キタダケソウ♡雷鳥に雲海*北岳&間ノ岳*テント泊3日間
- GPS
- 52:55
- 距離
- 29.7km
- 登り
- 2,848m
- 下り
- 2,851m
コースタイム
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 8:29
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 3:59
- 合計
- 11:26
天候 | 3日間晴れ! 肩の小屋 2日目朝の気温8度 3日目朝の気温5度 夜は10度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
海老名IC〜白根IC 芦安駐車場へ30〜40分位 5時前に芦安駐車場に到着しましたが第四駐車場に案内されました…(>_<) バス乗り場から結構離れています 駐車料金無料 マイカー規制のため広河原までは一般車は通行出来ません http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/kanko/yama/my-car_bus_taxi.html バス時刻 http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/hirogawara_Bus/2017hirogawara.htm 休日ダイヤと平日ダイヤあります 芦安〜広河原までは乗り合いタクシー利用 1200円(マイカー協力金100円含) 5:30芦安出発 帰りはバス利用 広河原〜芦安まで1030円(マイカー協力金別途100円) 広河原最終は16:40です |
コース状況/ 危険箇所等 |
◯広河原〜御池小屋 森林帯の急登 木の根っこや丸太の階段がある ◯草スベリ〜小太郎分岐 砂利の急登 ◯小太郎分岐〜肩の小屋 稜線 ◯肩の小屋〜北岳 岩場 ◯北岳〜八本歯分岐〜トラバースルート分岐 岩場や丸太の階段や砂利道 ◯トラバースルート分岐〜北岳山荘 トラバースルート危険箇所あり注意 一部残雪ありですがアイゼンは使わず ◯北岳山荘〜中白根山 稜線 ◯中白根山〜間ノ岳 稜線やトラバース ◯小太郎分岐〜右俣〜大樺沢分岐 急登あり 雪渓トラバースありですがアイゼンは使わず 雪はくさっていて柔らかい ◯大樺沢〜御池小屋 アップダウンの森林帯 全体的には危険箇所はあまりないのですが 落石や浮石に注意 広河原付近では熊の出没注意の看板あり |
その他周辺情報 | 下山後に第四駐車場真下の温泉に入りました 貸切状態でゆっくり出来ました〜♪ お湯も良かったです 金山沢温泉 http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/onsen-kanayamasawa |
写真
感想
139回目は念願のキタダケソウを観に北岳へ行ってきました〜(^-^*)/
二転三転する天気に振り回され
2日前は日帰りで平標に行く予定でほぼ確定していました
元々、北岳は3日間での計画
月曜日までの予定で有休を取っていたのに…(>_<)
月曜日の休みの為に残業していたのに…(>_<)
前日の天気予報で急展開!!
再び北岳に行く事になりました!
月曜日の分の仕事を残業でなんとか片付けた
急いで帰宅しパッキングをする
今回は2泊3日だけど軽量テントを利用するので、40リッターのザックを使用
パンパンだけどなんとか詰め込めた…
間髪入れずに出発…
寝ずに初日を迎えます
もともと3人で行く予定で現地で落ち合うはずだったpccolosakiさん
お天気次第では日帰りにするとの事だったけど
日帰りにされたご様子
結局会えずじまいでした…(>_<)
乗り合いタクシーの係りの方に声を掛けられ乗り合いタクシーに乗車
時間までぼーっとバス乗り場を見ていたら
なんとバスの写真を撮るharuさんの姿を発見!?
haruさんは5:30のバスで広河原に向かうとの事だったので広河原で会おう!と言うことになりました
広河原からは3人で出発です♪
道中の様子は写真をご覧ください♪
思いがけず3日間良いお天気に恵まれ
素敵な時間を過ごす事が出来きました♪
3日目も肩の小屋から出発早々
直ぐの場所で雷鳥の親子にも三度会え本当に嬉しかったです♪
初日、足が何度も攣り、不調な私に合わせて下さったお二人には心より感謝しています!
やはり睡眠は取らなきゃね…(>_<)
※唯一残念なこと
2日目の間ノ岳から北岳へ戻る途中
ガレ場でバランスを崩し転倒しました…(>_<)
帰宅後に病院にいきましたが左手中指の剥離骨折に左肋骨にヒビが1箇所
シーズン突入したばかりなのに
暫く登山は行けなくなりました(^_^;)
皆さんも安全登山で楽しんでください!
☆ソロテントの感想☆
今回は2泊とも肩の小屋で利用
(標高3000m)
*耐風
夜中は2日間とも強風
23時頃、風の音で目が覚めました
倒れたり飛ばされたりはなかったけど
かなり風の音はうるさいです
神経質な人にはとても無理なレベルかと思います
もしくは張り方が甘かったのかもしれませんが
インナーフレームがあれば風の音はしないと思います
やはり森林帯向け?
*結露
風通しが良く外気温とテント内温度差がなかったから?
風があるから?かしませんでした
*外観
かなり個性的で目立ちます…(笑)
テントの件でかなり話しかけられました
生地は薄いのでやはりスケスケですね…(>_<)
*その他
今回は稜線上でのテント泊なので
ペグを刺せないと危ないのでネットアンカーも持参したので重宝しました
設営、撤収とも簡単に出来ました
私的には虫がやはり入らないので嬉しいです!
Ekkorin
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
白根三山制覇だね🏔
10キロの荷物を担いで、重いのに頑張ったね‼
どんどんレベルアップしてるね。
標高差も距離もあるから、最後はフラっとしてしまったのかな(>_<)
早く治りますように❣
それにしても、雨の予報から晴れて、3日間ともお天気に恵まれ、キタダケソウやその他お花達と素晴らしい景色で良かったね。
えっこりんのテントいいね👍
音だけ気になったみたいだけど、今後はどっちえお使うのかな?
お疲れ様でした〜!
adoちゃん
おはようございます(^-^*)/
体力は正直adoちゃんの方が有ると思うよ。
高所は高山病にならない分
早く感じるのかもしれないね。
花はたくさん咲いていて写真も全部はのせられませんでした(^_^;)
カメラの電池が2日目で切れたので
3日目はスマホでの撮影だったので
肩の小屋の雷鳥の写真は撮れませんでした!
テントは行く場所や季節や状況に寄って使い分けようと思います!
暫くは家で大人しく過ごすことになりそうです…(>_<)
コメントありがとうございました(^-^*)
Ekkorinさん
おはようございます。
土曜日の広河原には同じ時間に居たようですね。人が多くてわかりませんでした。
北岳、間ノ岳の登頂おめでとうございます。達成感がありますよね。
でも怪我をされたのが心配です。転倒は怖いですね。
くさすべりの桜、今年も咲いてましたか。あの辺がキツさのピークなんですよね。
キタダケソウもたくさんあって良かったですね。私が昨年見たのはキタダケソウではありませんでした。(メッセージで教えてもらいました)
お疲れさまでした。怪我はお大事に。
Zenjinさん
おはようございます(^-^*)/
同じ場所に居たんですよね〜!
先程レコを拝見してビックリでした‼
残念ながら私達が広河原に到着した時はスタートして居た様です。
ハクサンイチゲがキタダケソウに似ていますよね
実際見てみると花の形も違うので比べるとわかります
怪我は自業自得ですね(>_<)
ただ足でなく手の指と肋骨で済んだおかげで自力下山が出来ました
それだけは不幸中の幸いでした!
谷側にグラっとなったので危ないと思い
山側に回転しながら倒れこみ手をついた際にグニっとなりましたね…
腫れたけど痛みはほとんどなかったので
突き指か捻挫かと思っていました(笑)
その後もビールは飲むわ、温泉には入るわ…(苦笑)
暫くは山に行けないのでZenjinさんのレコ楽しみにしています!
コメントありがとうございました♪
もう、朝からびっくり、Ekkorinがいるなんて。
でも、どちらか少し時間がずれていたら合わなかったのにね。
素晴らしい山行でした。
天候と花に恵まれて、それと美女二人に囲まれて、、、、、
初めての北岳でしたが僕が今まで登った山で最高です。
標高はNO2ですが山としてはNO1ですね。
間ノ岳良かったですね。
ライチョウにも会えたし、天候も素晴らしい、一緒に行けるのでしたら
月曜予定入れなかったのにね。
来年、もう一度チャレンジします。
怪我、大変だったね。しばらくは山はお休みですか、無理しないで!
itagureさんにもよろしくお伝えください。
2日間ありがとう、お疲れ様!
haru-315さん
こんばんは〜!
私もビックリでした‼
あの時haruさんが写真を撮りに出て来なければ
きっと気がつく事は無かったです!
歩くの遅い私にお付き合い下さり本当にありがとうございます(^-^*)/
私達もharuさんのおかげで楽しい時間が過ごせました♪
白馬三山までに怪我が治ればいいのですが…(>_<)
間ノ岳は北岳より地味だけど、素敵な世界が広がって居ました!
次は是非行ってみてください〜!
あまりにも素晴らしくて山頂で時間を忘れてしまい…
焦ってしまい、急ぎ気味に下山したのも悪かったのですが…(>_<)
お互い怪我には気を付けましょうね❗
お疲れ様でした!
コメントありがとうございました♪
無事下山されてなによりです。お疲れ様でした。
北岳テント泊は大変ですよね。でも軽量テントは良さそうですね。小屋食もOKとは。知りませんでした。
キタダケソウも実物見たことがないので羨ましく思いました。
まずは早期の怪我回復お祈りいたします。
hiroyanagiさん
こんばんは〜♪
南アルプスではテント泊の小屋食がダメな所もありますよね。
事前に調べて居たのでちゃっかり当てにして
なるべく軽量をと考えましたが防寒着類が多くてあまり軽量化にならなかったかもしれません…(>_<)
テントは足元がメッシュだったので冷えるかなぁと思いましたが
なるべく前室側に寝て居たので大丈夫でした!
210cmなので私には充分な長さでした。
キタダケソウは行き交う人には
探さないと見つからないくらい少なかったよ
と言われましたが、トラバースルート側は満開❗
一角がキタダケソウの斜面でした!
期待をしてなかった分尚更嬉しかったです♪
自力下山したもの、隠れ遭難ではあったので反省です…(>_<)
足の怪我なら標高3000mの稜線では
自力下山は無理だったと思っています。
手と肋骨で済んだのは不幸中の幸いですね…(^_^;)
同行者には下山後に心配を掛けてしまい申し訳ない気持ちです。
hiroyanagiさんも安全登山で楽しんで下さいね!
コメントありがとうございました♪
怪我大丈夫ですか?
北岳綺麗ですね!
40箸10舛辰燭薀僖鵐僖鵑任垢茲諭
山を堪能されてますね♪(*^^*)
俺も最近ストレス溜まりまくりなんで解放されに行きたいです!( ̄▽ ̄;)
レコ見てるだけでも楽しめますけどね!
体だけは気をつけて下さい!(*^^*)
yoshi48さん
こんばんは〜♪
南アルプスは実はお初でした♪
近いけどキツいイメージがあってなかなか踏み出せませんでしたが
キタダケソウは通年バスが開通すると
既に咲き終わっている事が多いと聞いており
今年は雪解けが遅いのでキタダケソウが観れるチャンス!
こんな機会を逃しては…とお天気とにらめっこでした♪
間ノ岳から眺める塩見や赤石、悪沢岳
とても素晴らしくて行きたい!と思ってしまいました(^-^*)
今年は南アルプスも視野に頑張りたいですねー!
先ずは怪我を治すのが先ですが…(>_<)
怪我の方は痛みはなく、3週間固定しその後リハビリです!
固定さえ外れたら山は再開する予定です!
ご心配をお掛け致しました!
コメントありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する