ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1263110
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

台風一過の八ヶ岳大縦走 観音平〜蓼科山七合目登山口

2017年09月18日(月) ~ 2017年09月21日(木)
 - 拍手
GPS
77:25
距離
41.0km
登り
4,106m
下り
3,762m

コースタイム

1日目
山行
3:25
休憩
2:05
合計
5:30
8:15
45
9:00
9:00
110
10:50
12:50
25
13:15
13:20
25
13:45
2日目
山行
8:30
休憩
1:40
合計
10:10
5:25
35
6:00
6:05
35
6:40
6:45
10
6:55
7:00
5
7:05
7:15
80
8:35
8:50
105
10:35
10:55
35
11:30
11:30
55
12:25
12:35
55
13:30
13:55
35
14:30
14:30
35
15:05
15:10
25
3日目
山行
7:55
休憩
1:05
合計
9:00
5:40
25
6:05
6:05
30
6:35
6:35
15
6:50
6:50
35
7:25
7:35
20
7:55
8:05
15
8:20
8:20
55
9:15
9:25
35
10:00
10:00
60
11:00
11:10
40
11:50
11:50
25
12:15
12:40
15
12:55
12:55
80
14:15
14:15
25
14:40
14:40
0
4日目
山行
7:05
休憩
1:10
合計
8:15
5:35
5:35
5
5:40
5:40
65
6:45
6:50
0
6:50
7:00
45
7:45
7:45
35
8:20
8:30
45
9:15
9:15
25
9:40
9:50
80
11:10
11:20
25
11:45
12:10
30
12:40
12:40
60
13:40
蓼科山7合目登山口
天候 一日目 晴れ(稜線上は暴風)
二日目 晴れ
三日目 曇り
四日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車二台で県道40号を経由し、蓼科山七合目登山口に向かい
自分の車を駐車後、
国道152号線を経て観音平登山口へ送ってもらいました
観音平駐車場、蓼科山七合目駐車場共に空きスペースがありました

コース状況/
危険箇所等
・観音平〜青年小屋
緩やかな登り、標識、登山道共に整備され危険箇所はありません
・青年小屋〜権現岳
ノロシバを過ぎ、ギボシに近づくと鎖付きの岩場の通過があります
・権現岳〜キレット小屋
80段の鉄梯子の降下はかなり高度感があります
アップダウンもありますが、大展望を楽しめる尾根道
・キレット小屋〜赤岳
梯子、鎖の付いた岩場での擦れ違いにご注意ください
急斜面のガレ場では、三点支持、落石に注意
・赤岳〜横岳
登山者が多いので、鎖の付いた岩場での擦れ違いは譲り合って安全に
・横岳〜夏沢峠
硫黄岳から夏沢峠への下りのガレ場は長く
足を滑らせないように注意してください
夏沢峠〜中山
アップダウンはありますが特に危険箇所はありません
道がぬかるんでいる箇所があり、気になる方はスパッツを
・中山〜麦草峠
中山から高見石小屋までの下りは緩やかですが
累々と重なる石に足を取られ、歩きにくい道が続きます
・麦草峠〜縞枯山〜雨乞峠
緩やかなアップダウンの連続、
縞枯山山頂直下の急な下りは滑りやすい箇所があります
・雨乞峠〜北横岳
雨乞峠と坪庭分岐の間は平坦な木道
坪庭から北横岳の登りはジグザグに切られた急坂です
特に危険箇所はありません
・北横岳〜王岳〜双子池ヒュッテ
大石の間を縫う歩きにくい道で、石の隙間が深い箇所あり
最近整備していないという話で、籔が張り出してきています
王岳からの下りは急斜面の岩場もあり
テープの目印を見落とさないように御注意ください
・双子池ヒュッテ〜蓼科山〜七合目登山口
双子池ヒュッテから蓼科山分岐までは緩やかな道で
危険箇所はありません
蓼科山分岐から将軍平は石のごろごろし徐々にきつい登りになります
将軍平と蓼科山山頂の間は大岩の連続、滑落に注意です
その他周辺情報 すずらんの湯
http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000001008000/
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
一日目
観音平からスタート!どうなることやら分かりませんが長年果たせなかった夢の実現の為、ともかく歩行開始。
2017年09月18日 08:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 8:14
一日目
観音平からスタート!どうなることやら分かりませんが長年果たせなかった夢の実現の為、ともかく歩行開始。
唐松の植林帯
緩やかな登りは樹下の笹原の緑が爽やか♪
2017年09月18日 08:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 8:45
唐松の植林帯
緩やかな登りは樹下の笹原の緑が爽やか♪
雲海
台風一過、雲はなくても雲海(^.^)
2017年09月18日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 9:00
雲海
台風一過、雲はなくても雲海(^.^)
くっきり富士山
幸先の良い感じに嬉しくなります
2017年09月18日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 9:01
くっきり富士山
幸先の良い感じに嬉しくなります
小淵沢
実はここで早くもミス(^^ゞ
2017年09月18日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 9:37
小淵沢
実はここで早くもミス(^^ゞ
富士山が見守ってくれているようで、元気百倍
2017年09月18日 09:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 9:43
富士山が見守ってくれているようで、元気百倍
れれっ!巻道を来ていたのに気付きませんでした(-_-;)初日からうっかりミスだけど、編笠山山頂は雲の中で風もまだ強そうなので、登らなくても良いかと負け惜しみ。
2017年09月18日 10:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 10:32
れれっ!巻道を来ていたのに気付きませんでした(-_-;)初日からうっかりミスだけど、編笠山山頂は雲の中で風もまだ強そうなので、登らなくても良いかと負け惜しみ。
青年小屋
台風に備えてなのでしょう、しっかり戸締めされ、人の居る気配なし!小屋番さんたちは居ないのでしょうか?
2017年09月18日 10:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 10:53
青年小屋
台風に備えてなのでしょう、しっかり戸締めされ、人の居る気配なし!小屋番さんたちは居ないのでしょうか?
前庭のシラビソが真っ二つ。凄い強風だったのですね(*_*)
2017年09月18日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 11:30
前庭のシラビソが真っ二つ。凄い強風だったのですね(*_*)
少し雲が切れ始めたので、編笠山を往復します
2017年09月18日 12:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 12:50
少し雲が切れ始めたので、編笠山を往復します
山梨方面は晴れ、富士山くっきりなのに、一日目宿泊予定のキレット小屋付近は暴風との話で、予約をキャンセル、心ならずも青年小屋に宿泊を変更。
2017年09月18日 12:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 12:53
山梨方面は晴れ、富士山くっきりなのに、一日目宿泊予定のキレット小屋付近は暴風との話で、予約をキャンセル、心ならずも青年小屋に宿泊を変更。
ノロシ台から上は雲の中、強風が吹き荒れているのでしょう。青年小屋に泊まると、二日目からの行程が長く辛くなり、突き進みたくなりますが、自分にとってやはり山で一番怖いのは強風なので、泣く泣く停滞。
2017年09月18日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 12:58
ノロシ台から上は雲の中、強風が吹き荒れているのでしょう。青年小屋に泊まると、二日目からの行程が長く辛くなり、突き進みたくなりますが、自分にとってやはり山で一番怖いのは強風なので、泣く泣く停滞。
源次新道方面
2017年09月18日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 12:58
源次新道方面
編笠山山頂
前回、阿弥陀南稜周回時も展望なし、今回は展望なしどころか強風のおまけつき(T_T)
2017年09月18日 13:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 13:17
編笠山山頂
前回、阿弥陀南稜周回時も展望なし、今回は展望なしどころか強風のおまけつき(T_T)
雲の下に富士見町方面がちらり
2017年09月18日 13:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 13:19
雲の下に富士見町方面がちらり
ギボシが見えて来ました!
2017年09月18日 13:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 13:34
ギボシが見えて来ました!
権現岳山頂は隠れていますが、三ツ頭方面はくっきり
2017年09月18日 13:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/18 13:35
権現岳山頂は隠れていますが、三ツ頭方面はくっきり
どんどん晴れ上がって行きます!
2017年09月18日 13:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 13:41
どんどん晴れ上がって行きます!
お馴染みの赤提灯が玄関に吊り下げられ、居酒屋さんは活気を取り戻した感じで、ひと安心。
2017年09月18日 13:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 13:53
お馴染みの赤提灯が玄関に吊り下げられ、居酒屋さんは活気を取り戻した感じで、ひと安心。
編笠山山頂付近も随分晴れ上がって来ました。急いで登ることなかったのにと後悔
2017年09月18日 14:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 14:41
編笠山山頂付近も随分晴れ上がって来ました。急いで登ることなかったのにと後悔
青年小屋テン場
テント二張りのみ、連休も終わりましたから、がらんとしています。
2017年09月18日 16:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 16:24
青年小屋テン場
テント二張りのみ、連休も終わりましたから、がらんとしています。
全く上空に雲がなくなり、思い切って行けば良かったかと、後悔が尚もちらり!
2017年09月18日 17:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 17:14
全く上空に雲がなくなり、思い切って行けば良かったかと、後悔が尚もちらり!
二日目
小屋は宿泊者が少なく、個室を頂け、ホットウィスキーのおかげでぐっすり眠れました(^.^)
2017年09月19日 05:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 5:18
二日目
小屋は宿泊者が少なく、個室を頂け、ホットウィスキーのおかげでぐっすり眠れました(^.^)
富士山が望める朝なんて最高♪どこまで行けるか不安を残しつつ、お風呂のあるオーレン小屋目指して頑張ります
2017年09月19日 05:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 5:33
富士山が望める朝なんて最高♪どこまで行けるか不安を残しつつ、お風呂のあるオーレン小屋目指して頑張ります
お世話になりました
昨日は連休最後の日で、台風の直後にも拘わらず前庭が随分沢山の登山者で賑わっていたのに、小屋の方はしっかり戸締めしていらして気付かなかったそうです。びっくりしていました。
2017年09月19日 05:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 5:34
お世話になりました
昨日は連休最後の日で、台風の直後にも拘わらず前庭が随分沢山の登山者で賑わっていたのに、小屋の方はしっかり戸締めしていらして気付かなかったそうです。びっくりしていました。
編笠山と青年小屋
2017年09月19日 05:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 5:39
編笠山と青年小屋
快晴の予感(*^^)v
2017年09月19日 05:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 5:58
快晴の予感(*^^)v
西岳
2017年09月19日 05:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 5:59
西岳
蓼科山
果てしなく遠く見えるゴール
2017年09月19日 05:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 5:59
蓼科山
果てしなく遠く見えるゴール
ノロシ台から見るギボシは恐ろしげにそそり立つ尖峰
2017年09月19日 06:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 6:02
ノロシ台から見るギボシは恐ろしげにそそり立つ尖峰
前回歩いた阿弥陀南稜尾根が朝日に浮かび、懐かしいです
2017年09月19日 06:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 6:02
前回歩いた阿弥陀南稜尾根が朝日に浮かび、懐かしいです
すっぱり切れ落ちた岩壁
2017年09月19日 06:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 6:08
すっぱり切れ落ちた岩壁
正に垂壁
2017年09月19日 06:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 6:08
正に垂壁
見た目より歩きやすい鎖場
2017年09月19日 06:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 6:20
見た目より歩きやすい鎖場
編笠山の向こうに南アルプス
2017年09月19日 06:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/19 6:21
編笠山の向こうに南アルプス
左に阿弥陀岳
2017年09月19日 06:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 6:24
左に阿弥陀岳
左に西ギボシ、右下に西岳
2017年09月19日 06:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 6:25
左に西ギボシ、右下に西岳
東ギボシに寄ってみました
2017年09月19日 06:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 6:39
東ギボシに寄ってみました
右奥に御嶽
2017年09月19日 06:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 6:39
右奥に御嶽
編笠山に挟まれる様に青年小屋の青屋根
2017年09月19日 06:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 6:40
編笠山に挟まれる様に青年小屋の青屋根
南八ヶ岳の盟主が見えて来ました!ちょっと緊張(^^ゞ
2017年09月19日 06:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 6:40
南八ヶ岳の盟主が見えて来ました!ちょっと緊張(^^ゞ
権現岳と三ツ頭と彼方に富士山
2017年09月19日 06:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 6:41
権現岳と三ツ頭と彼方に富士山
雲海上の南アルプス
2017年09月19日 06:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 6:47
雲海上の南アルプス
権現小屋と権現岳
泊まったら甲府盆地の夜景が星を振り撒いたように素晴らしいでしょうね
2017年09月19日 06:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 6:49
権現小屋と権現岳
泊まったら甲府盆地の夜景が星を振り撒いたように素晴らしいでしょうね
異彩を放つ岩稜の権現岳は南八ヶ岳の玄関番とも言える存在でしょうか(^^)/
2017年09月19日 06:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 6:52
異彩を放つ岩稜の権現岳は南八ヶ岳の玄関番とも言える存在でしょうか(^^)/
一輪咲き残ったタカネナデシコ
2017年09月19日 06:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 6:55
一輪咲き残ったタカネナデシコ
日本一!
2017年09月19日 06:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 6:57
日本一!
権現岳山頂
二ヶ月ぶりですね♪
2017年09月19日 06:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 6:58
権現岳山頂
二ヶ月ぶりですね♪
南八ヶ岳最高の景色だと思います
2017年09月19日 06:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 6:59
南八ヶ岳最高の景色だと思います
雲海
2017年09月19日 06:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 6:59
雲海
青年小屋は遠くなりました
2017年09月19日 06:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 6:59
青年小屋は遠くなりました
阿弥陀岳の頭が岩越しに
2017年09月19日 07:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 7:01
阿弥陀岳の頭が岩越しに
通り過ぎて来たギボシは際立つピーク
2017年09月19日 07:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 7:01
通り過ぎて来たギボシは際立つピーク
稜線分岐
日向ぼっこを兼ね、コーヒーブレーク!最高に幸せなひととき♪
2017年09月19日 07:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 7:06
稜線分岐
日向ぼっこを兼ね、コーヒーブレーク!最高に幸せなひととき♪
権現岳と左奥に富士山
さようなら!もう来ることはないでしょう
2017年09月19日 07:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 7:06
権現岳と左奥に富士山
さようなら!もう来ることはないでしょう
振り返った権現岳と分岐
2017年09月19日 07:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 7:15
振り返った権現岳と分岐
八十段の鉄梯子
慎重に下りますが、重いザックを背負って登る時に比べたら断然楽!(もっとも今回は全自炊なのでそれなりにザックを軽量化できませんでした)
2017年09月19日 07:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 7:17
八十段の鉄梯子
慎重に下りますが、重いザックを背負って登る時に比べたら断然楽!(もっとも今回は全自炊なのでそれなりにザックを軽量化できませんでした)
無事通過
第一の難関突破(^^ゞ
2017年09月19日 07:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 7:19
無事通過
第一の難関突破(^^ゞ
懐かしいアオナギ
2017年09月19日 07:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 7:20
懐かしいアオナギ
旭岳
2017年09月19日 07:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 7:24
旭岳
旭岳から望む阿弥陀岳と赤岳
2017年09月19日 07:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 7:36
旭岳から望む阿弥陀岳と赤岳
原村方面
2017年09月19日 07:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 7:37
原村方面
振り返った権現岳方面
2017年09月19日 07:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 7:37
振り返った権現岳方面
ウラシマツツジの紅葉が始まっていました!山の秋の早さに寂しくなります。
2017年09月19日 07:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 7:38
ウラシマツツジの紅葉が始まっていました!山の秋の早さに寂しくなります。
アオナギ
まるでロックフィルダムを見ているよう(*_*;
2017年09月19日 07:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 7:40
アオナギ
まるでロックフィルダムを見ているよう(*_*;
赤岳
下りより登りの方が楽と聞きましたが、つい登りの辛さを愚図愚図考えてしまいます
2017年09月19日 07:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 7:44
赤岳
下りより登りの方が楽と聞きましたが、つい登りの辛さを愚図愚図考えてしまいます
何度歩いても素晴らしい展望の尾根歩き
2017年09月19日 07:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 7:58
何度歩いても素晴らしい展望の尾根歩き
白樺
殆ど葉を落としていました。強風のせい?それとも急激な寒さのせい?
2017年09月19日 08:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 8:01
白樺
殆ど葉を落としていました。強風のせい?それとも急激な寒さのせい?
足が続く限り、縦走は止められませんね
2017年09月19日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 8:04
足が続く限り、縦走は止められませんね
振り返った尾根道
2017年09月19日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 8:05
振り返った尾根道
出合小屋分岐標識
2017年09月19日 08:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 8:11
出合小屋分岐標識
立派なお兄山に挟まれ、可愛い中岳
2017年09月19日 08:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 8:12
立派なお兄山に挟まれ、可愛い中岳
こんな針葉樹林帯も変化があり格別
2017年09月19日 08:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 8:14
こんな針葉樹林帯も変化があり格別
見飽きません!つい立ち止まっては写真を撮ってしまいます(^^ゞ
2017年09月19日 08:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 8:17
見飽きません!つい立ち止まっては写真を撮ってしまいます(^^ゞ
キレット小屋
小屋番さんは今日、文三郎尾根登山道整備で留守との事。前回の阿弥陀南稜では貴重なアドバイスを頂き、お世話になりました。お会い出来ずにとても残念です。また来られる機会があればよいのですが…
2017年09月19日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 8:32
キレット小屋
小屋番さんは今日、文三郎尾根登山道整備で留守との事。前回の阿弥陀南稜では貴重なアドバイスを頂き、お世話になりました。お会い出来ずにとても残念です。また来られる機会があればよいのですが…
さようなら
思い出に残る良い小屋、出来るならもう一度泊りに来たい静かな小屋!
2017年09月19日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 8:47
さようなら
思い出に残る良い小屋、出来るならもう一度泊りに来たい静かな小屋!
阿弥陀岳南稜
2017年09月19日 08:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 8:50
阿弥陀岳南稜
トウヤクリンドウ
2017年09月19日 09:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:07
トウヤクリンドウ
頭上にのしかかる岩壁を慎重に登攀
2017年09月19日 09:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:15
頭上にのしかかる岩壁を慎重に登攀
阿弥陀岳と中岳
2017年09月19日 09:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:24
阿弥陀岳と中岳
雲海上に富士山
2017年09月19日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 9:46
雲海上に富士山
鉄梯子あります
下るより登る方が安心
2017年09月19日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 9:46
鉄梯子あります
下るより登る方が安心
槍の先端に登るように見えますが、巻道で左程危険は感じません。ただ、すれ違い注意!
2017年09月19日 09:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:48
槍の先端に登るように見えますが、巻道で左程危険は感じません。ただ、すれ違い注意!
遠くなった権現岳
2017年09月19日 09:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 9:49
遠くなった権現岳
巻道
2017年09月19日 09:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:52
巻道
また梯子
2017年09月19日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:53
また梯子
赤岳に近づき
2017年09月19日 09:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:54
赤岳に近づき
阿弥陀岳を見下ろす高度に
2017年09月19日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:01
阿弥陀岳を見下ろす高度に
権現、ギボシも足元
2017年09月19日 10:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 10:08
権現、ギボシも足元
ようやく分岐に到着
2017年09月19日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:10
ようやく分岐に到着
ここからも岩稜歩きが長く感じました
2017年09月19日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:15
ここからも岩稜歩きが長く感じました
鉄梯子
暑さのせいかかなり疲労感(;_;
2017年09月19日 10:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:17
鉄梯子
暑さのせいかかなり疲労感(;_;
赤岳山頂
2017年09月19日 10:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 10:23
赤岳山頂
碧空
2017年09月19日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:33
碧空
信仰の山
2017年09月19日 10:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 10:34
信仰の山
一等三角点
いつ見ても良いですね(^^)/
2017年09月19日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:35
一等三角点
いつ見ても良いですね(^^)/
富士山が雲海上から見下ろしていました
2017年09月19日 10:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 10:47
富士山が雲海上から見下ろしていました
これから辿る稜線
2017年09月19日 10:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:54
これから辿る稜線
目の下に阿弥陀岳
2017年09月19日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:55
目の下に阿弥陀岳
赤岳展望荘
2017年09月19日 11:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:01
赤岳展望荘
県界尾根分岐
ここからまだ歩いていないコース
2017年09月19日 11:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 11:01
県界尾根分岐
ここからまだ歩いていないコース
振り返った赤岳山頂
2017年09月19日 11:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:07
振り返った赤岳山頂
展望荘が近付いて来ました
2017年09月19日 11:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:20
展望荘が近付いて来ました
遠ざかった赤岳
2017年09月19日 11:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 11:20
遠ざかった赤岳
川上村方面
2017年09月19日 11:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 11:26
川上村方面
行く道が殊更険しく見えるのは疲労のせい(/_;)
2017年09月19日 11:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:26
行く道が殊更険しく見えるのは疲労のせい(/_;)
蓼科山と地蔵尾根分岐標識
2017年09月19日 11:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:29
蓼科山と地蔵尾根分岐標識
地蔵尾根分岐
このコースも大変そう
2017年09月19日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:30
地蔵尾根分岐
このコースも大変そう
振り返った赤岳
2017年09月19日 11:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 11:41
振り返った赤岳
三叉峰
体調悪くなり、どうなる事かと思いましたが、足を引きずって到着。しばし休憩。
2017年09月19日 12:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 12:25
三叉峰
体調悪くなり、どうなる事かと思いましたが、足を引きずって到着。しばし休憩。
少し具合良くなり、気を取り直し、出発
2017年09月19日 12:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 12:30
少し具合良くなり、気を取り直し、出発
横岳山頂
以前来ているはずなのに、全く記憶なし
2017年09月19日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 12:46
横岳山頂
以前来ているはずなのに、全く記憶なし
突き出た岩峰に興味深々!クライマーが豆粒のように見えます。
2017年09月19日 12:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 12:48
突き出た岩峰に興味深々!クライマーが豆粒のように見えます。
絶壁から吹き上げてくる風が心地よく、ここでも休憩
2017年09月19日 12:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 12:48
絶壁から吹き上げてくる風が心地よく、ここでも休憩
まだまだ先は遠いんですね!嫌になって来ました(;_;
2017年09月19日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 12:54
まだまだ先は遠いんですね!嫌になって来ました(;_;
登り下りを平らに引き伸ばしてほしい、なんて考えながらとぼとぼ!
2017年09月19日 13:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 13:07
登り下りを平らに引き伸ばしてほしい、なんて考えながらとぼとぼ!
硫黄岳山荘
小屋が見え、ビールを飲んで気合を入れようと決意すると、何だか足が軽くなりました♪
2017年09月19日 13:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 13:13
硫黄岳山荘
小屋が見え、ビールを飲んで気合を入れようと決意すると、何だか足が軽くなりました♪
小屋に到着
ここで泊まったら、と悪魔の囁きがしきりに聞こえ、振り払うのに一苦労
2017年09月19日 13:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 13:31
小屋に到着
ここで泊まったら、と悪魔の囁きがしきりに聞こえ、振り払うのに一苦労
緩やかな斜面は有難いのですが、物凄い西風に煽られながら歩きました
2017年09月19日 14:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 14:04
緩やかな斜面は有難いのですが、物凄い西風に煽られながら歩きました
いつのまにか、殆ど登山者に出会うこともなく静まり返った登山道
2017年09月19日 14:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 14:17
いつのまにか、殆ど登山者に出会うこともなく静まり返った登山道
硫黄岳絶壁
迫力ありますね!三角点はあの辺りにあるんでしょうか?
2017年09月19日 14:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 14:21
硫黄岳絶壁
迫力ありますね!三角点はあの辺りにあるんでしょうか?
硫黄岳山頂標識と案内板
2017年09月19日 14:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 14:22
硫黄岳山頂標識と案内板
案内板
2017年09月19日 14:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 14:22
案内板
横岳と赤岳
2017年09月19日 14:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 14:23
横岳と赤岳
遠くなった権現岳
はるばる歩いて来たものです(*_*;
2017年09月19日 14:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 14:23
遠くなった権現岳
はるばる歩いて来たものです(*_*;
夏沢峠に下ります
2017年09月19日 14:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 14:25
夏沢峠に下ります
二段構えの大絶壁
2017年09月19日 14:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 14:28
二段構えの大絶壁
異様な景色が印象的!八ヶ岳の景色は変化に富んでいます(^^)/
2017年09月19日 14:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 14:34
異様な景色が印象的!八ヶ岳の景色は変化に富んでいます(^^)/
天狗岳
2017年09月19日 14:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 14:39
天狗岳
夏沢峠の小屋が見えました
2017年09月19日 14:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 14:43
夏沢峠の小屋が見えました
オーレン小屋も目の下に
2017年09月19日 14:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 14:43
オーレン小屋も目の下に
崩壊が進み、迂回路
2017年09月19日 15:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 15:01
崩壊が進み、迂回路
夏沢峠
ヒュッテ夏沢はクローズ
2017年09月19日 15:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 15:06
夏沢峠
ヒュッテ夏沢はクローズ
ようやく二泊目の宿に到着です。夏沢峠からの緩やかな下りも疲労の為随分長く感じました。お風呂に入れるのが楽しみ♪
2017年09月19日 15:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 15:38
ようやく二泊目の宿に到着です。夏沢峠からの緩やかな下りも疲労の為随分長く感じました。お風呂に入れるのが楽しみ♪
さっそく前庭に出て
2017年09月19日 15:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 15:51
さっそく前庭に出て
乾杯(*^^)v
なんと八ヶ岳では、キリンかアサヒが選べるのですね!これは嬉しい驚き(*_*)
2017年09月19日 15:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 15:51
乾杯(*^^)v
なんと八ヶ岳では、キリンかアサヒが選べるのですね!これは嬉しい驚き(*_*)
三日目
何となくはっきりしない空ですが、雨はなさそうな感じ
2017年09月20日 05:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 5:40
三日目
何となくはっきりしない空ですが、雨はなさそうな感じ
峰の松目
面白いネーミングの山。機会があったら登ってみたいです。眺望はないらしいですが…
2017年09月20日 05:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 5:40
峰の松目
面白いネーミングの山。機会があったら登ってみたいです。眺望はないらしいですが…
夏沢峠まで戻り、縦走開始
2017年09月20日 06:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 6:05
夏沢峠まで戻り、縦走開始
この先は今までの男性的な荒々しい岩場の連続とは異なり、緩やかで優しい尾根歩き。南と北の八ヶ岳の雰囲気の違いを足で感じます。
2017年09月20日 06:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:06
この先は今までの男性的な荒々しい岩場の連続とは異なり、緩やかで優しい尾根歩き。南と北の八ヶ岳の雰囲気の違いを足で感じます。
秋色を帯びて来た天狗岳
2017年09月20日 06:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:32
秋色を帯びて来た天狗岳
根石岳
2017年09月20日 06:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:33
根石岳
平坦で優しい道
2017年09月20日 06:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 6:36
平坦で優しい道
箕冠山
「みかぶり」と読むのですね!
2017年09月20日 06:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:38
箕冠山
「みかぶり」と読むのですね!
箕冠山周辺案内板
2017年09月20日 06:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:38
箕冠山周辺案内板
根石岳
穏やかにゆったりとした山
2017年09月20日 06:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:42
根石岳
穏やかにゆったりとした山
根石山荘入口
穏やかな山容とは大違い、物凄い横風(T_T)
2017年09月20日 06:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:43
根石山荘入口
穏やかな山容とは大違い、物凄い横風(T_T)
振り返った硫黄岳
2017年09月20日 06:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:48
振り返った硫黄岳
根石山荘
風に煽られ、ウィンドブレーカーを二枚重ね着して、寒さに対抗。風の通り道でもあるのか、小屋も尾根の下に建てられているのですね。
2017年09月20日 06:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 6:48
根石山荘
風に煽られ、ウィンドブレーカーを二枚重ね着して、寒さに対抗。風の通り道でもあるのか、小屋も尾根の下に建てられているのですね。
一面の雲
今日は晴れ間を期待できそうにありません
2017年09月20日 06:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:48
一面の雲
今日は晴れ間を期待できそうにありません
根石岳山頂から見た天狗岳
2017年09月20日 06:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:56
根石岳山頂から見た天狗岳
緩やかな稜線歩き
2017年09月20日 06:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 6:59
緩やかな稜線歩き
西天狗
2017年09月20日 06:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 6:59
西天狗
遥かに御嶽が見えていると思います
2017年09月20日 07:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:04
遥かに御嶽が見えていると思います
良く頑張って歩いて来ました!
2017年09月20日 07:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:19
良く頑張って歩いて来ました!
痩せ尾根
右側切れ落ちています。通行注意。
2017年09月20日 07:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:21
痩せ尾根
右側切れ落ちています。通行注意。
東天狗山頂
2017年09月20日 07:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:25
東天狗山頂
西天狗
2017年09月20日 07:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:25
西天狗
ゴールの蓼科山
2017年09月20日 07:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:25
ゴールの蓼科山
西天狗岳山頂でコーヒーブレイク
2017年09月20日 07:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:57
西天狗岳山頂でコーヒーブレイク
南八ヶ岳を眺め、のんびり
2017年09月20日 07:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:57
南八ヶ岳を眺め、のんびり
東天狗岳山頂へ戻り、中山に向かいます
2017年09月20日 08:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:19
東天狗岳山頂へ戻り、中山に向かいます
印象的な断崖に惹かれます
2017年09月20日 08:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 8:40
印象的な断崖に惹かれます
これから向かう中山
2017年09月20日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:59
これから向かう中山
振り返った天狗岳
2017年09月20日 09:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:03
振り返った天狗岳
中山峠
ちょっと寄り道して黒百合ヒュッテまで行ってみます
2017年09月20日 09:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:13
中山峠
ちょっと寄り道して黒百合ヒュッテまで行ってみます
黒百合ヒュッテ
2017年09月20日 09:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:17
黒百合ヒュッテ
静まり返っていました
2017年09月20日 09:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:18
静まり返っていました
さようなら
昨晩はここに泊まる積りでしたから、ちょっと残念。欲張ってはいけないけれど…
2017年09月20日 09:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:25
さようなら
昨晩はここに泊まる積りでしたから、ちょっと残念。欲張ってはいけないけれど…
振り返った尾根道
2017年09月20日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 9:37
振り返った尾根道
にゅうへの分岐
懐かしい道
2017年09月20日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:46
にゅうへの分岐
懐かしい道
中山展望台から見た蓼科山は鉛色。ここから高見石小屋までの下りの道は折り重なる石の歩きにくさで足にかなり疲労が来ました
2017年09月20日 10:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 10:03
中山展望台から見た蓼科山は鉛色。ここから高見石小屋までの下りの道は折り重なる石の歩きにくさで足にかなり疲労が来ました
高見石小屋
日差しが暖かく、登山者だけでなく観光客も大勢歩いていて賑やか。
2017年09月20日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 11:03
高見石小屋
日差しが暖かく、登山者だけでなく観光客も大勢歩いていて賑やか。
高見石周辺案内図
この辺りも以前歩いているのに、全く記憶がなく、又しても道を間違えました(;_;
2017年09月20日 11:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:04
高見石周辺案内図
この辺りも以前歩いているのに、全く記憶がなく、又しても道を間違えました(;_;
思わぬ遠回りをして麦草峠へ行く羽目になりました(-_-;)
2017年09月20日 11:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:41
思わぬ遠回りをして麦草峠へ行く羽目になりました(-_-;)
白駒の奥庭
おかげで、予想外の静かな遊歩道歩き♪
2017年09月20日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:50
白駒の奥庭
おかげで、予想外の静かな遊歩道歩き♪
縞枯山
左に麦草ヒュッテの赤い屋根が見えました。お昼にうどんが食べたくて(それにビールも欠かせません)大休憩!
2017年09月20日 12:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 12:10
縞枯山
左に麦草ヒュッテの赤い屋根が見えました。お昼にうどんが食べたくて(それにビールも欠かせません)大休憩!
オヤマノリンドウ?
2017年09月20日 12:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:13
オヤマノリンドウ?
空腹には勝てません。北横岳ヒュッテの小屋番さんに16時迄に到着するように言われ、気持ちに焦りはあるのですが…
2017年09月20日 12:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 12:14
空腹には勝てません。北横岳ヒュッテの小屋番さんに16時迄に到着するように言われ、気持ちに焦りはあるのですが…
大石峠入口
2017年09月20日 12:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:43
大石峠入口
茶水の池
なるほど、なぜか茶色い水
2017年09月20日 12:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:43
茶水の池
なるほど、なぜか茶色い水
大石峠
分岐は右へ
2017年09月20日 12:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:57
大石峠
分岐は右へ
茶臼山と縞枯山の展望地。この辺りも歩いているはずなのですが記憶なし(^^ゞ
2017年09月20日 13:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:12
茶臼山と縞枯山の展望地。この辺りも歩いているはずなのですが記憶なし(^^ゞ
真っ直ぐ行くと展望台
標識に注意しながら進みます
2017年09月20日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:39
真っ直ぐ行くと展望台
標識に注意しながら進みます
茶臼山山頂は展望なし
2017年09月20日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:39
茶臼山山頂は展望なし
鞍部の平坦道でほっと一息
2017年09月20日 13:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:49
鞍部の平坦道でほっと一息
蓼科山が近付きました。明日はいよいよ最終日、蓼科山への急登、足が持つかどうかが心配です
2017年09月20日 14:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 14:03
蓼科山が近付きました。明日はいよいよ最終日、蓼科山への急登、足が持つかどうかが心配です
縞枯山山頂
2017年09月20日 14:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:18
縞枯山山頂
雨乞峠
残念ながら三ツ岳を通過する時間はありません。ロープウェイ方面に向かいます
2017年09月20日 14:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:40
雨乞峠
残念ながら三ツ岳を通過する時間はありません。ロープウェイ方面に向かいます
笹原の中の歩きやすい木道
2017年09月20日 14:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 14:42
笹原の中の歩きやすい木道
縞枯山荘
2017年09月20日 14:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:45
縞枯山荘
本日休業でした!
道理で昨夜電話しても出ないはず!
2017年09月20日 14:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:46
本日休業でした!
道理で昨夜電話しても出ないはず!
坪庭分岐
直進するとロープウェイ山頂駅
2017年09月20日 14:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:54
坪庭分岐
直進するとロープウェイ山頂駅
坪庭
日暮れの早まったせいか、もう人影は殆どありません
2017年09月20日 15:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 15:01
坪庭
日暮れの早まったせいか、もう人影は殆どありません
北横岳分岐
探勝路から離れ、登山道に
2017年09月20日 15:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 15:03
北横岳分岐
探勝路から離れ、登山道に
縞枯山と縞枯山荘の青屋根。曇っているせいで一層日暮れが早く、寂しい感じ。
2017年09月20日 15:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 15:29
縞枯山と縞枯山荘の青屋根。曇っているせいで一層日暮れが早く、寂しい感じ。
三ツ岩分岐
地図では後五分の距離でヒュッテ!
2017年09月20日 15:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 15:35
三ツ岩分岐
地図では後五分の距離でヒュッテ!
北横岳ヒュッテに到着
時間ぎりぎりですみません、お世話になります。
2017年09月20日 15:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 15:41
北横岳ヒュッテに到着
時間ぎりぎりですみません、お世話になります。
四日目
なんとか無事、最終日を迎えました(^.^)
2017年09月21日 05:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:24
四日目
なんとか無事、最終日を迎えました(^.^)
北横岳山頂で日の出を迎えました
2017年09月21日 05:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:35
北横岳山頂で日の出を迎えました
北横岳南峰
蓼科山が目の高さ
2017年09月21日 05:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 5:36
北横岳南峰
蓼科山が目の高さ
歩いて来た稜線
2017年09月21日 05:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:37
歩いて来た稜線
北横岳北峰
2017年09月21日 05:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:41
北横岳北峰
モルゲンロートの蓼科山
2017年09月21日 05:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 5:41
モルゲンロートの蓼科山
振り返った南峰
2017年09月21日 05:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:41
振り返った南峰
中央に赤岳
やはり絶大な存在感!
2017年09月21日 05:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:42
中央に赤岳
やはり絶大な存在感!
北横岳ヒュッテが見えました♪
2017年09月21日 05:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:45
北横岳ヒュッテが見えました♪
振り返った北横岳
2017年09月21日 05:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:55
振り返った北横岳
針葉樹林帯の平坦な道もありました。でも、大方大きな石の間を伝い、石の間にぽっかり空洞も口をあけている歩きにくい道。
2017年09月21日 06:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:01
針葉樹林帯の平坦な道もありました。でも、大方大きな石の間を伝い、石の間にぽっかり空洞も口をあけている歩きにくい道。
遠ざかった北横岳
2017年09月21日 06:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:20
遠ざかった北横岳
蓼科山
これから登る登山道はどのようにつけられているのでしょうか?
2017年09月21日 06:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 6:22
蓼科山
これから登る登山道はどのようにつけられているのでしょうか?
北横岳と岩頭
2017年09月21日 06:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:33
北横岳と岩頭
王岳分岐
以前もそうしたようにザックをデポし、山頂を往復
2017年09月21日 06:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:39
王岳分岐
以前もそうしたようにザックをデポし、山頂を往復
左奥に北横岳ヒュッテの屋根
2017年09月21日 06:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:48
左奥に北横岳ヒュッテの屋根
奇岩怪石の向こうに南八ヶ岳
2017年09月21日 06:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:48
奇岩怪石の向こうに南八ヶ岳
王岳山頂
2017年09月21日 06:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 6:48
王岳山頂
佐久平の奥に浅間山
2017年09月21日 06:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:49
佐久平の奥に浅間山
蓼科山と将軍平
2017年09月21日 06:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:49
蓼科山と将軍平
分岐に帰還
ここでコーヒーブレーク
2017年09月21日 06:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:57
分岐に帰還
ここでコーヒーブレーク
この先、双子池まで道迷いし、難儀しました。記憶に鮮明です。慎重にテープを辿ります!
2017年09月21日 07:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:02
この先、双子池まで道迷いし、難儀しました。記憶に鮮明です。慎重にテープを辿ります!
岩のオブジェの美術館
2017年09月21日 07:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:17
岩のオブジェの美術館
双子山
2017年09月21日 07:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:27
双子山
この辺り、コースが不明瞭な岩場、テープを見失わないよう要注意!(外すと這松とシャクナゲの藪に入ってしまうので分かり易いかもしれませんが)
2017年09月21日 07:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 7:32
この辺り、コースが不明瞭な岩場、テープを見失わないよう要注意!(外すと這松とシャクナゲの藪に入ってしまうので分かり易いかもしれませんが)
振り返った岩場
累々と折り重なる大石が歩きにくく、落とし穴もあり、自分的には何回も通り抜けたいコースではありません
2017年09月21日 07:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:36
振り返った岩場
累々と折り重なる大石が歩きにくく、落とし穴もあり、自分的には何回も通り抜けたいコースではありません
鬼押出も、いつかはこんな風に這い松とシャクナゲに覆い隠されて行くのでしょうね
2017年09月21日 07:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:40
鬼押出も、いつかはこんな風に這い松とシャクナゲに覆い隠されて行くのでしょうね
考える石
2017年09月21日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:41
考える石
天狗の露地
2017年09月21日 07:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:46
天狗の露地
双子山
展望の良い笹原が好印象の山で、記憶に残っています
2017年09月21日 08:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:01
双子山
展望の良い笹原が好印象の山で、記憶に残っています
双子池ヒュッテ
計画では昨晩お世話になる予定でした
2017年09月21日 08:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:21
双子池ヒュッテ
計画では昨晩お世話になる予定でした
ここからは平坦な道、蓼科山への急坂を控え、足に優しい道に少しほっとします
2017年09月21日 08:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:21
ここからは平坦な道、蓼科山への急坂を控え、足に優しい道に少しほっとします
双子池(雄池)
2017年09月21日 08:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:23
双子池(雄池)
澄んだ水に疲れを癒されます
2017年09月21日 08:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:24
澄んだ水に疲れを癒されます
足を休め、双子池を抜け、亀甲池へ
2017年09月21日 08:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:31
足を休め、双子池を抜け、亀甲池へ
双子池(雌池)
2017年09月21日 08:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:33
双子池(雌池)
見る角度によって微妙に水の色が変化しますね♪
2017年09月21日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:39
見る角度によって微妙に水の色が変化しますね♪
右奥にキャンプ地
こんな美しい池の畔でキャンプも楽しそう
2017年09月21日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:39
右奥にキャンプ地
こんな美しい池の畔でキャンプも楽しそう
ほぼ池の周りを半周
2017年09月21日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:44
ほぼ池の周りを半周
緩やかに登り、峠付近
2017年09月21日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:01
緩やかに登り、峠付近
亀甲池
2017年09月21日 09:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:13
亀甲池
随分水が減ってしまっているようです
2017年09月21日 09:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:14
随分水が減ってしまっているようです
天祥原分岐
道間違いしないよう、慎重に標識を確認
2017年09月21日 09:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:17
天祥原分岐
道間違いしないよう、慎重に標識を確認
日影の嬉しい平坦道
2017年09月21日 09:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:21
日影の嬉しい平坦道
競り上がって来る蓼科山
大分日差しもきつくなり、足に不安が…
2017年09月21日 09:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 9:24
競り上がって来る蓼科山
大分日差しもきつくなり、足に不安が…
天祥原に到着
念の為、痛み止めを服用、休憩
2017年09月21日 09:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:39
天祥原に到着
念の為、痛み止めを服用、休憩
出発
縦走最後の山、なんとか蓼科山山頂まで歩き切りたいという希望のみで歩き始めました
2017年09月21日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:46
出発
縦走最後の山、なんとか蓼科山山頂まで歩き切りたいという希望のみで歩き始めました
音もなく、静まり返った広い湿原
2017年09月21日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:53
音もなく、静まり返った広い湿原
将軍平・蓼科山分岐に到着。いよいよ蓼科山に向かって一直線!
2017年09月21日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:57
将軍平・蓼科山分岐に到着。いよいよ蓼科山に向かって一直線!
涸沢に沿い、次第に斜度が増して行きます。段差の大きな石の上に足がなかなか上がらず、辛い時間が過ぎて行きます(;_;
2017年09月21日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:21
涸沢に沿い、次第に斜度が増して行きます。段差の大きな石の上に足がなかなか上がらず、辛い時間が過ぎて行きます(;_;
樹間に青空!
将軍平は近い!
2017年09月21日 10:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:23
樹間に青空!
将軍平は近い!
へこたれずに歩き続けた自分を褒めます。でも、難関はこれから!
2017年09月21日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:12
へこたれずに歩き続けた自分を褒めます。でも、難関はこれから!
蓼科荘
ここでお昼を頂いてゆっくりしたいという誘惑に負けそうになります(-_-;)
2017年09月21日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:13
蓼科荘
ここでお昼を頂いてゆっくりしたいという誘惑に負けそうになります(-_-;)
ザックをデポ、雑念を振り払って山頂へ
2017年09月21日 11:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:20
ザックをデポ、雑念を振り払って山頂へ
目の下に将軍平と蓼科荘。あっという間に高度を稼ぎました(*_*;
2017年09月21日 11:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:41
目の下に将軍平と蓼科荘。あっという間に高度を稼ぎました(*_*;
三回程蓼科山に登っていますが、山頂に小屋があったとは知りませんでした(^^ゞ
2017年09月21日 11:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:47
三回程蓼科山に登っていますが、山頂に小屋があったとは知りませんでした(^^ゞ
広い山頂は一周したら一時間近くかかるのではないでしょうか?いつも三角点の付近をうろうろして帰ってしまい、すみません
2017年09月21日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 11:51
広い山頂は一周したら一時間近くかかるのではないでしょうか?いつも三角点の付近をうろうろして帰ってしまい、すみません
まるで大平原
山頂に来て見ないと想像もつかない大火口の景色は八ヶ岳の中でも個性を主張する山
2017年09月21日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:51
まるで大平原
山頂に来て見ないと想像もつかない大火口の景色は八ヶ岳の中でも個性を主張する山
歩いて来た道を目で辿り、感慨ひとしお!最後に大展望の日ををいただけて、感謝以外の何物もありません
2017年09月21日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:51
歩いて来た道を目で辿り、感慨ひとしお!最後に大展望の日ををいただけて、感謝以外の何物もありません
妙義山、荒船山
2017年09月21日 11:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:56
妙義山、荒船山
蓼科荘まで帰還
休憩したい気持ちをこらえ、一気に下山します。下山後、のんびり日帰り温泉に!
2017年09月21日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 12:42
蓼科荘まで帰還
休憩したい気持ちをこらえ、一気に下山します。下山後、のんびり日帰り温泉に!
2017年09月21日 13:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:09
登山口まで後少し
2017年09月21日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:39
登山口まで後少し
有難うございました。無事下山しました♪
2017年09月21日 13:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:40
有難うございました。無事下山しました♪
振り返った蓼科山
先刻まで山頂に居たなんて!
2017年09月21日 13:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:53
振り返った蓼科山
先刻まで山頂に居たなんて!
白樺湖と霧ヶ峰
観光客で賑わっていることでしょう!
2017年09月21日 14:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:10
白樺湖と霧ヶ峰
観光客で賑わっていることでしょう!
街路樹に、美しい秋の気配
2017年09月21日 14:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 14:56
街路樹に、美しい秋の気配

感想

題名も忘れてしまったけれど、「台風が行く頃は涼しくなる」の歌詞が
ユーミンの声と共に何故かしきりに思い出される最近でした。
まさか、台風一過に長年の夢を果たしに出かけるとは
思いもよりませんでしたが、台風がもたらす晴天を期待して、
思い切って縦走に出かけてみました。

観音平は晴れ、途中も富士山がはっきりと見える好天に気を良くしてか
うっかり道を間違い、巻道を辿って青年小屋に着くと
前庭の木一本が真っ二つに折れ、小屋の戸はしっかり戸締めされ
小屋の中は無人のようなのに、庭は大勢の登山者で大賑わい!

一日目に泊まる予定だったキレット小屋に連絡を取ると
小屋付近は未だ暴風状態との話に、愕然!
キャンセルしたものの諦めきれず、悶々と数時間を過ごし、
それでも、空いていて静かな青年小屋でぐっすり眠りに就きました。

翌日は正に台風一過の快晴、自分の体力で行けるか分からないものの
お風呂に入れる、憧れのオーレン小屋を目指し歩き始めます。
前回、阿弥陀南稜に挑戦する際、とてもお世話になった
キレット小屋の小屋番さんに会えなかったのは心残り。

赤岳を過ぎ、地蔵の頭を抜けた登りから、体調に異変を感じ
あろうことか急な岩場の登りが、一歩一歩酷く辛くなりました。
照りつける日差しにも耐えられず、三叉峰で休憩後も
殆ど夢遊病者状態で、とぼとぼと歩き続けていましたが
硫黄小屋で大休憩してビールを飲もうと決意すると
途端に現金なもので、少し足が動くようになったのでした。

硫黄岳小屋での休憩後は、硫黄岳へのなだらかな登り故
なんとかなるだろうと楽観していましたが
尾根道に吹き上げる西風の物凄さには閉口。
そして、記憶に残る夏沢峠に下るガレ場は長く、
小屋へ下る緩やかな道が疲労で長く感じ、ようやく到着。

ゆっくりお風呂に浸かり、夕食後(今回は全て自炊なのでザックが重い)
オーレン小屋の方に電話番号をお聞きし、明日泊まる宿に電話連絡。
縞枯山荘と連絡取れず、北横岳ヒュッテに予約が取れ一安心。
けれども、16時迄には到着して下さいと言われ
果たして自分に残されている体力で、大丈夫なのかと俄かに不安に。

翌朝は、雲が薄く空を覆い、はっきりとしない空模様の下を
箕冠山への直接コースは踏まず、先ずは夏沢峠に戻り、縦走開始。
根石小屋の付近は、またしても昨日の午後のように西風が吹きまくり
ウィンドブレーカーを二枚重ね着して、風に耐えながら歩きました。

目の前に見えているし、東天狗だけではもったいなく思い
西天狗にも寄り、中山峠ではわざわざ黒百合ヒュッテにも寄り道。
後で考えると結構な時間の無駄使いかと後悔したのですが
やはり、もう来る機会がないかもしれないと思うと
ついあちこち寄り道をし、目に光景を焼き付けておきたくなります。

又集中力が途切れ、高見石小屋を過ぎてほんの少しの分岐で
麦草ヒュッテに向かうべきを、白駒池方面に向かっていました。
白駒池まで後ほんの少しという分岐で、やっと気付き
国道に沿った遊歩道を遠回りして、麦草ヒュッテに着くと
空腹には勝てず、到着時刻は気になるものの大休憩。
国道を横断して、縞枯山に歩き出す時には
随分気持ちに焦りが出始めていて、
樹林の様相を眺める余裕もなくなっていたのは残念です。

北横岳ヒュッテのお土産のバンダナは、以前買った物と同じデザインで
奇しくも今回、そのバンダナをザックに入れていたというのも
深い御縁があったというしかありません。
最初の計画では、双子池ヒュッテに宿泊の計画でしたから。

最終日の朝は、足が動くのかを恐る恐る確かめながら出発。
北横岳から王岳を経るコースは以前歩いてはいるものの
こんなに歩きにくい道だったのかと改めて難路であると同時に
自分の年齢による衰えを実感させられました。

双子池ヒュッテと天祥原の間は記憶にあり、幸いにも起伏の少ない道。
目に映る樹林帯、幾つかの池も心を随分和ませてくれ
最後の激登りに耐える為には本当に有難いコース。
天祥原で休憩後は、気合を入れ、一気に将軍平まで行こうと決意。
しかし、登るに連れどんどんきつくなる斜度の石ゴロ道は
最後の最後の大試練、半ば意識朦朧になりながら機械的に歩行。

蓼科山荘到着後、たまりかねてザックをデポ、空身で蓼科山山頂へ。
蓼科山には三回程登っていますが、無風状態の最高の天気。
これまでの中でベストコンディションの山頂に歓迎され
三泊四日に渡る長い縦走の努力を認めて下さったのではないかと
神の力を感じずにはいられませんでした。

蓼科荘まで戻り、ゆっくり休憩しようと思いましたが
それより一刻も早く下り、車が無事かを見届け、
温泉に向かいたくなり、そそくさと下りの急坂道へ。
白樺湖、霧ヶ峰を見晴らす温泉にのんびり浸かり疲れを癒し、帰途に。

体力の消耗が激しく、当分登山は無理かもしれませんが
今、自分にできる事、それがなし終えられたことに満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら