ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1202491
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峰山 〜女人結界から大峯奥駈道を縦走&オオヤマレンゲ観賞〜

2017年07月20日(木) ~ 2017年07月21日(金)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
26:13
距離
38.9km
登り
2,760m
下り
2,988m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:45
休憩
0:33
合計
8:18
4:59
7
5:06
5:06
11
5:17
5:18
15
5:42
5:42
20
6:02
6:02
19
6:21
6:21
16
6:37
6:38
6
6:44
6:45
29
7:14
7:14
9
7:23
7:32
26
7:58
7:59
23
8:22
8:23
47
9:10
9:10
30
9:40
9:41
28
10:09
10:15
32
10:47
10:51
9
11:00
11:05
2
11:07
11:07
39
11:46
11:46
6
11:52
11:52
15
12:07
12:08
15
12:23
12:24
17
12:41
12:41
36
13:17
2日目
山行
3:04
休憩
0:07
合計
3:11
3:59
22
宿泊地
4:21
4:21
2
4:23
4:24
41
5:05
5:06
8
5:14
5:14
12
5:26
5:26
17
5:43
5:46
12
5:58
5:58
7
6:05
6:06
28
6:34
6:34
32
7:06
7:07
3
7:10
ゴール地点
天候 一日目:ぴーかん後くもり
二日目:雨後くもり
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
下市口駅から登山口付近まで奈良交通バスを利用。
往路は約1時間30分で洞川温泉。復路は天川河合から約1時間で下市口駅。
平日は2時間に一本くらいしか便がなく、休日も1時間に一本くらいなので事前に時間チェックするのをお勧めします。
コース状況/
危険箇所等
洞川温泉から山上ヶ岳までは非常に良く整備されており危険なところもありません。それ以降は全く違う道と思った方が良いです。主観ではそれほど危険ではないと思いますが岩場、鎖場もそこそこありますので、初心者レベルだと厳しいと思われます。
また、クマザサも多く、雨上がりは足元がかなり濡れますのでスパッツを持参した方が良いです。
その他周辺情報 朝一のバスで帰ったため途中に温泉がなく、そのまま帰宅。
新幹線こだまで隣に座った方、若干匂ったかも知れませんがm(__)m
洞川温泉・旅館からスタート
2017年07月20日 05:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 5:02
洞川温泉・旅館からスタート
大峰山1合目ってホントか?
2017年07月20日 05:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 5:13
大峰山1合目ってホントか?
役の行者の開拓した道ってことでしょうか。
2017年07月20日 05:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 5:14
役の行者の開拓した道ってことでしょうか。
これ結構有名らしいですね。
普通に水ペットボトルで販売されてるらしい。
2017年07月20日 05:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/20 5:17
これ結構有名らしいですね。
普通に水ペットボトルで販売されてるらしい。
時間があったら立ち寄りたかった鍾乳洞。
当然まだ誰も居ません。
2017年07月20日 05:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 5:17
時間があったら立ち寄りたかった鍾乳洞。
当然まだ誰も居ません。
さっそく女人結界の碑がありますよ。
でも、まだ女性が入れるところです。
予告といったところでしょうか。
2017年07月20日 05:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/20 5:22
さっそく女人結界の碑がありますよ。
でも、まだ女性が入れるところです。
予告といったところでしょうか。
一般道は歩きたくないが仕方ないですね。
登山口は右側。
2017年07月20日 05:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 5:32
一般道は歩きたくないが仕方ないですね。
登山口は右側。
杉がたくさん。
でも戸隠の大杉には敵わないかな。
2017年07月20日 05:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 5:35
杉がたくさん。
でも戸隠の大杉には敵わないかな。
ほぼ観光地化してるのでトイレもあります。
2017年07月20日 05:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 5:37
ほぼ観光地化してるのでトイレもあります。
いよいよ近づいてきました。
2017年07月20日 05:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 5:38
いよいよ近づいてきました。
女人結界。
ここから先、女性は立ち入り不可です。
2017年07月20日 05:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 5:39
女人結界。
ここから先、女性は立ち入り不可です。
この花きれい。
たくさん咲いていました。
2017年07月20日 06:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 6:02
この花きれい。
たくさん咲いていました。
皇太子殿下も通った道らしい。
2017年07月20日 06:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 6:06
皇太子殿下も通った道らしい。
太陽が木々の隙間から眩しい♪
2017年07月20日 06:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 6:06
太陽が木々の隙間から眩しい♪
偶然にもダイヤモンド。
2017年07月20日 06:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
7/20 6:25
偶然にもダイヤモンド。
石像が持ち出されたらしい。
罰当たりな!
2017年07月20日 06:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 6:26
石像が持ち出されたらしい。
罰当たりな!
またまた休憩ポイント。
この時間は誰も居ません。
週末の日中はオープンしてるのでしょうか?
2017年07月20日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 6:40
またまた休憩ポイント。
この時間は誰も居ません。
週末の日中はオープンしてるのでしょうか?
待望の大峯奥駈道に入ります。
本当のスタートは吉野からなので途中合流ですが(;^_^A
2017年07月20日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 6:40
待望の大峯奥駈道に入ります。
本当のスタートは吉野からなので途中合流ですが(;^_^A
整備が行き届いており歩きやすい♪
2017年07月20日 06:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 6:44
整備が行き届いており歩きやすい♪
またまた休憩所。
2017年07月20日 06:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 6:49
またまた休憩所。
右ルートはピストン下山用らしいです。
2017年07月20日 06:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 6:51
右ルートはピストン下山用らしいです。
とっても良い天気。
2017年07月20日 06:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
7/20 6:51
とっても良い天気。
山座同定はご勘弁を!
2017年07月20日 06:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/20 6:56
山座同定はご勘弁を!
鎖場もありますが、使わなくても登れます。
2017年07月20日 06:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 6:57
鎖場もありますが、使わなくても登れます。
上に見えるのが鐘掛岩。
2017年07月20日 07:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 7:00
上に見えるのが鐘掛岩。
少しルートから外れますが覗いてみます。
2017年07月20日 07:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 7:02
少しルートから外れますが覗いてみます。
展望は抜群です。
2017年07月20日 07:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
7/20 7:04
展望は抜群です。
こんな感じ。
2017年07月20日 07:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
4
7/20 7:05
こんな感じ。
これが祀られていました。
2017年07月20日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 7:06
これが祀られていました。
西の覗。
2017年07月20日 07:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 7:14
西の覗。
日本三大荒行らしいですよ。
これは見に行かなければ。
2017年07月20日 07:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/20 7:15
日本三大荒行らしいですよ。
これは見に行かなければ。
一見普通ですが・・・
2017年07月20日 07:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/20 7:16
一見普通ですが・・・
こんな注意書きが(;^_^A
2017年07月20日 07:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 7:16
こんな注意書きが(;^_^A
断崖絶壁になっています。
こんなとこで修行するのか〜(;^_^A
2017年07月20日 07:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
4
7/20 7:17
断崖絶壁になっています。
こんなとこで修行するのか〜(;^_^A
山頂から少し低い位置に宿坊が密集しています。
2017年07月20日 07:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 7:22
山頂から少し低い位置に宿坊が密集しています。
これは何かな?
2017年07月20日 07:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/20 7:23
これは何かな?
宿坊。
とても山の上とは思えませんね。
2017年07月20日 07:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 7:23
宿坊。
とても山の上とは思えませんね。
もしやこれは・・・
天然記念物のオオヤマレンゲかな?
2017年07月20日 07:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/20 7:24
もしやこれは・・・
天然記念物のオオヤマレンゲかな?
山頂がある大峯山寺。
2017年07月20日 07:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 7:26
山頂がある大峯山寺。
山上ヶ岳の頂上です。
男性限定の山頂ということになります。
2017年07月20日 07:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/20 7:30
山上ヶ岳の頂上です。
男性限定の山頂ということになります。
お花畑って、何もない。
時期が悪いのか?
ただ展望は抜群です。
2017年07月20日 07:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2
7/20 7:31
お花畑って、何もない。
時期が悪いのか?
ただ展望は抜群です。
この山域は全然分からない((+_+))
2017年07月20日 07:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/20 7:36
この山域は全然分からない((+_+))
山頂を後にします。
引き続き大峯奥駈道です。
2017年07月20日 07:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 7:55
山頂を後にします。
引き続き大峯奥駈道です。
避難小屋。
2017年07月20日 08:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 8:02
避難小屋。
ここで女人結界は終了。
2017年07月20日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 8:25
ここで女人結界は終了。
大普賢岳へ。
2017年07月20日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 8:25
大普賢岳へ。
ここは小普賢岳。
2017年07月20日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 8:58
ここは小普賢岳。
やば〜い(;^_^A
天気予報よりも早くガスってきた((+_+))
2017年07月20日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 9:00
やば〜い(;^_^A
天気予報よりも早くガスってきた((+_+))
この段階ではまだ大普賢岳まで寄り道する余裕あり。
2017年07月20日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 9:03
この段階ではまだ大普賢岳まで寄り道する余裕あり。
大普賢岳。
このガス一面だと、ただピーク踏んだだけですね。
2017年07月20日 09:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/20 9:07
大普賢岳。
このガス一面だと、ただピーク踏んだだけですね。
何も見えん(笑)
ここまで変わるかー
2017年07月20日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 9:14
何も見えん(笑)
ここまで変わるかー
鎖場もありますよ。
ここは下りで厳しそうでしたので、ありがたく使わせてもらいました。
2017年07月20日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 9:50
鎖場もありますよ。
ここは下りで厳しそうでしたので、ありがたく使わせてもらいました。
稚子泊。
2017年07月20日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 9:57
稚子泊。
七つ池。
2017年07月20日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 10:05
七つ池。
七曜岳。
あまりのノービューにこの辺りから辛くなってきた((+_+))
2017年07月20日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 10:14
七曜岳。
あまりのノービューにこの辺りから辛くなってきた((+_+))
これがたくさんありましたよ。
2017年07月20日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 10:51
これがたくさんありましたよ。
行者還避難小屋。
かなり立派です。
2017年07月20日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 11:08
行者還避難小屋。
かなり立派です。
中はとても快適なり。
ここならシュラフだけでも乗り切れそう。
2017年07月20日 11:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 11:09
中はとても快適なり。
ここならシュラフだけでも乗り切れそう。
クルマユリかな?
2017年07月20日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 11:25
クルマユリかな?
1458ピーク。
一応山と高原地図にもあります。
名前付けてあげて〜
2017年07月20日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 11:37
1458ピーク。
一応山と高原地図にもあります。
名前付けてあげて〜
一ノ多和。
2017年07月20日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 11:55
一ノ多和。
あと2時間と少しで本日の目的地。
2017年07月20日 11:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 11:57
あと2時間と少しで本日の目的地。
奥駈出合。
ここから弥山へ歩く方が多いのではないでしょうか。
2017年07月20日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 12:12
奥駈出合。
ここから弥山へ歩く方が多いのではないでしょうか。
弁天の森。
まだ雨は降らず、何とか持ちこたえている状況。
2017年07月20日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 12:27
弁天の森。
まだ雨は降らず、何とか持ちこたえている状況。
雨に降られる前に先を急ぐ。
2017年07月20日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 12:39
雨に降られる前に先を急ぐ。
この像から1時間弱で弥山小屋。
もうひと踏ん張りです。
2017年07月20日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 12:47
この像から1時間弱で弥山小屋。
もうひと踏ん張りです。
ガスガスにも慣れた(笑)
2017年07月20日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 13:11
ガスガスにも慣れた(笑)
この辺り、階段がこれでもかってくらい連続します。
まるで丹沢。
2017年07月20日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 13:16
この辺り、階段がこれでもかってくらい連続します。
まるで丹沢。
小屋に到着です。
2017年07月20日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 13:21
小屋に到着です。
天候心配なため予定より1時間巻いてきました。
2017年07月20日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 13:22
天候心配なため予定より1時間巻いてきました。
40人部屋を独占中( ´艸`)
2017年07月20日 16:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/20 16:59
40人部屋を独占中( ´艸`)
まともな食事は昨日の洞川温泉であまご定食を食べて以来、一日ぶりです。
2017年07月20日 17:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/20 17:08
まともな食事は昨日の洞川温泉であまご定食を食べて以来、一日ぶりです。
一夜明けて翌日。早朝4時。
あまりの悪天候に小屋からすぐ近くの弥山は泣く泣くスルー((+_+))
ただ、八経ヶ岳(大峰山)はここまで来て行かない選択肢はありませんでした。
2017年07月21日 04:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/21 4:03
一夜明けて翌日。早朝4時。
あまりの悪天候に小屋からすぐ近くの弥山は泣く泣くスルー((+_+))
ただ、八経ヶ岳(大峰山)はここまで来て行かない選択肢はありませんでした。
この山行の目当ての一つ。
天然記念物に指定されているオオヤマレンゲ。
この時期限定で咲く花。
真っ暗でも存在感バッチリでした。
2017年07月21日 04:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
4
7/21 4:15
この山行の目当ての一つ。
天然記念物に指定されているオオヤマレンゲ。
この時期限定で咲く花。
真っ暗でも存在感バッチリでした。
オオヤマレンゲが群生しているところはこのようにフェンスで保護されています。天然記念物ですから。
2017年07月21日 04:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/21 4:17
オオヤマレンゲが群生しているところはこのようにフェンスで保護されています。天然記念物ですから。
八経ヶ岳山頂。
日本百名山44座目PH♪
風雨が凄まじくこんな写真しか撮れませんでした。
今までの日本百名山で一番の悪条件かも。
2017年07月21日 04:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/21 4:25
八経ヶ岳山頂。
日本百名山44座目PH♪
風雨が凄まじくこんな写真しか撮れませんでした。
今までの日本百名山で一番の悪条件かも。
写真こんなんで精一杯でした(;^_^A
2017年07月21日 04:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/21 4:39
写真こんなんで精一杯でした(;^_^A
ようやく明るくなってきた。
2017年07月21日 05:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/21 5:07
ようやく明るくなってきた。
あとは下山のみ。
2017年07月21日 05:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/21 5:07
あとは下山のみ。
正に修行だな(笑)
2017年07月21日 05:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/21 5:26
正に修行だな(笑)
ここは危険。
確認したら右側に迂回路がありました。
無闇に進まないことが事故を未然に防ぎます。
2017年07月21日 05:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/21 5:29
ここは危険。
確認したら右側に迂回路がありました。
無闇に進まないことが事故を未然に防ぎます。
避難小屋。
ピントずれ<(_ _)>
2017年07月21日 06:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/21 6:10
避難小屋。
ピントずれ<(_ _)>
少しだけ青空も。
正直今更どうでも良い。
2017年07月21日 06:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/21 6:25
少しだけ青空も。
正直今更どうでも良い。
近場の山なら見通せるくらいに。
2017年07月21日 06:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/21 6:37
近場の山なら見通せるくらいに。
一旦林道を横切る。
2017年07月21日 06:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/21 6:38
一旦林道を横切る。
再び登山道へ。
2017年07月21日 06:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/21 6:39
再び登山道へ。
鉄塔の脇を通り。
2017年07月21日 07:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
7/21 7:02
鉄塔の脇を通り。
吊橋を渡って。
2017年07月21日 07:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1
7/21 7:12
吊橋を渡って。
天川村唯一の信号らしい。
ここにバス停があります。
朝一のバスにぎりぎりセーフ(^^♪
2017年07月21日 07:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
3
7/21 7:13
天川村唯一の信号らしい。
ここにバス停があります。
朝一のバスにぎりぎりセーフ(^^♪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 サングラス タオル カメラ

感想

6月の塩見岳以来の百名山は奈良県にある大峰山。
大峯奥駈道あり、この時期にしか咲かない天然記念物のオオヤマレンゲあり、女人結界あり、そして近畿地方の最高峰とくれば登る前から興味津々。
天気予報はイマイチでしたが、初日の朝はピーカンで大峯奥駈道を歩いて山上ヶ岳までは十分楽しむことができました。残念だったのは、天気が予想より早く崩れ、山上ヶ岳以降はただのトレーニングになってしまったということ。
初日に13時過ぎに弥山小屋に到着したので、その日のうちに下山も可能だったんですが、翌朝のご来光を期待して予定通り小屋に泊まることにしました。
小屋は私以外に修験者グループが20名程。何でも奥駈道を南下していくとか。
結果論では小屋泊は大間違いでした。ご来光どころかガスガスで暗闇を1人、歩くのも大変でした。何とか八経ヶ岳まで辿り着いたものの、激しい風雨に晒され滞在時間は一分にも満たない過去最短記録を樹立しました(笑)
まあ、オオヤマレンゲを見ることができたし、無事に下山もできたので良しとしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら