ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1201866
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳主脈縦走

2017年07月18日(火) ~ 2017年07月19日(水)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
18:53
距離
23.5km
登り
2,612m
下り
2,329m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:27
休憩
1:25
合計
8:52
5:56
8
スタート地点
6:04
6:05
17
6:31
6:44
162
9:33
9:43
82
11:05
11:13
31
11:44
12:31
75
13:46
13:50
41
14:31
17
2日目
山行
9:27
休憩
0:29
合計
9:56
4:38
4:44
66
5:50
5:52
52
6:44
18
7:02
96
8:38
8:43
32
10:07
10:11
36
10:47
39
11:26
23
11:49
41
12:30
28
12:58
13:01
43
13:44
13:45
5
13:50
13:52
6
13:58
14:04
1
14:05
ゴール地点
天候 朝晴れ、曇り、雨、雷、翌日ガス、晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
土合駅に駐車、平標山登山口からバスで湯沢駅、湯沢から電車で土合駅
平標山登山口(元橋)バス停2時6分のバス、湯沢駅3時8分発水上行きに乗り継ぎ、以後の電車は6時過ぎの1本のみ

山友yasubeさんのレコを参考にしました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1177240.html
土合の道傍に咲く山アジサイ
2017年07月18日 06:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 6:15
土合の道傍に咲く山アジサイ
ロープウェイ駅近道したら大きなカタツムリ、これが雨の予兆だったか
2017年07月18日 06:20撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 6:20
ロープウェイ駅近道したら大きなカタツムリ、これが雨の予兆だったか
登山指導所前
2017年07月18日 06:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 6:23
登山指導所前
西黒尾根登山口 いよいよスタートです、何度も来てますが今回は違います。6時40分
2017年07月18日 06:39撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 6:39
西黒尾根登山口 いよいよスタートです、何度も来てますが今回は違います。6時40分
20分余り鉄塔
2017年07月18日 07:02撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 7:02
20分余り鉄塔
今日はポーズと取る人がいません
2017年07月18日 07:26撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 7:26
今日はポーズと取る人がいません
1時間余り
2017年07月18日 07:47撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 7:47
1時間余り
登山口から2時間開けた尾根に出ました
2017年07月18日 08:46撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 8:46
登山口から2時間開けた尾根に出ました
天神山に向かって
2017年07月18日 08:49撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 8:49
天神山に向かって
さぁ鎖場
2017年07月18日 09:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:00
さぁ鎖場
クルマユリが咲いてます
2017年07月18日 09:04撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:04
クルマユリが咲いてます
東尾根、どこがシンセンのコルだろうか
2017年07月18日 09:06撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:06
東尾根、どこがシンセンのコルだろうか
ウツボグサ発見
2017年07月18日 09:12撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:12
ウツボグサ発見
オタカラコウらしい
2017年07月18日 09:13撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:13
オタカラコウらしい
岩場、まだ晴れてます
2017年07月18日 09:16撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:16
岩場、まだ晴れてます
カラマツソウがいっぱい
2017年07月18日 09:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:18
カラマツソウがいっぱい
ギオンでしょうか?
2017年07月18日 09:22撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:22
ギオンでしょうか?
ウイキョウ 花火が見事
2017年07月18日 09:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 9:23
ウイキョウ 花火が見事
ラクダの背に来ました
2017年07月18日 09:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:27
ラクダの背に来ました
ハクサンボウフウ?
2017年07月18日 09:31撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:31
ハクサンボウフウ?
ゴリラの岩 まだ晴れていたのだが
2017年07月18日 09:32撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:32
ゴリラの岩 まだ晴れていたのだが
オオバギボウシがこんなに綺麗とは、若々しいね
2017年07月18日 09:33撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:33
オオバギボウシがこんなに綺麗とは、若々しいね
クガイソウ、ヨツバヒヨドリと天神尾根
2017年07月18日 09:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:34
クガイソウ、ヨツバヒヨドリと天神尾根
ガレ沢のコルに着きました。9時半
2017年07月18日 09:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:35
ガレ沢のコルに着きました。9時半
開間から白毛門
2017年07月18日 09:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:35
開間から白毛門
オオバギボウシ 咲き初めは綺麗ですねー
2017年07月18日 09:36撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:36
オオバギボウシ 咲き初めは綺麗ですねー
シナノオトギリソウ? イワキンバイ?
2017年07月18日 09:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:37
シナノオトギリソウ? イワキンバイ?
シキンカラマツのような・・・萩のようでもあります
2017年07月18日 09:38撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:38
シキンカラマツのような・・・萩のようでもあります
またまた見事なギボウシ
2017年07月18日 10:04撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 10:04
またまた見事なギボウシ
ジャコウソウが有りました
2017年07月18日 10:06撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 10:06
ジャコウソウが有りました
ソバナ
2017年07月18日 10:12撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 10:12
ソバナ
ですよね
2017年07月18日 10:12撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 10:12
ですよね
タニウツギ
2017年07月18日 10:43撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 10:43
タニウツギ
タテヤマリンドウも咲いてます
2017年07月18日 10:47撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 10:47
タテヤマリンドウも咲いてます
ミヤマキンポウゲはいっぱいです
2017年07月18日 11:07撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 11:07
ミヤマキンポウゲはいっぱいです
ハクサンフロウが綺麗
2017年07月18日 11:08撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 11:08
ハクサンフロウが綺麗
サンゲ岩手前、ゴリラの顔?
2017年07月18日 11:09撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 11:09
サンゲ岩手前、ゴリラの顔?
ハクサンチドリ
2017年07月18日 11:12撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 11:12
ハクサンチドリ
ダイモンジソウです。
2017年07月18日 11:13撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 11:13
ダイモンジソウです。
ホソバウスユキソウは肩の小屋後の方がいっぱい有りました
2017年07月18日 11:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 11:15
ホソバウスユキソウは肩の小屋後の方がいっぱい有りました
11時半やっと山頂分岐
2017年07月18日 11:29撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 11:29
11時半やっと山頂分岐
山頂手前、雪渓が残ってました、この手前から降る山ガールが1人、さらにここから降る人が1人、注意した方が良かった???
2017年07月18日 11:41撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 11:41
山頂手前、雪渓が残ってました、この手前から降る山ガールが1人、さらにここから降る人が1人、注意した方が良かった???
キンポウゲがいっぱいです。肩の小屋で昼食を食べる、雨が降ってきて寒い。
2017年07月18日 11:45撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 11:45
キンポウゲがいっぱいです。肩の小屋で昼食を食べる、雨が降ってきて寒い。
コゴメグサではないかと???。稜線に入ります
2017年07月18日 12:33撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:33
コゴメグサではないかと???。稜線に入ります
主稜線に入るとカエルがお出迎えです、やっぱり雨が強くなってきました
2017年07月18日 12:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:34
主稜線に入るとカエルがお出迎えです、やっぱり雨が強くなってきました
ここでご機嫌なウスユキソウに会えました
2017年07月18日 12:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:35
ここでご機嫌なウスユキソウに会えました
これは何でしょうか?
2017年07月18日 12:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:37
これは何でしょうか?
カラマツソウとニガナが、とにかくいっぱいです
2017年07月18日 12:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:42
カラマツソウとニガナが、とにかくいっぱいです
ウツボグサも鮮やか、いっぱい有ります
2017年07月18日 12:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:42
ウツボグサも鮮やか、いっぱい有ります
ウスユキソウは雨が似合う
2017年07月18日 12:47撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:47
ウスユキソウは雨が似合う
オミナエシ
2017年07月18日 12:49撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:49
オミナエシ
花火が一杯です
2017年07月18日 12:52撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:52
花火が一杯です
中ゴー尾根分岐
2017年07月18日 12:54撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 12:54
中ゴー尾根分岐
2017年07月18日 12:55撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 12:55
ハクサンシャクナゲ
2017年07月18日 13:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 13:15
ハクサンシャクナゲ
オジカの頭到着です
2017年07月18日 13:48撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 13:48
オジカの頭到着です
オジカの沢避難小屋、濡れてます。泊まれそうに無い
2017年07月18日 13:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 13:51
オジカの沢避難小屋、濡れてます。泊まれそうに無い
前の見えない道を進みます。
2017年07月18日 13:54撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 13:54
前の見えない道を進みます。
いいね、曇りがレンズに
2017年07月18日 13:54撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 13:54
いいね、曇りがレンズに
突然シャクナゲの大群がありました。感激でした。
2017年07月18日 14:06撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 14:06
突然シャクナゲの大群がありました。感激でした。
小障子の頭山頂です、雷がなり雨が強く、少し楽な歩きなので傘をさしました。雷は1度だけ遠くだったので良かった。
2017年07月18日 14:30撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 14:30
小障子の頭山頂です、雷がなり雨が強く、少し楽な歩きなので傘をさしました。雷は1度だけ遠くだったので良かった。
大障子小屋も所々雨漏りです、ツェルト風のがあったが使用方法が分からず、自分の仕方なくツエルトを張る小屋のを掛け布団代わりに借りました。
2017年07月18日 15:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 15:27
大障子小屋も所々雨漏りです、ツェルト風のがあったが使用方法が分からず、自分の仕方なくツエルトを張る小屋のを掛け布団代わりに借りました。
大障子避難小屋中は広いが雨粒がそこかしこ、ハンガー紐が有ります。
 
2017年07月18日 15:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 15:27
大障子避難小屋中は広いが雨粒がそこかしこ、ハンガー紐が有ります。
 
夕食はスパゲッティを作りました、ビールで乾杯!
カメラ水没寸前でした。
2017年07月18日 16:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 16:42
夕食はスパゲッティを作りました、ビールで乾杯!
カメラ水没寸前でした。
19日朝4時スタート 大障子ノ頭に着きました。
2017年07月19日 04:38撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 4:38
19日朝4時スタート 大障子ノ頭に着きました。
うさぎ菊
2017年07月19日 05:25撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 5:25
うさぎ菊
万太郎分岐
2017年07月19日 05:46撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 5:46
万太郎分岐
こちらは万太郎山山頂、タッチします
2017年07月19日 05:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 5:51
こちらは万太郎山山頂、タッチします
万太郎山
2017年07月19日 05:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 5:51
万太郎山
この花はなんでしょうか
2017年07月19日 06:26撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 6:26
この花はなんでしょうか
越路避難小屋、水漏れもなく一番きれいだった。
この先が最低鞍部の毛渡乗越らしいが分岐を見落とす。
2017年07月19日 06:29撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 6:29
越路避難小屋、水漏れもなく一番きれいだった。
この先が最低鞍部の毛渡乗越らしいが分岐を見落とす。
川古温泉の方向の様、今日は雨が落ちていないので楽。雨具は上下着る、草が育ち昨日の露でズボンはドロドロになった。
2017年07月19日 06:55撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 6:55
川古温泉の方向の様、今日は雨が落ちていないので楽。雨具は上下着る、草が育ち昨日の露でズボンはドロドロになった。
嵩峰を目指す、ガスの中見えない分楽です
2017年07月19日 06:55撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 6:55
嵩峰を目指す、ガスの中見えない分楽です
クガイソウが綺麗
2017年07月19日 06:59撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 6:59
クガイソウが綺麗
マルハタブキ
2017年07月19日 06:59撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 6:59
マルハタブキ
この景色見たことがある、エビス大黒が近い
2017年07月19日 07:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:00
この景色見たことがある、エビス大黒が近い
仙の倉まで2時間半か
2017年07月19日 07:04撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:04
仙の倉まで2時間半か
コメツツジ
2017年07月19日 07:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:15
コメツツジ
キンポウゲ、でも一番いっぱいだったのはニガナ
2017年07月19日 07:44撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:44
キンポウゲ、でも一番いっぱいだったのはニガナ
花がいっぱいです
2017年07月19日 07:55撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:55
花がいっぱいです
阿弥陀沢 ドウドウセンの滝?
2017年07月19日 07:55撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:55
阿弥陀沢 ドウドウセンの滝?
シモツケソウの咲き初め きれいです
2017年07月19日 07:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:56
シモツケソウの咲き初め きれいです
オニアザミ
2017年07月19日 08:20撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 8:20
オニアザミ
やっと着きました、1650mコルから50分
2017年07月19日 08:41撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 8:41
やっと着きました、1650mコルから50分
僅かに見える
2017年07月19日 08:54撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 8:54
僅かに見える
イワイチョウ、それともキクバオーレンでしょうか
2017年07月19日 09:13撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 9:13
イワイチョウ、それともキクバオーレンでしょうか
コバイケイソウが1本咲いてました。仙の倉への登り途中
2017年07月19日 09:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 9:37
コバイケイソウが1本咲いてました。仙の倉への登り途中
葉はマイズルソウなのだが オノエラン?
2017年07月19日 09:43撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 9:43
葉はマイズルソウなのだが オノエラン?
2017年07月19日 09:43撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 9:43
キスゲのお花畑
2017年07月19日 09:54撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 9:54
キスゲのお花畑
仙の倉手前、ここで72歳の縦走者と行き会う、大障子、清水の避難小屋に泊まって白毛門まで縦走の予定だそうだ。すごーい。
2017年07月19日 09:57撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 9:57
仙の倉手前、ここで72歳の縦走者と行き会う、大障子、清水の避難小屋に泊まって白毛門まで縦走の予定だそうだ。すごーい。
10時過ぎ仙の倉に着きました。お疲れ様と自分に
2017年07月19日 10:12撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 10:12
10時過ぎ仙の倉に着きました。お疲れ様と自分に
少し気が緩む
2017年07月19日 10:12撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/19 10:12
少し気が緩む
ハクサンイチゲが1株有りました、もうお花畑は有りません。
2017年07月19日 10:36撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 10:36
ハクサンイチゲが1株有りました、もうお花畑は有りません。
チングルマも羽毛
2017年07月19日 11:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 11:21
チングルマも羽毛
平標山の途中、ダイモンジソウ、雨具を脱ぎ一休み昼食。
2017年07月19日 11:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 11:23
平標山の途中、ダイモンジソウ、雨具を脱ぎ一休み昼食。
平標山に着きました。11時半
2017年07月19日 11:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 11:27
平標山に着きました。11時半
松手山経由で下山します
2017年07月19日 11:29撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 11:29
松手山経由で下山します
あれ、何でこんなにいい天気??
2017年07月19日 12:06撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 12:06
あれ、何でこんなにいい天気??
苗場山も見え隠れ
2017年07月19日 12:06撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 12:06
苗場山も見え隠れ
平標山を振り返る
2017年07月19日 12:06撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 12:06
平標山を振り返る
オオバギボウシが咲き初め
2017年07月19日 12:11撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 12:11
オオバギボウシが咲き初め
松手山12時半、2時までに降りなくてはです。余裕と思うが
2017年07月19日 12:33撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 12:33
松手山12時半、2時までに降りなくてはです。余裕と思うが
カラマツソウ
何故か松手山からの階段がきつく長かった、元橋の登山口に1時45分下山した。
2017年07月19日 12:58撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 12:58
カラマツソウ
何故か松手山からの階段がきつく長かった、元橋の登山口に1時45分下山した。

装備

個人装備
今回は避難小屋泊まりなのでテント 寝袋無し ツェルトに包まって寝る予定だったが。雨で小屋は水漏れでツェルトを張って 小屋にあったツェルト風を被って寝た。靴も靴下も搾れるくらい濡れて 代わりの靴下も濡れて履けず。素足が寒かった。雨具も濡れて 今回ビニール袋に入れなくても大丈夫と思ったが失敗だった 濡れて困るものは個別に袋に入れなくてはと教訓だった。(泊まりの場合は特に)

感想

ずっと温めてきた谷川岳〜平標山(元橋)の縦走、今年は多くの山友が主脈を訪れて、自分が行っても大丈夫と判断して何とか天気が持ちそうと判断実行しました。予想通りにはならず朝は晴れていたのにサンゲ岩辺りから上は全く見えません。さらに登ると雨がポツポツ、エッーうっそー?です。この時と意気込んで実行しましたが普通なら行かない天気でした。

しかも悪くなる予定も準備もしていません、スパッツも持たず、小分けして衣類もビニール袋に入れてません。大きな袋は畳んだままです。小屋泊まりなのでテントは無し、寝袋もいらないだろうと持たず、ツェルトを掛けて寝るつもりで、マットだけは持ちます(ザクカバーが全部掛からない)
肩の小屋から2時間大障子小屋までで靴も靴下もずぶ濡れです、スタック袋に入れたシャツは濡れずに済みました。綿のシャツは全く役に立ちません。来ていた下着はすぐ乾いて助かりました。

大障子小屋は広いですが古く所々雨漏りです、濡れていない所に持ち物を置き、紐ハンガーがあるので使わせてもらいました。私一人きりだったので自由に使えて良かったです、小屋に着く前は雨は一層強くなり雷も1度なって近くなるようなら待機しようかと思ってました。稜線上なので逃げ場は有りません。前に万太郎山に来た時も雨でした、後で知りましたが18日は雷でロープウェイは2時間も動かなかったそうです、上越線も停まってしまった所があったそうです。この2か月ほど登山後かかとが痛くて仕方なかったので中敷きを新調して入れた、2枚になった中敷きで親指が少し痛かった。

悪い事ばかりではありませんでした、ガスで回りの景色は見えませんが登山道には花がいっぱいです、岩をよじ登ったらそこにシャクナゲの花が群生していて思わず声が出ました。小屋では初めてスパゲッティを作りました。途中で麺を濡らして置く予定でしたが雨でそれどこでなく、小屋に入って一番先に面に水を入れておきました。細い麺がよかったかまずまず上手く出来ましたので来月の穂高には役に立ちそうです。

片づけ、寝る準備後、冷たいビールで乾杯です、今回はyasubeさんのレコをよく見て来ましたので、地図は昭文社のみです。ガスで見通しは悪かったですが登山道は迷う所もなく歩けました。つまみと酒もあり小屋にあった椅子を拝借して飲み食いご機嫌な夕餉でした。そこに携帯メール知り合いの山友からで7月末から南アルプスへ一緒しないかと誘いでした。来月初め3泊で穂高に行く予定がありごめんなさい!、大障子小屋前はdocomoは3本立ち通話出来ました。

4時半することがなくなり、寝ますが雨がやんだり降ったりで寝たと思って起きると8時、また寝て10時、何度も起き眠りにくかったけどいつしか寝て朝3時起きました。朝飯を食べ片づけ荷づくりで4時過ぎ歩き出します。ガスったままで、ヘッドランプは30分位使ったでしょうか、見える登山道を進むだけです、大障子の頭から万太郎山は登りが大変でした、でも姿が見えない分気分的には楽でした、薄く見覚えがある風景になって万太郎の分岐です、万太郎山頂も何も見えず先を進みます、越路避難小屋は新しいのか雨漏りもなくきれいでした。すっかり明るくなってますが景色は見えず登山道脇の花を眺め歩くだけです。花は種類もいっぱいで心を癒してくれます。少し下の方が明るく見え川古温泉方面ではないかと推測します、沢が流れ阿弥陀沢ではと思いました。エビス大黒への登りもコルから高度と時間を計って登り50分余り、穏やかな山頂ですが周りはほとんど見えません。

エビス大黒の下りからは先月歩いたのですが草が生い茂り登山道を覆い隠します、花を楽しみながらエビス大黒避難小屋、ここからまた高度、時刻を図って登ります。仙の倉への登りで降りてくる人を発見、聞けば72歳神奈川の人で今日は大障子小屋に泊まり、明日は谷川稜線から馬蹄形を歩くそうです、明日の宿泊地は清水峠の避難小屋の予定だそうです。私と一つ違いです、凄いですねーお互い頑張ってますねーと励ましあい。
仙の倉山頂に人影が見える様になり、緊張が緩みます。仙の倉岳までは多くの人が登って来ます、その中に昨日西黒尾根で会った人に会いました。昨日は水上に泊まったそうです。天気はどんどん良くなりますが平標山の手前のお花畑は全く咲いてません、羽毛のチングルマが目立つくらいしか咲いていません。安心したのか疲れが出て来ました、出てきて松手山経由でげ下山しますが緊張感が溶けて、最後の下り階段は辛かったです。

家に帰って緊張を解き女房の心づくしの料理とビールを飲めば今回の山の大変さを話しながら何と有り難きわが家を感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1122人

コメント

まさに修行山行!
夢さん
おはようございます。
まさに修行山行!
先日はカンカン照りの暑い鳥兜山
今回は雨の谷川岳主稜線縦走
お疲れさまでした。
この言葉が最もふさわしいですね。
さすが夢さんです。
体力があります。
2017/7/22 6:19
Re: まさに修行山行!
iiyuさん こんにちは。
いやー今回は天候もあってちょっと大変でした。ガスだといい面もあるけど不安がつのります。でもiiyuさんもyasubeさんも歩いているので安心感があって、その点は楽でしたね。また秋になったら土樽から万太郎~茂倉岳の縦走に行ってみたいです。
2017/7/22 12:48
お疲れさんです
夢さん
居てもたってもいられず行ってきたようですね。
今の時期も色んな花が咲いているのですね。それが辛い山歩きの励みになったのかと思います。
大障子避難小屋、雨漏りそんなに酷いのですか? 例の折り畳みイス、ちゃんと写ってますね
私のレコ役に役に立ちましたか?
2日目も同じような時間に出発されたのですね。アップダウンの繰り返し、時間オーバーのこと考えると14時のバスに乗りには早めの出発がベスト
夢さん、バスに間に合って良かったですね。電車の乗り継ぎもスムーズにいったでしょ(^^♪
2017/7/22 10:21
Re: お疲れさんです
yasubeさん こんにちは。
有難うございます、yasubeさんのお蔭で念願が叶いました。

ずっと昔富士山に初めて行った時は要らない服を皆ジップロックに入れて持って行きましたが、今はルーズになり過ぎでした。今は平標山、仙の倉までは花はほとんど有りません、むしろ肩の小屋からエビス大黒の頭の間にいっぱい咲いてました。ハイ椅子有り難かったです。草履も持って行きましたが有りましたね。仙の倉では十分すぎる時間と思っていたのですが気を抜けたのか松手山からの下りが今回大変でした。

バス停が分からず駐車場で聞き、湯沢寄り(山口館入口)から乗ったら10円安かったです、そうそう手荷物代取りませんでしたよ。電車もきれいでしたが水曜日だったので土合では私一人の下車でした。
2017/7/22 12:59
kyou
谷川主脈縦走、お疲れ様でしたあ。
あいにくの天候だったんでしょうが、その分花々に目が行ったことと思います。いろんな花が沢山咲いてますねえ。
又行きたくなりました。
今度は私も泊りで挑戦して朝焼け夕焼け見たいです。
2017/7/22 20:52
Re: kyou
kyouさん こんにちは。
何でか谷川で良い天気は稀です。kyouさんと行き会った時は良い天気でしたね。今の時期なので仕方ないですね、花がいっぱいなのが救いでした。私も谷川の夕焼けご来光を見たくて行ったのですが・・・またチャンスを狙ってみます。
2017/7/23 11:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら