ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1232878
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山|プリンスルートでお鉢巡り - 親子登山93 (小3)

2017年08月19日(土) ~ 2017年08月20日(日)
 - 拍手
子連れ登山 y-nocchi その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
25:53
距離
19.6km
登り
1,742m
下り
2,576m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:27
休憩
0:20
合計
3:47
距離 7.1km 登り 985m 下り 170m
9:42
4
富士宮口五合目
10:12
14
10:35
10:42
44
11:26
11:32
23
11:55
11:56
11
12:25
12:29
44
13:13
13:15
14
2日目
山行
6:22
休憩
3:16
合計
9:38
距離 11.9km 登り 447m 下り 2,409m
1:10
41
御殿場口七合五勺・砂走館
2:10
2:12
81
3:33
3:36
2
3:38
24
4:02
5:29
4
5:33
7
5:40
5:41
9
5:50
5:52
10
6:02
11
6:13
5
6:18
7
6:25
4
6:29
6:30
6
6:36
6:43
12
6:55
6:56
37
7:33
7:37
6
10:21
21
10:42
10:43
5
2日目開始から1時間、ロガーONし忘れ。
天候 晴れ、雲多し、深夜に雷伴うにわか雨
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
御殿場駅から路線バスとシャトルバス
予約できる山小屋
御殿場口七合四勺・わらじ館
7:35御殿場駅発ぐりんぱ行き、登山者半数、遊園地ぐりんぱ半数
2017年08月19日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 7:44
7:35御殿場駅発ぐりんぱ行き、登山者半数、遊園地ぐりんぱ半数
水が塚公園でシャトルバス乗り換え、接続良く8:30発に乗車
2017年08月19日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 8:35
水が塚公園でシャトルバス乗り換え、接続良く8:30発に乗車
シャトルバスは満席近い
2017年08月19日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/19 8:51
シャトルバスは満席近い
富士宮口五合目レストハウス周辺
2017年08月19日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 9:09
富士宮口五合目レストハウス周辺
ミヤマアキノキリンソウ
2017年08月19日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 9:10
ミヤマアキノキリンソウ
高度順応中
2017年08月19日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/19 9:38
高度順応中
例の場所で出発の記念撮影、でもこの後はちょっと違う
2017年08月19日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
8/19 9:45
例の場所で出発の記念撮影、でもこの後はちょっと違う
富士宮ルートに行かず駐車場の奥へ
2017年08月19日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 9:51
富士宮ルートに行かず駐車場の奥へ
宝永山への登山口
2017年08月19日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/19 9:51
宝永山への登山口
荷揚げブルドーザーの基地になっていて登山道が分かりづらい、相棒の立っているのが登山道入口
2017年08月19日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/19 9:52
荷揚げブルドーザーの基地になっていて登山道が分かりづらい、相棒の立っているのが登山道入口
しばらく樹林帯
2017年08月19日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/19 9:53
しばらく樹林帯
2017年08月19日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 10:03
2017年08月19日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 10:05
2017年08月19日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 10:05
2017年08月19日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 10:07
2017年08月19日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 10:11
2017年08月19日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 10:15
開けたところが宝永火口縁
2017年08月19日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/19 10:16
開けたところが宝永火口縁
2017年08月19日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 10:36
2017年08月19日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 10:36
2017年08月19日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 10:36
フジアザミだけどまだアザミっぽいフサフサ感なし
2017年08月19日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 10:37
フジアザミだけどまだアザミっぽいフサフサ感なし
フジアザミ
2017年08月19日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 10:38
フジアザミ
宝永火口底の岩がなぜか大好きな相棒
2017年08月19日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/19 10:46
宝永火口底の岩がなぜか大好きな相棒
ここが頑張りどころの宝永火口底から宝永山までのザレザレ
2017年08月19日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/19 10:54
ここが頑張りどころの宝永火口底から宝永山までのザレザレ
初回は2時間くらいかかったのに、今や2倍以上のペース
2017年08月19日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/19 11:22
初回は2時間くらいかかったのに、今や2倍以上のペース
馬の背を境に雲、この先あっちに進むので心配
2017年08月19日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 11:31
馬の背を境に雲、この先あっちに進むので心配
ここも相棒お気に入りの宝永山頂
2017年08月19日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
8/19 11:36
ここも相棒お気に入りの宝永山頂
上の白いのが赤岩八合館、中央は用途不明の建物、下の火口縁に建つのが(分かりづらいけど)本日お世話になる砂走館
2017年08月19日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/19 11:52
上の白いのが赤岩八合館、中央は用途不明の建物、下の火口縁に建つのが(分かりづらいけど)本日お世話になる砂走館
雲の具合はさっきと大差なし、ひとまず進む
2017年08月19日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 11:55
雲の具合はさっきと大差なし、ひとまず進む
馬の背
2017年08月19日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 12:00
馬の背
大砂走り下山路と合流
2017年08月19日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 12:14
大砂走り下山路と合流
大砂走り下山路と合流の標識
2017年08月19日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 12:14
大砂走り下山路と合流の標識
イワヒバリ
2017年08月19日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/19 12:18
イワヒバリ
2017年08月19日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/19 12:29
2017年08月19日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 12:29
御殿場ルート登山路と合流
2017年08月19日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 12:31
御殿場ルート登山路と合流
3000m地点
2017年08月19日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/19 13:09
3000m地点
砂走館到着、本日1着
2017年08月19日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 13:35
砂走館到着、本日1着
寝床は1階
2017年08月19日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 16:00
寝床は1階
雲がモクモク
2017年08月19日 17:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/19 17:17
雲がモクモク
カレーライスお代わり自由、たらふく食べたら相棒は軽い高山病(頭痛)、すぐ治ったけど
2017年08月19日 17:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
8/19 17:33
カレーライスお代わり自由、たらふく食べたら相棒は軽い高山病(頭痛)、すぐ治ったけど
小雨降る中、予定通り出発
2017年08月20日 01:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/20 1:06
小雨降る中、予定通り出発
赤岩八合館
2017年08月20日 01:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 1:52
赤岩八合館
御殿場ルート八合目の廃屋
2017年08月20日 02:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 2:12
御殿場ルート八合目の廃屋
麓の夜景と登山者の光
2017年08月20日 02:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 2:17
麓の夜景と登山者の光
長田尾根の石碑
2017年08月20日 02:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 2:19
長田尾根の石碑
御殿場口頂上着
2017年08月20日 03:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/20 3:41
御殿場口頂上着
剣ヶ峰
2017年08月20日 04:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/20 4:14
剣ヶ峰
御来光待ち
2017年08月20日 05:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/20 5:07
御来光待ち
向こうの尾根や山にもたくさんの人
2017年08月20日 05:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/20 5:09
向こうの尾根や山にもたくさんの人
壁のような雲の隙間からチラ見せされたっぽい
2017年08月20日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 5:10
壁のような雲の隙間からチラ見せされたっぽい
チラ見せの拡大
2017年08月20日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 5:11
チラ見せの拡大
20分待って、雲の壁の上から出てきそう
2017年08月20日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 5:22
20分待って、雲の壁の上から出てきそう
やっと出た
2017年08月20日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/20 5:24
やっと出た
嬉しいね!
2017年08月20日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/20 5:25
嬉しいね!
剣ヶ峰を後にお鉢巡りへ、記念撮影の列は下まで
2017年08月20日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 5:34
剣ヶ峰を後にお鉢巡りへ、記念撮影の列は下まで
影富士くっきり
2017年08月20日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/20 5:41
影富士くっきり
金明水、こっちに降りるルートは人通りなし
2017年08月20日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 5:57
金明水、こっちに降りるルートは人通りなし
剣ヶ峰の反対側から
2017年08月20日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 6:01
剣ヶ峰の反対側から
久須志岳
2017年08月20日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 6:06
久須志岳
吉田・須走ルート山頂、続々登頂
2017年08月20日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 6:09
吉田・須走ルート山頂、続々登頂
吉田口の浅間神社
2017年08月20日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 6:10
吉田口の浅間神社
ホットコーヒーとコークゼロが売り切れ。登ってきたんだからゼロじゃなくて普通のでよくね?
2017年08月20日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
8/20 6:11
ホットコーヒーとコークゼロが売り切れ。登ってきたんだからゼロじゃなくて普通のでよくね?
商店街?
2017年08月20日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/20 6:12
商店街?
成就岳へ
2017年08月20日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 6:13
成就岳へ
伊豆岳かな?
2017年08月20日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 6:23
伊豆岳かな?
手前に宝永山、その向こうに雲海
2017年08月20日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/20 6:25
手前に宝永山、その向こうに雲海
のっぺりした朝日岳の向こうに三島岳と剣ヶ峰
2017年08月20日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 6:33
のっぺりした朝日岳の向こうに三島岳と剣ヶ峰
ここを下ると御殿場口山頂、お鉢巡りコンプリート
2017年08月20日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 6:34
ここを下ると御殿場口山頂、お鉢巡りコンプリート
今年から富士宮口山頂に戻った富士山頂郵便局
2017年08月20日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/20 6:43
今年から富士宮口山頂に戻った富士山頂郵便局
登頂証明書売り切れ、あとで気づいたけど紙で覆われている
2017年08月20日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/20 6:43
登頂証明書売り切れ、あとで気づいたけど紙で覆われている
Sp02=86 心拍数=103 まずまずか
2017年08月20日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 6:45
Sp02=86 心拍数=103 まずまずか
帰ります
2017年08月20日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 7:03
帰ります
下山先行者多い
2017年08月20日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 7:26
下山先行者多い
2017年08月20日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 8:16
2017年08月20日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 8:17
もうすぐ砂走館、相変わらずきれいな雲海
2017年08月20日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 8:20
もうすぐ砂走館、相変わらずきれいな雲海
砂走館で朝食中
2017年08月20日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 8:38
砂走館で朝食中
大砂走り始まります
2017年08月20日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/20 9:46
大砂走り始まります
ふかふかの道
2017年08月20日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/20 10:04
ふかふかの道
フジアザミ
2017年08月20日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 10:34
フジアザミ
昨日見たのより立派
2017年08月20日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 10:34
昨日見たのより立派
でも(まだ)アザミっぽくないのは一緒
2017年08月20日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/20 10:34
でも(まだ)アザミっぽくないのは一緒
この看板が出てきたってことは大石茶屋が近い
2017年08月20日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/20 10:43
この看板が出てきたってことは大石茶屋が近い
大石茶屋到着、11時のバスに間に合うこと確定したのでスルー
2017年08月20日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/20 10:48
大石茶屋到着、11時のバスに間に合うこと確定したのでスルー
御殿場口五合目バス停着、盛りだくさんの2日間でした
2017年08月20日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/20 10:54
御殿場口五合目バス停着、盛りだくさんの2日間でした

装備

個人装備
【行動】 長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ ゲイター 防寒着 雨具 タオル サングラス ストック 【飲食】 行動食 飲料 【情報】 スマートフォン 時計 カメラ 【緊急/予備品】 ヘッドランプ 予備電池
共同装備
【行動】 計画書 地図 コンパス 筆記用具 日焼け止め 【安全】 ロープ スリング カラビナ 【飲食】 昼食 ライター ナイフ 【緊急/予備】 ファーストエイドキット ツェルト 非常食 予備靴ひも 工具 針金

感想

毎年恒例となった富士登山5年連続・5回目。

昨年は同行者3名を誘い合同登山で登山初心者に合わせる必要がありましたが、今年は相棒と2人登山なので相棒のリクエストベースでプランニングしました。コースは初回と同じプリンスルート。宝永火口、宝永山へのザレザレ道の登り、大砂走りの下りが楽しみ、あと今年こそ山頂御来光してみたいそうです。

天候は、気圧の谷やら、午後から夜にかけて雷伴うにわか雨の心配があるなど、終始気の抜けない状況です。1日目はできる限り早く山小屋に着いて午後の雷雨リスクを小さくする作戦にして、おかげで山小屋到着は1着。2日目は午前1時スタート予定で就寝しましたが21時ごろに雷雨で目覚め、そこからレーダーチャートとにらめっこ。1時になっても雨は残っていましたが、雷雲は通過したと判断し予定通り出発。八合目に到着した2時過ぎには雨はあがり、雲もなく月のない夜空は満天の星空、しばし眺めていると流れ星が。

途中少しペースが落ちたものの、計画前倒しで御殿場口頂上到着。剣ヶ峰に移動し、わざわざ暗い中での記念撮影、そしてそのまま剣ヶ峰で御来光待機。

御来光は低い雲に阻まれて時間どおりに出て来ません。剣ヶ峰からは人が引いていきますが、相棒はそれでもさらに20分待機。ようやく少し高いところから出てきて、誰かが「普通の日の出」なんて言ってたけど、相棒は富士山での御来光だと喜んでいました。剣ヶ峰で念願の日の出を見ることができて相当嬉しかったのでしょう。

オヤジは御来光待ちで手指が冷えきってしまいましたが、相棒は至って快調なので予定通りお鉢巡りへ。サクッと一周したら富士山頂郵便局の行列へ、、と思ったら3、4名しか並んでおらず拍子抜け。そういやさっき通過してきた吉田口頂上の混雑もたいしたことなく、前日の雷雨で(弾丸登山)登頂者が少なかった影響かも。 ただ、お目当ての登頂証明書は前日で売り切れてしまい、つくづく残念でした。

砂走館へ戻って温かい朝食をいただき、いよいよ相棒のメインイベント大砂走りへ。昨夜の雨と、今まさに降っている弱い霧雨のおかげで、例の砂埃が舞い上がることは皆無、まさかのマスクなし大砂走りは快適そのもの。ペースもよく、七合目から1時間ちょいで大石茶屋。一本前のバスに間に合ってしまいました。

初回の富士登山は幸運に恵まれながらのギリギリ親子登山でしたが、今回はリスクマージンを十分持って同じコースを余裕でいけて、危なげなく親子登山、親子で富士登山できるようになったことに安心できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2041人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら