ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1212404
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

晴天の甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳で雷鳥(北沢峠泊)

2017年07月30日(日) ~ 2017年07月31日(月)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
k-28 その他1人
GPS
32:00
距離
16.9km
登り
2,333m
下り
2,329m

コースタイム

1日目
山行
7:20
休憩
1:00
合計
8:20
7:40
120
9:40
9:50
60
10:50
11:00
70
12:10
12:40
10
12:50
60
13:50
30
14:20
14:30
90
16:00
2日目
山行
7:10
休憩
1:20
合計
8:30
4:40
10
5:20
50
6:10
6:20
80
7:40
7:50
30
8:20
8:30
40
9:10
9:40
40
10:20
20
10:40
10:50
60
11:50
12:00
70
13:10
0
13:10
ゴール地点
天候 30日:霧時々小雨チョット青空 31日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
南アルプス市芦安駐車場(無料)へ駐車(第1〜第5まであり)
芦安〜広河原:バス(1,130円)かタクシー(1,200円)約1H
       バスは臨時も在り、タクシーも人が集まれば出発
広河原〜北沢峠:バス(750円)定期便だけでなく無線で連絡を取り合っ        て臨時便も出ていました。約25分
いずれも臨機応変に対応している様です。
コース状況/
危険箇所等
【仙丈ケ岳】
北沢峠〜小仙丈ケ岳分岐:南アルプスらしい樹林帯シラビソ、ツガの大木
            が気持ちイイ
分岐〜小仙丈ケ岳:森林限界を過ぎハイマツが現れる。ガスの合間に優美         な稜線もチョットみられる。
小仙丈ケ岳〜頂上:カールを見たり、頂上への稜線を見ながらの尾根歩き
         1ケ所岩稜もあり注意を要す
         仙丈小屋分岐を過ぎた辺りで雷鳥(親と子供3羽)
         と遭遇し20分ほど、初めても対面で 感激々々!!
頂上〜馬の背ヒュッテ:所々お花畑も楽しめるが、帰りの時間が気にかかる
ヒュッテ〜小仙丈分岐〜北沢峠:沢を渡りながら高度を下げ大滝の頭へ
         ここからの下りが長く感じた。既に2時を過ぎており         殆ど人がおらずPM4時キリキリに「こもれび山荘」に到着
【甲斐駒ヶ岳】
北沢峠〜仙水峠:長衛小屋、沢、豊富な水の樹林帯を抜け「仙水小屋」を
        過ぎると岩がゴロゴロしたゴーロ帯を抜けると仙水峠へ
        見事な雲海とオベリスクもクッキリで最高の眺望。
        多くのハイカーが絶景を楽しむ。左を見れば圧巻の
        魔利支天。長い山行で大丈夫か??と不安も
仙水峠〜駒津峰:この長い登りは体力勝負となる。森林限界を過ぎると
        ハイマツの山道を北岳、富士山、仙丈ケ岳、鳳凰三山を        背負っての登山は大変気持ちイイ。休めば絶景の連続。
駒津峰〜頂上:激しいアップダウウンは効く。六万石からの巻道も中々
       厳しい。魔利支天分岐から花崗岩の白はキレイだが滑るの
       で疲れる。振り返ると後からの多くの登山者も。30分かけ
       て頂上へ。これまた360度の眺望は素晴らしい! 
帰りは双児山経由で北沢峠に下る。樹林帯の下りは長く、中々峠にたどり着かづ疲れる。
その他周辺情報 帰り:「みたまの湯」展望風呂はさすが山梨NO1日帰り温泉だけあり、平日でも多くの人で賑わっていました。
チョット遠いのが難ですが、以前より行ってみたかったので温泉に癒され帰宅出来た。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
今日、明日で「仙丈ケ岳」「甲斐駒ケ岳」を登るゾ。
2017年07月30日 07:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/30 7:36
今日、明日で「仙丈ケ岳」「甲斐駒ケ岳」を登るゾ。
1日目は「仙丈ケ岳」へ霧、小雨の中を登る。
2017年07月30日 07:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/30 7:36
1日目は「仙丈ケ岳」へ霧、小雨の中を登る。
3時間で小仙丈ケ岳に到着。未だ曇っていた。
2017年07月30日 10:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/30 10:41
3時間で小仙丈ケ岳に到着。未だ曇っていた。
時々青空も出て稜線がイイ。さすが南アルプスの女王の景色。
2017年07月30日 11:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/30 11:11
時々青空も出て稜線がイイ。さすが南アルプスの女王の景色。
左手に小仙丈カールを見ながら、頂上を目指す。
2017年07月30日 11:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/30 11:21
左手に小仙丈カールを見ながら、頂上を目指す。
仙丈小屋分岐を過ぎると
2017年07月30日 11:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/30 11:40
仙丈小屋分岐を過ぎると
ライチョウ!!
3羽のヒナが気にかかり中々こっちを向いてくれない。
2017年07月30日 11:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
7/30 11:56
ライチョウ!!
3羽のヒナが気にかかり中々こっちを向いてくれない。
2羽のヒナと親ライチョウ
20分位見とれてしまう。
2017年07月30日 11:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
7/30 11:57
2羽のヒナと親ライチョウ
20分位見とれてしまう。
ヤット頂上へ時間も遅いので20名位が休憩
2017年07月30日 12:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/30 12:36
ヤット頂上へ時間も遅いので20名位が休憩
この時間では仙丈小屋も人が居ない
2017年07月30日 12:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/30 12:59
この時間では仙丈小屋も人が居ない
大滝の頭へ行く途中の沢。水が冷たくて旨かった!
2017年07月30日 13:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/30 13:57
大滝の頭へ行く途中の沢。水が冷たくて旨かった!
2日目は「こもれび山荘」を4時40分に出発する
2017年07月31日 04:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/31 4:42
2日目は「こもれび山荘」を4時40分に出発する
途中の「長衛小屋」
2017年07月31日 04:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/31 4:54
途中の「長衛小屋」
アルプスの水が豊富
2017年07月31日 05:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/31 5:14
アルプスの水が豊富
1時間でゴーロ帯へ、天気は良さそうダゾ
2017年07月31日 05:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/31 5:41
1時間でゴーロ帯へ、天気は良さそうダゾ
仙水峠では綺麗な雲海にハイカーがオーーの声
鳳凰三山のオベリスクもクッキリ。大ラッキー。
2017年07月31日 06:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
7/31 6:34
仙水峠では綺麗な雲海にハイカーがオーーの声
鳳凰三山のオベリスクもクッキリ。大ラッキー。
左手には「甲斐駒」と「魔利支天」の圧巻の景色。
本当に登れるか不安も
2017年07月31日 06:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/31 6:58
左手には「甲斐駒」と「魔利支天」の圧巻の景色。
本当に登れるか不安も
「北岳」「間ノ岳」「仙丈ケ岳」も見えてキターー
2017年07月31日 07:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/31 7:26
「北岳」「間ノ岳」「仙丈ケ岳」も見えてキターー
駒津峰までの急登
2017年07月31日 07:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/31 7:34
駒津峰までの急登
振り返ればハイマツの中、雲海を背に登ります
鳳凰三山の後ろには富士山も
2017年07月31日 07:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
7/31 7:36
振り返ればハイマツの中、雲海を背に登ります
鳳凰三山の後ろには富士山も
3時間で駒津峰に到着 風が冷たく気持ちイイ
2017年07月31日 07:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:43
3時間で駒津峰に到着 風が冷たく気持ちイイ
1,2,3の揃い踏み
2017年07月31日 07:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/31 7:43
1,2,3の揃い踏み
駒津峰から甲斐駒へアップダウウンを繰り返す
2017年07月31日 07:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:46
駒津峰から甲斐駒へアップダウウンを繰り返す
ここから見る「六万石」の岩は圧巻
これから花崗岩の砂礫の山道を進む
2017年07月31日 08:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/31 8:33
ここから見る「六万石」の岩は圧巻
これから花崗岩の砂礫の山道を進む
「魔利支天」は時間があれば行ってみたい。残念。
2017年07月31日 08:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/31 8:45
「魔利支天」は時間があれば行ってみたい。残念。
ここまで来ればもうひと踏ん張り
2017年07月31日 09:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/31 9:12
ここまで来ればもうひと踏ん張り
祠も晴天に映えます
2017年07月31日 09:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/31 9:18
祠も晴天に映えます
頂上からの眺望
バックには昨日登った「仙丈ケ岳」
4
頂上からの眺望
バックには昨日登った「仙丈ケ岳」
双児山への下山道より甲斐駒を見る
2017年07月31日 11:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
7/31 11:08
双児山への下山道より甲斐駒を見る
ハイマツ帯より双児山を目指し下山へ
2017年07月31日 11:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
7/31 11:09
ハイマツ帯より双児山を目指し下山へ
ヨツバシオガマ?
2017年07月30日 11:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/30 11:10
ヨツバシオガマ?
ハクサンシャクナゲは甲斐駒には多く残っていた
2017年07月31日 05:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/31 5:45
ハクサンシャクナゲは甲斐駒には多く残っていた
クルマユリを見るとホッとする
2017年07月31日 04:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/31 4:55
クルマユリを見るとホッとする
チングルマ
2017年07月30日 12:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
7/30 12:57
チングルマ
頂上から馬の背方面にはコイワカガミが多い
2017年07月30日 12:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/30 12:56
頂上から馬の背方面にはコイワカガミが多い
ホウオウシャジン
2017年07月30日 12:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7/30 12:43
ホウオウシャジン
撮影機器:

装備

備考 良かった事:アミノバイタルでスタミナ補充しながら歩けた事。

感想

南アルプス北部の雄大な自然にふれあえ大変満足した山行となった。
1日目の「仙丈ケ岳」は霧、小雨と大変不安定な天気となったが、晴れ間に見えた綺麗な稜線、何と言っても頂上下で「雷鳥」に出会えた事は大変ラッキーに尽きる。
2日目は待望のピーカンとなった。荒々しいゴーロ帯、仙水峠で見られた雲海からの「鳳凰三山」と「富士山」も見られ「北岳」「間ノ岳」昨日登った「仙丈ケ岳」もクッキリ。駒津峰までの急登で振り返った絶景はバテバテの体を癒す。駒津峰から六万石までのアップダウンの岩場、続いて砂礫の山道とさすが甲斐駒は手強かった。その分、頂上からの眺望は絶品。朝4時起きの辛さを忘れさる。多くのハイカーの高揚した声が弾んでいた。絶景を見ながら山小屋の弁当を美味しくいただいた。
この2日間は富士山を連続して2回登った様な感じでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら