ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1203966
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳 職場のメンバーを絶景とお花畑へご案内( ^^) _旦~~

2017年07月21日(金) ~ 2017年07月22日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:52
距離
13.1km
登り
1,839m
下り
1,662m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:40
休憩
0:43
合計
7:23
距離 6.1km 登り 1,556m 下り 86m
2日目
山行
7:10
休憩
1:17
合計
8:27
距離 7.0km 登り 287m 下り 1,582m
4:20
14
4:34
4:36
21
4:57
5:25
26
5:51
17
6:08
6:41
42
7:23
7:25
15
7:40
7:43
103
9:26
169
12:15
12:17
12
12:29
12:34
3
12:37
12:38
4
12:47
ゴール地点
・コース選定について、
最も安全なルートにしました。

・荷物の軽量化について
必要最小限以外の持ち物は、重いもの、かさばる物は 禁止にしました。
→当たり前のことかもしれませんが
天候 7/21(金) 晴→霧→晴!(^^)! 7/22(土) 晴!(^^)!→曇
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
●往路(7/21 金)
高尾駅2:00発 (自家用車)→高尾山IC(圏央道・中央高速)→甲府昭和IC(南アルプス街道・南アルプス林道)→夜叉神峠バス停5:34発(山梨交通)→広河原 6:30着

〇復路(7/22 土)
広河原 13:00発(山梨交通)→夜叉神峠バス停 13:30着 13:45発(自家用車) →ほったらかし温泉17:30発(※御坂峠経由)→ 都留IC(中央高速・圏央道)→高尾山IC 21:30着
※笹子トンネルで事故による通行止めのため迂回( ;∀;)
コース状況/
危険箇所等
〇トイレ
夜叉神峠駐車場
広河原インフォーメンションセンター1F
二股(チップ制)
北岳肩の小屋(チップ制)

〇登山届提出
広河原インフォーメンションセンター2F

〇水場
大樺沢沿いの登山道で給水ポイントあります。
二股(雪渓の雪解け水)
肩の小屋(宿泊者100円/1L)

●広河原→二股
大樺沢沿いに北岳を目指します。
2ヶ所、大樺沢を渡ります。
二股手前から、大樺沢に残雪が残ります。
危険個所はありません。

●二股→小太郎尾根分岐
小太郎尾根まで急坂を一気に高度を稼ぎます。
雪田から小太郎尾根分岐までミヤマキンポウゲが咲き乱れる花畑です。

●小太郎尾根→肩の小屋
傾斜が緩くなり雲上のスカイラインです。
登山道の脇は、ハクサンイチゲの花畑です。

●肩の小屋→北岳
肩の小屋から岩稜の登りです。高度感はありません。
北岳頂上は360度の大展望です。
その他周辺情報 ほうとう小作 県立美術館前店
 かぼちゃほうとう 1150円
 ちゃんこほうとう 1600円
 馬刺し 1000円
 鳥もつ 600円

ほったらかし温泉
 大人 800円
 露天風呂の解放感と眺望は最高です。富士山も見えました(#^.^#)
おはようございます。
今回は、職場のメンバーで北岳を目指します。
初のアルプス本格登山ということで、案内をお願いされました。
今回のコースは危険個所もなく天候が良く体力があれば大丈夫かと(#^.^#)

高尾駅に深夜に集合、圏央道→中央道→夜叉神峠に2時間で到着です。
平日との事もありまして、夜叉神峠の駐車場は余裕がありました。
朝一のバスに乗車して、終点の広河原で下車します。
広河原インフォーメンションセンターで朝食・装備を整えた後
吊橋を渡って登山開始です。
2017年07月21日 06:46撮影 by  L-05E, LG Electronics
13
7/21 6:46
おはようございます。
今回は、職場のメンバーで北岳を目指します。
初のアルプス本格登山ということで、案内をお願いされました。
今回のコースは危険個所もなく天候が良く体力があれば大丈夫かと(#^.^#)

高尾駅に深夜に集合、圏央道→中央道→夜叉神峠に2時間で到着です。
平日との事もありまして、夜叉神峠の駐車場は余裕がありました。
朝一のバスに乗車して、終点の広河原で下車します。
広河原インフォーメンションセンターで朝食・装備を整えた後
吊橋を渡って登山開始です。
登山道脇にお花が咲いています。
ホタルブクロです。
2017年07月21日 07:06撮影 by  L-05E, LG Electronics
7
7/21 7:06
登山道脇にお花が咲いています。
ホタルブクロです。
北岳へは、大樺沢の左岸に沿って登ります。(途中右岸にわたる箇所もあります。)
空は雲一つない いい天気です。
2017年07月21日 07:38撮影 by  L-05E, LG Electronics
13
7/21 7:38
北岳へは、大樺沢の左岸に沿って登ります。(途中右岸にわたる箇所もあります。)
空は雲一つない いい天気です。
二股に到着です。
今年は残雪が多く、二股手前から沢沿いは雪渓で埋もれています。雪渓のそばは天然クーラーで冷え冷えしています。(*^-^*)
二股から見上げると北岳がそびえたっています。
右俣(小太郎尾根分岐)で稜線に向かいますが、左俣(八本歯)は、すぐに雪渓歩きでかなり上の方まで雪渓がつながっていました。(要アイゼンだそうです。)
2017年07月21日 09:42撮影 by  L-05E, LG Electronics
18
7/21 9:42
二股に到着です。
今年は残雪が多く、二股手前から沢沿いは雪渓で埋もれています。雪渓のそばは天然クーラーで冷え冷えしています。(*^-^*)
二股から見上げると北岳がそびえたっています。
右俣(小太郎尾根分岐)で稜線に向かいますが、左俣(八本歯)は、すぐに雪渓歩きでかなり上の方まで雪渓がつながっていました。(要アイゼンだそうです。)
右俣にとりつき急な斜面を高度をあげると
登山道の脇にはお花畑がひろがります。
次第にガスが上がってきてました。
お花があると虫も増えます。アブに注意(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
2017年07月21日 11:47撮影 by  L-05E, LG Electronics
4
7/21 11:47
右俣にとりつき急な斜面を高度をあげると
登山道の脇にはお花畑がひろがります。
次第にガスが上がってきてました。
お花があると虫も増えます。アブに注意(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
シナノキンバイ
2017年07月21日 12:19撮影 by  L-05E, LG Electronics
9
7/21 12:19
シナノキンバイ
草滑りの分岐に到着です。
このあたりも一面の花畑です。
お花を眺めながら お昼にしました。
2017年07月21日 12:28撮影 by  L-05E, LG Electronics
3
7/21 12:28
草滑りの分岐に到着です。
このあたりも一面の花畑です。
お花を眺めながら お昼にしました。
タカネヤハズハハコ
2017年07月21日 12:33撮影 by  L-05E, LG Electronics
9
7/21 12:33
タカネヤハズハハコ
コイワカガミ
2017年07月21日 13:05撮影 by  L-05E, LG Electronics
5
7/21 13:05
コイワカガミ
ハクサンイチゲ
2017年07月21日 13:11撮影 by  L-05E, LG Electronics
14
7/21 13:11
ハクサンイチゲ
ゴゼンタチバナ
2017年07月21日 13:22撮影 by  L-05E, LG Electronics
9
7/21 13:22
ゴゼンタチバナ
小太郎尾根分岐に到着
二股からけっこうな斜面でした、ここから斜度が緩くなり
絶景のスカイラインのはずですが・・・・
ガスで何も見えません。( ;∀;)
2017年07月21日 13:23撮影 by  L-05E, LG Electronics
3
7/21 13:23
小太郎尾根分岐に到着
二股からけっこうな斜面でした、ここから斜度が緩くなり
絶景のスカイラインのはずですが・・・・
ガスで何も見えません。( ;∀;)
北岳肩の小屋に到着です。
天気がよければ、頂上を目指しましたが
あいかわらず周囲はガスガスで眺望はありません。
2017年07月21日 14:04撮影 by  L-05E, LG Electronics
12
7/21 14:04
北岳肩の小屋に到着です。
天気がよければ、頂上を目指しましたが
あいかわらず周囲はガスガスで眺望はありません。
時間としてはちょっと早いですが
今日はここで登山終了とします。
さっそく生ビールで乾杯です。
→最高です!(^^)!
2017年07月21日 14:22撮影 by  L-05E, LG Electronics
23
7/21 14:22
時間としてはちょっと早いですが
今日はここで登山終了とします。
さっそく生ビールで乾杯です。
→最高です!(^^)!
山小屋の外のベンチで宴会している間に
周囲のガスなくなり北岳が姿を現しました。
山小屋から人が続々出てきます。
2017年07月21日 18:19撮影 by  L-05E, LG Electronics
21
7/21 18:19
山小屋の外のベンチで宴会している間に
周囲のガスなくなり北岳が姿を現しました。
山小屋から人が続々出てきます。
振り向くと甲斐駒がばっちり見えます。
日没後は満天の星空でした。
2017年07月21日 18:21撮影 by  L-05E, LG Electronics
24
7/21 18:21
振り向くと甲斐駒がばっちり見えます。
日没後は満天の星空でした。
おはようございます。(2日目)
荷物は山小屋にデポします。
まだ暗いですが、ヘッドライトをつけて北岳山頂向け出発します。
天気はガスガスで視界はよくありません。( ;∀;)
2017年07月22日 04:16撮影 by  L-05E, LG Electronics
7
7/22 4:16
おはようございます。(2日目)
荷物は山小屋にデポします。
まだ暗いですが、ヘッドライトをつけて北岳山頂向け出発します。
天気はガスガスで視界はよくありません。( ;∀;)
しばらくして明るくなりヘッドライトは不要になりました。
岩稜を登り詰めて山頂に近づくにつれ次第に晴れてきました。
頭上のガスが取れ青空が抜けると北岳山頂に到着です。
周囲のガスは一気にぬけて360度の大展望が待っていました。(*^▽^*)
2017年07月22日 05:01撮影 by  L-05E, LG Electronics
33
7/22 5:01
しばらくして明るくなりヘッドライトは不要になりました。
岩稜を登り詰めて山頂に近づくにつれ次第に晴れてきました。
頭上のガスが取れ青空が抜けると北岳山頂に到着です。
周囲のガスは一気にぬけて360度の大展望が待っていました。(*^▽^*)
東側のガスが晴れて富士山のシルエットが見えてきました。
雲海に浮かぶ島のように見えます。(#^^#)
2017年07月22日 05:08撮影 by  L-05E, LG Electronics
31
7/22 5:08
東側のガスが晴れて富士山のシルエットが見えてきました。
雲海に浮かぶ島のように見えます。(#^^#)
日も差してきました
高度感いっぱいのバットレスをのぞき込むと
昨日の大樺沢が望めます。
今年は雪渓が多いですね。
2017年07月22日 05:16撮影 by  L-05E, LG Electronics
12
7/22 5:16
日も差してきました
高度感いっぱいのバットレスをのぞき込むと
昨日の大樺沢が望めます。
今年は雪渓が多いですね。
三角点みつけました
もちろんお約束のタッチです♪(*^-^*)
2017年07月22日 05:21撮影 by  L-05E, LG Electronics
13
7/22 5:21
三角点みつけました
もちろんお約束のタッチです♪(*^-^*)
西側を望むと「影北岳」が望めます。
ピラミダルのかっこいい三角形です。!(^^)!
2017年07月22日 05:23撮影 by  L-05E, LG Electronics
23
7/22 5:23
西側を望むと「影北岳」が望めます。
ピラミダルのかっこいい三角形です。!(^^)!
南側を望むと間ノ岳と南アルプスの長大な稜線もばっちり望めます。
360度の大展望を満喫しました。(^_^)v
2017年07月22日 05:33撮影 by  L-05E, LG Electronics
29
7/22 5:33
南側を望むと間ノ岳と南アルプスの長大な稜線もばっちり望めます。
360度の大展望を満喫しました。(^_^)v
北岳山頂で至福の時間を過ごした後
肩の小屋の上まで戻ってきました。
ほんといい天気です。
行きはガスガスでしたが
帰りは絶景を堪能しました。(*^。^*)

デポした荷物を回収して下山します。
2017年07月22日 05:37撮影 by  L-05E, LG Electronics
23
7/22 5:37
北岳山頂で至福の時間を過ごした後
肩の小屋の上まで戻ってきました。
ほんといい天気です。
行きはガスガスでしたが
帰りは絶景を堪能しました。(*^。^*)

デポした荷物を回収して下山します。
広河原インフォーメンションンターに到着です。
北岳山頂から1600m降りてくるとさすがに足の負担がかかります。足がパンパンになりました(''ω'')
2017年07月22日 12:40撮影 by  L-05E, LG Electronics
9
7/22 12:40
広河原インフォーメンションンターに到着です。
北岳山頂から1600m降りてくるとさすがに足の負担がかかります。足がパンパンになりました(''ω'')
夜叉神峠までバスで移動、自家用車でほったらかし温泉に向かいます。途中でほうとう小作(県立美術館前店)でかぼちゃほうとうをいただきました。(写真)
PS
ほったらかし温泉で山の汗を流したあと、帰路につきましたが・・・中央高速の笹子トンネルで事故による通行止めにはまいりました。(>_<)
並行する国道20号線は車であふれています。( ゜Д゜)
20号線はあきらめて、遠回りになりますが、御坂峠を越えて河口湖経由で帰りました。往路は2時間 復路は4時間かかりました。( ;´Д`)
2017年07月22日 14:55撮影 by  L-05E, LG Electronics
26
7/22 14:55
夜叉神峠までバスで移動、自家用車でほったらかし温泉に向かいます。途中でほうとう小作(県立美術館前店)でかぼちゃほうとうをいただきました。(写真)
PS
ほったらかし温泉で山の汗を流したあと、帰路につきましたが・・・中央高速の笹子トンネルで事故による通行止めにはまいりました。(>_<)
並行する国道20号線は車であふれています。( ゜Д゜)
20号線はあきらめて、遠回りになりますが、御坂峠を越えて河口湖経由で帰りました。往路は2時間 復路は4時間かかりました。( ;´Д`)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 保険証 携帯 ストック
共同装備
コッヘル バーナー コーヒ×3 お酒 おつまみ

感想

今回の登山の発端は、職場のメンバーが、日本で1番高い「富士山」は登った事があるので2番目に高い「北岳」に登りたいとのこと
北岳に登った事のある私が登山計画とサポートをするとことになりました。

北岳は富士山とくらべて、登山道は変化に富み、高低差もあり、登山口までのアプローチも癖ありで、高さこそ富士山に劣りますが、北岳のほうが山の難易度が高いです。
登山するにあたり、このメンバーと、登山に同行したことがないので、お互い体力・技術が不明なのが問題でした。
(メンバーから「北岳」のほかにも「間ノ岳」も行きたいという意見もありましたが、リスクを考慮した結果、間ノ岳は外しました)
事前にメンバー3名で丹沢の大倉尾根あたりで、体力・技術の確認してから北岳をめざしてもよかったかもしれません。

登山当日は、天気に恵まれ、絶景とお花畑を堪能して無事に帰ってこれてよかったです。
登山を終えて、歩程を振り返りましたが、間ノ岳は行かなくて正解だったかと

最後まで見ていただきありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1223人

コメント

行ってみたい山ですねー
こんにちは!
私の所属する会のメンバーの一人も、今年の秋に北岳に行くと言ってまして、羨ましいなぁーと思っていました!
漠然とですが、行くなら時間の制約がないように山小屋泊で行きたいと思っていましたので、komeさんのレコなどを参考に計画を立ててみようと思います。

今後のレコも楽しみにしていまーす!!
2017/7/26 13:15
Re: 行ってみたい山ですねー
shinobuさんこんばんわ
コメントありがとうございます。(=^・^=)
shinobuさんの山岳会の方が南アルプスまで遠征されるのですね。
北岳周辺は、魅力的な山が固まっているので
山小屋に泊まって周辺の山を登られてみるのもいいかもしれません。
登山は計画することろから始まっていますから、素敵な計画を立ててくださいね。
ありがとうございました。
2017/7/26 21:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら