ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1194484
全員に公開
トレイルラン
槍・穂高・乗鞍

【夜行日帰り】北アルプス表銀座(大天井岳、槍ヶ岳)

2017年07月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
--:--
距離
68.8km
登り
4,762m
下り
3,805m

コースタイム

安曇追分駅 前日22:53
観音峠 0:23
中房温泉 1:26
合戦小屋 3:13
燕山荘 3:57
大天井岳 6:01
西岳ヒュッテ 8:02
水俣乗越 8:41
槍ヶ岳 10:21
槍沢ヒュッテ 12:52
横尾山荘 13:53
上高地バスターミナル 15:30
天候 晴後時々曇
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大糸線安曇追分駅
上高地バスターミナル
大糸線安曇追分駅出発。東京からの移動が高速バスになったため、予定よりも1時間遅れ。
2017年07月13日 22:53撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
7/13 22:53
大糸線安曇追分駅出発。東京からの移動が高速バスになったため、予定よりも1時間遅れ。
途中の観音峠。ここまで1時間半。駅から中房温泉まで約900mの単純標高差があり、きついロードです。
2017年07月14日 00:27撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
7/14 0:27
途中の観音峠。ここまで1時間半。駅から中房温泉まで約900mの単純標高差があり、きついロードです。
予定の2時間では到達できず、中房温泉出発は予定よりも1.5時間遅れ。登山道の方がロードよりも楽に感じる。
2017年07月14日 01:35撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
7/14 1:35
予定の2時間では到達できず、中房温泉出発は予定よりも1.5時間遅れ。登山道の方がロードよりも楽に感じる。
第1ベンチ下の水場で大休止。ロードで失った水分を補給すすとともに、槍沢までの水をいただいていきます。
2017年07月14日 02:06撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
7/14 2:06
第1ベンチ下の水場で大休止。ロードで失った水分を補給すすとともに、槍沢までの水をいただいていきます。
月明りとともに合戦小屋到着。休憩していると汗が冷えて肌寒くなってくる。
2017年07月14日 03:16撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
7/14 3:16
月明りとともに合戦小屋到着。休憩していると汗が冷えて肌寒くなってくる。
燕山荘で明るくなってきた。1.5時間遅れの出発で正解だったかも。
2017年07月14日 04:00撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5
7/14 4:00
燕山荘で明るくなってきた。1.5時間遅れの出発で正解だったかも。
山小屋前には散歩している人もちらほら。
2017年07月14日 04:00撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
7/14 4:00
山小屋前には散歩している人もちらほら。
まだ暗いですが、槍ヶ岳に向かいます。
2017年07月14日 04:03撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
7/14 4:03
まだ暗いですが、槍ヶ岳に向かいます。
振り返って燕岳。今回は立ち寄れず残念でした。
2017年07月14日 04:11撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
7/14 4:11
振り返って燕岳。今回は立ち寄れず残念でした。
待ちに待った日の出。一気に暖かくなる。
2017年07月14日 04:45撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
7/14 4:45
待ちに待った日の出。一気に暖かくなる。
朝陽の槍も素晴らしい。
2017年07月14日 04:52撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
6
7/14 4:52
朝陽の槍も素晴らしい。
大天井の手前ではコマクサがいたるところに咲いています。
2017年07月14日 05:10撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
7/14 5:10
大天井の手前ではコマクサがいたるところに咲いています。
大天井。これから行きます。
2017年07月14日 05:23撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5
7/14 5:23
大天井。これから行きます。
遠くには立山、剣岳も。雪多い!
2017年07月14日 05:32撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
3
7/14 5:32
遠くには立山、剣岳も。雪多い!
朝日の中、気持ちよく登ります。
2017年07月14日 05:41撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
7/14 5:41
朝日の中、気持ちよく登ります。
大天荘。あまりのもピカピカすぎる山小屋
2017年07月14日 05:57撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
7/14 5:57
大天荘。あまりのもピカピカすぎる山小屋
山小屋から少し登れば大天井岳頂上。
2017年07月14日 06:05撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
7/14 6:05
山小屋から少し登れば大天井岳頂上。
大天井岳頂上の祠と槍ヶ岳。
2017年07月14日 06:05撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
6
7/14 6:05
大天井岳頂上の祠と槍ヶ岳。
常念方面も楽しそう。来年かな。
2017年07月14日 06:14撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
7/14 6:14
常念方面も楽しそう。来年かな。
凛々しい槍ヶ岳
2017年07月14日 07:03撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
7/14 7:03
凛々しい槍ヶ岳
気分もいいので自撮り。
2017年07月14日 07:05撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
10
7/14 7:05
気分もいいので自撮り。
喜作新道ではお花畑がいたるところに
2017年07月14日 07:39撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5
7/14 7:39
喜作新道ではお花畑がいたるところに
西岳ヒュッテからの穂高連峰。ここも未踏破。いつかは穂高。
2017年07月14日 08:05撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
7/14 8:05
西岳ヒュッテからの穂高連峰。ここも未踏破。いつかは穂高。
西岳ヒュッテからの槍ヶ岳。今から行きますよ。
2017年07月14日 08:06撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
7/14 8:06
西岳ヒュッテからの槍ヶ岳。今から行きますよ。
下山に使う槍沢の上流部。雪たっぷり
2017年07月14日 08:08撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
7/14 8:08
下山に使う槍沢の上流部。雪たっぷり
水俣乗越に下ります。なかなかにハード。
2017年07月14日 08:18撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
7/14 8:18
水俣乗越に下ります。なかなかにハード。
水俣乗越自身は平坦ですが、ここから厳しい登り返し。
2017年07月14日 08:47撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
7/14 8:47
水俣乗越自身は平坦ですが、ここから厳しい登り返し。
下山に使う槍沢の中流部。長そうです。
2017年07月14日 08:55撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
7/14 8:55
下山に使う槍沢の中流部。長そうです。
反対の天上沢。小説「孤高の人」で加藤文太郎が遭難死した場所。
2017年07月14日 08:58撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
7/14 8:58
反対の天上沢。小説「孤高の人」で加藤文太郎が遭難死した場所。
チングルマでしょうか?そうであれば今年初鑑賞。
2017年07月14日 09:19撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
3
7/14 9:19
チングルマでしょうか?そうであれば今年初鑑賞。
槍が近くなってきました。
2017年07月14日 09:39撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
3
7/14 9:39
槍が近くなってきました。
槍ヶ岳小屋もすぐそこ。長かった道のりでした。
2017年07月14日 10:06撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
7/14 10:06
槍ヶ岳小屋もすぐそこ。長かった道のりでした。
この梯子を登れば、、、
2017年07月14日 10:23撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
7/14 10:23
この梯子を登れば、、、
貸し切りの槍ヶ岳頂上。
2017年07月14日 10:24撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
8
7/14 10:24
貸し切りの槍ヶ岳頂上。
祠は意外に質素。
2017年07月14日 10:25撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5
7/14 10:25
祠は意外に質素。
残念ながら少しガスがかかってます。でも大満足。
2017年07月14日 10:25撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
7/14 10:25
残念ながら少しガスがかかってます。でも大満足。
槍ヶ岳小屋のテラスから槍沢を見下ろす。
2017年07月14日 10:49撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
4
7/14 10:49
槍ヶ岳小屋のテラスから槍沢を見下ろす。
アイゼンなしなので、下りはやや不安定。
2017年07月14日 11:18撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
3
7/14 11:18
アイゼンなしなので、下りはやや不安定。
時折、水場が出現し、雪解け水を味わえます。
2017年07月14日 11:41撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
7/14 11:41
時折、水場が出現し、雪解け水を味わえます。
どんどん行きます。登ってくる人も多数ですが、雪渓の登りは大変そう。
2017年07月14日 11:59撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
7/14 11:59
どんどん行きます。登ってくる人も多数ですが、雪渓の登りは大変そう。
梓川はホント水がキレイ。水が水色に見えます。
2017年07月14日 13:06撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
3
7/14 13:06
梓川はホント水がキレイ。水が水色に見えます。
なぜかサル生息地。人慣れしていますね。
2017年07月14日 13:26撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
7/14 13:26
なぜかサル生息地。人慣れしていますね。
疲れてきましたが、ようやく横尾。上高地まで11kmもあり、びっくり!感覚では4-5kmと思っていたのにショックです。
2017年07月14日 14:04撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
2
7/14 14:04
疲れてきましたが、ようやく横尾。上高地まで11kmもあり、びっくり!感覚では4-5kmと思っていたのにショックです。
走ったり歩いたりで1.5時間で河童橋。バスターミナルまであと少し。
2017年07月14日 15:31撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
1
7/14 15:31
走ったり歩いたりで1.5時間で河童橋。バスターミナルまであと少し。
到着後、帰りのバスの切符を買ってから、ビールで乾杯。表銀座日帰り縦走、大成功でした。
2017年07月14日 15:40撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5
7/14 15:40
到着後、帰りのバスの切符を買ってから、ビールで乾杯。表銀座日帰り縦走、大成功でした。
無性にカレーが食べたくなり、松本駅前の松屋でカレーライス大盛。
2017年07月14日 18:03撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
5
7/14 18:03
無性にカレーが食べたくなり、松本駅前の松屋でカレーライス大盛。
槍ヶ岳に初めて登ったという播隆上人像(松本駅前)。
2017年07月14日 18:13撮影 by  COOLPIX S02, NIKON
9
7/14 18:13
槍ヶ岳に初めて登ったという播隆上人像(松本駅前)。
撮影機器:

感想

温めていた平日の表銀座日帰り縦走。休日の槍ヶ岳の混雑のひどさは話に聞いていたので、とにかく避けたかった。先々週の富士山に引き続き、行くか行かないか、天気予報との駆け引きが続く。前々日まで芳しくない予報だったものの、前日に予報が急変し、A判定となった。結果的にはAAA判定でもいいような素晴らしいお天気に恵まれた。(結局3日以上前の天気予報は全然あてにならないことを学習。)
平日であることや当初の天気予報が良くなかったこともあってか、中房〜大天井の登山道では歩いている人に会わなかった。槍ヶ岳へ伸びり下りの梯子もだ〜れもいなくて、逆に拍子抜けしてしまった。
来月は裏銀座を計画中。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2132人

コメント

表銀座を日帰りなんてすごい
すごい…本当に日帰り達成したのですね!おめでとうございます。
登りでもう少し温存できるようになるのと、ロードの体力アップしたら私もチャレンジしたいです。
2017/7/15 12:31
Re: 表銀座を日帰りなんてすごい
先週の富士山のほうが難易度は高いと思いますので、まずはやってみましょう!
夜の登りは水の消費も少ないので、第1ベンチで補給以降、無補給で完走できました。
闇夜のロードの長さをどう耐えるか、そこが勝負かな?(昼間は暑いので逆に不可能です)
genkiさんなら、問題なくできると思いますよ。
2017/7/15 16:37
突然のコメント失礼します。
東鎌尾根で抜かれて槍ヶ岳山荘の前でお会いし少し話をさせて頂いた者です。
山小屋で一緒だった他のオジ様たちと「あの人はすごい」とずっと話が盛り上がってました。下山してヤマレコを見たらたまたま見つけまして感動して思わずコメントさせて頂きました。
こらからもご活躍をお祈りしております!
2017/7/15 22:43
Re: 突然のコメント失礼します。
act1さん、コメントありがとうございます。ご無事で下山されたようでなによりです。
自分にとって初槍ヶ岳でしたが、お天気にも恵まれ最高の山行でした。
2017/7/16 6:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら