ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 123872
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳

2011年07月23日(土) ~ 2011年07月24日(日)
 - 拍手
cotta3231 その他2人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
29:49
距離
24.5km
登り
2,548m
下り
2,554m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
5:10 扇沢市営駐車場
5:16 臨時登山相談所
6:05 ケルン
8:04 種池山荘 8:24
9:13 爺ヶ岳南峰山頂(2670m)
10:44 冷乗越
10:57 冷池山荘 12:15
13:14 布引山山頂(2683m)
14:20 鹿島槍ヶ岳山頂(2889.7m)
15:55 冷池山荘

2日目
6:00 冷池山荘
7:08 爺ヶ岳南峰
7:59 種池山荘 8:50
11:00 扇沢市営駐車場
天候 両日とも晴れだったが、初日はガス、二日目は快晴
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢駅直前に市営駐車場があります。市営という割には無料でした。トイレ・飲料水は扇沢駅を利用。登山口には徒歩10分です。
扇沢市営駐車場(200台くらい駐められそうです)
2011年07月25日 08:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:13
扇沢市営駐車場(200台くらい駐められそうです)
登山口
2011年07月25日 21:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 21:16
登山口
ケルン
2011年07月25日 08:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:17
ケルン
稜線まで見え続ける向かいの沢の雪渓
2011年07月25日 21:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 21:17
稜線まで見え続ける向かいの沢の雪渓
シャクナゲ
2011年07月25日 21:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 21:17
シャクナゲ
イワハゼ(アカモノ)
2011年07月25日 21:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 21:17
イワハゼ(アカモノ)
雪渓をトラバース
2011年07月25日 08:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:17
雪渓をトラバース
チングルマの花
2011年07月25日 21:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 21:18
チングルマの花
コバイケイソウの群生
2011年07月25日 21:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 21:18
コバイケイソウの群生
種池山荘が見えてきました。その下は一面お花畑です。
2011年07月25日 08:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:18
種池山荘が見えてきました。その下は一面お花畑です。
種池山荘に着きました
2011年07月25日 08:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:13
種池山荘に着きました
種池のミズバショウ
2011年07月25日 21:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 21:19
種池のミズバショウ
種池山荘の外観
2011年07月25日 08:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:18
種池山荘の外観
チングルマの穂
2011年07月25日 08:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:19
チングルマの穂
爺ヶ岳南峰(2670m)
2011年07月25日 08:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:13
爺ヶ岳南峰(2670m)
高山植物の女王、コマクサです。見れたのはここだけ。
2011年07月25日 08:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:15
高山植物の女王、コマクサです。見れたのはここだけ。
冷乗越。赤岩尾根との分岐
2011年07月25日 08:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:14
冷乗越。赤岩尾根との分岐
冷池山荘に着きました
2011年07月25日 08:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:14
冷池山荘に着きました
今日の昼食。ペットボトルのワインを持ってきました。
2011年07月25日 08:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:20
今日の昼食。ペットボトルのワインを持ってきました。
山荘の看板
2011年07月25日 08:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:14
山荘の看板
布引山の頂上(2683m)
2011年07月25日 08:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:14
布引山の頂上(2683m)
つがいの雷鳥です。天気が悪いから見れたのか?雷鳥見たから、もうガスは晴れないのか?
2011年07月25日 08:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:14
つがいの雷鳥です。天気が悪いから見れたのか?雷鳥見たから、もうガスは晴れないのか?
鹿島槍ヶ岳南峰山頂(2889.7m)
2011年07月25日 08:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:15
鹿島槍ヶ岳南峰山頂(2889.7m)
鹿島槍ヶ岳北峰
2011年07月25日 08:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:20
鹿島槍ヶ岳北峰
こんなにガスってます。何も見えません。
2011年07月25日 08:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:20
こんなにガスってます。何も見えません。
翌朝のご来光
2011年07月25日 08:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:16
翌朝のご来光
冷池山荘から鹿島槍ヶ岳への稜線
2011年07月25日 08:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:16
冷池山荘から鹿島槍ヶ岳への稜線
今日は見えました。剣岳
2011年07月25日 08:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
7/25 8:22
今日は見えました。剣岳
立山です。室堂の裏側です。右から富士の折立、大汝山、雄山ですが、低いはずの富士の折立が一番高く見えます。
2011年07月25日 08:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 8:23
立山です。室堂の裏側です。右から富士の折立、大汝山、雄山ですが、低いはずの富士の折立が一番高く見えます。
もう一度鹿島槍ヶ岳を振り返ります。深田久弥は吊尾根と双耳峰が粋でありながら決して軽薄でないと書いた。
2011年07月25日 08:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:22
もう一度鹿島槍ヶ岳を振り返ります。深田久弥は吊尾根と双耳峰が粋でありながら決して軽薄でないと書いた。
爺ヶ岳山頂からの槍ヶ岳です
2011年07月25日 08:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:21
爺ヶ岳山頂からの槍ヶ岳です
立山、剣岳の大展望
2011年07月25日 08:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:21
立山、剣岳の大展望
雲海の上にいます
2011年07月25日 08:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
7/25 8:22
雲海の上にいます
帰りに寄った大町温泉郷薬師の湯
2011年07月25日 08:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
7/25 8:15
帰りに寄った大町温泉郷薬師の湯
撮影機器:

感想

前日の夜に茨木駅で集合して、扇沢に午前1時過ぎに到着、既に無料駐車場(登山口の川を挟んだ対岸に30台、道路の反対側に10台)は車で一杯でした。登山口から500m程過ぎた左に市営駐車場があります。そこで、夜明けまで仮眠し、扇沢駅(ここは有料駐車場で200台は置けそうです)に行き、トイレと飲料水を確保した上で、また市営駐車場に駐めました。少しでも登山口に近い方が、帰りは登り(トンネルの中を通り10分かかりました)になるため、楽です。

登山道は、稜線までは石畳を除き、土混じりの道が中心です。稜線から上は、ガレ場があったり、岩が主体の道に変わります。いずれも良く整備された道で、鎖場やハシゴなどの危険な箇所はありません。一箇所だけ雪渓をトラバースする場所がありますが、小屋の従業員?がカットしてくれていました。

冷池山荘は、定員250名の大きな山小屋ですが、さすがにハイシーズンだけあり、予約の上11時過ぎに手続きをしたにもかかわらず、一つのふとんに2名という状態でした。見ず知らずの他人と肩触れあってしか横になれず、寝返りも打てません。おまけに人の体温で暑くて、とても寝付けるわけもありません。20:45の消灯から何時間か過ぎた頃、何回か寝ては起こされで、ようやく朝を迎えました。今度は鹿島槍への朝出発組が3時過ぎから起き始め、また寝られません。
これなら、重くてもテント泊が良さそうです。ただ、冷池山荘のテント場は歩いて8分も登ったところにあり、トイレも水も小屋利用と不便です。

11時過ぎに冷池山荘に着いた我々は、ゆっくり赤ワイン付き昼食を摂った後、ガスっているにもかかわらず、鹿島槍ヶ岳に向かいました。途中コマクサが1箇所だけあり、つがいの雷鳥にも出会いました。多くの高山植物を見ることが出来ましたが、最も多かったのがシャクナゲ、コバイケイソウで、イワカガミ、チングルマやミヤマキンポウゲも多く見かけましたが、高山植物の女王コマクサはこの場所でしか見れませんでした。雷鳥は昨年の立山以来ですが、このつがいは人慣れしており、登山道でさかんに砂浴びをしているので、遠慮してなかなか側を通れませんでした。

冷池山荘の生ビールは900円ですが、2階の談話室や外のベランダでも飲めます。宿泊者に1Lの水しか配給されず、歯磨きもこの水でしろという厳しい条件の中、この生ジョッキは格別でした。

扇沢から車で15分ほどの大町温泉郷薬師の湯は、大人600円ですが、小屋に500円の割引券が置いてあります。中で新館と旧館の二つに分かれており、我々は新館に行きました。単純温泉(弱アルカリ性低張性中性高温泉)だそうですが、透き通ったきれいな湯でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1359人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
柏原新道-爺ヶ岳-新越山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら