梅田発高速バスさわやか信州号にて上高地へ到着。予定時刻より早めに到着しました。ラッキー。
秋のババ混みの涸沢なんで、早め早めの行動がキーポイントなのでこれは嬉しい(^^♪
0
9/23 5:20
梅田発高速バスさわやか信州号にて上高地へ到着。予定時刻より早めに到着しました。ラッキー。
秋のババ混みの涸沢なんで、早め早めの行動がキーポイントなのでこれは嬉しい(^^♪
0
9/23 5:43
雨かと思いましたが、いいお天気になりそう。
0
9/23 6:10
雨かと思いましたが、いいお天気になりそう。
0
9/23 6:16
明神館に到着。
0
9/23 6:25
明神館に到着。
徳沢ロッジにて、名物のソフトクリームで元気復活。濃厚で最高に美味しい〜♥
0
9/23 7:13
徳沢ロッジにて、名物のソフトクリームで元気復活。濃厚で最高に美味しい〜♥
横尾まではほぼ平坦な道のり。ここから登っていきます。
0
9/23 8:25
横尾まではほぼ平坦な道のり。ここから登っていきます。
ザックが重い・・・
心配で色んなものを持ちすぎですね😢
0
ザックが重い・・・
心配で色んなものを持ちすぎですね😢
0
9/23 9:11
トリカブト
0
9/23 9:11
トリカブト
本谷橋到着。地味にきつくなってきた・・・(''◇'')ゞ
0
9/23 9:25
本谷橋到着。地味にきつくなってきた・・・(''◇'')ゞ
涸沢までの道のりの最後の30分がほんまにきつかった。18キロのザックが重く重くのしかかり地獄・・・相方のはるかさんも無言。彼女の背中からは「一刻もはやく到着して、テン場ゲット!コンパネゲット!」と書かれている。ガンバ!!
0
9/23 9:58
涸沢までの道のりの最後の30分がほんまにきつかった。18キロのザックが重く重くのしかかり地獄・・・相方のはるかさんも無言。彼女の背中からは「一刻もはやく到着して、テン場ゲット!コンパネゲット!」と書かれている。ガンバ!!
コンパネとテン場ゲットできた〜
コンパネは5分後には完売! あ〜よかった。
よく頑張った!☚岳の三歩
1
9/23 11:07
コンパネとテン場ゲットできた〜
コンパネは5分後には完売! あ〜よかった。
よく頑張った!☚岳の三歩
憧れの涸沢カール
0
9/23 12:06
憧れの涸沢カール
二日間の我が家の前で
0
9/23 12:09
二日間の我が家の前で
受付開始。一日一人1000円のテン場代とコンパネレンタル代500円を払います。
0
9/23 12:14
受付開始。一日一人1000円のテン場代とコンパネレンタル代500円を払います。
0
9/23 12:22
涸沢ヒュッテ名物のおでん。人が多いためかほとんど味がしない(笑)
でも山で食べるとなんでも美味しく感じるのであった。
0
9/23 12:27
涸沢ヒュッテ名物のおでん。人が多いためかほとんど味がしない(笑)
でも山で食べるとなんでも美味しく感じるのであった。
涸沢小屋にて。
はるかさんは2杯目のビールです(笑)
マムートジョッキでテンションが更に上がるはるかさんなのであった。
0
9/23 12:41
涸沢小屋にて。
はるかさんは2杯目のビールです(笑)
マムートジョッキでテンションが更に上がるはるかさんなのであった。
ビール無しでもテンションの高い私( ´艸`)
0
ビール無しでもテンションの高い私( ´艸`)
いやー気持ちいい!
0
9/23 13:39
いやー気持ちいい!
明日の下見をしに、北穂の入り口を見にいきました。二人ともスリッパを履いて、はるかさんはビールを飲んでいたので心臓がバクバクしていたそうです。
0
9/23 14:16
明日の下見をしに、北穂の入り口を見にいきました。二人ともスリッパを履いて、はるかさんはビールを飲んでいたので心臓がバクバクしていたそうです。
どんどん秋めいてきています。
1
どんどん秋めいてきています。
夕食はメスティンラージで炊いたご飯でのカレーと
0
9/23 16:11
夕食はメスティンラージで炊いたご飯でのカレーと
ワカメスープとじゃがりこのポテサラ
0
9/23 16:03
ワカメスープとじゃがりこのポテサラ
日が暮れると、テントの灯りと星空が輝いていました。
2
日が暮れると、テントの灯りと星空が輝いていました。
0
2日目は3時起床し、4時出発。まだ真っ暗なのでヘッデンを付けて北穂高へ向かいます。今日はいいお天気になりそうです。分岐で道を間違えてしまいましたが、後方の方に教えて頂き正規ルートに戻れました。感謝。
0
9/24 5:18
2日目は3時起床し、4時出発。まだ真っ暗なのでヘッデンを付けて北穂高へ向かいます。今日はいいお天気になりそうです。分岐で道を間違えてしまいましたが、後方の方に教えて頂き正規ルートに戻れました。感謝。
0
9/24 5:24
朝日の付近に雲がかかっていて残念ながらご来光は見えませんでした。
0
9/24 5:36
朝日の付近に雲がかかっていて残念ながらご来光は見えませんでした。
道を教えて頂いた方にお礼をいおうと顔を見ると、なんと以前同じ職場で働いていた同僚でした!!
ほんまサプライズ!テンション上がって元気復活!
1
9/24 5:39
道を教えて頂いた方にお礼をいおうと顔を見ると、なんと以前同じ職場で働いていた同僚でした!!
ほんまサプライズ!テンション上がって元気復活!
0
9/24 5:45
0
9/24 6:06
雲が綺麗〜♥
0
9/24 6:07
雲が綺麗〜♥
北穂高到着〜
槍ががっつり見えます!
かっちょいい。最高!!
2
9/24 6:32
北穂高到着〜
槍ががっつり見えます!
かっちょいい。最高!!
次は大キレットと槍を制覇するぞ!
0
9/24 6:35
次は大キレットと槍を制覇するぞ!
アイス中心のがっつり同僚と。お山について色々教えて頂きました。この後北穂〜涸沢岳のルートは難しいと聞いていたので大丈夫か問うと、渋滞がなければいけるのでは・・・との返答にて計画通り行ってみることに。
0
9/24 6:43
アイス中心のがっつり同僚と。お山について色々教えて頂きました。この後北穂〜涸沢岳のルートは難しいと聞いていたので大丈夫か問うと、渋滞がなければいけるのでは・・・との返答にて計画通り行ってみることに。
0
9/24 7:17
0
9/24 7:38
1
9/24 7:43
岩場を見るとどんどんアドレナリンが出てきます(笑)
0
9/24 7:49
岩場を見るとどんどんアドレナリンが出てきます(笑)
0
9/24 7:51
0
9/24 8:02
ウスユキソウですかね?
0
9/24 8:13
ウスユキソウですかね?
キレッキレッの岩場〜
0
9/24 8:23
キレッキレッの岩場〜
大キレット以上の難所と言われる、北穂高〜涸沢岳へのルートを進みます。
0
9/24 8:42
大キレット以上の難所と言われる、北穂高〜涸沢岳へのルートを進みます。
鎖場やはしごがあるので安心ですが、気を抜くと真っ逆さま(''◇'')ゞ 落石にも注意です。
0
9/24 8:43
鎖場やはしごがあるので安心ですが、気を抜くと真っ逆さま(''◇'')ゞ 落石にも注意です。
0
9/24 8:49
どこでも槍様の存在感は大ですね。
1
9/24 9:04
どこでも槍様の存在感は大ですね。
無事到着しました〜
めっちゃ楽しかった。
0
9/24 9:19
無事到着しました〜
めっちゃ楽しかった。
2
9/24 9:21
涸沢岳〜穂高岳山荘までの道のりはそれほど難しくなかったです。
0
9/24 9:41
涸沢岳〜穂高岳山荘までの道のりはそれほど難しくなかったです。
穂高岳山荘にて。奥穂高の雄姿が見えます!
山荘から見ていると道が渋滞していて進んでいません。
いけるんかなぁ でもまだ早いし行くことにしました。
0
9/24 9:44
穂高岳山荘にて。奥穂高の雄姿が見えます!
山荘から見ていると道が渋滞していて進んでいません。
いけるんかなぁ でもまだ早いし行くことにしました。
今日はお天気がよくて暑いくらいなので、屋根の上でお布団や洗濯物が干されています。ふかふかのお布団になりそうですね。
0
9/24 10:21
今日はお天気がよくて暑いくらいなので、屋根の上でお布団や洗濯物が干されています。ふかふかのお布団になりそうですね。
渋滞を懸念していましたが、ちょっとましになっていました。さすがに3000mを超えると少しの登りでも息がきれます(^-^;
0
9/24 10:40
渋滞を懸念していましたが、ちょっとましになっていました。さすがに3000mを超えると少しの登りでも息がきれます(^-^;
憧れのジャンダルムがくっきりと見えます。いつかは行きたいです。山頂のうえに人が立ってピョンピョン飛んでいるのが見えました。私もしたい〜
0
9/24 11:05
憧れのジャンダルムがくっきりと見えます。いつかは行きたいです。山頂のうえに人が立ってピョンピョン飛んでいるのが見えました。私もしたい〜
0
9/24 11:06
登頂!
最高のお天気でほんまに気持ちいい。
1
登頂!
最高のお天気でほんまに気持ちいい。
槍をバックに。
0
槍をバックに。
昼前になると恒例のガスが上がって来ました。幻想的です。
0
9/24 11:53
昼前になると恒例のガスが上がって来ました。幻想的です。
0
9/24 11:55
0
9/24 11:59
0
9/24 12:18
奥穂高をピストンした後はザイデングラード経由で涸沢まで下山します。
0
9/24 13:07
奥穂高をピストンした後はザイデングラード経由で涸沢まで下山します。
紅葉がどんどんすすんでいます。
0
9/24 13:21
紅葉がどんどんすすんでいます。
0
9/24 14:01
0
9/24 14:06
0
9/24 14:09
1
9/24 14:30
最高の景色で大満足
0
9/24 14:31
最高の景色で大満足
涸沢小屋にておはぎを食べました。
これめっちゃ美味しかった!!
はるかさんは今まで食べたおはぎの中で一番美味しかったと。
身体が糖分を欲しているのもありますが、ほんまに美味しかった。お勧めします!
夕食は親子丼とじゃがりこポテサラとお味噌汁を食べました。
隣のカップルさんがとってもお山に詳しくて、服装や荷物の軽量化について教えてくれました。参考になります!
0
9/24 14:51
涸沢小屋にておはぎを食べました。
これめっちゃ美味しかった!!
はるかさんは今まで食べたおはぎの中で一番美味しかったと。
身体が糖分を欲しているのもありますが、ほんまに美味しかった。お勧めします!
夕食は親子丼とじゃがりこポテサラとお味噌汁を食べました。
隣のカップルさんがとってもお山に詳しくて、服装や荷物の軽量化について教えてくれました。参考になります!
夜中に起きてテント内の温度を見ると6度。
お天気が良くて冷え込みます。
寒がりの私はインナー&フリースを着て、モンベルシュラフ#0とシュラフカバー&ハクキンカイロでぬくぬく幸せ♥
0
9/25 4:04
夜中に起きてテント内の温度を見ると6度。
お天気が良くて冷え込みます。
寒がりの私はインナー&フリースを着て、モンベルシュラフ#0とシュラフカバー&ハクキンカイロでぬくぬく幸せ♥
モルゲンロートが見れるかな?
0
9/25 5:17
モルゲンロートが見れるかな?
0
9/25 5:17
0
9/25 5:17
0
9/25 5:19
素晴らしいモルゲンロートが見れました。
0
9/25 5:41
素晴らしいモルゲンロートが見れました。
0
9/25 6:49
コンパネのお陰で快適でした。
数少ないコンパネなのに、テント下に利用せず、コンパネの上で宴会している輩もいました。コンパネがなくて不自由な人もいるのに・・・と思うとマナーは守ってほしいもんです。
0
9/25 7:49
コンパネのお陰で快適でした。
数少ないコンパネなのに、テント下に利用せず、コンパネの上で宴会している輩もいました。コンパネがなくて不自由な人もいるのに・・・と思うとマナーは守ってほしいもんです。
3日目は文句ないお天気。
初日と比べると赤の紅葉が増えています。ほんまに紅葉ってあっという間だな〜と実感しました。これからもっときれいになるんでしょうね。
0
9/25 7:49
3日目は文句ないお天気。
初日と比べると赤の紅葉が増えています。ほんまに紅葉ってあっという間だな〜と実感しました。これからもっときれいになるんでしょうね。
0
9/25 7:50
0
9/25 7:51
0
9/25 7:51
0
9/25 7:52
お世話になった涸沢ヒュッテを後にします。名残惜しい・・・
0
お世話になった涸沢ヒュッテを後にします。名残惜しい・・・
帰りは行きと同じでは面白くないので、バリエーションルートのパノラマコースで帰ることにしました。ちょっと難易度が高いようですが、この大荷物で行けるのか・・・まぁ無理せずゆっくりいきます。
0
帰りは行きと同じでは面白くないので、バリエーションルートのパノラマコースで帰ることにしました。ちょっと難易度が高いようですが、この大荷物で行けるのか・・・まぁ無理せずゆっくりいきます。
屏風ノ頭がみえます。
1
屏風ノ頭がみえます。
0
新村橋まで来ました。ここからは徳沢となるのでほぼ平坦ルートを上高地まで歩きます。徳沢でまたソフトクリームでエネチャージしました。
0
新村橋まで来ました。ここからは徳沢となるのでほぼ平坦ルートを上高地まで歩きます。徳沢でまたソフトクリームでエネチャージしました。
焼岳をみながら上高地まで歩いて、小梨の湯でさっぱりして高速バスで帰路の途に。
0
焼岳をみながら上高地まで歩いて、小梨の湯でさっぱりして高速バスで帰路の途に。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する