ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1202645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳 八方尾根コース

2017年07月19日(水) ~ 2017年07月20日(木)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
GPS
32:00
距離
10.3km
登り
930m
下り
928m

コースタイム

19日
09:05 第一ケルン 八方池山荘⇒ 09:20 八方ケルン⇒ 
09:30 第三ケルン 八方池⇒ 11:00 丸山ケルン 11:40⇒
12:40 唐松岳頂上山荘⇒ 13:10 唐松岳 14:10⇒ 
14:30 唐松岳頂上山荘
20日
05:20 唐松岳頂上山荘⇒ 05:45 丸山ケルン⇒ 
06:35 八方池 08:00⇒ 08:10 八方ケルン⇒ 
08:45 八方池山荘
 
天候 19日 晴れ 20日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
 長野県内国道148号線(糸魚川街道)を北進、大糸線白馬駅前を左折して八方の湯横の駐車場に車を置きました。
 徒歩で八方駅まで進み 八方ゴンドラリフト「アダム」〜兎平 アルペンクワッド〜 黒菱駅 グラードクワット (八方アルペンライン通し券往復2900円)とゴンドラリフトを乗り継ぎ八方池山荘に着きました。
コース状況/
危険箇所等
 麓から標高差約1060mをゴンドラリフトで約30分で上がり八方池山荘に着きました。
 広場には中学生の学校登山の団体が登山前の準備などで整列してミーティングをしたり一般の登山者なので混雑していました。
 後になってはまずいと思い先に出ましたがまだ先の登山道にはほかの学校の生徒達が長い列を組んで登っていました。
 焦る心を静め生徒達と一緒に登ることにしました。
 登山道からは点々と花が咲いているのが見られ花の種類は多くしかし辺り一面の群生地は無く花を探しながら登って行きました。
 八方池までは木道が多く一般の観光客が花を愛で写真を撮り登山者に混じり楽しんでいました。
 八方池に映る白馬三山を写そうと池の周りにはシャッターチャンスを
待つ人達がたくさんいました。
 着いたときはガスで何にも見えず自分はあきらめ更に登って行きました。
 丸山ケルンまで来るとガスの切れ間から不帰嶮 天狗の頭など迫力がある山容が目の前に見え山に来たという感じがしました。
 ほとんどの中学生の団体は丸山ケルンで折り返して下がっていきました。
 残雪の通過がありましたがアイゼンを付けずに登ることができ夏道も良く整備されていました。
 唐松岳山頂でガスが切れるのを待ち五竜岳 天狗尾根方面 剱岳 黒部方面の山を見ることができました。
 唐松岳頂上山荘は一つの布団に二人という混みようでした。
 翌日は八方池に映る白馬三山を見ようと早朝に山荘を出ましたが着いた時には白馬三山にガスがかかり頭に描いていたような景色は見ることができませんでした。
 麓の「八方の湯」でリフレッシュして家路に向かいました。
その他周辺情報 八方の湯 
朝9時から入浴できるようです。
八方アルペンライン八方駅 標高770m
2017年07月19日 08:07撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 8:07
八方アルペンライン八方駅 標高770m
ゴンドラリフトアダム
高山植物の花が咲いているのが見られた。
2017年07月19日 08:29撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 8:29
ゴンドラリフトアダム
高山植物の花が咲いているのが見られた。
兎平 標高 1400m
アルペンクワッドリフトに乗り換える。
2017年07月19日 08:23撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 8:23
兎平 標高 1400m
アルペンクワッドリフトに乗り換える。
ニッコウキスゲが咲く黒菱平 標高1680m
グラートクワットリフトに乗り換える。
2017年07月19日 08:32撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 8:32
ニッコウキスゲが咲く黒菱平 標高1680m
グラートクワットリフトに乗り換える。
八方池山荘前広場 標高 1830m
学校登山のようで出発前のミーティングをしている生徒達。
登山道には先に出発した生徒達の列が見えていました。
2017年07月19日 08:45撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 8:45
八方池山荘前広場 標高 1830m
学校登山のようで出発前のミーティングをしている生徒達。
登山道には先に出発した生徒達の列が見えていました。
広場に居た生徒達より先に出発しました。
2017年07月19日 09:08撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 9:08
広場に居た生徒達より先に出発しました。
八方池に映る白馬三山が見える期待が高まる
2017年07月19日 09:16撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 9:16
八方池に映る白馬三山が見える期待が高まる
八方ケルン 標高 2035m
ガスがかかり始めました。
2017年07月19日 09:22撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 9:22
八方ケルン 標高 2035m
ガスがかかり始めました。
八方池に下がる木道を行く親子。
2017年07月19日 09:28撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 9:28
八方池に下がる木道を行く親子。
八方池 標高 2060m
ガスで何にも見えず。
しばらく様子をうかがっていたがあきらめ明日に期待して出発しました。
2017年07月19日 09:38撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 9:38
八方池 標高 2060m
ガスで何にも見えず。
しばらく様子をうかがっていたがあきらめ明日に期待して出発しました。
八方池付近の道標。
唐松頂上山荘まで一本道で他に道標は無かったと思います。
2017年07月19日 09:46撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 9:46
八方池付近の道標。
唐松頂上山荘まで一本道で他に道標は無かったと思います。
話が弾み元気な生徒達。
元気をもらい一緒に登ることにしました。
2017年07月19日 09:53撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 9:53
話が弾み元気な生徒達。
元気をもらい一緒に登ることにしました。
森林限界を過ぎたと思いきやダケカンバの森を通過しました。
2017年07月19日 10:02撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 10:02
森林限界を過ぎたと思いきやダケカンバの森を通過しました。
シラネアオイ。
2017年07月19日 10:24撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/19 10:24
シラネアオイ。
雪渓の端を通過しました。
アイゼンを付けなくてもステップを切ってあったので通過できました。
2017年07月19日 10:30撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 10:30
雪渓の端を通過しました。
アイゼンを付けなくてもステップを切ってあったので通過できました。
湿った林床に咲いていたエンレイソウ。
2017年07月19日 10:36撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 10:36
湿った林床に咲いていたエンレイソウ。
キヌガサソウ。
2017年07月19日 10:37撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 10:37
キヌガサソウ。
丸山方面
2017年07月19日 10:47撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 10:47
丸山方面
扇雪渓
ステップが切られベニガラで目印が付けられていました。
2017年07月19日 10:52撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 10:52
扇雪渓
ステップが切られベニガラで目印が付けられていました。
チングルマと整備された登山道。
2017年07月19日 11:00撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 11:00
チングルマと整備された登山道。
丸山ケルン 標高 2420m
2017年07月19日 11:02撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 11:02
丸山ケルン 標高 2420m
丸山よりガスの切れ間から天狗尾根方面。
のんびりと昼食にしました。
中学生の団体はここから戻りました。
2017年07月19日 11:03撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 11:03
丸山よりガスの切れ間から天狗尾根方面。
のんびりと昼食にしました。
中学生の団体はここから戻りました。
丸山より中腹の天狗岩稜。
2017年07月19日 11:13撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/19 11:13
丸山より中腹の天狗岩稜。
丸山よりこれから向かう唐松岳方面。
2017年07月19日 11:48撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 11:48
丸山よりこれから向かう唐松岳方面。
丸山よりガスが切れ山容が見えてきた天狗尾根方面。
2017年07月19日 12:01撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/19 12:01
丸山よりガスが切れ山容が見えてきた天狗尾根方面。
静かになった登山道を唐松岳に向け出発しました。
2017年07月19日 12:06撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:06
静かになった登山道を唐松岳に向け出発しました。
登山道横に咲くコイワカガミ。
2017年07月19日 12:17撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/19 12:17
登山道横に咲くコイワカガミ。
シナノキンバイ
2017年07月19日 12:19撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:19
シナノキンバイ
ツガザクラ。
2017年07月19日 12:22撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:22
ツガザクラ。
登山道は整備され歩きやすい。
2017年07月19日 12:23撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:23
登山道は整備され歩きやすい。
ヤハズハハコ。
2017年07月19日 12:24撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/19 12:24
ヤハズハハコ。
ダイコンソウ
2017年07月19日 12:26撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:26
ダイコンソウ
勾配が緩やかな登山道。
2017年07月19日 12:26撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:26
勾配が緩やかな登山道。
巻き道。
2017年07月19日 12:27撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:27
巻き道。
チングルマ。
2017年07月19日 12:28撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:28
チングルマ。
残雪が切られ夏道が出ていたので安全に通過できました。
2017年07月19日 12:29撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:29
残雪が切られ夏道が出ていたので安全に通過できました。
もう少しで唐松頂上山荘。
2017年07月19日 12:31撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:31
もう少しで唐松頂上山荘。
唐松頂上山荘が見えてきました。
2017年07月19日 12:36撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:36
唐松頂上山荘が見えてきました。
唐松頂上山荘手前登山道下のお花畑
2017年07月19日 12:39撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:39
唐松頂上山荘手前登山道下のお花畑
ハクサンイチゲ。
2017年07月19日 12:40撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:40
ハクサンイチゲ。
唐松頂上山荘に着きました。標高 2610m
2017年07月19日 12:43撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:43
唐松頂上山荘に着きました。標高 2610m
唐松頂上山荘前ベンチでくつろぐ登山者。
2017年07月19日 12:44撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:44
唐松頂上山荘前ベンチでくつろぐ登山者。
山荘より唐松岳。
2017年07月19日 12:49撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:49
山荘より唐松岳。
砂礫の中にコマクサが咲いていました。
2017年07月19日 12:52撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:52
砂礫の中にコマクサが咲いていました。
山荘より唐松岳に向かいました。
2017年07月19日 12:53撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:53
山荘より唐松岳に向かいました。
タカネスミレ。
2017年07月19日 12:55撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 12:55
タカネスミレ。
唐松岳中腹より唐松沢。
2017年07月19日 13:06撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 13:06
唐松岳中腹より唐松沢。
唐松岳より五竜岳方面。
2017年07月19日 13:10撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 13:10
唐松岳より五竜岳方面。
唐松岳山頂標柱 標高 2696.4m 三等三角点
2017年07月19日 13:13撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 13:13
唐松岳山頂標柱 標高 2696.4m 三等三角点
ガスが湧き上がってくる唐松沢。
2017年07月19日 13:18撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 13:18
ガスが湧き上がってくる唐松沢。
ガスが切れ五竜岳 五竜山荘の屋根が見えました。
2017年07月19日 13:29撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/19 13:29
ガスが切れ五竜岳 五竜山荘の屋根が見えました。
ハクサンシャクナゲ。
2017年07月19日 13:34撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 13:34
ハクサンシャクナゲ。
晴れてきた唐松沢。
2017年07月19日 13:40撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/19 13:40
晴れてきた唐松沢。
古い唐松岳山頂標柱・
黒部湖の一部が見えました。
2017年07月19日 13:43撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 13:43
古い唐松岳山頂標柱・
黒部湖の一部が見えました。
不帰嶮稜線と天狗の頭方面。
2017年07月19日 13:58撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 13:58
不帰嶮稜線と天狗の頭方面。
剱岳。
2017年07月19日 14:03撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 14:03
剱岳。
唐松頂上山荘ご主人の歓迎の挨拶を受ける中学生グループ。
2017年07月19日 14:36撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 14:36
唐松頂上山荘ご主人の歓迎の挨拶を受ける中学生グループ。
唐松頂上山荘玄関
かなり混みそうな感じがしました。
フロント横の売店で生ビール(900円)を求める。
最高に美味い。
2017年07月19日 14:44撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 14:44
唐松頂上山荘玄関
かなり混みそうな感じがしました。
フロント横の売店で生ビール(900円)を求める。
最高に美味い。
山荘の夕食。
中学生達は別メニュウでハンバーグカレーでした。
2017年07月19日 16:50撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/19 16:50
山荘の夕食。
中学生達は別メニュウでハンバーグカレーでした。
山荘の朝食。
2017年07月20日 05:00撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 5:00
山荘の朝食。
山荘食堂からの朝の剱岳。
2017年07月20日 05:11撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 5:11
山荘食堂からの朝の剱岳。
山荘食堂
2017年07月20日 05:12撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 5:12
山荘食堂
2017年07月20日 05:18撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 5:18
雲海が上がってこないうちに八方池に着きたい。
2017年07月20日 05:20撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 5:20
雲海が上がってこないうちに八方池に着きたい。
ショジョウバカマ。
2017年07月20日 05:26撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 5:26
ショジョウバカマ。
朝の白馬三山
2017年07月20日 05:29撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/20 5:29
朝の白馬三山
五竜岳方面。
2017年07月20日 05:30撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 5:30
五竜岳方面。
ばっちり見えていました。
2017年07月20日 05:40撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/20 5:40
ばっちり見えていました。
ツマトリソウ。
2017年07月20日 05:45撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 5:45
ツマトリソウ。
ヒョウタンボク。
2017年07月20日 06:04撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 6:04
ヒョウタンボク。
サンカヨウ。
2017年07月20日 06:09撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 6:09
サンカヨウ。
ミヤマサクラソウ。
2017年07月20日 06:15撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 6:15
ミヤマサクラソウ。
一瞬でしたが八方池に映る白馬三山を見ることができました。
2017年07月20日 06:36撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/20 6:36
一瞬でしたが八方池に映る白馬三山を見ることができました。
八方池。
2017年07月20日 07:07撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 7:07
八方池。
ハルリンドウ。
2017年07月20日 07:37撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 7:37
ハルリンドウ。
八方池。
一時間ほど粘りましたがあきらめ下がりました。
2017年07月20日 07:42撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 7:42
八方池。
一時間ほど粘りましたがあきらめ下がりました。
クルマユリ。
2017年07月20日 08:19撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 8:19
クルマユリ。
ニッコウキスゲ
2017年07月20日 08:28撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 8:28
ニッコウキスゲ
アズマギク。
2017年07月20日 08:31撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 8:31
アズマギク。
ウツボグサ。
2017年07月20日 08:32撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 8:32
ウツボグサ。
オニアザミ。
2017年07月20日 08:35撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 8:35
オニアザミ。
シモツケソウ。
2017年07月20日 08:36撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 8:36
シモツケソウ。
八方池山荘前広場に下がってきました。
今日も学校登山の団体が出発前の準備をしていました。
2017年07月20日 08:46撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 8:46
八方池山荘前広場に下がってきました。
今日も学校登山の団体が出発前の準備をしていました。
麓へ。
2017年07月20日 09:17撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 9:17
麓へ。
麓に戻り細野諏訪社に立ち寄りました。
幹周り10m余り樹高約41mの杉のご神木は見事でした。
2017年07月20日 09:39撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/20 9:39
麓に戻り細野諏訪社に立ち寄りました。
幹周り10m余り樹高約41mの杉のご神木は見事でした。
撮影機器:

感想

 登山を習いたての頃登山教室で八方尾根山行がありましたが参加できず後れを取った感じがして悔しい思いをしました。
 八方池に映る白馬三山を見ること、後立山はまだ入ったことがないので稜線の様子などを自分の目で確かめようと唐松岳に登頂してきました。
 平日を選んで登りましたが初夏の花のシーズンの始まりで登山者は多く
また学校登山も行われていて登山道や山荘は混雑しました。
 ゴンドラリフトで八方池山荘上がってこれるので八方池付近までは観光地の感じでした。
 何となく違和感を感じながらの山行でした。
 後立山を縦走したい願望を実現できるか稜線を見ていると不安になったり勇気ずけられたり複雑な気持ちがいたり来たりしていました。
 麓の様子や大まかな山容も見られたし山の情報など教えてもらい明日につながる山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1068人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら