2017年06月18日 10:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 10:22
北側の北摂の山並みは霞んで良く見えないけど、こんなに展望が開けてたかなあ
西の北六甲、その先の麻耶山のアンテナが見渡せるなんて。。結構な背丈だった下笹や大きな木が払われたんだろう
2017年06月18日 10:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 10:24
西の北六甲、その先の麻耶山のアンテナが見渡せるなんて。。結構な背丈だった下笹や大きな木が払われたんだろう
山頂で少し休憩してさらに西へ縦走路を進みます
2017年06月18日 10:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 10:31
山頂で少し休憩してさらに西へ縦走路を進みます
もう枯れたんだろうなあ
2017年06月18日 10:32撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 10:32
もう枯れたんだろうなあ
黄色いニガナです
2017年06月18日 10:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 10:35
黄色いニガナです
コアジサイの咲く道
2017年06月18日 10:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 10:39
コアジサイの咲く道
何度か車道を横切ります
2017年06月18日 10:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 10:41
何度か車道を横切ります
未だツツジが残っていました
2017年06月18日 10:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 10:42
未だツツジが残っていました
綺麗な野イチゴです。食べずに写真で撮るだけにしておきました
2017年06月18日 10:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 10:45
綺麗な野イチゴです。食べずに写真で撮るだけにしておきました
こちらも綺麗です。タツナミソウかな
2017年06月18日 10:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 10:51
こちらも綺麗です。タツナミソウかな
ガーデンテラスのある北六甲の山頂付近。。でもこんな見通しの有るところが有ったっけかなあ
2017年06月18日 10:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 10:54
ガーデンテラスのある北六甲の山頂付近。。でもこんな見通しの有るところが有ったっけかなあ
ここも見通しが良くなっちゃって
2017年06月18日 10:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 10:55
ここも見通しが良くなっちゃって
それにしてもコアジサイが見頃です
2017年06月18日 10:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 10:56
それにしてもコアジサイが見頃です
赤い色が目につきました
2017年06月18日 10:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 10:57
赤い色が目につきました
白いヒメウツギもあちこちに見られました
2017年06月18日 10:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 10:57
白いヒメウツギもあちこちに見られました
極楽茶屋です。団体さんが横断して紅葉谷方面へ行かれました
2017年06月18日 11:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 11:06
極楽茶屋です。団体さんが横断して紅葉谷方面へ行かれました
ガーデンテラスへ向かう途中も以前より見晴らしがよくなっています。アンテナの立つ六甲最高点(左)と西お多福山(右)
2017年06月18日 11:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 11:13
ガーデンテラスへ向かう途中も以前より見晴らしがよくなっています。アンテナの立つ六甲最高点(左)と西お多福山(右)
この辺りもこんなにすっきりとアンテナを見ることは無かったと思う
2017年06月18日 11:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 11:13
この辺りもこんなにすっきりとアンテナを見ることは無かったと思う
よく見ると斜面の樹木が伐採された跡がありました。嬉しいような悲しいような
2017年06月18日 11:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 11:14
よく見ると斜面の樹木が伐採された跡がありました。嬉しいような悲しいような
この花の木も良く見かけました。白とピンクのアンサンブルが可愛い花ですね
2017年06月18日 11:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/18 11:18
この花の木も良く見かけました。白とピンクのアンサンブルが可愛い花ですね
ガーデンテラスの駐車場に到着です
2017年06月18日 11:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 11:19
ガーデンテラスの駐車場に到着です
デッキは観光の方たちで大賑わいでしたので、少し先の見晴らしのテラスへ移動しました
2017年06月18日 11:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 11:20
デッキは観光の方たちで大賑わいでしたので、少し先の見晴らしのテラスへ移動しました
英国風の庭園エリアは花が一杯でした
2017年06月18日 11:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 11:23
英国風の庭園エリアは花が一杯でした
バラもまだ残っています
2017年06月18日 11:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 11:23
バラもまだ残っています
名前は分からないけど楽しくなる花が沢山
2017年06月18日 11:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 11:24
名前は分からないけど楽しくなる花が沢山
2017年06月18日 11:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 11:24
紫の花
2017年06月18日 11:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/18 11:25
紫の花
丁度ピーターラビットの物語をテーマにしたディスプレイがされていました
2017年06月18日 11:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 11:25
丁度ピーターラビットの物語をテーマにしたディスプレイがされていました
大輪のバラが綺麗でした
2017年06月18日 11:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 11:25
大輪のバラが綺麗でした
2017年06月18日 11:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 11:26
山野草ではないけど、美しく、楽しめました
2017年06月18日 11:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 11:26
山野草ではないけど、美しく、楽しめました
見晴らしの塔には登らなかったけど
2017年06月18日 11:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/18 11:27
見晴らしの塔には登らなかったけど
見晴らしのテラスで神戸の街と海を眺めてランチにしました
2017年06月18日 11:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 11:40
見晴らしのテラスで神戸の街と海を眺めてランチにしました
2017年06月18日 11:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 11:41
ホタルブクロですね
2017年06月18日 11:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/18 11:41
ホタルブクロですね
2017年06月18日 11:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 11:44
見ようによってはちょっと気持ち悪いです
2017年06月18日 11:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/18 11:45
見ようによってはちょっと気持ち悪いです
ガーデンテラスの西端にまた新しい施設が建設されるのでしょうか
2017年06月18日 11:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 11:46
ガーデンテラスの西端にまた新しい施設が建設されるのでしょうか
みよし観音。サツキが残っていました
2017年06月18日 11:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 11:51
みよし観音。サツキが残っていました
紫陽花はもう少し後でしょう
2017年06月18日 11:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 11:56
紫陽花はもう少し後でしょう
六甲山ゴルフ場の中を抜けていきます
2017年06月18日 11:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 11:58
六甲山ゴルフ場の中を抜けていきます
2017年06月18日 12:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 12:00
道端に咲く花も可愛いです
2017年06月18日 12:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 12:04
道端に咲く花も可愛いです
記念碑台まで来ました
2017年06月18日 12:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 12:11
記念碑台まで来ました
六甲山ホテル。。確かどっかに売却されたと思う。旧館の佇まいは残されるのだろうか
2017年06月18日 12:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 12:17
六甲山ホテル。。確かどっかに売却されたと思う。旧館の佇まいは残されるのだろうか
六甲ケーブル駅の方向に堡塁岩が見えました
2017年06月18日 12:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 12:19
六甲ケーブル駅の方向に堡塁岩が見えました
前ヶ辻のアイスロードの下山口です
2017年06月18日 12:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 12:21
前ヶ辻のアイスロードの下山口です
六甲山牧場が近づいてくるとこんな看板も。ここ、羊さんが歩いてたら。。。どんな感じだろうね
2017年06月18日 12:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 12:36
六甲山牧場が近づいてくるとこんな看板も。ここ、羊さんが歩いてたら。。。どんな感じだろうね
三国池下の分岐で縦走路は車道を離れて左側の自然の家の方へ下ります
2017年06月18日 12:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 12:38
三国池下の分岐で縦走路は車道を離れて左側の自然の家の方へ下ります
久しぶりの穂高湖にも寄り道してみました
2017年06月18日 12:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 12:57
久しぶりの穂高湖にも寄り道してみました
いつもより大勢の人がいましたが、静かな湖面とシェール槍の姿でした
2017年06月18日 13:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 13:00
いつもより大勢の人がいましたが、静かな湖面とシェール槍の姿でした
ファミリーでザリガニ釣りをやっていました
2017年06月18日 13:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 13:00
ファミリーでザリガニ釣りをやっていました
麻耶山へ向けてアゴニー坂を登ります
2017年06月18日 13:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 13:09
麻耶山へ向けてアゴニー坂を登ります
麻耶別山にある天上寺です
2017年06月18日 13:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 13:20
麻耶別山にある天上寺です
寺の境内の端は絶好の展望台になっています。遠くに淡路島や全山縦走路の終点の須磨の鉄拐山が見えました
2017年06月18日 13:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 13:23
寺の境内の端は絶好の展望台になっています。遠くに淡路島や全山縦走路の終点の須磨の鉄拐山が見えました
2017年06月18日 13:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 13:33
掬星台まで来ました
2017年06月18日 13:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 13:35
掬星台まで来ました
ここからの神戸の街の展望(特に夜景)が美しいそうです
2017年06月18日 13:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 13:39
ここからの神戸の街の展望(特に夜景)が美しいそうです
王子公園へ下る上野道、青谷道の分岐です
2017年06月18日 13:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 13:45
王子公園へ下る上野道、青谷道の分岐です
摩耶山頂にも寄り道をしました
2017年06月18日 13:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 13:47
摩耶山頂にも寄り道をしました
2017年06月18日 13:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 13:52
天狗坂を下ります。。向かいの再山が近づいてきます
2017年06月18日 14:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 14:11
天狗坂を下ります。。向かいの再山が近づいてきます
学校林道の分岐
2017年06月18日 14:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 14:23
学校林道の分岐
布引ハーブ園への分岐。。ここからも新神戸へ降りられます
2017年06月18日 14:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 14:38
布引ハーブ園への分岐。。ここからも新神戸へ降りられます
トェンティクロスに合流しました
2017年06月18日 14:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 14:50
トェンティクロスに合流しました
市ケ原の櫻茶屋です
2017年06月18日 15:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/18 15:01
市ケ原の櫻茶屋です
河原で休憩しました
2017年06月18日 15:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 15:03
河原で休憩しました
ここまで25km。やっぱり長いですね。以前須磨からここまで来た時もここから布引へ下山しました。。今回もここで縦走路と別れます
2017年06月18日 15:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 15:07
ここまで25km。やっぱり長いですね。以前須磨からここまで来た時もここから布引へ下山しました。。今回もここで縦走路と別れます
紅葉茶屋の方は営業中でした
2017年06月18日 15:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 15:20
紅葉茶屋の方は営業中でした
布引ダムです
2017年06月18日 15:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 15:31
布引ダムです
このダムは産業遺産だそうです
2017年06月18日 15:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 15:35
このダムは産業遺産だそうです
2017年06月18日 15:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 15:40
ダムから10分も下れば新神戸の高層ビルが目に飛び込んできます
2017年06月18日 15:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 15:44
ダムから10分も下れば新神戸の高層ビルが目に飛び込んできます
布引の滝の手前で割と大きなイノシシが餌を探していました
2017年06月18日 15:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
6/18 15:47
布引の滝の手前で割と大きなイノシシが餌を探していました
布引滝(雄滝)。日本の滝百選に選ばれています。市街地のすぐ近くですが立派な滝です。
2017年06月18日 15:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 15:50
布引滝(雄滝)。日本の滝百選に選ばれています。市街地のすぐ近くですが立派な滝です。
2017年06月18日 15:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 15:52
2017年06月18日 15:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 15:59
新幹線の新神戸駅
2017年06月18日 16:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6/18 16:00
新幹線の新神戸駅
ここから地下鉄に乗ることもできますが、神戸三宮駅までもう20分歩きました
2017年06月18日 16:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
6/18 16:00
ここから地下鉄に乗ることもできますが、神戸三宮駅までもう20分歩きました

感想

久しぶりの六甲山。この日は、夏のアルプス縦走を想定してちょっと頑張ってみました。
六甲全山縦走といえば普通は須磨か垂水を起点い東向きに宝塚まで56kmと言われている。しかし、この日は自宅に近い宝塚駅を起点に西向きに歩いて神戸を目指す。とにかく麻耶山まで行って、その時の余力でどこまで行けるか考えようとスタートした。
考えてみれば宝塚から最高点までの六甲東尾根をこれまで通しで歩いたのはいつも下りばかりで登りとして歩くのはいつも一部区間だけだった。そんなで宝塚駅から最高点を目指すのは初めてのことだった。
塩尾寺から長い東尾根を黙々と登って3時間20分で何とか六甲最高点へ。。そこで何か周囲の雰囲気が違う。。。。やたらと見通しが良くなっていることに気付く。周辺の笹や樹木が伐採されてしまったようだ。考えてみたら最高点に来たのは去年の1月以来。それから何かポリシーが変わったんだろうか。でも北側の北摂の山々ももっと天気が良ければぐるっと見えるんだろう。
ガーデンテラスから摩耶山にかけた主脈の縦走路が一望にできるようになったんだから良いことなんだろう。

そんな変化を感じながら更に西へ縦走路を歩くと極楽茶屋からガーデンテラスにかけても随分伐採された跡を横手に見ながら歩くことに。何やら悲し嬉しやでは有ったが、見る景色が変わると気分も変わるものだと改めて感じた。
結局、摩耶山から天狗道を市ヶ原まで下ったところで時刻も15時になり、ここで下山を決意した。以前、須磨側から歩いた時も同じ市ケ原で縦走をやめたことを思い出す。何時になったら市ケ原を越えて先へ進める日が来るのだろう。。
それでも何度も歩いた布引ダムから布引滝を経て新神戸駅へ下って何とか30km弱のトレイルを歩き通すことができ、まあ今年の北アルプス縦走にも手ごたえを感じた一日であった。

この季節、紫陽花はまだ少し早いものの稜線沿いに咲くコアジサイやヒメウツギ、ヤマボウシ、キンポウゲなどの花々を楽しみながら歩くことができたことは本当に良かったと思う。

 今回の歩行距離:29.8km 2017年の累積距離:265.6km(20回目)
 今回の累積標高:1,878m 2017年の累積標高:21,163m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1490人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら