ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1258984
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳、もう秋でした(北ア)

2017年09月15日(金) ~ 2017年09月16日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
25:21
距離
19.3km
登り
1,748m
下り
1,746m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:15
休憩
1:33
合計
7:48
7:13
66
8:19
8:22
78
9:40
10:02
39
10:41
10:42
28
11:10
11:11
30
11:41
11:41
28
12:09
13:14
36
13:50
13:50
29
14:19
14:20
22
14:42
14:42
19
2日目
山行
1:26
休憩
0:03
合計
1:29
7:05
43
7:48
7:51
43
天候 1日目 曇り〜小雨〜晴れ
2日目 高曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 マイカーの場合、北陸自動車道糸魚川ICから国道148号線国道を白馬村方面へ。平岩交差点を左折し、蓮華温泉駐車場へ。途中の道はすれ違いができない狭い箇所もありますが、舗装されています。蓮華温泉ロッジ手前に70台収容する無料駐車場とキレイなトイレがあります。 道が狭いので路駐は無理です。
コース状況/
危険箇所等
 蓮華温泉〜白馬大池 樹林帯を歩く登山道ですが、崩落した箇所を迂回する箇所が木の根と粘土質土壌のトラップで滑りやすい急坂でスリップに注意。
 白馬大池〜白馬岳 歩きやすい登山道ですがほぼ稜線を歩きますので、天候によっては強風が考えられます。白馬岳頂上手前はちょっと岩が多くなります。
蓮華温泉ロッジ手前の無料駐車場にはキレイな水洗トイレもあり。
2017年09月15日 07:08撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 7:08
蓮華温泉ロッジ手前の無料駐車場にはキレイな水洗トイレもあり。
登山口から白馬大池を目指して進みます。
2017年09月15日 07:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 7:13
登山口から白馬大池を目指して進みます。
小雨が上がりましたが、ガスってしまいました。
2017年09月15日 07:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 7:59
小雨が上がりましたが、ガスってしまいました。
雲が晴れて見えてきたのは雪倉岳かな。
2017年09月15日 08:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 8:17
雲が晴れて見えてきたのは雪倉岳かな。
天狗ノ庭に到着。
2017年09月15日 08:26撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 8:26
天狗ノ庭に到着。
また山頂が雲に覆われてしまった。
2017年09月15日 08:38撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 8:38
また山頂が雲に覆われてしまった。
森林限界に到着すると。
2017年09月15日 09:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 9:11
森林限界に到着すると。
羽毛のチングルマが広がる平原とは。
2017年09月15日 09:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 9:13
羽毛のチングルマが広がる平原とは。
白馬大池に到着。
2017年09月15日 09:15撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 9:15
白馬大池に到着。
テントを設営してから雷鳥坂を登っていきます。
2017年09月15日 10:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 10:17
テントを設営してから雷鳥坂を登っていきます。
振り返ると雲海に浮かぶ白馬大池。
2017年09月15日 10:27撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/15 10:27
振り返ると雲海に浮かぶ白馬大池。
最初のピーク、船越ノ頭を目指します。
2017年09月15日 10:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/15 10:36
最初のピーク、船越ノ頭を目指します。
船越ノ頭に到着。
2017年09月15日 10:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 10:40
船越ノ頭に到着。
続いて目指す小蓮華山までの美しい稜線。
2017年09月15日 10:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/15 10:41
続いて目指す小蓮華山までの美しい稜線。
新潟県最高峰小蓮華山に到着。
2017年09月15日 11:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 11:11
新潟県最高峰小蓮華山に到着。
山頂の有名な鉄剣。
2017年09月15日 11:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/15 11:12
山頂の有名な鉄剣。
最後のピーク、白馬岳を目指します。
2017年09月15日 11:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 11:13
最後のピーク、白馬岳を目指します。
雲海と鉢ヶ岳。右横の雪倉岳は雲の中だと思います。
2017年09月15日 11:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:13
雲海と鉢ヶ岳。右横の雪倉岳は雲の中だと思います。
富山平野方面。
2017年09月15日 11:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:13
富山平野方面。
気持ちよいトレイルが続きます。
2017年09月15日 11:15撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:15
気持ちよいトレイルが続きます。
白馬岳を大きく撮影。
2017年09月15日 11:15撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 11:15
白馬岳を大きく撮影。
草紅葉が始まっていますね。
2017年09月15日 11:15撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/15 11:15
草紅葉が始まっていますね。
雲海に浮かぶ白馬岳。
2017年09月15日 11:27撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 11:27
雲海に浮かぶ白馬岳。
三国境に到着。
2017年09月15日 11:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 11:40
三国境に到着。
ここのちょっとした岩峰を越えると。
2017年09月15日 11:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:52
ここのちょっとした岩峰を越えると。
白馬岳頂上まであとひと登り。
2017年09月15日 12:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/15 12:04
白馬岳頂上まであとひと登り。
白馬岳山頂に到着。
2017年09月15日 12:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/15 12:09
白馬岳山頂に到着。
北アルプス方面はちょっと雲が多い。
2017年09月15日 12:10撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 12:10
北アルプス方面はちょっと雲が多い。
剱岳〜立山連峰をアップで。
2017年09月15日 12:10撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 12:10
剱岳〜立山連峰をアップで。
杓子岳〜白馬鑓ヶ岳。
2017年09月15日 12:10撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 12:10
杓子岳〜白馬鑓ヶ岳。
雲が多いですが、八ヶ岳かな。
2017年09月15日 12:10撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 12:10
雲が多いですが、八ヶ岳かな。
頸城山塊方面だと思います。
2017年09月15日 12:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 12:11
頸城山塊方面だと思います。
富山平野〜富山湾方面は晴れているよう。
2017年09月15日 12:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 12:11
富山平野〜富山湾方面は晴れているよう。
旭岳。
2017年09月15日 12:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 12:11
旭岳。
歩いてきた小蓮華山方面。
2017年09月15日 12:19撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 12:19
歩いてきた小蓮華山方面。
鉢ヶ岳〜雪倉岳。
2017年09月15日 12:19撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 12:19
鉢ヶ岳〜雪倉岳。
白馬岳で登頂記念。
2017年09月15日 12:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/15 12:20
白馬岳で登頂記念。
白山もなんとか見えていました。
2017年09月15日 12:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 12:29
白山もなんとか見えていました。
槍ヶ岳〜穂高連峰も雲の隙間からかろうじて見えました。
2017年09月15日 12:33撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 12:33
槍ヶ岳〜穂高連峰も雲の隙間からかろうじて見えました。
白馬山荘までは時間が無さそうでパス。
2017年09月15日 12:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 12:52
白馬山荘までは時間が無さそうでパス。
大雪渓はガスの下でした。
2017年09月15日 12:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 12:53
大雪渓はガスの下でした。
後立山連峰の山々。
2017年09月15日 13:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:06
後立山連峰の山々。
山頂からりんごに願いを込めて。
2017年09月15日 13:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 13:11
山頂からりんごに願いを込めて。
能登半島から能登島まで見えるようです。
2017年09月15日 13:27撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 13:27
能登半島から能登島まで見えるようです。
杓子岳〜白馬鑓ヶ岳へ行きたかった。
2017年09月15日 13:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:29
杓子岳〜白馬鑓ヶ岳へ行きたかった。
白馬村方面。
2017年09月15日 13:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:30
白馬村方面。
名残惜しいですが、白馬大池に向かいます。
2017年09月15日 13:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:30
名残惜しいですが、白馬大池に向かいます。
小蓮華山までの美しい稜線。
2017年09月15日 13:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 13:36
小蓮華山までの美しい稜線。
雲海に浮かぶ後立山連峰の尾根。
2017年09月15日 13:58撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:58
雲海に浮かぶ後立山連峰の尾根。
小蓮華山までひと登り。
2017年09月15日 14:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/15 14:04
小蓮華山までひと登り。
雲が多かったのですが、雲海が広がる眺望も中々。
2017年09月15日 14:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 14:17
雲が多かったのですが、雲海が広がる眺望も中々。
白馬大池が見えてきました。
2017年09月15日 14:18撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 14:18
白馬大池が見えてきました。
標高を下げてきました。
2017年09月15日 14:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 14:44
標高を下げてきました。
振り返っての雪倉岳。
2017年09月15日 14:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 14:44
振り返っての雪倉岳。
美しい白馬大池。
2017年09月15日 14:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 14:44
美しい白馬大池。
テントに戻ってきました。
2017年09月15日 15:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 15:03
テントに戻ってきました。
野営場から見渡せる美しい草原。
2017年09月15日 15:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 15:03
野営場から見渡せる美しい草原。
からの〜サッポロ黒ラベル。
2017年09月15日 15:18撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 15:18
からの〜サッポロ黒ラベル。
レトルトのパスタソース、「S&B 予約で一杯の店の極上厚切り牛ほほ肉の赤ワインソース」にしてみましたが、ご飯との相性は今ひとつか。豪華版のハンバーグで良いお味に。
2017年09月15日 18:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 18:07
レトルトのパスタソース、「S&B 予約で一杯の店の極上厚切り牛ほほ肉の赤ワインソース」にしてみましたが、ご飯との相性は今ひとつか。豪華版のハンバーグで良いお味に。
朝の野営場から東の空が赤く焼けました。
2017年09月16日 05:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 5:23
朝の野営場から東の空が赤く焼けました。
テントを撤収して白馬大池を後にします。
2017年09月16日 07:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 7:05
テントを撤収して白馬大池を後にします。
ちょっと歩くとすぐに樹林帯へ。
2017年09月16日 07:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 7:06
ちょっと歩くとすぐに樹林帯へ。
昨日は見えなかった鉢ヶ岳。
2017年09月16日 07:10撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 7:10
昨日は見えなかった鉢ヶ岳。
雪倉岳〜朝日岳。
2017年09月16日 07:34撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 7:34
雪倉岳〜朝日岳。
ガスって見えなかった天狗ノ庭を見下ろして。
2017年09月16日 07:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:43
ガスって見えなかった天狗ノ庭を見下ろして。
この鋭い稜線は、海谷三山、頸城駒ヶ岳〜鬼ヶ面山〜鋸岳の稜線かな。
2017年09月16日 07:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:56
この鋭い稜線は、海谷三山、頸城駒ヶ岳〜鬼ヶ面山〜鋸岳の稜線かな。
尾根の向こうには黒姫山と明星山。
2017年09月16日 07:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:56
尾根の向こうには黒姫山と明星山。
崩落した登山道の迂回箇所。
2017年09月16日 08:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:16
崩落した登山道の迂回箇所。
木の根と粘土質土壌のトラップが多数。お助けロープが設置されていました。
2017年09月16日 08:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:17
木の根と粘土質土壌のトラップが多数。お助けロープが設置されていました。
ここが崩落したようです。
2017年09月16日 08:19撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:19
ここが崩落したようです。
蓮華温泉ロッジに到着。
2017年09月16日 08:34撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 8:34
蓮華温泉ロッジに到着。
駐車場は台風が接近しているためか、昨日よりも空いていました。
2017年09月16日 08:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 8:36
駐車場は台風が接近しているためか、昨日よりも空いていました。
早く下山できて時間があったので。
2017年09月16日 09:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:20
早く下山できて時間があったので。
蓮華温泉へ向かう途中の白池に立ち寄りました。
2017年09月16日 09:21撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:21
蓮華温泉へ向かう途中の白池に立ち寄りました。
池の周囲は遊歩道になっていました。
2017年09月16日 09:27撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:27
池の周囲は遊歩道になっていました。
紅葉はまだ早いですね。
2017年09月16日 09:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:28
紅葉はまだ早いですね。
紅葉の時期に来てみたい。
2017年09月16日 09:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:30
紅葉の時期に来てみたい。
神秘的とも言える湖。
2017年09月16日 09:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 9:30
神秘的とも言える湖。
鏡のような湖面。
2017年09月16日 09:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 9:30
鏡のような湖面。
紅葉の時期に訪れると素晴らしい景色だと思います。
2017年09月16日 09:34撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:34
紅葉の時期に訪れると素晴らしい景色だと思います。

感想

【感想/記録】
 3連休はまた休暇をくっ付けて万全の態勢で臨むつもりでしたが、無情にも台風18号が直撃。後立山連峰を縦走しようと思っていましたが、残念ながら計画を大幅に縮小。お天気の良さそうな金曜日に蓮華温泉から白馬岳をピストンし、白馬大池でテント泊、お天気が怪しい土曜日(事前の天気予報では)はとっととズラかる事に。

1日目 活動時間:7時間49分 活動距離:14.79km 高低差:1,500m 累積標高上り/下り:1,795m / 836m 消費カロリー:2772kcal
 蓮華温泉の駐車場には6時半過ぎに到着すると、平日なのにもう7割方車で埋まっていました。朝食を食べて登山届けを出して7時15分くらいに出発。最初は樹林帯を進みます。お天気は雲が多く途中で小雨が降りだしましたが、回復するはずなのでレインウェアは着ずにそのまま進みます。しばらくするとやはり小雨は止みましたが、風もないので暑い。

 雲の隙間から青空も見え、天狗の庭を過ぎて標高を上げていくと登山道に岩が多くなり、途中休まず9時15分頃、2時間ほどで白馬大池に到着。早速テントを設営し荷物をサブザックにまとめて10時10分には白馬岳を目指し出発。なだらかな雷鳥坂を登ると稜線上の最初のピーク、船越ノ頭に到着。風は少しありますが、暑いので涼しくて良い感じ。細かなアップダウンを超えて新潟県最高峰、小蓮華山に到着。撮影だけをしてまた細かなアップダウンを繰り返し、12時10分頃に白馬岳頂上に到着。

 お天気は回復して空には筋雲、眼下には雲海が広がり山腹は草紅葉が始まり、北アルプスはもう秋ですね。残念ながら雲が多く山々が少し隠れましたが、剱岳、立山連峰、遠くには槍ヶ岳、白山まで見えました。撮影をしてから昼食を食べていると雲が上がって剱岳や立山連峰が隠れたり見えたり。名残惜しいですが、1時半には下山開始。標高を下げると、後立山連峰の峰々が雲海に浮かぶ、素晴らしい眺望が見られました。テントに戻ってからはビールを飲んで、少し横になり夕食を食べてから7時過ぎに寝ました。

2日目 活動時間:1時間29分 活動距離:4.03km 高低差:907m 累積標高上り/下り:2m / 910m 消費カロリー:698kcal
 今日の選択肢はテントを撤収しすぐに下山、ご来光を見に稜線上の船越ノ頭などのピークまでピストンが考えられました。目覚ましで3時半過ぎに起きて外を見ると星は見えず曇り空。ご来光は無理そうなのでふて寝をして、起きたのは5時過ぎ。朝食を食べて撤収の準備をし7時5分には出発。蓮華温泉まではずっと樹林帯を下ります。昨日見えなかった朝日岳がはっきりと見えていましたが、標高を下げると見えなくなり黙々と樹林帯を下りて8時35分前には蓮華温泉に到着。1時間半で下山できました。帰りは時間があったので、蓮華温泉から途中の白池に立ち寄り、カメラを持って走って一周してきました。

【注意点や反省点】
 水分500ccを含むザックの重さは12.7kg、カメラバッグ1.85kg、ウエストポーチ0.6kgで、合計約15.2kgした。
 登りは蓮華温泉から白馬大池まではテント泊装備で約2時間、白馬大池から白馬岳までも約2時間で合計4時間。下りは1.5時間と1.5時間で合計約3時間、上りと下りで約7時間。日帰り装備ならもっと時間を短縮できそうで、山頂でゆっくりと休憩しても8時間ほどか。これなら日帰りもできましたね。
 初日はお天気が回復し風は少し吹いていたものの、日差しもあって歩いていると暑いのにかなりの方が防風防寒のためか、レインウェアを着ていらっしゃいました。こちらは暑くてシャツの長袖をめくり上げていたのに、暑くはないのでしょうか。
 白馬大池野営場は一泊千円、水とトイレは無料。外トイレは男女共用で、個室は4つあり全て簡易水洗の洋式でキレイでした。
 白馬大池ではソフトバンク、ドコモも電波はダメ。船越ノ頭〜白馬岳の長野県が見える稜線ではソフトバンクの電波が4Gでつながりました。
 蓮華温泉ロッジ手前の駐車場はあまり広く無く、これからの紅葉シーズンの休日は、温泉客と登山客で激混みの予感。国道から分岐して約20kmも山奥に入りますので、満車だとダメージが大きいです。
 山頂では寒くなりジャケットを着ましたが、下山時も脱ぐのが面倒なのでそのまま着ていたら、背中が汗でグッショリ。この時期はウェアを濡らすのは良くないので、やはりこまめに脱ぎ着をするべきでした。

【Apple Watch等による計測結果】
ムーブ(安静時を越える推定エネルギー消費量 / kcal)
  858
  524
エクササイズ( 活発に活動した分数 / 分)
  81
  31
スタンド( 1時間のうち1分以上身体を動かした時間 / 時間)
  13
  10
登った階数( 一階=約3mの高度を上昇 / 階)
  416
  3
ウォーキングの距離(km)
 23.7
 11.5
歩数(1日で歩いた歩数 / 歩)
 32,371
 14,386
心拍数 (1日で最低、最高の心拍数)
 53〜150
 56〜117
体重
 60.9 -> 60.9

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人

コメント

ありがとうございました。
今週の金曜日に(天候が悪くなければ)念願の蓮華温泉からの白馬岳往復(正確には12時になった時点で引き返す…!)を連れ(の方がはるかに達者)と計画している60前のオッサンです。直前の詳細な報告をプロレベルの写真とともに掲載していただき、ありがとうございました! タイミング的にここしかなく、秋の気配をどれだけ感じられるのだろうかと気にしていたのですが、モチベーションがぐっと上がりました!
2017/9/17 22:39
Re: ありがとうございました。
hu-taさん、おはようございます。
 蓮華温泉からの往復は初めてでしたが、危険なところ(1箇所だけちょっと迂回したので急坂あり)や急坂もなく、歩きやすいコースだと思います。今秋金曜日でしたらもっと秋が感じられると思いますよ。晴れると良いですね。
2017/9/18 7:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら