記録ID: 1261836
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳〜宝剣岳 (桂小場からピストン)
2017年09月19日(火) [日帰り]
- GPS
- 10:26
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,027m
- 下り
- 2,011m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 10:25
距離 22.3km
登り 2,027m
下り 2,027m
天候 | 台風一過の快晴。風はちょっと強めで冷たかったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
未舗装で,かなり傾斜のある道路脇の空き地ですが, 20台ぐらいは駐められそう。 (391K) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■桂小場〜木曽駒ヶ岳 危険箇所はありません。 今や,それほど多くの人が歩いているとは言えないコースなのでしょうが, よく整備されていて,歩きやすい登山道でした。 |
その他周辺情報 | 松川町の清流荘でお風呂(大人500円) |
写真
装備
MYアイテム |
ひさやま
重量:-kg
|
---|
感想
楽しみにしていたこの三連休は,台風のためにどこへも出かけられませんでした。
台風一過のこの日,「今日だけでも日帰りで山へ行こう」と思って,
中央アルプス・木曽駒ヶ岳へ出かけました。
今回歩いたのは,伊那谷側のクラシックコース。
桂小場登山口から将棊頭山を経由して,木曽駒ヶ岳に登るコースです。
このコース,日帰りするには距離も標高差もなかなかきびしいものがありますが,
登山道は比較的ゆるやかになるようにつけてあって,
加えて,今ではこの道を利用する登山者もそう多くはないでしょうに,
整備が行き届いていて,気持ちよく登っていくことができました。
将棊頭山から見える木曽駒ヶ岳や中岳・宝剣岳は,
なかなか見る機会のない北東方向からの風景で,
ハイマツのたおやかな稜線がとてもきれいでした。
1891(明治24)年にはウォルター・ウェストンが
上松Aコースで木曽駒ヶ岳に登り,将棊頭山から権現山コースを下ったそうです。
ボクも昨年,上松Aコースを往復し,今回は将棊頭山を通って木曽駒ヶ岳に登ったので,
ウェストンを偲んでちょっと感慨深いです。
駒ヶ岳ロープウェイもいいですが,
ロープウェイを使わなければ,とても静かな山登りができる木曽駒ヶ岳周辺。
このコースはとても気に入りました。
これからもロープウェイに乗らない,
往年の古典的コースの魅力を探りにも行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hushiyamaさん こんにちは
RW使用ハイカーの多い木曽駒ですが、
下から登るのもいいもんですよね
まだ木曽駒には一回しか登頂してませんが、
その時は”上松Aコース”を使いました。
整備も行き届いてましたし、
変化もあってなかなか良いコースでしたね
私も次回は将棊頭山を経由して木曽駒目指してみたい
goldengateさん,こんばんは。
コメント,ありがとうございます。
じつは,「ロープウェイを使って三ノ沢岳へ」というのも考えたんですけどね。
でも昨年の同じ時期,ロープウェイに乗るためのバスにかなり並ばされたので,
ロープウェイに乗らずに登る,この桂小場からのコースに出かけていったんですね。
次は,福島A,Bコースとかにも行ってみたくなりました。
おはようございます。
三連休は台風でしたが、この日は絶好のアルプス日和でしたね。
仰る通り、木曽駒はほとんどの方がRWで、他のルートは静かです
その割にはアルプスだけあって整備もしっかりされていて、気持ちよく歩けます。
上松A、楽しいコースでした。
私も、次は桂小場から登ってみたいと思っています
でも、距離も標高差も大きく、ちょっと大変そうです。
このルートは、さすがhusihiyamaさんらしいですね
totokさん,こんばんは。
コメント,ありがとうございます。
桂小場からのコース,とても気に入りました。
そして,しっかり整備されているのに驚きました。
そうですね,totokさんが中ア南部の念丈岳周辺の登山道整備に行かれているように,
このコースもきっとそういう方々によって整備されているのですね。
本当にありがたいことだと思います。
ロープウェイもいいですが,混み合うのが苦手です。
これからも「下から登る静かなコース」に,ときどきは目を向けたいと思います。
hushiyamaさん、こんちには。
以前、大無間山〜大根沢山でお会いしたgen0715です。
台風一過、素晴らしい山行となったようですね。
私も先月同じコースを歩いていて、hushiyamaさんと同じように整備の行き届いた良いコースだと感じました。
もちろん「日帰りするには距離も標高差もなかなかきびしい」という部分も全面的に同意します。
私は途中雨に降られたりしましたので、hushiyamaさんの写真を拝見してまた天気の良い時に歩いてみたいと思いました。
gen0715さん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます😊
genさんも桂小場からのこのコース、歩かれたんですね。
本当に歩きやすいコースで、
整備してくださる方々のご苦労が偲ばれました。
お天気にも恵まれて最高でした。
明日は、易老渡から茶臼岳・上河内岳へ行ってきます。
たぶん今年の南アルプス登り納めです。☺
hushiyamaさん、こんばんは。
今頃は、茶臼小屋あたりでしょうか?
静岡県民にとっても、赤石岳・聖岳を普段(日常生活の中で)見る機会はほとんどなく、遠くに見える雪を頂いた南アルプスの山というと意外と上河内岳だったりするのではないかと思っています。
ビックネームには勝てないですが、個人的には目にする機会と整った山容は捨てがたいと思います。(登りたいと思いながら、行けていない山の筆頭になってしまっていますが・・・)
無事に下山され、レコがアップされるのを楽しみにしています。
ecchan0614さん,こんばんは。コメントありがとうございます。
ecchanさんもこの桂小場から木曽駒へのコース,歩かれたんですね
ボクが登ったのはもう2年も前のことになるんですが,
今も登山道はよく整備されているんですね。
きっと地元の方々が大切にされているコースなんでしょう
木曽駒ヶ岳はロープウェイで上のほうまで登れる,いいお山ですが,
ロープウェイは混雑するので,
ちょっと大変でも,下から登るコースのほうが静かで好きなんです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する