記録ID: 1273512
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
赤岩尾根〜遠見尾根
2017年10月01日(日) [日帰り]
富山県
長野県
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:05
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 2,881m
- 下り
- 2,417m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:43
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 12:04
距離 23.5km
登り 2,881m
下り 2,431m
3:08
3:14
65分
(休憩)
4:23
4:29
53分
(休憩)
8:30
8:43
103分
(休憩)
10:26
10:38
23分
(休憩)
14:07
白馬五竜アルプス平
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
五竜テレキャビン〜大谷原:タクシー30分、約6k円 復路:長野道麻績IC〜北関東道伊勢崎IC〜R17/R125〜東北道加須IC〜岩槻IC(5h) 駐車場:登山口P |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届/ポスト:登山口P トイレ:登山口、各山小屋 登山道:一般登山道。条件よくクサリには一切手を触れず、梯子は使用しました。 冷池山荘http://www.kasimayari.jp/ キレット小屋(本年の営業は終了)http://www.hakuba-sanso.co.jp/kiretto/ 五竜山荘http://www.hakuba-sanso.co.jp/goryusanso/ 五竜テレキャビン http://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/gondola/summary/ グリーンシーズンは最終1630 直前連絡で延長可17以降割増、詳しくは上記リンクをよく読んでください |
その他周辺情報 | 24hGS:安曇野IC周辺 24hコンビニ:安曇野市街、信濃大町周辺 温泉:そこら中 |
写真
装備
個人装備 |
ツェルト
ダウン
ソフトシェル
カッパ
他
|
---|
感想
先月に寝不足で断念した日帰り八峰、扇沢起点の方が距離長いのにCTが1時間も短いことに大きな疑問。余計な荷物を少し減らして10kgに減量して大谷原から再挑戦してみました。妻にゴメンなさいして早く家出して3時間仮眠できた上に、前の週に20kgでダイグラ尾根登った直後なので、体が軽い軽い。赤岩尾根はあれれ、て感じで済んでしまいました。柏原新道は稜線に出る道としてはなだらかでスピード出そうだけれど、爺ヶ岳を越えていく=森林限界上の行動が長くなる事が余りにも過小評価されているのではないかな?大谷原〜冷乗越と扇沢〜冷乗越はヤマプラだと1.1km差ですがGPSログだと1.8km差、累積標高差は殆ど変わりないので、距離の短い方が登りで1時間も長くなることは無いと思いました。
もともとこの区間は大キレット行く前に、と考えていたのですが西穂〜槍の稜線が先に繋がってしまい、泊まりで歩く動悸は無くなってました。鹿島槍北峰に行けていないのと赤線繋ぐ為にどうしようか、と云うところで柏原新道〜針ノ木がまずまずの時間で歩けたので、日帰り出来るんじゃね?と。高い授業料払いましたが歩いてみれば累積標高差+2600m、登攀的な要素抜きで黒戸プラス200m位なので少し拍子抜け。後立〜裏銀座間は登り返しが半端ないようで難関です・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いや凄いですね。
お久しぶりです。でもこういうコース取りありなんですね。しかし凄いですね。一日で回るとは。
来年、チャレンジしてみたいですね。でも朝の光景は美しい。
山のスケールが変わりましたね。
hagureさん、ご無沙汰しております
週休2無いブラックなので無理しちゃいました
小遠見からサンアルピナスキー場へも降りられるようですから、タクシー代半分くらいor自転車でも苦労少なそうです
私もduty終わったので、スケジュール合えばお付き合いしたいものです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する