記録ID: 124435
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳〜名にし負う花名山、稜線は花三昧〜
2011年07月24日(日) [日帰り]
新潟県
富山県
長野県
- GPS
- 08:45
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,320m
- 下り
- 1,894m
コースタイム
7:10登山口 - 12:20白馬岳山頂13:00 - 15:50猿倉
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
6:20ゴンドラ - 6:50ロープウェイ - 7:10登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・栂池からの登り始めはぬかるみ状態でした。 ・雪渓は軽アイゼンで軽快に下れました。 |
写真
感想
すかっとは晴れないものの、晴れ間はあるだろうとの予想のもと、満開の花が終わってしまわぬうちにということで、白馬に行ってきました。この夏は花の名山巡りということで登ってきましたが、白馬岳で仕上げです。
天気の方は残念なことに、ガスが基本でした、しかしながら、時折ガスの合間に一瞬姿を見せてくれた大池から白馬岳への途中の稜線は、残雪と岩稜と緑のコントラストといい、稜線と稜線の重なりといい、感動ものの一級品でした。晴天下に必ず戻ってくるよというルートの一つになりそうです。
ガスに阻まれた山行ではありましたが、花の名山の醍醐味は十二分に味わうことができました。いつか見てみたいと思っていた花、白馬岳でなければ見れない花、そんな花を今回幾つも見ることができました。曰く、ウルップソウ、コマクサ、シコタンソウ、オオヒョウタンボク、タカネバラ、ミヤマクワガタ、イブキジャコウソウ、キヌガサソウ。加えて、幾つもの種類の花が咲き誇る花畑があちこちに点在していました。
また、今回は高山病の気配もなく、快適な稜線歩き、花を求めての渉猟歩きができました。下りは大雪渓を降りましたが、3時頃は登る人も降りる人も少なく、雪で空気が冷やされて発生する幻想的な霧のなか、気持ちよい下山ができました。
白馬岳は名声に違いない花の名山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1523人
yamadayさん、こんにちは。
このコース、日帰りですか。がんばりましたね。
同じ日に白馬に登っていたので、たぶん山頂付近ですれ違っていたと思います。
ちょっと花の名前が気になったので余計なお世話ですが
1枚目 ベニバナイチゴ
17枚目 チシマギキョウ(花弁に毛が見える)
23枚目 タカネヤハズハハコ
48枚目 ヨツバシオガマ
のような気がします。間違ってたらごめんなさい。
usatakoさん、こんにちは。
夏の白馬岳の花はその種類の多さや花畑の規模といい、数といい、本当に素晴らしいですね。天気はイマイチだったものの行って良かったです!
花の同定ミスのご指摘有難うございます。にわかファンの浅薄同定ですので大変助かります。何れもご指摘の通りですね。ただ、タカネウスユキソウというのは、タカネヤハズハハコの別名ということで、使っていましたが、これはどうなんでしょう?
今後とも御指南含めよろしくお願いします!
タカネヤハズハハコをタカネウスユキソウとも呼ぶのですね。これは知りませんでした。おはずかしい
本当に白馬の花には圧倒されます。写真を撮ってばかりで、なかなか前に進めませんでした。
それから、私は日曜日は朝から鑓ヶ岳に向かっていたので、すれ違ってませんでした。 ごめんなさいね
usatakoさん、早速にご回答を頂き有難うございます。
あんなに花が咲いてたら前に進めなくて当然ですよね!
私も全くご同様でした。
そのうち、花の山でお逢いできるといいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する