ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1227975
全員に公開
アルパインクライミング
剱・立山

剱岳・・・チンネ左稜線と八ツ峰妻Cフェース(山岳会山行)

2017年08月11日(金) ~ 2017年08月14日(月)
 - 拍手
yama_pound その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
36:37
距離
30.8km
登り
4,749m
下り
4,742m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:30
休憩
0:45
合計
4:15
9:29
41
室堂
10:10
10:17
64
11:21
11:34
28
12:02
12:15
4
12:19
12:21
35
12:56
13:02
19
平蔵谷出合
13:21
13:25
19
長次郎谷出合
2日目
山行
11:26
休憩
0:54
合計
12:20
3:50
32
4:22
4:25
97
長次郎谷出合
6:02
6:02
191
八ツ峰妻Cフェース劒稜会ルート取付
9:13
9:26
187
八ツ峰妻Cフェース劒稜会ルート登攀終了点
12:33
12:45
30
13:15
13:16
20
13:36
13:56
44
14:40
14:45
50
15:35
15:35
35
長次郎谷出合
3日目
山行
11:16
休憩
2:45
合計
14:01
1:19
33
1:52
1:54
80
長次郎谷出合
3:14
3:33
35
4:08
4:15
28
4:43
5:05
12
5:17
5:55
347
チンネ左稜線取付
11:42
12:46
62
チンネの頭
13:48
14:00
52
14:52
14:53
27
長次郎谷出合
4日目
山行
5:07
休憩
0:47
合計
5:54
6:41
33
7:14
7:14
27
長次郎谷出合
7:41
7:44
92
平蔵谷出合
9:16
9:38
8
9:46
9:46
42
10:28
10:46
39
11:25
11:29
59
12:28
12:28
7
12:35
・クライミング区間のGPSログは暴れてるので参考にしないでください!
(クライミング区間はGPSログよりトポ図を参照してくださいねー)

・途中コース上で休憩を何回か取っているので休憩時間はもっとあります。
天候 8/11 曇り→夕方から雨
8/12 曇り→八ツ峰妻Cフェース取付から雨→下山中の熊の岩付近から晴れ
8/13 晴れ時々ガス
8/14 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・車は扇沢駅の臨時開放された無料駐車場(本来の230台無料駐車場の少し下にある駐車場)に止めました。
 http://www.alpen-route.com/access_new/access/parking.html

・扇沢駅から室堂駅まではトロリーバス等で移動(往復9050円/1人)
 http://www.alpen-route.com/access_new/fare/person/index.html
コース状況/
危険箇所等
★登山ポスト、トイレ、水場の情報はどこからでも入手できると思うのでここでは割愛させてもらいます。

★ルート状況(ルートグレードは参考にしたトポ図からで、あとは個人的な感想です。)

◆剱沢雪渓(剱澤小屋〜真砂沢ロッジ)
・上部は黒ユリの滝、下部は南無の滝が出ていてその付近は雪渓が歩けず夏道を歩きました。
・雪は固く締まっていて傾斜も緩く上り下りともノーアイゼンで歩けました。

◆長次郎谷
・長次郎谷出合〜熊の岩までは中間付近の岩の周りの雪渓が溶けてましたが後は問題なく歩けました。
・傾斜があるのでアイゼン&ピッケルで登りました。
・落石にも注意しました。
 (下部の雪渓上に石が多くあったので特に下部では注意しました。)
・右俣はクラックがありますが繋がっている雪を歩きました。
 (一部雪渓が繋がってないところは岩場側面下部へ一旦下りてガレ場を歩き再度雪渓に戻って通過しました。)
・左俣もクラックがありますが繋がっている雪を歩き通せました。

◆八ツ峰妻Cフェース劒稜会ルート(2級、供銑掘5P、155m)
・雨でも問題なく登れました。
 (落ちたら大怪我以上ですがロープは必要ないと思うぐらいでした。)
・全体的に易しく特にどこが核心とかはないと思います。

◆八ツ峰妻Cフェース上部〜池ノ谷乗越
・雨でルート状況がわからず先行PTについていく形で巻けるところは巻道で巻きました。
・縞は尾根上を歩いていくと下山後に知ったのですが、今回は先行PTを見失い、巻道が途中で無くなり縞をどう突破するのか迷いましたが何とか尾根への取付きを見つけ尾根上まで登り縞を越えることができました。
・八ツ峰の頭に登れることを下山後に知ったのですが、今回は先行PTを追っかける形となり八ツ峰の頭はスルーしてそのまま池ノ谷乗越へと行きました。

◆北方稜線(池ノ谷乗越〜長次郎のコル)
・特に問題なく通過しました。

◆池ノ谷ガリー
・浮石が多いと言うか浮石しかないと思うぐらい浮石しかありません。
 他の人とは間隔をあけて通過しましょう。

◆チンネ左稜線(4級下、機銑后15P、450m)
・ロープを伸ばせるところは伸ばしてピッチを切った。
・核心部の小ハングのところは支点がたくさんあった。
 カンテを使って登りハングのところで左へ移動し上へ抜ける感じですが最悪アブミ持ってれば安心だと思います。
 (アブミは携行してましたが使いませんでした。)
・他にもいやらしいところもあるが落ち着いて探せば問題なく登れます。
・基本ガバホールドが豊富でスタンスも豊富にあります。
 
◆チンネの頭からの下降
・いくつかルートがあるみたいですが、今回はチンネの頭と八ツ峰の頭の間のコルへ下りてそこから池ノ谷ガリーへ下るルートを使いました。
・チンネの頭と八ツ峰の頭の間のコルへはハイマツ帯をクレオパトラニードル方面へクライムダウンで下りました。
・チンネの頭と八ツ峰の頭の間のコルへ下りるとチンネの頭側の岩壁に懸垂下降の支点がありますがその支点は使わずもう少し歩きで下りました。そして岩と岩の間を抜け下りると今度は左側に懸垂下降の支点がありますがその支点も使わず右下に見えている懸垂下降の支点まで更に下りそこから50mロープ1本で2回の懸垂下降で下りました。この辺りはガレててザレてて浮石だらけなので落石に注意が必要です。
 (懸垂下降してくる人の下にいないこと。ロープを回収するときに元気に勢いよくひかないこと。) 
その他周辺情報 下山後は『湯けむり屋敷 薬師の湯』で汗を流しました。
 http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/index.html
その後に『昭和軒』でカツ丼大盛りを食べました!
 https://tabelog.com/nagano/A2005/A200502/20001134/
予約できる山小屋
剱澤小屋
8/11
今回は後半の北岳への移動のことも考えて扇沢から乗り込む!!
2017年08月11日 07:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/11 7:33
8/11
今回は後半の北岳への移動のことも考えて扇沢から乗り込む!!
黒四ダム・・・初めて見た
2017年08月11日 08:22撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/11 8:22
黒四ダム・・・初めて見た
美しいダム湖
2017年08月11日 08:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8/11 8:25
美しいダム湖
ここのロープウェイ・・・中間支柱無し
2017年08月11日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/11 8:58
ここのロープウェイ・・・中間支柱無し
賑わう室堂から登山開始!
2017年08月11日 09:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/11 9:29
賑わう室堂から登山開始!
地獄谷付近は硫黄臭い
2017年08月11日 09:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/11 9:49
地獄谷付近は硫黄臭い
浄土橋
2017年08月11日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/11 10:10
浄土橋
剱御前小舎
2017年08月11日 11:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/11 11:23
剱御前小舎
剱沢へ下る
2017年08月11日 11:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/11 11:35
剱沢へ下る
賑わう剱沢テント場を通過する
2017年08月11日 11:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/11 11:57
賑わう剱沢テント場を通過する
なるほど
2017年08月11日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/11 12:01
なるほど
天気予報とか雪渓の状態とか教えてもらいました
2017年08月11日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/11 12:01
天気予報とか雪渓の状態とか教えてもらいました
剱澤小屋から真砂沢ロッジ方面へ
2017年08月11日 12:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/11 12:21
剱澤小屋から真砂沢ロッジ方面へ
雪渓まで夏道を下る
2017年08月11日 12:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/11 12:30
雪渓まで夏道を下る
黒ユリの滝
2017年08月11日 12:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/11 12:36
黒ユリの滝
黒ユリの滝
2017年08月11日 12:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/11 12:36
黒ユリの滝
涼しい♫
2017年08月11日 12:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/11 12:37
涼しい♫
ここから雪渓に乗る
2017年08月11日 12:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/11 12:40
ここから雪渓に乗る
これぐらいならノーアイゼン!(笑)
2017年08月11日 12:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/11 12:51
これぐらいならノーアイゼン!(笑)
平蔵谷
2017年08月11日 12:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/11 12:56
平蔵谷
長次郎谷
2017年08月11日 13:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/11 13:21
長次郎谷
南無の滝が出ているのでここから左岸の夏道を歩く
2017年08月11日 13:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/11 13:29
南無の滝が出ているのでここから左岸の夏道を歩く
南無の滝
2017年08月11日 13:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/11 13:30
南無の滝
別山沢
2017年08月11日 13:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/11 13:35
別山沢
やっと真砂沢ロッジが見えたー
明日の天気予報は雨だし明後日の朝まで雨が残るかもって警備隊の人に言われたし熊の岩でのテン泊は止めて今日はここでテン泊することにした。
2017年08月11日 13:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/11 13:38
やっと真砂沢ロッジが見えたー
明日の天気予報は雨だし明後日の朝まで雨が残るかもって警備隊の人に言われたし熊の岩でのテン泊は止めて今日はここでテン泊することにした。
8/12
長次郎谷出合
2017年08月12日 04:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/12 4:22
8/12
長次郎谷出合
機Ν曲間ルンゼの雪渓かな?
情報通りズタズタで通行不能
2017年08月12日 04:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/12 4:56
機Ν曲間ルンゼの雪渓かな?
情報通りズタズタで通行不能
先行PTには新潟の友人がいます
2017年08月12日 04:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 4:57
先行PTには新潟の友人がいます
後続も続々と登ってきます
2017年08月12日 04:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/12 4:57
後続も続々と登ってきます
大きな岩の周りは雪が溶けてました
2017年08月12日 05:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/12 5:01
大きな岩の周りは雪が溶けてました
熊の岩
2017年08月12日 05:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/12 5:23
熊の岩
八ツ峰妻、右からA、B、C、Dフェース
2017年08月12日 05:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/12 5:55
八ツ峰妻、右からA、B、C、Dフェース
熊の岩
2017年08月12日 05:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/12 5:55
熊の岩
八ツ峰妻Cフェース剣稜会ルートの取付き
2017年08月12日 06:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 6:02
八ツ峰妻Cフェース剣稜会ルートの取付き
ここで準備
取付き支点
2017年08月12日 06:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 6:56
取付き支点
では、クライムイン!
3
では、クライムイン!
緩やかなスラブを登る
2
緩やかなスラブを登る
1P目を登ってきたIくん
2017年08月12日 07:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/12 7:23
1P目を登ってきたIくん
3P目を登ってくるIくん
2017年08月12日 08:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/12 8:11
3P目を登ってくるIくん
4P目を登るIくん
2017年08月12日 08:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/12 8:31
4P目を登るIくん
5P目終了点・・・剣稜会ルートはここまでで、この後は八ツ峰上部縦走スタート
2017年08月12日 09:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 9:26
5P目終了点・・・剣稜会ルートはここまでで、この後は八ツ峰上部縦走スタート
后Ν困離灰襪魏爾辰督梗]挫雪渓に下りるルートもあるみたいだが、せっかくなので・・・
2017年08月12日 09:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 9:27
后Ν困離灰襪魏爾辰督梗]挫雪渓に下りるルートもあるみたいだが、せっかくなので・・・
源次郎尾根と剱岳本峰
2017年08月12日 09:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/12 9:27
源次郎尾根と剱岳本峰
Cフェースの頭から・・・奥にはチンネとクレオパトラニードル
先行PTがいるのはDフェースの頭かな?
2017年08月12日 09:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 9:46
Cフェースの頭から・・・奥にはチンネとクレオパトラニードル
先行PTがいるのはDフェースの頭かな?
下りはクライムダウンもできそうだけど念のため懸垂下降で下りました。
2017年08月12日 10:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/12 10:01
下りはクライムダウンもできそうだけど念のため懸垂下降で下りました。
司か縞??
2017年08月12日 11:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 11:36
司か縞??
八ツ峰の頭かな?
2017年08月12日 12:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/12 12:03
八ツ峰の頭かな?
たぶん縞から懸垂下降で少し下りて縞を撮った写真
2017年08月12日 12:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 12:03
たぶん縞から懸垂下降で少し下りて縞を撮った写真
縞からの懸垂下降
2017年08月12日 12:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 12:03
縞からの懸垂下降
縞から懸垂下降中
1
縞から懸垂下降中
池ノ谷乗越から見た池ノ谷ガリー
2017年08月12日 12:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 12:33
池ノ谷乗越から見た池ノ谷ガリー
池ノ谷乗越から見た八ツ峰の頭と縞
2017年08月12日 12:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/12 12:45
池ノ谷乗越から見た八ツ峰の頭と縞
池ノ谷乗越から見た長次郎谷右俣・・・雪渓が切れて悪いらしいので長次郎谷左俣か本峰まで行って平蔵谷から下ることに
2017年08月12日 12:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/12 12:45
池ノ谷乗越から見た長次郎谷右俣・・・雪渓が切れて悪いらしいので長次郎谷左俣か本峰まで行って平蔵谷から下ることに
雨の北方稜線を歩く
2017年08月12日 13:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/12 13:12
雨の北方稜線を歩く
3羽雷鳥が癒してくれる
2017年08月12日 13:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/12 13:17
3羽雷鳥が癒してくれる
長次郎のコルへのクライムダウン
2017年08月12日 13:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 13:34
長次郎のコルへのクライムダウン
長次郎谷左俣・・・ちょうど下りていくPTがいて、ここから下りれそうなので私たちもここから下りることにした。
2017年08月12日 13:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 13:39
長次郎谷左俣・・・ちょうど下りていくPTがいて、ここから下りれそうなので私たちもここから下りることにした。
まずは雪渓の左の方から乗る
1
まずは雪渓の左の方から乗る
クラック
2017年08月12日 14:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 14:04
クラック
クラック
2017年08月12日 14:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/12 14:05
クラック
クラック
2017年08月12日 14:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 14:06
クラック
右に左に移動しながら雪渓を下る
2017年08月12日 14:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 14:13
右に左に移動しながら雪渓を下る
雪の繋がってるところを歩いてクラックを通過する
雪の繋がってるところを歩いてクラックを通過する
あと少しでクラック地帯も終わる
2017年08月12日 14:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 14:15
あと少しでクラック地帯も終わる
クラック地帯を通過し後は普通に下るだけー
クラック地帯を通過し後は普通に下るだけー
晴れてきたーー
八ツ峰妻、右からA、B、C、D、Eフェース
2017年08月12日 14:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/12 14:46
八ツ峰妻、右からA、B、C、D、Eフェース
后Ν困離灰襪らの八ツ峰上部と長次郎谷右俣
2017年08月12日 14:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/12 14:55
后Ν困離灰襪らの八ツ峰上部と長次郎谷右俣
真ん中の熊の岩から長次郎谷左俣と右俣に分かれてる
2017年08月12日 15:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/12 15:01
真ん中の熊の岩から長次郎谷左俣と右俣に分かれてる
源次郎尾根と長次郎谷左俣
2017年08月12日 15:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/12 15:01
源次郎尾根と長次郎谷左俣
やっと真砂沢ロッジが見えたー
2017年08月12日 16:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/12 16:06
やっと真砂沢ロッジが見えたー
疲れたー
飯食ってもう寝よう!(笑)
2017年08月12日 16:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/12 16:12
疲れたー
飯食ってもう寝よう!(笑)
寝坊して予定より1時間遅れでスタート
2017年08月13日 01:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/13 1:19
寝坊して予定より1時間遅れでスタート
長次郎谷出合
2017年08月13日 01:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/13 1:52
長次郎谷出合
池ノ谷乗越に着いた!
これから池ノ谷ガリーを下る
2017年08月13日 04:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/13 4:10
池ノ谷乗越に着いた!
これから池ノ谷ガリーを下る
月明かり♫
2017年08月13日 04:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/13 4:37
月明かり♫
小窓の王・・・いつかは登りたい!
2017年08月13日 04:38撮影 by  iPhone 7, Apple
8/13 4:38
小窓の王・・・いつかは登りたい!
富山方面は雲海の下
2017年08月13日 04:38撮影 by  iPhone 7, Apple
8/13 4:38
富山方面は雲海の下
三ノ窓から見たチンネ左稜線
2017年08月13日 04:54撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/13 4:54
三ノ窓から見たチンネ左稜線
三ノ窓から見たチンネのジャンダルム
2017年08月13日 04:54撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/13 4:54
三ノ窓から見たチンネのジャンダルム
三ノ窓から見た朝焼け
2017年08月13日 04:54撮影 by  iPhone 7, Apple
4
8/13 4:54
三ノ窓から見た朝焼け
おっ!
2017年08月13日 05:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/13 5:05
おっ!
おはよー
2017年08月13日 05:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/13 5:05
おはよー
さて取付きまで移動します
2017年08月13日 05:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/13 5:11
さて取付きまで移動します
焼けてるー
2017年08月13日 05:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/13 5:11
焼けてるー
チンネ
2017年08月13日 05:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/13 5:12
チンネ
チンネとジャンダルム
2017年08月13日 05:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/13 5:13
チンネとジャンダルム
小窓の王
2017年08月13日 05:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/13 5:13
小窓の王
とことこ
2017年08月13日 05:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/13 5:14
とことこ
1P目を登る先行PT
2017年08月13日 05:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/13 5:16
1P目を登る先行PT
1P目・・・ここはクラックじゃなくて凹角??
2017年08月13日 05:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/13 5:54
1P目・・・ここはクラックじゃなくて凹角??
亀蕕離螢奪犬魃曚┃供銑卦蕕硫適なフェースを登る先行PT
2017年08月13日 07:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/13 7:46
亀蕕離螢奪犬魃曚┃供銑卦蕕硫適なフェースを登る先行PT
登ってくるIくん
2017年08月13日 08:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/13 8:35
登ってくるIくん
八ツ峰
2017年08月13日 08:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/13 8:51
八ツ峰
右は小窓の王
2017年08月13日 08:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/13 8:51
右は小窓の王
先行PTのリードが核心部を登っているのが見える
2017年08月13日 09:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/13 9:09
先行PTのリードが核心部を登っているのが見える
八ツ峰縞と尖がってるクレオパトラニードル
2017年08月13日 09:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/13 9:09
八ツ峰縞と尖がってるクレオパトラニードル
ピナクルの林立するリッジを越えて
2017年08月13日 09:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/13 9:30
ピナクルの林立するリッジを越えて
左稜線核心部の小ハングのあるPまで来ました
2017年08月13日 09:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/13 9:30
左稜線核心部の小ハングのあるPまで来ました
先行PTの登りを見てたのでなんとか登れました!
(見てなかったら迷って力尽きたかも・・・ww)
3
先行PTの登りを見てたのでなんとか登れました!
(見てなかったら迷って力尽きたかも・・・ww)
右手でガバ掴んだときに『よし!これで突破だ!!』って思った!!(笑)
5
右手でガバ掴んだときに『よし!これで突破だ!!』って思った!!(笑)
準備しているIくん
2017年08月13日 10:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/13 10:08
準備しているIくん
Iくんも順調に核心部を抜けてきました
2017年08月13日 11:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/13 11:02
Iくんも順調に核心部を抜けてきました
左を見ると賑わう八ツ峰
2017年08月13日 11:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/13 11:17
左を見ると賑わう八ツ峰
核心部を越えれば後は高度感のあるリッジ歩き♫
2017年08月13日 11:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/13 11:17
核心部を越えれば後は高度感のあるリッジ歩き♫
チンネの頭に立って1枚
2017年08月13日 11:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
8/13 11:55
チンネの頭に立って1枚
左側は絶壁のこんなところによく立つなー
・・・って私が勧めたんですが(笑)
2017年08月13日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/13 12:27
左側は絶壁のこんなところによく立つなー
・・・って私が勧めたんですが(笑)
で、私も勧められて立ってみる・・・怖い( ;∀;)
2017年08月13日 12:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8
8/13 12:30
で、私も勧められて立ってみる・・・怖い( ;∀;)
チンネの頭からチンネの頭と八ツ峰の頭の間のここまでクライムダウンしてきて、さらにここからクライムダウン
2017年08月13日 12:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/13 12:51
チンネの頭からチンネの頭と八ツ峰の頭の間のここまでクライムダウンしてきて、さらにここからクライムダウン
知ってるAさん登場でテンションアップ!!
2017年08月13日 12:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/13 12:54
知ってるAさん登場でテンションアップ!!
ここまでクライムダウン
2017年08月13日 13:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/13 13:01
ここまでクライムダウン
浮石だらけ・・・
2017年08月13日 13:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/13 13:44
浮石だらけ・・・
池ノ谷乗越まで来ました。
写真は八ツ峰縞
2017年08月13日 14:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/13 14:00
池ノ谷乗越まで来ました。
写真は八ツ峰縞
雨の昨日とは違って快晴で快適な妻Cフェースを登る人たち
2017年08月13日 14:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/13 14:11
雨の昨日とは違って快晴で快適な妻Cフェースを登る人たち
ただいまー
2017年08月13日 15:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/13 15:23
ただいまー
8/14
3日間お世話になりました。
2017年08月14日 06:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/14 6:41
8/14
3日間お世話になりました。
剱沢雪渓を登ります
2017年08月14日 07:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/14 7:10
剱沢雪渓を登ります
長次郎谷出合を通過
2017年08月14日 07:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/14 7:14
長次郎谷出合を通過
平蔵谷出合を通過
2017年08月14日 07:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/14 7:44
平蔵谷出合を通過
雪渓の終わりが見えた。
雪渓では某大学山岳部が雪上訓練中!
なんとこの山岳部の部長とは今年のGWに小窓尾根で会ってました(笑)
ここでの休憩中に出会った某大学山岳部関係者のAさん、ためになるお話ありがとうございました。
2017年08月14日 08:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/14 8:10
雪渓の終わりが見えた。
雪渓では某大学山岳部が雪上訓練中!
なんとこの山岳部の部長とは今年のGWに小窓尾根で会ってました(笑)
ここでの休憩中に出会った某大学山岳部関係者のAさん、ためになるお話ありがとうございました。
剱澤小屋に到着
2017年08月14日 09:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/14 9:16
剱澤小屋に到着
今回は剱岳本峰には立ちませんでした。
2017年08月14日 09:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/14 9:18
今回は剱岳本峰には立ちませんでした。
剱御前小舎まであと少し
2017年08月14日 10:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/14 10:26
剱御前小舎まであと少し
ようやく剱御前小舎に到着
2017年08月14日 10:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/14 10:29
ようやく剱御前小舎に到着
ここで剱岳は見納めです
2017年08月14日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
8/14 10:33
ここで剱岳は見納めです
室堂
2017年08月14日 10:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/14 10:48
室堂
浄土橋を通過
2017年08月14日 11:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/14 11:29
浄土橋を通過
みくりが池から見た立山三山
2017年08月14日 12:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/14 12:28
みくりが池から見た立山三山
室堂に到着し下山完了
2017年08月14日 12:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8/14 12:36
室堂に到着し下山完了
下山後は『薬師の湯』で汗を流し『昭和軒』でカツ丼大盛り!!
2017年08月14日 19:15撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/14 19:15
下山後は『薬師の湯』で汗を流し『昭和軒』でカツ丼大盛り!!

装備

共同装備
50mロープ×2 アルパインクイックドロー×10以上

感想

今年のお盆山行は山岳会山行で前半3日は剱岳チンネ、個人山行で後半3日は北岳バットレスを計画した。
チンネは参加人数が少なくなり結局チンネもバットレスもIくんと2人で行くことになった(笑)
天気予報とにらめっこし後半が悪そうなのでバットレスの方は中止も視野に入れ、その場合チンネのほうで1日粘って4日いる計画書を作った!
(お盆休み6日なのにチンネ4日バットレス3日の計画書を作ったww)
チンネとバットレス…どっちも登れたらいいなー
ワクワク♪ドキドキ♫
Climbing‼


ヾ響
 
・2日目の雨、お盆休み後半2日間の天気予報を検討しチンネ・バットレス両方とも登れなくなるという事態を避けようと2日目の朝にバットレスは諦めて中止することにし、チンネ4日の計画で動くことにして3日目のチンネの晴れにかけた!
 結果、最高の日にチンネ左稜線に登れてよかった♫
 (おまけの2日目の雨の八ツ峰もいろいろ良い経験になりました。)

・八ツ峰妻Cフェース剣稜会ルートは取付き5時55分着で2番目でした。
 (雨だったので遅い時間でも2番目だったと思います。)

・剣稜会ルートは雨でも快適に登れました。
 八ツ峰上部縦走は巻けるところは巻いて歩きましたが巻道から縞の尾根上へ上がるルートの取付きがわからず少し迷いました・・

・雨の北方稜線は問題なく歩けました。

・長次郎谷左俣の雪渓ですが何箇所もクラックがありましたが雪渓は繋がっているところがあるのでそこを通って問題なく歩けました。

・長次郎谷右俣の雪渓も問題なく歩けますが、クラック部分の1箇所だけ雪渓が繋がってないので左岸のガレ場に一旦下りて少し歩いて再度雪渓に取付きました。

・池ノ谷ガリーは浮石が多いというより浮石しかないという感じでした。
 
・チンネ左稜線は取付き5時20分着で4番目でした。
 寝坊して予定より1時間遅れで真砂沢ロッジを出発しましたが頑張って登ってきて良い順番で登れて良かったです。
 (一番最後のPTがチンネの頭に着いたのが17時と後日聞いたので早めに取付けて良かったです。)

・快晴の左稜線は気持ちよく登れました♫
 核心の小ハングのあるPも問題なく登れました!

・今回はいろいろな人に出会った!!
 ➀新潟に友人・・・真砂沢ロッジでは隣のテント、八ツ峰剣稜会ルート〜八ツ峰上部では前後ろで歩いた。
 ∈GGWの山岳会山行の時に小窓尾根で会った某大学山岳部・・・これまたベースが真砂沢ロッジで一緒、2日目の八ツ峰取付きでお声がけして気付いたww4日目には剱沢の雪渓が終わる上部で休憩中にAさんといろいろためになる山の話を聞かせて頂いた。
 Iくんが今年6月に谷川南稜で会った東京の山岳会・・・帰りの剱沢雪渓の登りから室堂までの道のりを追いつ追われつで歩き下山後の薬師の湯での再会、そして昭和軒でも再会したww
 ぅ船鵐佑瞭では山の有名人Hさん・・・ガッツリおしゃべりできて楽しかったです♫
 ズ故農を登ってきたAさん・・・前回は昨年7月連休に北沢峠でチラ見&会釈、今回はチラ見&挨拶だけでしたが次回会う事があればゆっくりお話したいです!

・雨の八ツ峰と晴れチンネ・・・どちらも良い経験になったと思います。
 今回中止となった北岳バットレスは残念でしたが近いうちに!!(笑)


反省

・特にありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1353人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら