記録ID: 1313090
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(青屋登山道)
2017年11月13日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:51
- 距離
- 33.4km
- 登り
- 2,342m
- 下り
- 2,326m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(ゲート付近は路肩が狭く駐車スペースはありませんでした。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
思っていたより2000m付近の笹薮は濃く不明瞭な部分があった。一応登山道なんだし、たいした藪ではないだろうと思っていたがそうではなかった。 目印も少ないまたは目立たない感じで普段より時間がかかった ルートをはずしてしまい体力も消耗。 GPSで復帰した 下る時のほうが目印も見つけやすく、下山で迷うことはなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
前日、麓からみた感じではもう少し白かったが一日たって少し雪が減ってしまって山も黒っぽくなっていた。残念。
やはりキラキラ真っ白な山がいい
このコースは長く疲れるが、やはり乗鞍は飛騨側が好き。
青屋道は歩く人も少なく、藪の濃い区間もある。このまま廃道になってしまうんじゃないかとちょっと心配になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2616人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ロングの単独行、お疲れ様でした
スキーでまた知らないところ連れて行ってください
乗鞍も雪少ないね
初滑りお疲れ様です。さすがです
そろそろシーズンですね。よろしくお願いします♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する