ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 124851
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

山が言いたかったことは

2011年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:42
距離
12.2km
登り
1,460m
下り
1,446m

コースタイム

別当出合5:15 - 6:15別当坂分岐 - 7:40殿ヶ池避難小屋 - 9:00室堂センター
- 9:50御前峰 - 10:50室堂センター11:30 - 12:41甚之助避難小屋 - 13:25中飯場
- 13:57別当出合
天候
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
シーズン中はマイカーは市ノ瀬まで。 別当出合まではバスで約15分。
始発は朝5時 別当出合からの最終は17時。
市ノ瀬のバス乗り場前には広い無料駐車場があります。 ただし始発バスの時間にはかなり駐車していました。
コース状況/
危険箇所等
市ノ瀬のバス乗り場前に登山ポスト。
観光新道途中で道の崩落箇所があり表示もされていますが、特に危険を感じる箇所はありませんでした。
別当出合
2011年07月30日 05:16撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 5:16
別当出合
登山口の鳥居
ここから砂防新道と観光新道に分かれています
観光新道へ向かったのは私だけ!

あわてて熊鈴を付けました
2011年07月30日 05:19撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 5:19
登山口の鳥居
ここから砂防新道と観光新道に分かれています
観光新道へ向かったのは私だけ!

あわてて熊鈴を付けました
2011年07月30日 05:36撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 5:36
今日最初に迎えてくくれたのが
天気にぴったりの紫陽花

雨の中、レンズについた水滴で、絶妙なボケ味が・・・
2011年07月30日 05:41撮影 by  SH02A, DoCoMo
2
7/30 5:41
今日最初に迎えてくくれたのが
天気にぴったりの紫陽花

雨の中、レンズについた水滴で、絶妙なボケ味が・・・
砂防新道より険しいと聞いていましたが
2011年07月30日 05:48撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 5:48
砂防新道より険しいと聞いていましたが
2011年07月30日 06:13撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 6:13
崩落箇所注意の表示
2011年07月30日 06:18撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 6:18
崩落箇所注意の表示
2011年07月30日 06:18撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 6:18
別当坂分岐

左に下ると市ノ瀬です
2011年07月30日 06:19撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 6:19
別当坂分岐

左に下ると市ノ瀬です
アザミ

少しずつ花が顔を出し始めます
2011年07月30日 06:26撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 6:26
アザミ

少しずつ花が顔を出し始めます
アマニュウ?
2011年07月30日 06:27撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 6:27
アマニュウ?
「禁じられた森」の雰囲気で
2011年07月30日 06:37撮影 by  SH02A, DoCoMo
2
7/30 6:37
「禁じられた森」の雰囲気で
ルーモス 光よ!
2011年07月30日 06:38撮影 by  SH02A, DoCoMo
1
7/30 6:38
ルーモス 光よ!
ゴゼンタチバナ
2011年07月30日 06:45撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 6:45
ゴゼンタチバナ
アカショウマ
2011年07月30日 06:50撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 6:50
アカショウマ
2011年07月30日 06:54撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 6:54
シモツケソウ
2011年07月30日 06:56撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 6:56
シモツケソウ
この造形美!

私の独断で本日の大賞
2011年07月30日 06:57撮影 by  SH02A, DoCoMo
8
7/30 6:57
この造形美!

私の独断で本日の大賞
ルリトラノオ

todokitiさんのレコを見て知りました
2011年07月30日 07:04撮影 by  SH02A, DoCoMo
1
7/30 7:04
ルリトラノオ

todokitiさんのレコを見て知りました
2011年07月30日 07:04撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:04
2011年07月30日 07:05撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:05
歩いてると突然目の前の枝に鳥賀飛んできました。
立ち止まって、しばらくお互いに観察します。

2011年07月30日 07:11撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:11
歩いてると突然目の前の枝に鳥賀飛んできました。
立ち止まって、しばらくお互いに観察します。

こんな土や石の色を見ると、火山だと納得しますね
2011年07月30日 07:15撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:15
こんな土や石の色を見ると、火山だと納得しますね
ヤマハハコ
2011年07月30日 07:20撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:20
ヤマハハコ
ミヤマキンポウゲ
2011年07月30日 07:22撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:22
ミヤマキンポウゲ
イブキトラノオ
2011年07月30日 07:27撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:27
イブキトラノオ
2011年07月30日 07:33撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:33
殿ヶ池避難小屋
2011年07月30日 07:40撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:40
殿ヶ池避難小屋
避難小屋内部
お邪魔してアンパンで腹ごしらえ
2011年07月30日 07:48撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:48
避難小屋内部
お邪魔してアンパンで腹ごしらえ
ミヤマダイモンジソウ
2011年07月30日 07:49撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:49
ミヤマダイモンジソウ
2011年07月30日 07:50撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:50
コイワカガミ
2011年07月30日 07:50撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:50
コイワカガミ
2011年07月30日 07:50撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:50
キヌガサソウ?
2011年07月30日 07:52撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:52
キヌガサソウ?
2011年07月30日 07:53撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:53
クルマギク・・

ちゃうちゃう、クルマユリでんがな・・・と
ご指摘あり(汗)
2011年07月30日 07:55撮影 by  SH02A, DoCoMo
1
7/30 7:55
クルマギク・・

ちゃうちゃう、クルマユリでんがな・・・と
ご指摘あり(汗)
2011年07月30日 07:55撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:55
2011年07月30日 07:57撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:57
2011年07月30日 07:58撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 7:58
ニッコウキスゲ
室堂から御前峰にかけて、まだまだありましたよ
2011年07月30日 08:00撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 8:00
ニッコウキスゲ
室堂から御前峰にかけて、まだまだありましたよ
オタカラコウ?
2011年07月30日 08:00撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 8:00
オタカラコウ?
大きなカタツムリ
殻の直径が7cmくらいでした
2011年07月30日 08:11撮影 by  SH02A, DoCoMo
2
7/30 8:11
大きなカタツムリ
殻の直径が7cmくらいでした
蛇塚
2011年07月30日 08:27撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 8:27
蛇塚
黒ボコ岩
2011年07月30日 08:36撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 8:36
黒ボコ岩
2011年07月30日 08:37撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 8:37
植生保護の為の木道
2011年07月30日 08:39撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 8:39
植生保護の為の木道
2011年07月30日 09:00撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 9:00
センター内部
今日の宿泊予約は約700人だそうです
(バス停のおじさん談)
2011年07月30日 09:02撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 9:02
センター内部
今日の宿泊予約は約700人だそうです
(バス停のおじさん談)
2011年07月30日 09:03撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 9:03
室堂センター

目の前に立たないと見えません
2011年07月30日 09:18撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 9:18
室堂センター

目の前に立たないと見えません
イワギキョウ
2011年07月30日 09:26撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 9:26
イワギキョウ
白山奥宮
山頂の社というと、掘っ立て小屋が多いのですが、さすがに立派です
2011年07月30日 09:53撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 9:53
白山奥宮
山頂の社というと、掘っ立て小屋が多いのですが、さすがに立派です
三角点
2011年07月30日 09:55撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 9:55
三角点
撮ってもらいましたが・・・誰だかわからない
2011年07月30日 10:36撮影 by  SH02A, DoCoMo
4
7/30 10:36
撮ってもらいましたが・・・誰だかわからない
コバイケイソウの群落
2011年07月30日 10:37撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 10:37
コバイケイソウの群落
クロユリ
・・・これはユリなのかな?
2011年07月30日 10:39撮影 by  SH02A, DoCoMo
5
7/30 10:39
クロユリ
・・・これはユリなのかな?
2011年07月30日 12:08撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 12:08
2011年07月30日 12:08撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 12:08
2011年07月30日 12:44撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 12:44
甚之助避難小屋
中は団体が入っていて大混雑
2011年07月30日 12:44撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 12:44
甚之助避難小屋
中は団体が入っていて大混雑
2011年07月30日 12:54撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 12:54
スケールの大きな滝?
2011年07月30日 13:18撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 13:18
スケールの大きな滝?
空がやけに明るくなってきました。

・・・これから晴れるのですか?
2011年07月30日 13:22撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 13:22
空がやけに明るくなってきました。

・・・これから晴れるのですか?
つり橋を渡ると別当出合
2011年07月30日 13:55撮影 by  SH02A, DoCoMo
1
7/30 13:55
つり橋を渡ると別当出合
自動登山者カウンター(!)
2011年07月30日 13:55撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 13:55
自動登山者カウンター(!)
橋の真ん中を真っすぐ歩きます
視線は真っすぐ前を見据え、
間違っても横や下を見ないこと!
2011年07月30日 13:56撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 13:56
橋の真ん中を真っすぐ歩きます
視線は真っすぐ前を見据え、
間違っても横や下を見ないこと!
2011年07月30日 13:58撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 13:58
スタートの鳥居
陽のあたり方が逆になっていました
2011年07月30日 13:58撮影 by  SH02A, DoCoMo
7/30 13:58
スタートの鳥居
陽のあたり方が逆になっていました
撮影機器:

感想

白山に行ってきました。

(最近のレコで思わせぶりな書き方をしてしまって、読んでいただいた方々、すみませんでした)

前夜出発で早朝からスタートでき、初めての高さ、標高差を味わえるところ。
何より他の皆さんのレコを見て羨ましかった「大きな風景」に出会えるところ。

・・・というわけで白山です。

短い準備期間のなかで、最低限の情報を集めます。

車で滋賀からのルートといえば、市ノ瀬が最短であること。

大津から名神を通らず、湖西道路、R161経由で敦賀から北陸道だと高速料金が850円で行けること。

市ノ瀬から歩き出すと、日帰りでは無理があり、バスで別当出合まで進んでのスタートにすべきこと。

往路のバスは5時から、復路は17時までであること。

・・・あとはいつものように地形図をにらみながらルートのイメージを持とうとするのですが、実はじっくり見る暇もなく当日を迎えてしまいました。

なにせ2千メートルを超えるのも標高差1500mも初めてで、体力は?コンディションは?と不安がつのります。
前日に好日山荘に寄って店員さんに話を聞いてみると、別当出合から2本ある登山ルートのうち、観光新道は最初に傾斜がきつく体力を消耗するのに比べ、砂防新道は傾斜がより安定していて登りやすいのは間違いないと教えてもらいました。
別に私は天邪鬼でもマゾでもないつもりですが、話を聞いて登りルートを観光新道に決めました。
ぞろぞろ行列を作って歩くのを避けたいのもあり、自分の中の窓を開いておきたいのもあって、行動予定を決めました。

家で2時間ほどの仮眠を取り、11時に出発します。
(この時点で翌日の天気予報を見ていないことに全く気づいていません)
湖西、湖北から敦賀に抜けて北陸道へ、福井北で降りてR416を走ります。
車のロードマップには福井や石川は載っておらず「山と高原地図」だけが頼りでしたが、何とか市ノ瀬のビジターセンターに着いたのが3時40分。

軽く仮眠を取って準備をします。
固まった体をほぐそうと外に出て、少し雨が降ってきたことに気づきました。
と、見る間にポツポツがシトシトになり、本降りの様子に変わってきたもので、あわててレインウェアが出動します。 まだ回りは暗く、空の様子もはっきりしません。

バスに乗り込み、別当出合まで約400m上ります」

今日は一日雨中行動だと腹を決め、逆にテンションは高くなっています。 レインウェアがフル活動するのは初めてですしね!

市ノ瀬からの始発バスは3台並んで走り、降りた乗客は全部で100人くらいだったでしょうか。
つり橋を渡るのが砂防新道コース。 その手前で左に入り、斜面を登りはじめるのが観光新道コースです。
歩き出してすぐにわかったのが、私以外は全員砂防新道コースに向かったこと。
薄暗い山道をひとりで歩く予想はしていなかったので、念のため熊鈴をつけて歩き出します。 (砂防新道で親子熊の目撃情報のチラシが張られていました。)

1時間ほどで稜線に出ました。
けっこうな急登でしたがバテるまではいかず、ペースを保ちながら進みます。
逆にオーバーペースに注意してスタミナを温存しながら進みます。
(油断してると気がはやって息が切れてしまいます)

ヤマアジサイが雨の中迎えてくれた最初の花でした。
その後は次から次へと花のオンパレードで喜んで写真を撮っていましたが、私の愛機(携帯電話)の濡れ具合が半端ではなくなってきたために途中からはかなりセーブしていました。
花の名前が出てこないのは相変わらずですが、(本日の大賞の葉っぱのような)琴線に触れるものを見つけては喜んでいます。

2千mを超えると、話には聞いていた高山病が心配になります。
単なる疲れではないものに「はりきっていれば」とか「気力で」とかじゃないだろうと、高山病予防の呼吸法だけは教えてもらいました。(好日山荘の店員さんに感謝です!)
息を吐くときに吐ききるってだけなんですが、最後まで元気に過ごせたのはひょっとして効果があったのかもと思います。

ガスに包まれて真っ白な世界を自然と耳を済ませて歩いています。
人の声や人工の騒音がなく、でも決して無音ではない、昔から変わらずにあったに違いない音に耳を済ませて歩いています。
(でも心のどこかで「山頂につくころにこのガスは晴れる」と思い込んでいるところがノー天気です)

黒ボコ岩あたりから、下山者とすれ違うようになります。 ひとりのおじいさんは、「3日いましたけど、3日とも雨ですわ」と笑っていました。

室堂センターに到着して、恐る恐る中を覗いてみます。(なにやら人が多そうで、気後れしてしまいました)
たぶん同じバスを降りて砂防新道から登ってきた人たちも含め、宿泊客たちですごく賑やかです! さっきまで人の声がなかったことが嘘のよう!

早々にまた雨の中に戻り、御前峰を目指しますが、地形が全く分からないので案内板を見て見当をつけ、登っていきます。
コバイケイソウの群落やハイマツに囲まれた道を辿り、たいそう立派な奥の院の社に着きました。

その後ろにピークがありました。 初体験の標高2702mです。
さぞかしの混雑ぶりかと思いきや、私が着いたとき頂上には誰もいなかったんです!

室堂の混雑ぶりに比べ、あまりに静かな(というか寂しい)山頂でしたが、程なく一人の男性が、またひとりと数人登ってこられました。
話を聞くと、北アルプスを予定していたのを天気予報をみて白山に予定を変えたそうです。 「意味なかったですね」とその男性は笑っておられました。

初めての2千m峰だと言うと、それがこんな天気で気の毒にと同情されてしまいましたが、そのときに何気なく返した「でもこれも白山ですから」の言葉が結局は帰るまで頭から離れませんでした。

景色が見えたとか見えないとか、今日は暑いとか寒いとか、道が険しいとか長いとか、私たちは何かの目的や期待があって山に入るとそのフィルターを通して山に感情を持ってしまいます。
こんなはずじゃなかったことを何かのせいにしてみても、山はただそこにありますよね。

これが私です と、そう言いたいのかな。

そうは言ってもガスの中を御池巡りするわけにはいかず、次回のでっかい楽しみに残しておいて戻ることにしました。

室堂センターでラーメンとおにぎりの昼食をとり、帰りは砂防新道経由で別当出合まで下ります。
正午を過ぎてもまだまだ登ってくる人が多く、頻繁にすれ違います。
挨拶を交わすと登り優先でこちらはよけて待つ、このコミュニケーションもけっこうお気に入りです。

そのうちに、午後になってすれ違う人たちのザックのサイズが大きいことに気づきました。
60Lくらいありそうなザック、きっとテント泊組の人たちなんだろうと、そこは羨ましい限りです。

ほとんど下まで下りてきたとき空が明るくなり始め、ガスが晴れてきました。
おいおい、よりによって今から晴れるか! と、さっきの悟りはどこへやら・・・

最後のつり橋も無事にクリアし、ちょうど出発するところだったバスに乗り込みました。

どんな趣味でもそうですが、自分がそれのどこに自己満足を覚えるか、次のステップをどこに作るかで楽しみ方が違ってきますね!
私の場合、そのステップが限りなく低いのでうれしいことが自然に多くなる・・・これでいきますよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1787人

コメント

ゲスト
monsieurさん、白山でしたか!
白山かなぁ・・・と思ってましたが、やはり。

初めての2000m超なのに、お天気が残念でしたね。
でも、あの頂上独り占めなんて、なかなか土日には珍しいんじゃないですか。
私のときは本当にたくさんの人、人、人でした。

次は3000m超、行ってくださいね
2011/7/31 21:53
hariさん、こんばんは!
前回のhariさんのコメント にお返しするときに、「小グマが見たい」と入れようかと思いましたよ

(ヒントのつもりで

次回の白山は、市ノ瀬から歩いてみようかと思っています。

登るたびにいろんな表情を見せてくれる山と、それを全身で受け取る自分。
いい関係でいたいですね
2011/7/31 22:16
ゲスト
monsieurさん、こんばんは。
天気が良いに越したことはありませんが、雨だからつまらない山だった・・・とかっていうのは、山が悪いわけではありませんからね・・・
山頂の独り占めなどは天気が良ければできません。
その点、雨でも楽しめるような山歩きをされてますね。

でも、下山後に晴れだすとやっぱりがっくりきます
3日間ずっと雨よりマシかもしれませんが・・・

観光新道も花が多い道のようですね。
次回は天気の良い日に登られて、白山の景色を楽しまれてください。
2011/7/31 23:01
monsieurさん、こんばんは!
白山、観光新道からのアクセスでの山行お疲れ様でした。
多くの種類のお花が咲いてますね。

>> 心のどこかで「山頂につくころにこのガスは晴れる」と思い込んでいる、、、、

↑ 私も天気が晴れない時には、同じことを頭に思い描きながら登ってること多いです〜(笑)happy02

最後の一文、良いですね〜。小さくても沢山の楽しみが見つけられそうですconfident
自分もそんな風でありたいと思います
2011/7/31 23:43
山はただそこに
雨の中の白山歩き、お疲れさまでした。
この時期の白山はさすがにお花が多いですね〜

monsieurさんのおっしゃるように、山ってほんとに、ただただそこにあるだけ。
雲が流れたり、雪に覆われたり、嵐のときでも。
それを眺める私たちの喜びや、落胆だとか、そういう感情とは無関係にただ、あるだけ。

それにハっと気がついたとき(気づかされたとき)、私は山にハマりました  
おおげさな言い方ですけどね
monsieurさんも、きっと同じような感情になったのではないかと、勝手に想像しています
2011/8/1 9:35
todokitiさん、こんばんは!
コメントありがとうございます

todokitiさんに評価してもらえるのはすごくうれしいことです

ただ、本当に「雨でも楽しめる山歩き」ができているか、自分ではあまり判らないです

雨を嫌がることよりも、他にいいことをたくさん見つければ気にならなくなるし、その感覚だけは人一倍持っているつもりなんです

きっと私の持っている無線機の発信能力は情けないものだけど、受信能力はかなり優秀なんだろうと決め付けています
2011/8/1 21:41
slowlifeさん、こんばんは!
自分が残した一行に共感してもらえるのは本当にうれしいことです。 ありがとうございます

なかなか普段の生活で自分を褒めるシーンが少ない分、山では小さな達成感をいくつも感じるようにしたいものです

なんだかんだと理屈をこねても、心の深いところでは理屈ぬきで願望や思い込みがあって、それがあっという間に消えたり変わったり・・・
歩きながらそんなことをふと感じることが、自分にとっては大事だったりします。
2011/8/1 22:09
padmaさん、こんばんは!
なんだか哲学的(?)なテーマにコメントをいただいて、恐縮してしまいます

ひとつの山にいろんな顔 があって、登るたびに違う顔 が見られるとすれば・・・どの山とも長い付き合いになりますよ

次はどこの山に登ろうか・・・楽しみです!
2011/8/1 22:33
はじめまして。
私も、今年から山歩きを始めて8月4日に白山に行ってこようと考えてます。

monsieurさんの山行記録を読ませていただいて楽しみになってきました。

生まれてから、天気がよければいつも白山が見れるところにいながら初めて登ってきます。
2011/8/2 14:08
syutoさん、はじめまして!
同年齢じゃないですか!
どうぞよろしく

私も今年から山に入り始めた です。

先日は足で感じた白山の雄大さを目の当たりにしたいとあらためて思っています。
自宅から見えるなんて羨ましいことです

明後日・・・心を空っぽにして、アンテナをいっぱいに伸ばして歩いてください

感じたことをまたおしえてくださいね
2011/8/2 17:30
雨は雨で・・・
意外に好きだったりします
もちろん展望バッチリ、快適山歩き・・・ってのは理想ではありますけど、どんな時でも登れば登った分だけ何かしらの発見があったりしますもんね
危険を感じない程度であれば気候はそんなに気にしないことにしてます

もちろん、天候の良いときにもう一度、って気持ちにはなりますけどね。
でももし望んだものが得られなくても、それって四季によって色々違う顔見せるのとおんなじじゃないのかな、って思います
結局、何回足運んでもその度発見はある訳で・・・

てなことで、今週末は今年5度目の武奈ヶ岳に行く予定です

白山は私もこの夏の間に行きたいな、って思ってました
レコ参考にさせて頂きます。
ありがとうございました
2011/8/3 23:00
utaotoさん、今日はいい天気ですね・・・
今朝から空 を見上げては「今日行きたい !!」と心で叫んでいますが、こればっかりは、ねぇ・・・

悟りの道は未だ遥かってところでしょうか

足がむずむずしている私は、さっき本屋で1:25,000の地形図を買って帰りましたよ

勝手にテンションばかりが上がっていくのを何とかしないと・・・
2011/8/4 17:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら