ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1240750
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

水晶岳、鷲羽岳、黒部五郎岳、薬師岳

2017年08月26日(土) ~ 2017年08月29日(火)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
35:24
距離
61.2km
登り
5,193m
下り
4,943m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:32
休憩
0:32
合計
9:04
5:04
44
七倉山荘
9:39
9:55
37
烏帽子小屋
10:32
40
烏帽子岳
11:12
11:27
75
烏帽子小屋
12:42
86
三ツ岳
14:08
野口五郎小屋
2日目
山行
8:23
休憩
1:10
合計
9:33
5:13
7
野口五郎小屋
5:20
5:21
30
野口五郎岳
5:51
105
真砂分岐
7:36
32
水晶小屋
8:08
8:18
26
水晶岳
8:44
8:53
26
水晶小屋
9:19
9:24
7
ワリモ北分岐
9:31
9:32
25
9:57
9:58
15
10:13
10:14
21
10:35
10:36
11
10:47
11:16
38
11:54
11:56
16
12:12
12:13
26
12:39
12:41
10
12:51
12:57
20
13:17
31
13:48
13:49
57
14:46
3日目
山行
10:41
休憩
0:26
合計
11:07
5:13
56
6:57
6:58
104
8:42
8:43
8
8:51
11
9:02
72
10:14
10:15
58
11:13
11:14
27
11:41
11:42
6
11:48
11:49
61
12:50
12:51
5
12:56
32
13:28
35
14:03
14:04
34
14:38
14:48
29
15:17
15:18
17
15:35
15:42
13
4日目
山行
4:36
休憩
1:01
合計
5:37
6:37
31
7:08
29
7:37
31
8:08
9:05
26
9:31
18
9:49
9:50
60
10:50
10:51
11
11:02
11:03
29
12:12
12:13
1
12:14
折立
天候 8/26 雨のち晴れ
8/27 晴れ
8/28 くもり時々晴れ
8/29 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 毎日アルペン号
帰り 折立ーバス、富山ー北陸新幹線
毎日あるぺん号、竹橋から乗車
2017年08月25日 22:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/25 22:20
毎日あるぺん号、竹橋から乗車
1日目、雨の中、意を決して歩きます。最初のトンネルが怖かった
2017年08月26日 04:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 4:43
1日目、雨の中、意を決して歩きます。最初のトンネルが怖かった
その後もトンネルが続きますが、最初を抜けるとあとは何てことないのが不思議
2017年08月26日 05:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 5:05
その後もトンネルが続きますが、最初を抜けるとあとは何てことないのが不思議
風の強い高瀬ダム、下からタクシーが来ます・・・
2017年08月26日 05:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 5:51
風の強い高瀬ダム、下からタクシーが来ます・・・
ダムの上に到着、本当はここがスタートのはずが・・・
2017年08月26日 05:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 5:51
ダムの上に到着、本当はここがスタートのはずが・・・
気を取り直して。
2017年08月26日 06:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 6:04
気を取り直して。
ここちょっと怖かった
2017年08月26日 06:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 6:17
ここちょっと怖かった
上り始め
2017年08月26日 06:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 6:20
上り始め
12個の番号があるんですよね。
2017年08月26日 06:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 6:20
12個の番号があるんですよね。
気がつけば、きのこの季節になりました。
2017年08月26日 06:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 6:26
気がつけば、きのこの季節になりました。
11番
2017年08月26日 06:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 6:33
11番
10番
2017年08月26日 06:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 6:52
10番
9番、このあたりまでは覚えているが
2017年08月26日 07:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 7:04
9番、このあたりまでは覚えているが
8番
2017年08月26日 07:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 7:13
8番
晴れてきた
2017年08月26日 07:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 7:23
晴れてきた
7番
2017年08月26日 07:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 7:28
7番
6番、ここが中間と思ったのは覚えています
2017年08月26日 07:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 7:53
6番、ここが中間と思ったのは覚えています
雨上がり
2017年08月26日 08:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 8:00
雨上がり
5番
2017年08月26日 08:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 8:11
5番
予報どおり、でもちょっと暑くなってきた
2017年08月26日 08:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 8:31
予報どおり、でもちょっと暑くなってきた
三角点
2017年08月26日 08:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 8:31
三角点
4番
2017年08月26日 08:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 8:31
4番
3番、あとちょっと
2017年08月26日 08:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 8:53
3番、あとちょっと
2番、次がゴールか、1番の次がゴールか・・・
2017年08月26日 09:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 9:08
2番、次がゴールか、1番の次がゴールか・・・
1番、まだゴールじゃなかった
2017年08月26日 09:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 9:21
1番、まだゴールじゃなかった
とはいえほぼゴール、高いところまで上がってきました
2017年08月26日 09:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 9:31
とはいえほぼゴール、高いところまで上がってきました
ゴール、じゃなかった烏帽子小屋
2017年08月26日 09:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 9:34
ゴール、じゃなかった烏帽子小屋
烏帽子岳を目指します
2017年08月26日 09:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 9:57
烏帽子岳を目指します
2017年08月26日 09:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 9:58
烏帽子岳、これを上るのか
2017年08月26日 10:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 10:17
烏帽子岳、これを上るのか
2017年08月26日 10:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 10:22
クサリ
2017年08月26日 10:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 10:26
クサリ
山頂
2017年08月26日 10:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 10:30
山頂
見晴らし
2017年08月26日 10:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 10:33
見晴らし
2017年08月26日 11:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 11:33
稜線歩き、気持ちよい
2017年08月26日 12:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 12:06
稜線歩き、気持ちよい
野口五郎小屋を目指して
2017年08月26日 12:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 12:09
野口五郎小屋を目指して
まだまだ花ざかり
2017年08月26日 12:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 12:54
まだまだ花ざかり
2017年08月26日 12:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 12:57
2017年08月26日 12:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 12:59
2017年08月26日 13:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 13:00
小屋まであと400m、これが出ればあと少し
2017年08月26日 13:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 13:55
小屋まであと400m、これが出ればあと少し
見えた
2017年08月26日 14:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 14:06
見えた
着いた、野口五郎小屋
2017年08月26日 14:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 14:08
着いた、野口五郎小屋
夕焼け
2017年08月26日 18:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 18:28
夕焼け
夕焼け
2017年08月26日 18:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 18:28
夕焼け
夕焼け
2017年08月26日 18:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 18:30
夕焼け
2日目、朝日
2017年08月27日 05:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 5:13
2日目、朝日
野口五郎岳山頂
2017年08月27日 05:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 5:17
野口五郎岳山頂
徐々に日があたります
2017年08月27日 05:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:31
徐々に日があたります
2017年08月27日 06:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 6:00
水晶小屋まであと少し、と何度思ったか
2017年08月27日 07:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 7:24
水晶小屋まであと少し、と何度思ったか
水晶小屋
2017年08月27日 07:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 7:35
水晶小屋
水晶岳へ
2017年08月27日 07:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 7:47
水晶岳へ
百名山1座め、誰もいない山頂、いいのかしら?
2017年08月27日 08:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 8:06
百名山1座め、誰もいない山頂、いいのかしら?
富士山見えた
2017年08月27日 08:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 8:06
富士山見えた
ワリモ方面へ、進む道が見えるのは稜線歩きの醍醐味?
2017年08月27日 08:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 8:56
ワリモ方面へ、進む道が見えるのは稜線歩きの醍醐味?
文字通り「分岐」、デポして雲ノ平へ行きます
2017年08月27日 09:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 9:17
文字通り「分岐」、デポして雲ノ平へ行きます
あとでまた来る祖父岳山頂
2017年08月27日 09:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 9:55
あとでまた来る祖父岳山頂
下りたのはいいけど、また登るんだよな・・・
2017年08月27日 10:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:08
下りたのはいいけど、また登るんだよな・・・
きた、雲ノ平
2017年08月27日 10:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:11
きた、雲ノ平
これはいいところ
2017年08月27日 10:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 10:36
これはいいところ
山荘で昼食
2017年08月27日 10:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:49
山荘で昼食
一泊したい
2017年08月27日 10:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 10:51
一泊したい
でもザックが待ってますので、食べて戻ります
2017年08月27日 11:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:04
でもザックが待ってますので、食べて戻ります
わかってます、さっき下りましたから。上ります
2017年08月27日 11:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 11:25
わかってます、さっき下りましたから。上ります
戻りました。写真は一瞬ですけど・・・
2017年08月27日 12:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 12:44
戻りました。写真は一瞬ですけど・・・
ワリモ岳から鷲羽岳、ここら辺は荷物が重くなった分、大変でした
2017年08月27日 13:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 13:20
ワリモ岳から鷲羽岳、ここら辺は荷物が重くなった分、大変でした
百名山2座め、ここも山頂は1〜2人だったな
2017年08月27日 13:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 13:46
百名山2座め、ここも山頂は1〜2人だったな
鷲羽池、ちょっと気に入りました
2017年08月27日 13:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 13:49
鷲羽池、ちょっと気に入りました
山荘、見えてからが長かった。足場が悪くペースが上がらない。
2017年08月27日 14:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:01
山荘、見えてからが長かった。足場が悪くペースが上がらない。
山荘到着、今日も一日良く頑張りました
2017年08月27日 14:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:44
山荘到着、今日も一日良く頑張りました
夕食
2017年08月27日 16:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 16:54
夕食
3日め、どんより天気のスタート。予報だと、そこまで悪くはならないはずだが、果たして?
2017年08月28日 05:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 5:11
3日め、どんより天気のスタート。予報だと、そこまで悪くはならないはずだが、果たして?
この分岐がわかりにくかった
2017年08月28日 05:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 5:18
この分岐がわかりにくかった
表面が凍っていた雪渓
2017年08月28日 05:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 5:34
表面が凍っていた雪渓
見えてきた黒部五郎岳、このあと一気に下ります
2017年08月28日 06:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 6:12
見えてきた黒部五郎岳、このあと一気に下ります
下ると黒部五郎小舎
2017年08月28日 06:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/28 6:54
下ると黒部五郎小舎
水を満タン補給
2017年08月28日 06:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/28 6:59
水を満タン補給
いざカールへ
2017年08月28日 07:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/28 7:07
いざカールへ
いよいよ
2017年08月28日 07:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 7:32
いよいよ
来ました黒部カール、圧巻
2017年08月28日 08:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/28 8:13
来ました黒部カール、圧巻
斜面を上りながらの一枚
2017年08月28日 08:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/28 8:22
斜面を上りながらの一枚
山頂
2017年08月28日 08:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:49
山頂
山頂からの展望、直前まで団体さんがいましたが、自分が上がるときはここも1人でした
2017年08月28日 08:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/28 8:49
山頂からの展望、直前まで団体さんがいましたが、自分が上がるときはここも1人でした
下りて北上、しばらく晴れてきて暑くなるかと思いきや・・・
2017年08月28日 09:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 9:50
下りて北上、しばらく晴れてきて暑くなるかと思いきや・・・
一気にガスってむしろ寒い
2017年08月28日 11:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 11:00
一気にガスってむしろ寒い
寒いのでとにかく歩く
2017年08月28日 11:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/28 11:39
寒いのでとにかく歩く
太郎平が見えてくると、晴れてきた
2017年08月28日 12:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/28 12:30
太郎平が見えてくると、晴れてきた
太郎平近辺の花
2017年08月28日 12:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 12:33
太郎平近辺の花
2017年08月28日 12:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 12:33
2017年08月28日 12:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 12:34
2017年08月28日 12:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 12:35
太郎平小屋、これを見て本日中に薬師岳山頂を目指す新プランを意識
2017年08月28日 13:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 13:00
太郎平小屋、これを見て本日中に薬師岳山頂を目指す新プランを意識
この旅最後の目的地、薬師岳へ
2017年08月28日 13:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 13:09
この旅最後の目的地、薬師岳へ
なかなかの傾斜、すでに長い距離を歩いた足にはこたえる
2017年08月28日 13:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 13:34
なかなかの傾斜、すでに長い距離を歩いた足にはこたえる
でもこんな天気、今日行くしかない!
2017年08月28日 14:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/28 14:08
でもこんな天気、今日行くしかない!
薬師岳小屋到着
2017年08月28日 14:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/28 14:35
薬師岳小屋到着
すかさず山頂へ、身軽になってほんの少しペースアップ
2017年08月28日 15:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 15:00
すかさず山頂へ、身軽になってほんの少しペースアップ
百名山4座め、薬師岳山頂
2017年08月28日 15:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/28 15:28
百名山4座め、薬師岳山頂
北方向、このまま進んで行きたい・・・
2017年08月28日 15:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/28 15:37
北方向、このまま進んで行きたい・・・
カールの感じが良い
2017年08月28日 15:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 15:46
カールの感じが良い
4日め、予報どおりのくもりというか霧、昨日上って正解だったかも
2017年08月29日 05:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 5:17
4日め、予報どおりのくもりというか霧、昨日上って正解だったかも
霧の中、ゆっくり下ります
2017年08月29日 06:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 6:42
霧の中、ゆっくり下ります
行きは上るのに必死だったので、その分写真を撮りながら
2017年08月29日 06:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 6:50
行きは上るのに必死だったので、その分写真を撮りながら
太郎平、今日はガス
2017年08月29日 07:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 7:56
太郎平、今日はガス
折立へ下ります、いよいよ下界か
2017年08月29日 09:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 9:34
折立へ下ります、いよいよ下界か
五光岩
2017年08月29日 09:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 9:47
五光岩
ちょっとずつ晴れてきた
2017年08月29日 09:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 9:53
ちょっとずつ晴れてきた
段々暑くなってきた
2017年08月29日 10:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 10:21
段々暑くなってきた
三角点
2017年08月29日 11:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 11:00
三角点
木々の間をすり抜け
2017年08月29日 11:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 11:29
木々の間をすり抜け
足元に気を使いながら
2017年08月29日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 11:58
足元に気を使いながら
下山
2017年08月29日 13:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 13:03
下山
13:30の富山駅行きのバス乗車
2017年08月29日 13:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 13:03
13:30の富山駅行きのバス乗車
ライトレールに乗って・・・
2017年08月29日 15:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 15:34
ライトレールに乗って・・・
4日ぶりの入浴、そのあと新幹線で帰りました。
2017年08月29日 16:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 16:19
4日ぶりの入浴、そのあと新幹線で帰りました。
撮影機器:

感想

8/25(金)
夜行バス(毎日アルペン号)に乗車、天気予報では明日午前中まで雨だがその後は回復とのこと、雨の登山を覚悟。乗車率は9割くらい。
8/26(土)
雨の七倉、タクシー待ちがてら雨具を準備していると「昨日から雨量規制でタクシーも動いていない、今日も7時までは動かず、午前中も解除されるか怪しい」のと情報が。この日に野口五郎小屋を予約していたこともあり、体力温存をあきらめ歩くことに。最初のトンネルが明かりがない上に内部に霧が発生し、めっちゃ怖い。はるか先に前を歩く人が1名いるのを猛烈に追いかけてしまった。その後も雨は降ったりやんだり。高瀬ダムのスイッチバック的な道路を歩いていると、なんと後ろからタクシーが3台。規制解除されたのね。ダムの上端についたのはピストン2回目のタクシーとほぼ同じ時刻。体力的にハンデ?を背負った状態で、実質のスタート。
序盤の川沿いのコース、雨の影響でちょっと怖い橋もあったが、程なく雨も上がる。ここから長い上り坂になるが気候的には少し涼し目で上りやすかった。12個のポイントをカウントダウンしながら、9くらいでちょっと嫌になってきたけど、深夜バスで寝不足の割にはペースよく烏帽子小屋に到着。荷物をデポし、時間がなければショートカットしようと思っていた烏帽子岳にアタック。2箇所のクサリ場、見た目は怖かったが足をかける場所もあるので見たほどではなかった。(もちろん慎重に)烏帽子岳頂上はほぼスペースなく、足場も悪く風も強かったのですぐに退散。この後は野口五郎小屋まで裏銀座を堪能。ただこの辺から寝不足の影響か眠さと疲労がピークで初日一番きつかった箇所でした。とはいえほぼ予定通りの時刻に野口五郎小屋に到着、コーラを飲んで復活。宿泊の方と食事前に野口五郎岳を散策、食後は夕日を見に行く。この日は夕日がとてもきれいで、ちょっと感動。野口五郎小屋は空いていると聞いていたがこの日は団体が入ったようで、1人1枚の布団が確保できるかどうかの微妙なラインで一同やきもきしましたが、何とか1人1枚いただけました。
8/27(日)
朝食を弁当に変えて早めの、といっても5時スタート、野口五郎岳山頂で日の出を拝み、水晶小屋方面へ。この道がなかなかの切れ落ち具合。昨晩ご一緒した方は夜中出発してこの道を歩いて水晶岳で日の出を見るとか・・・自分にはちょっとムリだな〜。そして水晶小屋が早い段階で視界に入るのに、そんな道ゆえなかなかたどり着かない。とはいえほぼ予定していた時間に水晶小屋に到着、すかさず水晶岳へアタック。確かに岩場を登るがそれほどきつくはない。しかも、水晶小屋に泊まって朝食後に上った人が降りてきた後だったのか、山頂は誰もおらず独り占め。思わずここで朝ごはんとなった。
ご飯後は水晶小屋に戻ってからワリモ北分岐へ。ここが今日の判断ポイントで、もし体調や気候が悪いとか時間がないとかならそのまま鷲羽岳→黒部五郎小舎でしたが、時間も確保できたので、荷物をデポし雲ノ平往復を挟み、その分今日の行き先を三俣山荘に設定するプランを決行。せっかくここまできたので雲ノ平に足を踏み入れたい、という欲張りプランゆえか、祖父岳から雲ノ平山荘がこれまた見えているのになかなか着かない。疲労もあるのかちょっと予定時間より時間オーバーして雲ノ平山荘に到着。凄くきれいな小屋で泊まっていきたい気分になりつつも、ほぼ空身でムリなので、お昼をいただき急いで戻る。戻りも祖父岳の上りと岩苔乗越からの上りがキツかった。キツいのはキツかったが、前に早く歩く人がいたのでそれについていったら、ワリモ北分岐への戻りはほぼ予定時刻に戻せたはラッキー。
分岐で休憩をとり、引き続き鷲羽岳に。鷲羽岳は足場がよくなく上りも下りも、特に下りがよりきつかったが、頂上からの景色と、途中に見える鷲羽池がその先に槍ヶ岳を据えるようできれいだった。下りきると今日の宿の三俣山荘に到着。この日は1日晴れていたこともあり、今日の疲労と明日への備えでこの日はほぼ寝てました。
8/28(月)
この日は予報はくもりときどき晴れ。問題は次の日が雨っぽいこと、できるだけ最終目的地の薬師岳に近づきたいが、途中に小屋や水場が少なく荷物も多めになりがちなので、朝ごはんは小屋でとって5:15スタート。そのぶん当初予定していた三俣蓮華岳はパスして巻き道をいくことに。巻き道は入り口がわかりにくかったが、入ってしまえばわかりやすい。途中1箇所雪渓があり、たいした距離ではないが朝だったせいか凍っていてちょっと慎重に歩を進めました。また黒部五郎小舎手前の下りがなかなかの急坂で、おそらく小舎に泊まられていた方々が、汗だくになって上ってました。小舎で水を補給し用を済ませ、いよいよ黒部五郎岳へ。ここのカールは圧巻。下から見上げると押し倒されるような「圧」を感じます。ただその上が山頂なわけで、その斜面を気合で上り、山頂に行きます。山頂からの景色も良かった。遠いけど、ここは一度は来るべき山かと。
このあたりまでは天気は曇りだったが、その先しばらくは晴れ、その後はくもりから霧となり、赤木岳、北ノ俣岳あたりはあたりは真っ白、むしろ寒いくらいの気候となった。そのぶん歩は進み、思ったより早く太郎平小屋に到着。そしてなんとこのあたりから天気が回復、薬師岳が見えてくる。当初予定は、早ければ薬師岳山荘、遅ければ太郎平小屋というプランでしたが、この日のうちに薬師岳という新たなプランを意識しながら薬師岳の上りに。が、ここの最初の沢登り的なところが、すでに長い距離を歩いた足にこたえることこの上なし。ただとにかく天気がよく薬師岳が良く見えるし、明日は天気が悪いというし、これは上るしかない、と頑張って頑張って薬師岳山荘14:45チェックイン。夕飯16:50、往復コースタイム1:40につき、荷物をデポするだけで山頂へ向けすぐにスタート。同じような時間帯に上ってきた人、上っている人、これから上ろうとする人もそこそこいたので、なんとなく心強く、この日2つめ、このたび4つめの百名山、薬師岳に登頂。夕方になり少し雲が出てきたこともあり、見晴らしは100点とは行かないまでも、とても爽快でした。
薬師岳山荘は雨水のみで運営しているようで水周りが不便でしたが、建物もきれいで、何よりDOCOMOの電波が安定的に入るので、ここで下界の情報が収集できました。ただそれ以外はこの日も寝てました。
8/29(火)
薬師岳は折立から往復する人が多いようで山荘もご来光目当ての方が多い印象でしたが、残念ながらこの日は予報どおりくもり、というか霧が立ち込めてしまい残念な天気。そういう意味では頑張って昨日上っておいてよかったのですが、逆にその分今日の予定がなくなり、一方で折立発のバス時刻が13:30の1本しかないため、超スローペースで下山することに。出発も遅くし、途中の休憩も長くしましたが、それでも早くなってしまう。半分くらい下りてくるとまたもや晴れてきて、下からの薬師岳を見ることができました。
バスは乗車率50%くらい。ネットで予約しましたが、現金払いの人が大半でした。富山でアパのお風呂に入って4日分の汗を流し、近所のスーパーで夕飯を購入し、北陸新幹線で東京へ。富山から東京まで2時間で行けるのは純粋に驚きました。

天気にも恵まれ、充実した4日間になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら