ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1268577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高-ジャンダルム-西穂高 日帰り縦走。怖いとこデスネ・・

2017年09月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:45
距離
18.3km
登り
2,776m
下り
1,674m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:23
休憩
2:19
合計
11:42
4:21
13
スタート地点(深山荘無料駐車場)
4:34
4:34
5
4:39
4:39
13
4:52
4:52
23
5:15
5:16
27
5:43
5:45
53
6:38
6:38
14
6:52
6:59
117
8:56
9:19
31
9:50
10:15
25
10:40
10:53
11
11:04
11:05
12
11:17
11:42
48
12:30
12:33
13
12:46
12:46
10
12:56
12:56
14
13:10
13:14
9
13:23
13:33
17
13:50
13:51
3
13:54
13:56
16
14:23
14:23
13
14:36
14:37
20
14:57
14:57
9
15:06
15:25
20
15:45
15:45
18
16:03
ゴール地点(ロープウェイ西穂高口駅)
天候 快晴のちガス
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
東海北陸道 飛騨清見インターから約15km無料区間で高山インター。
高山インターから約55kmで新穂高。
新穂高 深山荘奥に100台くらいのキャパの無料駐車場があります。
0時半到着で8〜9割ほどの駐車率でしたが、奥の良い場所もあいてました。

下りは西穂高口からロープウェイ。
http://shinhotaka-ropeway.jp/
鍋平高原で乗り継ぎがあります。西穂高口〜しらかば高原、鍋平高原〜新穂高
合計1,600円/大人、6kg以上の荷物300円。
コース状況/
危険箇所等
●駐車場〜新穂高ロープウェイ乗場;
駐車場の奥に沢沿いの道があり、車道につながっています。
その後はアスファルト道です。
●新穂高ロープウェイの先〜穂高平小屋〜奥穂高登山口(白出沢出合);
土の林道を歩きます。
●奥穂高登山口〜重太郎橋;
樹林帯の普通の登山道です。整備されていて歩きやすい。
●重太郎橋〜荷継沢標識;
橋を渡ってすぐに垂直のハシゴがあります。
その後、少し鎖場があり、踏み跡通りにジグザグと登ります。
その後は樹林帯の登山道です。一部急登もあり。
●荷継沢標識〜穂高岳山荘;
ガレ場の急登です。景色も変わらずメンタル面で疲れます。
落石に注意。ヘルメットあった方が良いでしょう。
●穂高岳山荘〜奥穂高岳頂上;
最初の取り付きで手をつくほどの岩場があります。
中盤からは岩場の急斜面ですが、手をつくほどではありません。
●奥穂高岳頂上〜ジャンダルム;
最初に最大の難所、馬の背、ロバの耳があります。
尖った岩の頂点を進み、滑り台のような一枚岩を伝って行きます。
信州側に靴幅の半分くらいのステップがあるので、足をかけながら慎重に。
不安定な浮石を触りながら足場を探すような場面もあり。
今回のルートで最も危険を感じました。
ジャンダルムは○印通りに西穂方面に回り込めば、ほぼ問題ない岩登りです。
●ジャンダルム〜天狗岩〜間ノ岳〜西穂高岳;
垂直に近い鎖場が多数。危険個所多数ですが、馬の背と比べると安定しています。
「〇」や「↑」等、ペンキで記しているので忠実に。
眼で見て行けそうでも、印がない場合は引き返して印を探しましょう。
大きな浮石もあるので、落石を起こさないように。
西穂直下に垂直に近い岩登りがありますが怖さはありません。
●西穂高岳〜西穂独標;
岩場ですが、ここまで来た人にとっては普通の岩場です。
独標まではアップダウンが数か所あるのでひと踏ん張り。
●西穂独標〜西穂丸山〜西穂山荘;
ところどころ岩場はありますが問題ありません。
丸山が見えるとあとは涼し気な山歩き。
あとは山荘までは遊歩道のように穏やかになっています。
●西穂山荘〜西穂高口(ロープウェイ乗場)
一気に急斜面を下ったあと、半分以降は緩やかなアップダウンです。

●イオンモバイル(docomo電波)状況;
駐車場〜白出沢出合までは電波良好。
白出沢出合から穂高岳山荘まではときどき繋がりますが弱いです。
穂高岳山荘では無料パスワードフリーのWi-Fiがありますが、上手く繋がりませんでした。
ただし、LTE電波は強いです。
穂高岳山荘から奥穂高岳、ジャン、西穂へ続く稜線では電波ありも少し弱め。
西穂高岳から西穂山荘、ロープウェイ駅までは電波良好です。
その他周辺情報 ●下山後の温泉;
中崎山荘 奥飛騨の湯 800円/人
かけ流し。シャンプー、リンス、ボディソープあり。タオルなしドライヤー無料。
前日のヤマテン予報。
これは行かないわけにはいかないでしょう!
2
前日のヤマテン予報。
これは行かないわけにはいかないでしょう!
・・でも靴が・・
好日山荘でアウトレット品買って参戦します。
2017年09月24日 18:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/24 18:03
・・でも靴が・・
好日山荘でアウトレット品買って参戦します。
行ってきます!
2017年09月24日 20:15撮影 by  6045F, TCL
6
9/24 20:15
行ってきます!
新穂高は久しぶり。
2017年09月25日 00:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 0:08
新穂高は久しぶり。
いつもの深山荘駐車場へ
2017年09月25日 00:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 0:16
いつもの深山荘駐車場へ
橋がライトアップされていてきれいです。
2017年09月25日 00:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 0:16
橋がライトアップされていてきれいです。
平日でもすごい駐車量です。
2017年09月25日 00:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 0:18
平日でもすごい駐車量です。
車をとめて車中泊。
3時間ぐっすり寝れました!
2017年09月25日 00:29撮影 by  6045F, TCL
3
9/25 0:29
車をとめて車中泊。
3時間ぐっすり寝れました!
3:45 起床
4:25 準備してGo!
2017年09月25日 04:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 4:25
3:45 起床
4:25 準備してGo!
すたすたと歩いていきます。
2017年09月25日 04:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 4:28
すたすたと歩いていきます。
登山者センターへ。
2017年09月25日 04:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 4:34
登山者センターへ。
こちらで登山届を出します。
2017年09月25日 04:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 4:34
こちらで登山届を出します。
既に歩いている人は数名います。
この方と白出沢出合までご一緒しました。
2017年09月25日 04:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 4:36
既に歩いている人は数名います。
この方と白出沢出合までご一緒しました。
あの光ってる穂高岳山荘まで。
2017年09月25日 04:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 4:43
あの光ってる穂高岳山荘まで。
5:15 穂高平小屋。
2017年09月25日 05:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 5:15
5:15 穂高平小屋。
山談義しながら楽しく進みます。
途中でライトを消します。
2017年09月25日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 5:35
山談義しながら楽しく進みます。
途中でライトを消します。
5:43 白出沢出合。
ここでお兄さんとお別れです。お互い無事に頑張りましょう〜
2017年09月25日 05:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 5:43
5:43 白出沢出合。
ここでお兄さんとお別れです。お互い無事に頑張りましょう〜
奥穂高方面へ。
2017年09月25日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:00
奥穂高方面へ。
少し歩いて振り返ると、笠ヶ岳に朝日が当たっていました。
2017年09月25日 06:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/25 6:07
少し歩いて振り返ると、笠ヶ岳に朝日が当たっていました。
気持ち良い登山道を上がります。
2017年09月25日 06:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:24
気持ち良い登山道を上がります。
沢に出て視界が開けました。
笠ヶ岳がドーンとそびえています。
2017年09月25日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 6:34
沢に出て視界が開けました。
笠ヶ岳がドーンとそびえています。
6:35 重太郎橋。
2017年09月25日 06:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:36
6:35 重太郎橋。
見上げると穂高連峰。
2017年09月25日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 6:38
見上げると穂高連峰。
橋を渡ってすぐにハシゴがあります。
2017年09月25日 06:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
9/25 6:39
橋を渡ってすぐにハシゴがあります。
ハシゴを上がると鎖場が続きます。
2017年09月25日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:44
ハシゴを上がると鎖場が続きます。
反対側に折れる場面もあるので見落とさないように。
2017年09月25日 06:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 6:48
反対側に折れる場面もあるので見落とさないように。
白出大滝が見えてきました。
6年前は滝の方へ行って復帰が大変でした。。
2017年09月25日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 6:50
白出大滝が見えてきました。
6年前は滝の方へ行って復帰が大変でした。。
鉱石沢を横切ります。
2017年09月25日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:53
鉱石沢を横切ります。
6:56 鉱石沢標識。
2017年09月25日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:56
6:56 鉱石沢標識。
ここからはまた樹林帯を進んで、
2017年09月25日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 6:59
ここからはまた樹林帯を進んで、
7:15 荷継沢標識。
長い登りの始まりです。
2017年09月25日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 7:15
7:15 荷継沢標識。
長い登りの始まりです。
落石に注意。ヘルメット装着します。
2017年09月25日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/25 7:17
落石に注意。ヘルメット装着します。
花に癒されながら。
2017年09月25日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 7:18
花に癒されながら。
こちらにも癒されながら・・
2017年09月25日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 7:24
こちらにも癒されながら・・
笠ヶ岳はますます雄大です。
2017年09月25日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/25 7:25
笠ヶ岳はますます雄大です。
とにかく上がっていくしかありません。
2017年09月25日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 7:35
とにかく上がっていくしかありません。
疲れたら休憩。
朝食にパンを。
2017年09月25日 07:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
9/25 7:48
疲れたら休憩。
朝食にパンを。
少しだけ雪渓が残っていました。
これはもう解けないのでしょうか?
2017年09月25日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 7:56
少しだけ雪渓が残っていました。
これはもう解けないのでしょうか?
どこでも歩けるように見えますが、〇印通りに。
2017年09月25日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 7:57
どこでも歩けるように見えますが、〇印通りに。
「Γ」や「¬」の記号があったら曲がります。
2017年09月25日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/25 8:11
「Γ」や「¬」の記号があったら曲がります。
だいぶ高くまで上がってきました。
笠ヶ岳の向こうに白山が見えます。
2017年09月25日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 8:25
だいぶ高くまで上がってきました。
笠ヶ岳の向こうに白山が見えます。
別山〜白山アップ。
先週はあっちからこちらを見ていましたね。
2017年09月25日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/25 8:25
別山〜白山アップ。
先週はあっちからこちらを見ていましたね。
トレランの方が1名抜いていかれました。
山荘が近くになってきました。
2017年09月25日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 8:36
トレランの方が1名抜いていかれました。
山荘が近くになってきました。
笠ヶ岳、白山は何度も振り返ります。
2017年09月25日 08:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
9/25 8:38
笠ヶ岳、白山は何度も振り返ります。
ようやくこちら側も日が差してきました。
2017年09月25日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 8:46
ようやくこちら側も日が差してきました。
8:50 ずいぶん遅いご来光。
2017年09月25日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 8:50
8:50 ずいぶん遅いご来光。
一気に暖かくなります。
2017年09月25日 08:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/25 8:51
一気に暖かくなります。
8:54 ついに
穂高岳山荘に到着。
2017年09月25日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/25 8:54
8:54 ついに
穂高岳山荘に到着。
よく見る構図。
朝日を浴びてキラキラと。
2017年09月25日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/25 8:55
よく見る構図。
朝日を浴びてキラキラと。
涸沢カールの奥に大天井〜常念〜蝶。
さらに奥は雲海ですね。
2017年09月25日 08:56撮影 by  6045F, TCL
3
9/25 8:56
涸沢カールの奥に大天井〜常念〜蝶。
さらに奥は雲海ですね。
平日でもテントは沢山です。
2017年09月25日 08:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/25 8:56
平日でもテントは沢山です。
山荘の中をちょっと散策します。。
2017年09月25日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 8:59
山荘の中をちょっと散策します。。
バッヂはいくつも種類があります。
2017年09月25日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 9:00
バッヂはいくつも種類があります。
なんとなく直感的に気に入ったこれを購入。
2017年09月25日 09:02撮影 by  6045F, TCL
9
9/25 9:02
なんとなく直感的に気に入ったこれを購入。
30分ほどノンビリさせていただきました。
9:20 山頂へ向けて出発です。
2017年09月25日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:19
30分ほどノンビリさせていただきました。
9:20 山頂へ向けて出発です。
少し行って振り返る。
団体さんが準備されています。
2017年09月25日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:21
少し行って振り返る。
団体さんが準備されています。
ハシゴを上がります。
2017年09月25日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 9:23
ハシゴを上がります。
山荘の向こうには涸沢岳と北穂。
2017年09月25日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/25 9:26
山荘の向こうには涸沢岳と北穂。
白山と笠はだいぶ全貌が見えるようになりました。
2017年09月25日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/25 9:28
白山と笠はだいぶ全貌が見えるようになりました。
岩場を抜けると、あとは安定しています。
2017年09月25日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:30
岩場を抜けると、あとは安定しています。
涸沢岳と北穂の間に槍が顔を出しました。
2017年09月25日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/25 9:30
涸沢岳と北穂の間に槍が顔を出しました。
槍をアップ。
2017年09月25日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 9:30
槍をアップ。
ヘリが飛んでいました。
2017年09月25日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:33
ヘリが飛んでいました。
何人も先行の方がおられますので続きます。
2017年09月25日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 9:41
何人も先行の方がおられますので続きます。
この岩場を上がれば、、
2017年09月25日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:43
この岩場を上がれば、、
南西側が丸見え。
ついにジャンダルム見えました!!
2017年09月25日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/25 9:44
南西側が丸見え。
ついにジャンダルム見えました!!
奥穂高頂上が見えました。
沢山の方々で賑わっています。
2017年09月25日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 9:46
奥穂高頂上が見えました。
沢山の方々で賑わっています。
9:50ついに奥穂高頂上に到着です!
6年前は暴風雪でした。。リベンジ達成!
2017年09月25日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
9/25 9:50
9:50ついに奥穂高頂上に到着です!
6年前は暴風雪でした。。リベンジ達成!
槍も入れて撮っていただきました!やったー!
2017年09月25日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
31
9/25 9:53
槍も入れて撮っていただきました!やったー!
ジャンダルム〜西穂高〜焼岳、さらに乗鞍、御嶽も。
2017年09月25日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/25 9:49
ジャンダルム〜西穂高〜焼岳、さらに乗鞍、御嶽も。
ジャンダルムの頂上では誰かが休憩されています。
2017年09月25日 09:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
14
9/25 9:58
ジャンダルムの頂上では誰かが休憩されています。
槍ヶ岳の奥には立山、白馬方面。
2017年09月25日 10:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
9/25 10:00
槍ヶ岳の奥には立山、白馬方面。
雲の平方面も。
2017年09月25日 10:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9/25 10:00
雲の平方面も。
白馬方面。
2017年09月25日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 10:11
白馬方面。
はるか遠くに海も見えてんじゃね??
2017年09月25日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/25 10:11
はるか遠くに海も見えてんじゃね??
雲海から富士山も見えています。
2017年09月25日 09:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
9
9/25 9:57
雲海から富士山も見えています。
だいぶ長居しました。。
それでは、ジャンへ行きましょう。
焼岳、乗鞍、御嶽まで見える絶好の天気です。
2017年09月25日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 10:12
だいぶ長居しました。。
それでは、ジャンへ行きましょう。
焼岳、乗鞍、御嶽まで見える絶好の天気です。
ドキドキします。
10:15再開。
2017年09月25日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 10:15
ドキドキします。
10:15再開。
見るからに脆そうです。
2017年09月25日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 10:16
見るからに脆そうです。
〇印はトップを通っています。
浮石がカタコト言います。
2017年09月25日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/25 10:25
〇印はトップを通っています。
浮石がカタコト言います。
これくらいの幅の足掛かりを頼りに。
2017年09月25日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
9/25 10:30
これくらいの幅の足掛かりを頼りに。
10:30 馬の背でしょうか。
西穂からの縦走者の様子を慎重に見ます。
2017年09月25日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/25 10:31
10:30 馬の背でしょうか。
西穂からの縦走者の様子を慎重に見ます。
自分も行ってみましょう。
今度はこれくらいの幅。。
2017年09月25日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
9/25 10:34
自分も行ってみましょう。
今度はこれくらいの幅。。
今度はロバの耳かな?
2017年09月25日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 10:39
今度はロバの耳かな?
浮石だらけなので、落石を起こさないように注意します。
2017年09月25日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 10:40
浮石だらけなので、落石を起こさないように注意します。
ジャンまでは近いようで遠いなー
2017年09月25日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 10:44
ジャンまでは近いようで遠いなー
3名ほど見えますね。
2017年09月25日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/25 10:44
3名ほど見えますね。
呑気に笠ヶ岳。
の向こうに黒部五郎かな?
2017年09月25日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 10:50
呑気に笠ヶ岳。
の向こうに黒部五郎かな?
ロバの耳に取りつきます。
2017年09月25日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/25 10:54
ロバの耳に取りつきます。
浮石を掴まないようにゆっくりと。
2017年09月25日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 10:55
浮石を掴まないようにゆっくりと。
鎖伝いに。
2017年09月25日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/25 10:57
鎖伝いに。
素敵なリッジですね。。
2017年09月25日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/25 10:58
素敵なリッジですね。。
ホント、土が恋しいです。
2017年09月25日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 11:02
ホント、土が恋しいです。
ロバの耳をクリアしました。
ジャンが近いです。
2017年09月25日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/25 11:05
ロバの耳をクリアしました。
ジャンが近いです。
「○」印通りに。
2017年09月25日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 11:06
「○」印通りに。
上高地が見えています。
2017年09月25日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 11:06
上高地が見えています。
ジャンはまず西穂方面に巻きます。
2017年09月25日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 11:08
ジャンはまず西穂方面に巻きます。
この鎖から。
2017年09月25日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 11:11
この鎖から。
西穂方面より。
普通の岩登りで行けそうです。
2017年09月25日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 11:12
西穂方面より。
普通の岩登りで行けそうです。
でもまぁ気を付けて。
2017年09月25日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 11:12
でもまぁ気を付けて。
順調に登ると、、
2017年09月25日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 11:16
順調に登ると、、
11:17 ジャンダルムに到着〜!!
やった!天使さん初めまして!
2017年09月25日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
9/25 11:17
11:17 ジャンダルムに到着〜!!
やった!天使さん初めまして!
ここからもモチロンの大絶景です。
2017年09月25日 11:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
9/25 11:18
ここからもモチロンの大絶景です。
記念に撮っていただきました!
2017年09月25日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
9/25 11:19
記念に撮っていただきました!
奥穂とエンジェルを。
2017年09月25日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
9/25 11:20
奥穂とエンジェルを。
気持ち良すぎるのでランチ&コーヒータイム。
2017年09月25日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 11:26
気持ち良すぎるのでランチ&コーヒータイム。
登ってきた甲斐がありました。。
コーヒーも美味い。。
2017年09月25日 11:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
18
9/25 11:35
登ってきた甲斐がありました。。
コーヒーも美味い。。
これから縦走しようという尾根。
西穂まで近いような遠いような・・
2017年09月25日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 11:39
これから縦走しようという尾根。
西穂まで近いような遠いような・・
11:40 ではいよいよ山頂を後にしましょう。
天使さん、またきっと来るね!
2017年09月25日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 11:39
11:40 ではいよいよ山頂を後にしましょう。
天使さん、またきっと来るね!
まずは慎重に降ります。
落石を起こさないように。
2017年09月25日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 11:42
まずは慎重に降ります。
落石を起こさないように。
西穂の奥に焼岳。の奥に、乗鞍。
さらに奥に御嶽山。
御嶽の噴煙まで見えそうな天気です。
2017年09月25日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 11:49
西穂の奥に焼岳。の奥に、乗鞍。
さらに奥に御嶽山。
御嶽の噴煙まで見えそうな天気です。
もう縦走するしかないでしょう。
高度感にもだいぶ慣れてきました。
2017年09月25日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 11:50
もう縦走するしかないでしょう。
高度感にもだいぶ慣れてきました。
こういう小さな奇岩がいくつもあります。
落ちそうで落ちない。
2017年09月25日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 12:06
こういう小さな奇岩がいくつもあります。
落ちそうで落ちない。
西穂高の前に2つピークが見えます。
天狗岩と間ノ岳でしょうか。
2017年09月25日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 12:09
西穂高の前に2つピークが見えます。
天狗岩と間ノ岳でしょうか。
なるべく鎖に頼らず岩伝いに降ります。
2017年09月25日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 12:11
なるべく鎖に頼らず岩伝いに降ります。
矢印通りに。
基本的に、岩のトップを歩くように導かれています。
2017年09月25日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 12:20
矢印通りに。
基本的に、岩のトップを歩くように導かれています。
12:30 天狗のコル。
岳沢との分岐点です。
2017年09月25日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 12:29
12:30 天狗のコル。
岳沢との分岐点です。
垂直の鎖場が多くあります。
2017年09月25日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 12:30
垂直の鎖場が多くあります。
「○」印を探して上へ。
2017年09月25日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 12:40
「○」印を探して上へ。
登り上げるとピークの道標が見えます。
2017年09月25日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 12:44
登り上げるとピークの道標が見えます。
12:45 天狗岩。
2017年09月25日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 12:46
12:45 天狗岩。
あと西穂までは間ノ岳を残すのみ。
2017年09月25日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 12:47
あと西穂までは間ノ岳を残すのみ。
こんな浮石。落ちたら大変です。
2017年09月25日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 12:49
こんな浮石。落ちたら大変です。
天狗岩からは一枚岩の鎖場。
これ意外と怖かったです。
2017年09月25日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/25 12:53
天狗岩からは一枚岩の鎖場。
これ意外と怖かったです。
印を探します。
一回右へ行ってしまいましたが、左側へ。
2017年09月25日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 12:55
印を探します。
一回右へ行ってしまいましたが、左側へ。
矢印通りに。
2017年09月25日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 13:00
矢印通りに。
間ノ岳が見えました!
2017年09月25日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 13:02
間ノ岳が見えました!
なかなかのナイフ具合ですが、
巻き道があり問題ありません。
2017年09月25日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/25 13:02
なかなかのナイフ具合ですが、
巻き道があり問題ありません。
また垂直な鎖発見!
実はもう飽きてきました・・・
2017年09月25日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 13:04
また垂直な鎖発見!
実はもう飽きてきました・・・
鎖を登ったらまた「○」印を探して、
その次はまた鎖。
2017年09月25日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 13:08
鎖を登ったらまた「○」印を探して、
その次はまた鎖。
13:10 間ノ岳のてっぺんに来ました。
2017年09月25日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 13:10
13:10 間ノ岳のてっぺんに来ました。
しかし、山頂標識もなにもありませんね。。
2017年09月25日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 13:11
しかし、山頂標識もなにもありませんね。。
ちょっと降りた岩に書いてありました。。
2017年09月25日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/25 13:12
ちょっと降りた岩に書いてありました。。
あとは西穂を残すのみ!
2017年09月25日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 13:19
あとは西穂を残すのみ!
ちゃんと矢印通りに。
2017年09月25日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 13:26
ちゃんと矢印通りに。
赤岩岳付近。
どでかい浮石地帯を通ります。
2017年09月25日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 13:31
赤岩岳付近。
どでかい浮石地帯を通ります。
岩の麓には小さな花があります。
2017年09月25日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 13:37
岩の麓には小さな花があります。
鎖伝いにゆっくりと。
2017年09月25日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 13:39
鎖伝いにゆっくりと。
また垂直。。
2017年09月25日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 13:40
また垂直。。
急に印が多くなりました。
西穂が近いのでしょうか。
2017年09月25日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 13:42
急に印が多くなりました。
西穂が近いのでしょうか。
岩の隙間からリンドウ。
きっといろいろな人を癒してきたことでしょう。
2017年09月25日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
9/25 13:43
岩の隙間からリンドウ。
きっといろいろな人を癒してきたことでしょう。
手掛かりの岩は安定しています。
2017年09月25日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 13:44
手掛かりの岩は安定しています。
「○」印を追いかけます。
2017年09月25日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 13:45
「○」印を追いかけます。
ついに山頂標識を捉えました!
2017年09月25日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 13:50
ついに山頂標識を捉えました!
あとは順調に上がって、、
2017年09月25日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 13:51
あとは順調に上がって、、
ついに、、
2017年09月25日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 13:54
ついに、、
13:55 西穂高岳頂上に到着です!
14時目標に間に合った〜。
2017年09月25日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
9/25 13:54
13:55 西穂高岳頂上に到着です!
14時目標に間に合った〜。
歩いてきた方を振り返り。
ついにガスってしまいました。
岐阜県側は雲がふさいでいます。
2017年09月25日 13:55撮影 by  6045F, TCL
4
9/25 13:55
歩いてきた方を振り返り。
ついにガスってしまいました。
岐阜県側は雲がふさいでいます。
上高地方面。
霞沢岳はクッキリと見えています。
2017年09月25日 13:55撮影 by  6045F, TCL
4
9/25 13:55
上高地方面。
霞沢岳はクッキリと見えています。
安心するのはまだ早いですね。。
では続きを歩きましょう。
2017年09月25日 13:55撮影 by  6045F, TCL
5
9/25 13:55
安心するのはまだ早いですね。。
では続きを歩きましょう。
一応、三角点も。
2017年09月25日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 13:55
一応、三角点も。
岩場を歩きますが、これまでと比較すると全くもって安心です。
2017年09月25日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 13:57
岩場を歩きますが、これまでと比較すると全くもって安心です。
気持ち良い稜線歩きです。
2017年09月25日 14:01撮影 by  6045F, TCL
4
9/25 14:01
気持ち良い稜線歩きです。
14:10 チャンピオンピーク。
2017年09月25日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 14:10
14:10 チャンピオンピーク。
お。あれは?
2017年09月25日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 14:13
お。あれは?
「たぬき岩」というんだそうです。
2017年09月25日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/25 14:14
「たぬき岩」というんだそうです。
ピラミッドピークに誰か立っていますね。。
2017年09月25日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 14:17
ピラミッドピークに誰か立っていますね。。
14:20 ピラミッドピーク。
2017年09月25日 14:21撮影 by  6045F, TCL
4
9/25 14:21
14:20 ピラミッドピーク。
どんどん降りていきます。
2017年09月25日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 14:22
どんどん降りていきます。
ズームすると、山荘の屋根が見えました!
2017年09月25日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 14:22
ズームすると、山荘の屋根が見えました!
絵具で描いたような紅葉が始まっています。
2017年09月25日 14:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
9/25 14:29
絵具で描いたような紅葉が始まっています。
ちょっとした岩場を登ると、、
2017年09月25日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 14:33
ちょっとした岩場を登ると、、
14:34 西穂独標。
2017年09月25日 14:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 14:34
14:34 西穂独標。
ガレ場のように見えますが、安定しています。
矢印通りに。
2017年09月25日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 14:36
ガレ場のように見えますが、安定しています。
矢印通りに。
だいぶ遊歩道のようになってきました。
2017年09月25日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 14:41
だいぶ遊歩道のようになってきました。
紅葉が素晴らしい!
2017年09月25日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 14:43
紅葉が素晴らしい!
なんとも言えない美しさです。
2017年09月25日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/25 14:56
なんとも言えない美しさです。
ハイマツの中を歩くと、、
2017年09月25日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 14:56
ハイマツの中を歩くと、、
14:57 西穂丸山。
2017年09月25日 14:57撮影 by  6045F, TCL
1
9/25 14:57
14:57 西穂丸山。
あとちょっとだけ歩いて、、
2017年09月25日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 15:02
あとちょっとだけ歩いて、、
15:05 西穂山荘に到着〜。
2017年09月25日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 15:05
15:05 西穂山荘に到着〜。
良かった〜。無事に着いた〜
2017年09月25日 15:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 15:06
良かった〜。無事に着いた〜
中を覗いてノンビリと。
2017年09月25日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 15:08
中を覗いてノンビリと。
持ってきたものをたらふく食べます。
2017年09月25日 15:11撮影 by  6045F, TCL
7
9/25 15:11
持ってきたものをたらふく食べます。
気持ち良い空気が流れています。
2017年09月25日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/25 15:16
気持ち良い空気が流れています。
では、そろそろ帰りますかね。。
2017年09月25日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 15:22
では、そろそろ帰りますかね。。
ロープウェイ駅方面へ。
15:25 下山開始。
2017年09月25日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 15:25
ロープウェイ駅方面へ。
15:25 下山開始。
急斜面なので油断しないように。
2017年09月25日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 15:30
急斜面なので油断しないように。
20分ほど歩くと、、
2017年09月25日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 15:42
20分ほど歩くと、、
何やら建物が。
2017年09月25日 15:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 15:59
何やら建物が。
西穂高から登る場合はここに届出するんですね。。
2017年09月25日 15:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 15:59
西穂高から登る場合はここに届出するんですね。。
あとは歩いて、、
2017年09月25日 16:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 16:02
あとは歩いて、、
16:03西穂高口駅に到着。
2017年09月25日 16:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 16:03
16:03西穂高口駅に到着。
一口二口・・と思って飲んだらガブガブ飲んでしまいました。。
2017年09月25日 16:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/25 16:04
一口二口・・と思って飲んだらガブガブ飲んでしまいました。。
駅はここから入るようです。
2017年09月25日 16:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 16:05
駅はここから入るようです。
駅の中は別世界。
2017年09月25日 16:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 16:05
駅の中は別世界。
息子君かいたらテンション上がるだろうなー。
2017年09月25日 16:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 16:06
息子君かいたらテンション上がるだろうなー。
ロープウェイのチケットを買います。
荷物合わせて1,900円です。
2017年09月25日 16:10撮影 by  6045F, TCL
2
9/25 16:10
ロープウェイのチケットを買います。
荷物合わせて1,900円です。
二階建てロープウェイにちょと感動。。
2017年09月25日 16:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 16:14
二階建てロープウェイにちょと感動。。
一本目は7分程の乗車です。
2017年09月25日 16:16撮影 by  6045F, TCL
9/25 16:16
一本目は7分程の乗車です。
しらかば平駅からちょっとだけ歩いて鍋平高原駅へ。
2017年09月25日 16:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 16:28
しらかば平駅からちょっとだけ歩いて鍋平高原駅へ。
すぐに乗車できました。
2017年09月25日 16:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 16:32
すぐに乗車できました。
2本目は4分ほど。
2017年09月25日 16:36撮影 by  6045F, TCL
9/25 16:36
2本目は4分ほど。
新穂高駅でソフトクリームのフライング。
体に染み入ります。
2017年09月25日 16:44撮影 by  6045F, TCL
9
9/25 16:44
新穂高駅でソフトクリームのフライング。
体に染み入ります。
また少し歩いて、
2017年09月25日 16:46撮影 by  6045F, TCL
1
9/25 16:46
また少し歩いて、
登山者センターで下山届を提出します。
2017年09月25日 16:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 16:52
登山者センターで下山届を提出します。
あとはちょっとだけ歩いて、、
2017年09月25日 16:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 16:56
あとはちょっとだけ歩いて、、
車に帰着!
ようやく肩の荷を降ろします
2017年09月25日 17:00撮影 by  6045F, TCL
9
9/25 17:00
車に帰着!
ようやく肩の荷を降ろします
まだまだ満車状態です。
2017年09月25日 17:06撮影 by  6045F, TCL
2
9/25 17:06
まだまだ満車状態です。
すぐにお風呂へ。
2017年09月25日 17:12撮影 by  6045F, TCL
2
9/25 17:12
すぐにお風呂へ。
心から気持ち良いお風呂でした!
2017年09月25日 17:43撮影 by  6045F, TCL
2
9/25 17:43
心から気持ち良いお風呂でした!
お土産は、ヨーグルトと飛騨牛ビーフジャーキーです。
2017年09月25日 22:30撮影 by  6045F, TCL
10
9/25 22:30
お土産は、ヨーグルトと飛騨牛ビーフジャーキーです。

装備

個人装備
GPS(1) ストーブ・ライター(1) レインスーツ(1) 携帯電話(2) ツエルト エマージェンシーシート(1) 救急セット(1) 防寒着 着替え(1) デジカメ(1) カイロ(3) 携行食(2) 地図 コンパス(2) ドリンク(2) ヘッドランプ(2) ヘルメット(1)

感想

以前から休み予定だったこの日。秋晴れ確定となれば山に行かない訳にはいきません。
山を始めてからずっと憧れていたジャンダルム。ついに行ってきました。

もう限界の登山靴をアウトレットでゲットし、家を20時半に出発。
新穂高自体、数年ぶり。いつもの深山荘奥の無料駐車場で車中泊します。

3時間ガッツリ寝すぎて行くのが億劫になるが、今日は長いのでボチボチ準備します。
4:25ヘッデンでスタート。新穂高登山者センターで登山届を提出していざ長い林道へ。
ここで槍へ行くという半トレラン姿の爽やかお兄さんと遭遇。
歩くペースが同じだったので、白出沢出合まで話をしながら一緒に。
暗い中、黙々と歩かなくちゃいけなかった林道も楽しく行けて、一期一会に感動です。

白出沢出合で一緒に記念撮影し、お兄さんは槍、僕は奥穂へ。
6年ぶりの白出沢ルートだが、前回は積雪期だったため、実質初めてのような新鮮さ。
開けて振り返ると笠ヶ岳がドーン。寝不足も吹っ飛びます。

事前に迷いやすいという情報の重太郎橋から梯子、鎖場も注視して進み順調。
荷継沢標識からはいよいよ長い長いガレ場の直登です。
直登と言っても、経路を示す印があるのでその通りに。
ジグザグと延々に続く坂道は無心になるには最適です。

何回笠ヶ岳を振り返り、パシャパシャ写真撮ったでしょうか。。
行く方向には穂高岳山荘が見えているのですが、なかなか近づきません。
少し登っては山荘を写真撮り、振り返っては笠ヶ岳、先週行った白山をズームで・・
同じことを続けながら2時間ほど。8:55ようやく穂高岳山荘へ。

山荘からは期待以上のキラキラの大絶景。
「こんな景色だったんだー」6年前はガスで真っ白けだったので大感動。
涸沢カールには平日でもテントがたくさん。そこから登ってくる人もたくさんです。
バッヂを買ったり靴擦れを治したり。30分ほどのんびりして9:20奥穂山頂へGoします。

こちらも前回は積雪爆風ホワイトの中だったので実質初めて。
それでも最初の岩場とハシゴをクリアすればあとはスイスイ。30分程で9:50山頂へ。
爆風に耐えて証拠写真を撮って戻った6年前のリベンジ達成です!

プチ渋滞の頂上からは、当たり前田の大絶景!
槍や笠はもちろん、雲ノ平、立山、剱、白山、焼岳、乗鞍、御嶽、富士山も・・
雲ひとつない秋晴れの青空の下、どれがどの山かも分からないほど全て見えています。
こんな大快晴は記憶に無いほど。
もうここで帰っても良いくらいです。(靴擦れも痛いし。。)

しかし今日は憧れを踏まなければなりません。靴擦れがどうの言ってる場合ではないのです。
とても近いように見えている、握りこぶしを突き上げたようなジャンダルム。
奥穂山頂の記念撮影を頂いたら、10:15いざ覚悟の縦走へ。

事前調査ではイキナリの馬の背が最大難所とか。
進んで一瞬、「あれ?意外と怖くない?」と思った次が本当の馬の背でした。
ルートの細さと高度感ももちろんですが、とにかく浮石が多い・・
上りは良いが、下りで足場が見えず右往左往・・手元には浮石・・

「落ちませんように・・落ちませんように・・」祈りながらへっぴり腰で降りていきます。
あまりに尖っているため、少々の道迷いも。
印を見失うと行けそうで行けない場所に迷い込み、また引き返す。
すぐそこに見えているジャンまでなかなか・・よく皆こんなとこ行けるもんです。

ただ、馬の背をクリアすればあとはまぁ順調。とにかく下りだけがヤバイ。というか苦手。
ジャン直下まで届いてからは当然のことながら西穂側へ回り込み。
数名のハイカーと言葉を交わしながら普通の岩登りで11:10ジャンダルム踏破。
憧れのエンジェルご対面です。やったーー!!

ジャン頂上からももちろん大快晴大絶景。
近いようで遠かった奥穂頂上や槍を思う存分眺めます。
ここで早めの昼食&コーヒータイム。
憧れのエンジェルのサイドで食べるランチとコーヒーは最高でした。

目標も達成し、たっぷり堪能したらさてこの後どうするか。
午前中にジャンに着けたら西穂へ縦走と考えていたが、冷静に考えると間に合うのか?
ロープウェイ最終は16:45。今11:45。リミットは5時間。
居合わせた同じルート予定の方は止めて引き返すらしく「あなたも無理ですよ」的な進言も。
しかし、またあの馬の背を通るのがイヤだなぁ・・
この理由がメインで西穂方面へ縦走することを決断します。

3日前に行かれたkajugumiさんのレコによると、偽ピークの連発。
すれ違うハイカーの方々も口々にアップダウンにウンザリしています。
そしてkajuさんが迷って入り込んだと言っていた大サイズ浮石地帯にももれなく迷い込み。
目で見ると行けそうだけど、印がないなら素直に引き返すということを学習します。

足を踏み外すと浮石とともに真っ逆さま。そんなところを避けながら慎重に。
垂直にたれた鎖をよじ登り、今度は面ツルの一枚岩を鎖伝いに降りていく。
○印通りに尖った岩の上を歩くとカタン、コトンと浮石が鳴ります。
ただただ、印や鎖、道標だけを頼りに無心に。
ここまで来ると、薄苔の生えた大きい岩は、まるでお母さんのような安心感です。

難所をクリアしていきながらも時計をチラチラ。
ロープウェイ間に合うためには14時西穂。13時間ノ岳・・間に合わなかったらボッカ道を・・
そんなことをブツクサ考えながら。ついにすれ違う人も居なくなります。
ただ、高度感に慣れたのと、岩の難易度としては確実に落ち着いてきています。
時間はあれでも、無事には帰れそうだ。また息子君に会える。心の中で安心します。

ペースを掴んでくると、だいたい距離と時間も読めるように。
天狗岩12:45、間ノ岳13:10・・ラストに見える西穂へは14時前には着きそうだ。
振り返ると奥穂からの断崖が一目に。我ながらよくこんなとこ来たもんです。

安心しても細心の注意は怠らずに。
疲れからか、思ったよりに足が上がってなくて躓きそうになる瞬間もあったり。

もう普通にしか感じない岩場をドンドン登ってついに13:55西穂高岳に到着。
ガスが少々濃くなりましたが、時間に間に合いそうな安心感とともに達成感はアリアリです。

あとはこれも6年前に積雪期に来て以来の西穂〜山荘間を懐かしみながら。
どの岩場も本当によく整備されており、もう恐怖感は感じません。
正面に焼岳、左手に霞沢岳を眺めながら、紅葉のお気楽ハイクで15:06山荘へ。

もう時間を気にする必要はありません。持ってるものを思う存分食べて飲みます。
20分ほど西穂山荘でのんびりして、16時にはロープウェイ駅に到着。

駅に着くと普段着で手ぶらの観光客やなんでも定価で手に入るショップ。まさに別世界。
一度乗ってみたかった2階建ロープウェイを乗り継ぎ下界へ。
結局、時間にも足腰にも余裕を持つことができました。

ソフトクリームを食べ、温泉に浸かると心の底から「ぶぁ〜」の声が自然に。
今朝この場所を出発し、白出沢ルートを上がったのがまるで数日前のよう。
この日の充実感を示していました。


いつか行きたいと思い続けていたジャン、そして西穂への縦走。
こんな晴れの日に行けて、行かせてくれて、天にも家族にも大感謝。

・・でも次はもっとお気楽ノンビリハイクがしたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4812人

コメント

スゴい世界!
Mahitoさん

ジャンダルム縦走、大変お疲れさまでしたm(_ _)m
私はこの前日に奥穂高に登っておりましたが、同じく快晴の日で何よりでしたね♪

それにしても信じられない世界があるものですね。私は涸沢岳から北穂の縦走でヘトヘトでしたが、Mahitoさんは危険ながらもコースを詳細に記録されててスゴいです!

私は到底行く気にはなれませんが(笑)、穂高はまた必ず足を運びたいと、家路につく途中、ずーっと考えていました。
2017/9/27 5:31
Re: sekihiroさんへ
こんにちは!コメントありがとうございます!

下山してヤマレコ見たら、sekihiroさんの奥穂の写真が日記で上がってたので、ニアミスだったかー!とニヤリしました。。
僕が穂高岳山荘から涸沢を眺めていた頃、その付近におられたんですね〜。
2年前の九重といい、時たま周波数が合いますね!
次回はお子さんと一緒にバッタリを期待したいところです。。

奥穂はまだ2回目ですが、僕にとってもまた何回でも訪れたい山です。

sekihiroさん、車の中でずーっと考えるくらいなら、次はジャンも行っちゃいましょう!
馬の背だけが手強いですが、ジャンの気持ちよさは格別ですよ!
2017/9/27 20:40
お疲れ様でした!
日帰りさすがです!
生き神様息子くんとのほのぼのレポとの緩急が凄いです(笑)
私はこの時しょっちゅうルート見失ってその都度戻るのですが、この区間はその戻るですら困難になっている事があって本当に気を遣いました。
垂直登りのほうが返って安心するほどでしたよねっ。
動かない石に足を置いた時の安心感にも感謝、また普通なら動かないサイズの岩が動いた時の恐怖(汗)
馬の背の怖さもどこかへ行ってしまうほど。

最高のお天気の中での無事登頂&通過、ほんとうにお疲れ様でした!
自分はもう奥穂〜西穂の道はしばらくいいです(^^;
2017/9/28 7:57
Re: kajugumiさんへ
おはようございます!コメントありがとうございます!

これくらい歩いておかないと、生き神様をフォローできる自信がないので・・
でもやっぱり、たまには絶景の中でガッツリ歩きたいので、先週の白山とともに、今年の夏山の思い出ができて良かったです。

それにしても、kajugumiさんのレコが本当に参考になりましたよ。
ジャンからの道は、レコを、チラチラ見て予習しながら歩いてました。
浮石や偽ピークも、心の準備があったので対応できましたよ。
パッと見ると、こっちからも行けるみたいだけど・・っていう邪念を振り払い、忠実に印を追いかけました。。

いつか大キレットに挑戦するときも、レコ参考にさせてもらいますね!
2017/9/29 7:39
無事帰還よかったです〜
やりましたね!&お疲れさまでした!
天気、絶景の遠望、おまけに紅葉まで良い時に当たって良かったですね〜うらやまし!
しかし、改めてその行動力、体力、スピードには脱帽です、、、
自分も5年前に槍〜奥穂〜西穂を3日かけていきましたが、詳細なレコにその時の緊張感、達成感が甦ってくるようでした。

追)ジャンの天使は少しバージョンupしてるようですね。自分が見たものとは代わっていました。雷や風雪でダメになるのかな〜?(独り言です)
2017/9/28 23:42
Re: gomapalさんへ
おはようございます!コメントありがとうございます!
会社休むか少し悩んでたんですが、、ヤマテン予報見て確信して行ってきました。。
あんな秋晴れは滅多に行けないので、これ以上ない絶景を拝めて良かったです。。
先週の白山からも見えましたが、アルプスから海を初めて見ました。

天使は確かに、数年前に写真で見てたものと変わってるような気がしますね。
塗装がはげたり、欠けたりしていて、あの場所の厳しさを改めて実感しました。

視界が良かったので、焼岳や乗鞍、さらには御嶽までの道が丸見えでした。とても気持ちよかったなぁ〜。
北側は山座同定が未熟で現場ではどれがどの山かわかりませんでしたが。。

僕もいつかテントで槍〜西穂がしたいです。
2017/9/29 7:47
Mahitoさん おはようございます!
◎ 憧れのジャン登頂、おめでとうございます! 刺激強過ぎ〜〜〜!!! ハラハラドキドキしながら見てました。 怖い怖い岩場の連続で、面ツルの鎖場は絶対にコワイですね、、、。
◎ それにしても無風状態でしょか!? 良い天気で遠望がハッキリ!クッキリ!で何とも言えない最高の日に最高の山登り、最高の目標達成で改めておめでとうございます!!! コーヒーも最高だったでしょうね!?
◎ ここは私の領域では無さそうなのでレコで登った事にしときます、、。;;;^,^;;;
◎ 達成感も半端なかったでしょうね!? 息子君に癒されてユックリとして下さい! 本当にお疲れ様でした!!! m(_ _)m
2017/10/1 6:27
Re: mypaceさんへ
こんにちは!コメントありがとうございます!!
この日は無風快晴だったので、ホント気持ち良かったですよ。
いつも見えていたのかも知れないですが、海が確認できたのは初めてだったのでとても感動しました。
ジャンダルムでコーヒー飲むのは夢だったので、叶ったときは嬉しかったです。

mypaceさんも全然行けると思いますよ。〇印さえ見失わなければ。
・・と言いたいところですが、ここばかりはご自身の気持ちを大切に。

下界での何でも手に入る日常を息子君と過ごしていると、普通の有難さを心に染みて感じるところです。
2017/10/1 18:33
スリリングなロングルートお疲れさまでした。
Mahitoさんこんにちは。
ジャンダルム日帰り縦走、すごいです!
僕もまったく同じ計画を何年も前から温めているのですがなかなか実行できずにいます。
実は高いところがあまり得意ではないので馬の背あたりの高度感に耐えられそうもなく躊躇してしまっております・・・。
今回のMahitoさんの記録を見てさらにビビってしまいたした
でもいつかやってみたいという思いが強くもなりました。ジャンダルムでコーヒー、最高じゃないですか!うらやましいです。
2017/10/2 15:04
Re: taka32さんへ
こんにちは!コメントありがとうございます!

振り返ってみると、やはりここは日帰りが良いと思いますね。
taka32さん、温めてましたかー。
僕もジャンダルムは一度行ってみたくて、数年温めてましたが、実際計画すると縦走したくなってしまいました。。

やはり馬の背が一番の難所でしたね・・
高度感と不安定さは、僕としては落ちないよう祈るしかありませんでした。。
僕も高いところは苦手なので。。
しかし、それ以降は慣れからか、それほど怖い感じはなかったので、ぜひとも長年温めた計画を実行してみてくださいね!

まだあのコーヒーの味は忘れられません。。
2017/10/2 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら