八ヶ岳 周遊*美濃戸〜中岳〜赤岳〜横岳〜硫黄岳〜美濃戸
- GPS
- 26:13
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 2,306m
- 下り
- 2,303m
コースタイム
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 8:10
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 9:45
2日目ルート 標準コースタイム5時間38分
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
赤岳山荘に駐車(1日1000円) 美濃戸口から赤岳山荘駐車場までのダートは事前にYouTube動画で調べていましたが、実際に走ってみて「大丈夫かよ!」って感じの悪路。 しかし、多少のテクニックと勇気で軽自動車タント号ターボ無しでも問題なし!! 歩いても退屈なコースなので車で行っちゃいましょう。※満車に注意 |
写真
感想
今回は頑張り楽しみながらの登山
初めての八ヶ岳
初めての山小屋泊
ドキドキ(*゜ー゜*)♪
前泊していたので気合の6時40分スタート!
ダートを超え赤岳山荘駐車場に二日分2000円の駐車料金を払い出発。
(早朝から無表情なおば様が道の真ん中で料金回収に待ち構えていて怖かった)
⊙﹏⊙
この日の天気予報は晴れなのだが、朝からかなりのガスが出ていました。
が、幻想的な感じで好き。
森のいい匂いのなか誰も居ない道を歩き始めました。
赤岳鉱泉でコーヒータイム
行者小屋で早めのお昼ご飯で行者ラーメンを頂きました。
山の中での熱いラーメンを食べられるとは、嬉しかったし美味しかったです。
食べ終わり外に出ると登山者が大勢いました。
ここからは傾斜がゆるく歩きやすい中岳のコルを選択
この時点ではほとんど湿度100%!?
ガスガスで辺りが真っ白、無音
現実なのか夢の中を歩いているのか分からなくなる感じがしてました。
樹林帯を越えても辺りは真っ白で何も見えない
が、しかーし!!!
中岳を降り赤岳へ向かう所でガスが消えていきます!
突如現れる大展望に感動・・・
奥さん、現れた超絶景に感動の涙
(景色を見て泣けるの羨ましい〜)
しばらく無言で見とれていました。
高所に来るまでこの絶景を霧で隠していたなんて
山の神様の心憎い演出でしょうか(*゜ー゜*)!
やるなァ〜八ヶ岳!!!!
その後、難所を超え赤岳山頂に到着
初めての山小屋泊「赤岳頂上山荘」に到着
ちょうどヘリでの荷揚げ作業中でした。
荷物をヘリで上げているとは話では聞いていましたが、
実際に見られるなんてかなりレアですね〜(荷揚げは月1回だそう)
しかも、目の前で見ることが出来ました。
山頂の強風の中、危険を伴う大変な作業でした。
小屋でのゴミをヘリに持っていってもらい、
食料や生ビールタンクを山頂へ降ろしたり・・・
ん?生ビールタンク!!!
なんちゅう〜贅沢☆
ありがたく頂きました。 ( ・∀・)っ凵〜♪
夕方にはまたガスガス状態になり辺りは真っ白
残念ながら夕日&星空は見れませんでした。
初めての山小屋泊にビビッていたので個室を予約していましたが
本日の宿泊客は7名
大部屋利用者は2名
大部屋でも良かった気がしましたが、
やっぱり個室は荷物を気兼ねなく広げることができたりと
プライベート感があり、良かったです。
翌朝にはガスはすっかり無くなり360度の絶景が広がっていました。
周辺〜遠方の山々はもちろんのこと、富士山もキレイに姿を現していましたよ。
山小屋の人にもここまで見渡せるのは珍しいとの事で、テンション上がりまくり!!!
「赤岳頂上山荘」の食堂からの景色も最高に良いです。オススメ☆
この日、これから歩く予定の稜線もキレイに見えました。
硫黄岳までは難所もありましたが景色に癒され無事に歩けました。
山小屋泊だと、頂上を早朝から出発できるので、
ほとんど貸切状態で稜線歩きを楽しむことが出来ました。
泊まってよかった〜
硫黄岳からの下り樹林帯に入りしばらく
岩場を降りるのが苦手な奥さんは途中から心折れ
「赤岳鉱泉でお風呂に入って帰る」と
無理を言い出す始末・・・(´-ω-`;)ゞ
応援しながら赤岳鉱泉に到着。この時点でかなりのタイムオーバー
暗くなる前に赤岳山荘駐車場に到着したい。
レモネードを飲み少し復活
この時の奥さんの顔を見ると、
いじめられて泣きそうな何とも言えぬ顔、どこか遠くを見てました。笑
(┳ω┳*)
ここからは行きにも通ってきた北沢ルートで下山。
楽勝かと思ったが、実際は異常に長く感じた・・・
「行きはよいよい、帰りはこわい」
こんなに遠かったけ?と、思いながら私も心折れ気力を振り絞って無事に到着。
八ヶ岳
なかなかどうして演出もにくい最高の山でした。
まだまだルートはあるので今後も楽しみな山になりました。
八ヶ岳の山々にも、山で働く人達にも感謝感謝でした。<(_ _)>
ご清覧ありがとうございました。
ヾ(@^∇^@)ノ
※おまけ
ヘリでの荷揚げ動画
ヘリの荷降ろし(しかも山頂小屋)始めてみました。
すごい腕ですね〜 強風で2800m以上の高度です。
初めての八ケ岳を満喫されたようで何よりでした。
僕ら夫婦も今月下旬に行く予定です。寒そ=。
初雪前に今年最後の八ケ岳を楽しみに・・・
コメントありがとうございます!
ちょうど、面白い光景に出会えました
見物人は気楽なものですが、
作業をされているスタッフの方々は
天候のせいで、寒い中、半日かがりでヘリ待ちをしていたり…と、とても大変そうでした。
こうした皆さんのお仕事のお蔭で、私達は山荘で居心地良く過ごせるのだな〜と
深い感謝の念が湧いてくる良い経験でもありました。
私たちが宿泊した翌朝は気温マイナスで、
赤岳山頂の水道水は凍っていましたヨ。
今月下旬はますます寒さが厳しくなりますね。
お気をつけて、今年最後の八ヶ岳を楽しんできて下さい☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する