おはようございます。
朝暗いうちに家を出て5時に横川パーキング
朝食をここで天ぷらうどん
1
9/3 5:12
おはようございます。
朝暗いうちに家を出て5時に横川パーキング
朝食をここで天ぷらうどん
カーナビにお任せで行ったところこんな悪路を選んでくれました。早朝で良かった、対向車が来たらお見合いの道幅・・・
1
9/3 6:33
カーナビにお任せで行ったところこんな悪路を選んでくれました。早朝で良かった、対向車が来たらお見合いの道幅・・・
何とか?
大河原峠到着です。
準備にかかります!!
1
9/3 7:04
何とか?
大河原峠到着です。
準備にかかります!!
外気温8度
寒いわけですね、登山準備中に寒くなった!!
1
9/3 7:10
外気温8度
寒いわけですね、登山準備中に寒くなった!!
ちょうど
雲の高さ寒いけど出発!
耳当てかニット帽が欲しかった・・・
4
9/3 7:20
ちょうど
雲の高さ寒いけど出発!
耳当てかニット帽が欲しかった・・・
でも、この傾斜と路面の岩場に寒いのはどこかに行ってしまいました。
歩きずらいほんとに・・・
2
9/3 7:50
でも、この傾斜と路面の岩場に寒いのはどこかに行ってしまいました。
歩きずらいほんとに・・・
八ヶ岳っぽいのはコケで!!撮影
1
9/3 7:52
八ヶ岳っぽいのはコケで!!撮影
まだ? 登りは続く・・・
しかも足場は相変わらず岩
2
9/3 7:54
まだ? 登りは続く・・・
しかも足場は相変わらず岩
苔で癒される・・・
2
9/3 7:58
苔で癒される・・・
おっぱいキノコがあったので撮影したが、ピントが合わず・・・
1
9/3 8:08
おっぱいキノコがあったので撮影したが、ピントが合わず・・・
これぞ!八ヶ岳!!
2
9/3 8:15
これぞ!八ヶ岳!!
長かった登りがやっとここで終わった!!
1
9/3 8:18
長かった登りがやっとここで終わった!!
こちらからもこられるんですね。
途中の石の祠からくるとここに出ます。道はあしあと少ないようです。
1
9/3 8:29
こちらからもこられるんですね。
途中の石の祠からくるとここに出ます。道はあしあと少ないようです。
やっと平たんな道を気持ちよく歩く
北横岳と奥に八ヶ岳連峰最高峰の赤岳も見える。
4
9/3 8:34
やっと平たんな道を気持ちよく歩く
北横岳と奥に八ヶ岳連峰最高峰の赤岳も見える。
かなり大きくなった蓼科山
見た目はどっしりしてて楽の登れそう!!と
この時点では思っていた・・・
1
9/3 8:37
かなり大きくなった蓼科山
見た目はどっしりしてて楽の登れそう!!と
この時点では思っていた・・・
200円でトイレをお借りしました。
ここまで来ると、登山者が多数
ここまでは10人ほどしか会いませんでしたが、急に賑やか
7合目からの登山者が多いんですね。
ゴンドラを利用して登る方もいっぱいいるみたいですね。
紅葉時期は楽して絶景を楽しめるのが7合登山口とゴンドラコースですよ・・・
1
9/3 8:50
200円でトイレをお借りしました。
ここまで来ると、登山者が多数
ここまでは10人ほどしか会いませんでしたが、急に賑やか
7合目からの登山者が多いんですね。
ゴンドラを利用して登る方もいっぱいいるみたいですね。
紅葉時期は楽して絶景を楽しめるのが7合登山口とゴンドラコースですよ・・・
なんだ!!
岩だらけで急斜面まるで岩登りです。
2
9/3 8:52
なんだ!!
岩だらけで急斜面まるで岩登りです。
すれ違いも大変です。
転んだら大けがしますから慎重に・・・
高山病になる私にはこの急斜面は体力より呼吸で苦しめられました。
1
9/3 9:08
すれ違いも大変です。
転んだら大けがしますから慎重に・・・
高山病になる私にはこの急斜面は体力より呼吸で苦しめられました。
振り返ると登ってきた登山ルートが見えた!
大河原登山口はちょっと見えないかな?
1
9/3 9:13
振り返ると登ってきた登山ルートが見えた!
大河原登山口はちょっと見えないかな?
お花に癒されます。ヤマハハコ
2
9/3 9:18
お花に癒されます。ヤマハハコ
山荘を通り越すと岩だらけの広い場所に出ます。
2
9/3 9:19
山荘を通り越すと岩だらけの広い場所に出ます。
歩きにくい岩の道を進むと絶景が広がってきました。
周りには木々などがないので展望がとてもいい!!
赤岳、阿弥陀とさらに奥には南アルプス
3
9/3 9:21
歩きにくい岩の道を進むと絶景が広がってきました。
周りには木々などがないので展望がとてもいい!!
赤岳、阿弥陀とさらに奥には南アルプス
山頂に到着!
でも広すぎです。
4
9/3 9:23
山頂に到着!
でも広すぎです。
妻には遠くまで行ってもらって北アルプスと一緒に・・・
この大きさなら顔出しOK
7
9/3 9:31
妻には遠くまで行ってもらって北アルプスと一緒に・・・
この大きさなら顔出しOK
槍を見つめる妻・・・
3
9/3 9:33
槍を見つめる妻・・・
北アルプス西穂高から槍ヶ岳
1
9/3 9:36
北アルプス西穂高から槍ヶ岳
乗鞍岳 まだ山頂に行ってません日本百名山
1
9/3 9:36
乗鞍岳 まだ山頂に行ってません日本百名山
御嶽山 日本百名山
こちらは山頂は規制がかかり登れそうもない?
1
9/3 9:36
御嶽山 日本百名山
こちらは山頂は規制がかかり登れそうもない?
未開の山々中央アルプスもここから見ると近いね。
1
9/3 9:37
未開の山々中央アルプスもここから見ると近いね。
パノラマです
この後、山頂はガスがやってきました・・・
3
9/3 9:38
パノラマです
この後、山頂はガスがやってきました・・・
私も同じよう撮ってもらいたいので交代!!
意外に遠いから大変でした。
3
9/3 9:45
私も同じよう撮ってもらいたいので交代!!
意外に遠いから大変でした。
10時前なので、コーヒーだけいただいてあとはお菓子
あまりにも気持ちいいので15分だけ平らなこの岩の上で
お昼寝しました。
岩があたたかくて気持ちよかった!!
2
9/3 9:51
10時前なので、コーヒーだけいただいてあとはお菓子
あまりにも気持ちいいので15分だけ平らなこの岩の上で
お昼寝しました。
岩があたたかくて気持ちよかった!!
雲が途切れず八ヶ岳バックに撮影待ちましたがこれだけ??
来た時に撮っておけばと後悔
2
9/3 10:18
雲が途切れず八ヶ岳バックに撮影待ちましたがこれだけ??
来た時に撮っておけばと後悔
下山はマジに怖い!!
足場を踏み間違えるとバランス崩します。転倒したらヤバイ!!
2
9/3 10:39
下山はマジに怖い!!
足場を踏み間違えるとバランス崩します。転倒したらヤバイ!!
秋に赤い実をつけるゴゼンタチバナ
0
9/3 11:26
秋に赤い実をつけるゴゼンタチバナ
山小屋からノンストップで双子池方面に向かいます。
ここからは登山者がほとんどいません・・・
のんびりとお花を見ながら・・・
1
9/3 11:35
山小屋からノンストップで双子池方面に向かいます。
ここからは登山者がほとんどいません・・・
のんびりとお花を見ながら・・・
ミヤマアキノキリンソウ
2
9/3 11:35
ミヤマアキノキリンソウ
それにしても歩きにくい下りです。
一番長く感じました。
2
9/3 11:38
それにしても歩きにくい下りです。
一番長く感じました。
平らな場所まで来てみれば蓼科山がしっかりと見えました。
ここも道がとっても気持ちよかったです。
2
9/3 12:01
平らな場所まで来てみれば蓼科山がしっかりと見えました。
ここも道がとっても気持ちよかったです。
分岐を右に双子池まで
さすがに5時朝食でお昼過ぎなのでおなかが減っておにぎり休憩
おにぎりがうまい!!
1
9/3 12:09
分岐を右に双子池まで
さすがに5時朝食でお昼過ぎなのでおなかが減っておにぎり休憩
おにぎりがうまい!!
ゆっくりと登っていく気持ちの良い登山道です。
振り返れば蓼科見えます、かなり歩きましたね・・・
3
9/3 12:22
ゆっくりと登っていく気持ちの良い登山道です。
振り返れば蓼科見えます、かなり歩きましたね・・・
苔むした山道を抜けると亀甲池に到着です。
ここまでの薄暗いコースはたくさんのコケに出会えました。
さらにこの先の双子池まではもっとすごくなりそうです。
1
9/3 12:32
苔むした山道を抜けると亀甲池に到着です。
ここまでの薄暗いコースはたくさんのコケに出会えました。
さらにこの先の双子池まではもっとすごくなりそうです。
水が少ないけどひっそりとしていてなんだか落ち着く場所です。
ここに、北横岳に登る分岐がありました。
1
9/3 12:34
水が少ないけどひっそりとしていてなんだか落ち着く場所です。
ここに、北横岳に登る分岐がありました。
ここです。
分岐、今度はテント泊でこちらを回って北横に行き坪庭経由の周回もいいですね。
1
9/3 12:35
ここです。
分岐、今度はテント泊でこちらを回って北横に行き坪庭経由の周回もいいですね。
亀甲池〜双子池まではコケの道です。
とても滑りやすいのでゆっくり慎重に歩きました。
1
9/3 12:58
亀甲池〜双子池まではコケの道です。
とても滑りやすいのでゆっくり慎重に歩きました。
やっと着いた双子池
水がきれい!!
1
9/3 13:02
やっと着いた双子池
水がきれい!!
テントの方がポツンと・・・
こんなところでテント泊が夢です。
きっと、星も綺麗と思いますから新月の周辺に予定して来たいと思います。
1
9/3 13:02
テントの方がポツンと・・・
こんなところでテント泊が夢です。
きっと、星も綺麗と思いますから新月の周辺に予定して来たいと思います。
とっても、きれいな色をしていました。
5
9/3 13:14
とっても、きれいな色をしていました。
思わず声が出そう!!
御池はキャンプ指定場所があります。
1
9/3 13:15
思わず声が出そう!!
御池はキャンプ指定場所があります。
食事は湖畔で食べることにしました。
1
9/3 13:18
食事は湖畔で食べることにしました。
ここでのおにぎりは最高です!!
カップラーメンもいただきましたよ
2
9/3 13:20
ここでのおにぎりは最高です!!
カップラーメンもいただきましたよ
高所なので、深呼吸して体を落ち着かせてみました。
聞こえるのは波のせせらぎと遠くから聞こえる鳥の声だけでした・・・
1
9/3 13:34
高所なので、深呼吸して体を落ち着かせてみました。
聞こえるのは波のせせらぎと遠くから聞こえる鳥の声だけでした・・・
雌池は、池の水を汲んで飲むことができます。
なので、水筒以外は持ち込み禁止・・・
洗い物や洗顔・手を洗う行為禁止ですね?
1
9/3 13:44
雌池は、池の水を汲んで飲むことができます。
なので、水筒以外は持ち込み禁止・・・
洗い物や洗顔・手を洗う行為禁止ですね?
こちらも綺麗な池でした、飲めるんですものね!!
3
9/3 13:47
こちらも綺麗な池でした、飲めるんですものね!!
お昼を食べて今度は二子山経由で大河原まで
長い笹薮の登りを抜けると一気に景色が開けます。
1
9/3 14:15
お昼を食べて今度は二子山経由で大河原まで
長い笹薮の登りを抜けると一気に景色が開けます。
やっと、人工物の街並みが見えた!
荒船山はわかりやすい
1
9/3 14:17
やっと、人工物の街並みが見えた!
荒船山はわかりやすい
北横岳2山
2
9/3 14:19
北横岳2山
蓼科山は、ガスの中に隠れて見えませんでした。
1
9/3 14:20
蓼科山は、ガスの中に隠れて見えませんでした。
双子山山頂!!
ここからもう登りはありません駐車場まで一気に下ります。
4
9/3 14:25
双子山山頂!!
ここからもう登りはありません駐車場まで一気に下ります。
たくさんの虫をつけたお花
マツムシソウ
4
9/3 14:35
たくさんの虫をつけたお花
マツムシソウ
車が見えた!!15時下山予定でしたらベストペースでした!!
1
9/3 14:37
車が見えた!!15時下山予定でしたらベストペースでした!!
やっと到着って感じです。
お疲れさまでした。
後は帰宅するまで山道の運転と高速が待っています。
2
9/3 14:44
やっと到着って感じです。
お疲れさまでした。
後は帰宅するまで山道の運転と高速が待っています。
帰りに、飲み物が飲みたいので女神湖に立ち寄ったらコスモスが咲いていました。
お店は閑散としてクローズばかり・・・
3
9/3 15:23
帰りに、飲み物が飲みたいので女神湖に立ち寄ったらコスモスが咲いていました。
お店は閑散としてクローズばかり・・・
もう少し下るとアイスクリームが食べたくなり
ここに立ち寄りました。
もうもう!
1
9/3 15:31
もう少し下るとアイスクリームが食べたくなり
ここに立ち寄りました。
もうもう!
パンが美味しそうでしたので購入!
2
9/3 15:34
パンが美味しそうでしたので購入!
牧場越しにソフトクリーム
おいしかったんですが・・・・
3
9/3 15:35
牧場越しにソフトクリーム
おいしかったんですが・・・・
妻のアイスクリームの方がコクがあって濃厚でおいしかった!!
こっちをおすすめします!!
牧場には牛や馬がたくさんいました!
牧場でとれたて食べてる感満載でしたよ!
登った蓼科山山頂は雲の中でした・・・
良く歩いたね
3
9/3 15:35
妻のアイスクリームの方がコクがあって濃厚でおいしかった!!
こっちをおすすめします!!
牧場には牛や馬がたくさんいました!
牧場でとれたて食べてる感満載でしたよ!
登った蓼科山山頂は雲の中でした・・・
良く歩いたね
jimnysj30 さんこんばんは、
実は、jimnysj30 さんと同じコースを頭の中に描いていましたが
妻には、将軍平で話して行こうとしましたら、(1時間30分ほど余分にかかると言ったら)速却下され
しぶしぶピストンに、でも体に余裕ができました、
下山中も双子山への思いがあり、青空なら行こうとしてました
峠で、歩行時間を妻に話して、ゴーゴー
山頂へ行けたことに感謝、草原山頂は好きなんですよね、
たぶん同じマツムシソウを見ていたと思います・・・不思議ですね!
コメントありがとうございます。
山頂からの景色素晴らしかったですね、ここのところ登山しても雨男でしたが
今回はしっかりと雲海にアルプスの山々を堪能できました。
あの場所は北アルプスと一緒に望遠で撮影する良いスポットでしたがたくさんの登山者の邪魔になりましたね^^
夫婦で一緒のところはなかなか写真に納まらないので保存させていただきます!!
双子池まではかなり遠いと思いました。
将軍平からの下りはかなりのもので、同じ道のほうが全くといっていいほど楽な下ったと思います。
またどこかでご一緒しそうな予感がいたします^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する