ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7367720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳〜丸黒山(畳平〜千町尾根)

2024年10月13日(日) ~ 2024年10月14日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:44
距離
26.0km
登り
1,119m
下り
2,307m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:46
休憩
0:49
合計
7:35
距離 14.7km 登り 808m 下り 1,155m
8:17
20
8:37
8:45
11
9:09
9:16
7
9:23
4
9:27
9
9:36
9:38
4
9:42
9:44
20
10:04
10:05
67
11:12
11:13
24
11:37
11:38
3
11:41
11:45
3
11:48
32
12:33
12:34
6
12:40
13:01
53
13:54
18
14:12
14:13
85
2日目
山行
5:37
休憩
0:30
合計
6:07
距離 11.3km 登り 311m 下り 1,152m
7:07
195
10:22
10:49
8
10:57
10:58
24
11:22
24
11:46
29
12:15
14
12:29
6
12:35
12:36
14
12:50
12:51
21
13:14
ゴール地点
天候 13日:晴れ時々曇りのち霧
14日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
朴ノ木平駐車場(無料)に車をとめ、濃飛バスで乗鞍岳畳平へ(片道1800円)・・臨時便が随時出ていて、行列に並び始めて1時間かからず乗車できました(本来の始発時刻7:55には畳平に到着していました)
https://www.nouhibus.co.jp/route_bus/norikura-line/#timetable

国立乗鞍青少年交流の家に下山後は、(1日1本14:20発の)濃飛バス(オンデマンドで前日18時までに要予約(高山濃飛バスセンター0577-33-7780))〜松之木農協前BSで新穂高温泉行に乗換えて朴ノ木平へ(100円+1100円)
コース状況/
危険箇所等
畳平〜剣ヶ峰はよく整備されたコースで、グリーンロープに従えば特に問題ありませんが、本日は朝日岳の下辺り〜剣ヶ峰にかけて積雪があって山頂付近は大渋滞・・雪山に慣れていればアイゼン等の滑り止めは不要なコンディションでしたが、好天三連休に加えて、スニーカーの方などは特に下りがスムースに進めず山頂は満員電車状態でした(写真38)

山頂からの千町尾根〜丸黒尾根を中心とした岩滝道(下山コース)は雄大な展望を楽しめる好コースでしたが、ゴーロ、ハイマツ、倒木、泥濘、スリッピーな岩や木などで(自分には)破線道レベルのタフなコースでした

事前情報通り岩滝道の笹刈りはシッカリ行っていただいていて、コースは明瞭でした
その他周辺情報 奥千町避難小屋泊:本日貸し切りでトイレも屋内にあり・・(使いませんでしたが)ペットボトルの水、マット、ガス缶などの無料備蓄あり

日帰り温泉:朴ノ木平駐車場内のジョイフル朴の木 すくなの湯(600円) 0577-79-2109  11時〜20時
まずは朴ノ木平で畳平行きのバス待ち行列・・臨時便が随時発車していて1時間も待たず乗れました
まずは朴ノ木平で畳平行きのバス待ち行列・・臨時便が随時発車していて1時間も待たず乗れました
最前列の補助席(最後の1人)で乗れてメチャラッキーでした
2024年10月13日 07:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
10/13 7:45
最前列の補助席(最後の1人)で乗れてメチャラッキーでした
静かな畳平に到着
2024年10月13日 08:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
10/13 8:03
静かな畳平に到着
烏帽子岳〜四ツ岳
2024年10月13日 08:11撮影 by  SC-51C, samsung
10/13 8:11
烏帽子岳〜四ツ岳
雲海上に白山
2024年10月13日 08:16撮影 by  SC-51C, samsung
1
10/13 8:16
雲海上に白山
まずは大黒岳へ
2024年10月13日 08:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/13 8:17
まずは大黒岳へ
焼岳の上に北アルプス
2024年10月13日 08:34撮影 by  SC-51C, samsung
2
10/13 8:34
焼岳の上に北アルプス
本日の槍穂最接近
2024年10月13日 08:40撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
10/13 8:40
本日の槍穂最接近
鉢盛山〜前鉢盛山と奥は八ヶ岳
2024年10月13日 08:40撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/13 8:40
鉢盛山〜前鉢盛山と奥は八ヶ岳
甲斐駒〜白峰三山
2024年10月13日 08:40撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/13 8:40
甲斐駒〜白峰三山
木曽駒
2024年10月13日 08:40撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/13 8:40
木曽駒
2024年10月13日 08:41撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/13 8:41
槍〜うっすら雪化粧の穂高
2024年10月13日 08:42撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
10/13 8:42
槍〜うっすら雪化粧の穂高
吊尾根の美しい曲線
2024年10月13日 08:42撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/13 8:42
吊尾根の美しい曲線
剣ヶ峰〜蚕玉岳〜朝日岳もかなり白い
2024年10月13日 08:43撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/13 8:43
剣ヶ峰〜蚕玉岳〜朝日岳もかなり白い
大黒岳を後にします
2024年10月13日 08:46撮影 by  SC-51C, samsung
10/13 8:46
大黒岳を後にします
畳平の鶴ヶ池・・奥の里見岳〜恵比寿岳は積雪期限定ピーク
2024年10月13日 08:50撮影 by  SC-51C, samsung
4
10/13 8:50
畳平の鶴ヶ池・・奥の里見岳〜恵比寿岳は積雪期限定ピーク
富士見岳へ
2024年10月13日 08:50撮影 by  SC-51C, samsung
1
10/13 8:50
富士見岳へ
近いだけに中央アルプスが存在感・・後で紅葉を見に位ヶ原へ下ります
2024年10月13日 08:50撮影 by  SC-51C, samsung
10/13 8:50
近いだけに中央アルプスが存在感・・後で紅葉を見に位ヶ原へ下ります
大黒岳と笠〜槍穂の眺めが青空に映えます
2024年10月13日 09:12撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
10/13 9:12
大黒岳と笠〜槍穂の眺めが青空に映えます
富士見岳に到着ですが人を写さず撮るのに苦労する人出
2024年10月13日 09:14撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
10/13 9:14
富士見岳に到着ですが人を写さず撮るのに苦労する人出
ここも360度の絶景
2024年10月13日 09:16撮影 by  SC-51C, samsung
10/13 9:16
ここも360度の絶景
山頂が近づいて迫力↑
2024年10月13日 09:30撮影 by  SC-51C, samsung
1
10/13 9:30
山頂が近づいて迫力↑
逆に槍穂はだんだん遠くなります
2024年10月13日 10:11撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/13 10:11
逆に槍穂はだんだん遠くなります
肩ノ小屋で風をよけて小休止後、位ヶ原の紅葉を眺めに行きます
2024年10月13日 10:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/13 10:19
肩ノ小屋で風をよけて小休止後、位ヶ原の紅葉を眺めに行きます
青空をバックに三段紅葉がいい感じ
2024年10月13日 10:25撮影 by  SC-51C, samsung
1
10/13 10:25
青空をバックに三段紅葉がいい感じ
富士見岳方面
2024年10月13日 10:26撮影 by  SC-51C, samsung
2
10/13 10:26
富士見岳方面
しかし一昨年の今頃に比べて色づきは期待に及ばす
2024年10月13日 10:30撮影 by  SC-51C, samsung
10/13 10:30
しかし一昨年の今頃に比べて色づきは期待に及ばす
この標高は枯葉に近い感じで遅かったか
2024年10月13日 10:32撮影 by  SC-51C, samsung
10/13 10:32
この標高は枯葉に近い感じで遅かったか
スマホが枯葉を紅葉に変えてくれている感じ
2024年10月13日 10:49撮影 by  SC-51C, samsung
2
10/13 10:49
スマホが枯葉を紅葉に変えてくれている感じ
肩ノ小屋に戻ります
2024年10月13日 11:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/13 11:13
肩ノ小屋に戻ります
チングルマの綿毛
2024年10月13日 11:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
10/13 11:24
チングルマの綿毛
山頂に向います
2024年10月13日 11:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/13 11:48
山頂に向います
やはり上部は雪が結構ありそう
やはり上部は雪が結構ありそう
屛風岳〜権現池
2024年10月13日 12:24撮影 by  SC-51C, samsung
2
10/13 12:24
屛風岳〜権現池
剣ヶ峰〜大日岳
2024年10月13日 12:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/13 12:29
剣ヶ峰〜大日岳
薄雪で凍結も無く特に問題ありませんが、下りの方々はどうしてもスピードダウンせざるを得ず〜
薄雪で凍結も無く特に問題ありませんが、下りの方々はどうしてもスピードダウンせざるを得ず〜
山頂は見たこともないような大混雑でした
1
山頂は見たこともないような大混雑でした
山標の撮影行列はパスして岩滝コースに向います
山標の撮影行列はパスして岩滝コースに向います
御嶽山は雲の中で残念
2024年10月13日 12:48撮影 by  SC-51C, samsung
10/13 12:48
御嶽山は雲の中で残念
通常はトラバース気味ですが岩尾根直下でも特に問題ありません
2024年10月13日 13:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/13 13:04
通常はトラバース気味ですが岩尾根直下でも特に問題ありません
大日岳は立入禁止
2024年10月13日 13:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/13 13:13
大日岳は立入禁止
傾斜は緩いですがゴーロやハイマツで中々タフなコースを下ってきて中洞権現分岐
2024年10月13日 14:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/13 14:13
傾斜は緩いですがゴーロやハイマツで中々タフなコースを下ってきて中洞権現分岐
景色は雄大
2024年10月13日 14:26撮影 by  SC-51C, samsung
10/13 14:26
景色は雄大
歩きにくい部分も多く通過
2024年10月13日 15:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/13 15:19
歩きにくい部分も多く通過
木道が現われてきました
2024年10月13日 15:28撮影 by  SC-51C, samsung
10/13 15:28
木道が現われてきました
池塘がいい雰囲気
2024年10月13日 15:29撮影 by  SC-51C, samsung
1
10/13 15:29
池塘がいい雰囲気
奥千町避難小屋に到着
2024年10月13日 15:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/13 15:38
奥千町避難小屋に到着
翌未明
2024年10月14日 05:43撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/14 5:43
翌未明
南に御嶽山
2024年10月14日 05:44撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
10/14 5:44
南に御嶽山
小屋のバックがピンクに
2024年10月14日 05:48撮影 by  SC-51C, samsung
2
10/14 5:48
小屋のバックがピンクに
恵那山
2024年10月14日 05:49撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/14 5:49
恵那山
萩原御前山方面のようです
2024年10月14日 05:49撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/14 5:49
萩原御前山方面のようです
御嶽山がモルゲンロート
2024年10月14日 05:58撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
10/14 5:58
御嶽山がモルゲンロート
西の白山も
2024年10月14日 05:59撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/14 5:59
西の白山も
剣ヶ峰〜大日岳〜屏風岳をズーム
2024年10月14日 06:11撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/14 6:11
剣ヶ峰〜大日岳〜屏風岳をズーム
奥千町の湿原と御嶽山
2024年10月14日 06:14撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/14 6:14
奥千町の湿原と御嶽山
笠ヶ岳に日が射します
2024年10月14日 06:15撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/14 6:15
笠ヶ岳に日が射します
霜が降りてキレイですが木道はツルツル
2024年10月14日 06:18撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
4
10/14 6:18
霜が降りてキレイですが木道はツルツル
来ました!
2024年10月14日 06:39撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/14 6:39
来ました!
乗鞍の高い壁で随分と遅れたご来光
2024年10月14日 06:39撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/14 6:39
乗鞍の高い壁で随分と遅れたご来光
お世話になった避難小屋を掃除して下山へ
2024年10月14日 07:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
10/14 7:01
お世話になった避難小屋を掃除して下山へ
避難小屋付近は泥濘・倒木多くて中々難路
2024年10月14日 07:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/14 7:17
避難小屋付近は泥濘・倒木多くて中々難路
千町ヶ原もいい雰囲気
2024年10月14日 07:26撮影 by  SC-51C, samsung
1
10/14 7:26
千町ヶ原もいい雰囲気
白山と
2024年10月14日 07:49撮影 by  SC-51C, samsung
2
10/14 7:49
白山と
笹刈りは本当にありがたい
2024年10月14日 08:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/14 8:08
笹刈りは本当にありがたい
この標高は紅葉がなかなかいい感じ
2024年10月14日 09:39撮影 by  SC-51C, samsung
10/14 9:39
この標高は紅葉がなかなかいい感じ
2024年10月14日 09:41撮影 by  SC-51C, samsung
10/14 9:41
今回一番の急登になり〜
2024年10月14日 10:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/14 10:03
今回一番の急登になり〜
丸黒山に到着
2024年10月14日 10:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/14 10:23
丸黒山に到着
乗鞍岳
2024年10月14日 10:26撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/14 10:26
乗鞍岳
山頂火口を囲むピーク群
2024年10月14日 10:26撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
10/14 10:26
山頂火口を囲むピーク群
北アルプスもいい眺め
2024年10月14日 10:27撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/14 10:27
北アルプスもいい眺め
槍穂
2024年10月14日 10:28撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/14 10:28
槍穂
2024年10月14日 10:29撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/14 10:29
2024年10月14日 10:29撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/14 10:29
北ノ股岳〜薬師岳〜黒部五郎岳
2024年10月14日 10:29撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/14 10:29
北ノ股岳〜薬師岳〜黒部五郎岳
天文台がランドマークの大雨見山を中心に奥に金剛堂山〜白木峰・・手前の十二ヶ岳もいい眺めの山頂だったなぁ
2024年10月14日 10:32撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
10/14 10:32
天文台がランドマークの大雨見山を中心に奥に金剛堂山〜白木峰・・手前の十二ヶ岳もいい眺めの山頂だったなぁ
2日間絶景満喫で大満足
2024年10月14日 10:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
10/14 10:46
2日間絶景満喫で大満足
乗鞍は見納め
2024年10月14日 10:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
10/14 10:48
乗鞍は見納め
根性坂に〜
2024年10月14日 11:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/14 11:26
根性坂に〜
ガンバル坂はありますがほとんどは緩やかなハイキングコース
2024年10月14日 11:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/14 11:33
ガンバル坂はありますがほとんどは緩やかなハイキングコース
少々早かったですがブナの木平などで色づきもあり
2024年10月14日 12:36撮影 by  SC-51C, samsung
1
10/14 12:36
少々早かったですがブナの木平などで色づきもあり
乗鞍青少年交流の家に下山・・1時間ほどノンビリとバス待ち
2024年10月14日 14:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/14 14:15
乗鞍青少年交流の家に下山・・1時間ほどノンビリとバス待ち
松之木農協前BSで新穂高温泉行に乗り換えて〜
2024年10月14日 15:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10/14 15:26
松之木農協前BSで新穂高温泉行に乗り換えて〜
朴ノ木平に帰着・・駐車場内に「すくなの湯」があってありがたい
2024年10月14日 16:34撮影 by  SC-51C, samsung
1
10/14 16:34
朴ノ木平に帰着・・駐車場内に「すくなの湯」があってありがたい
撮影機器:

感想

今回は、笹刈りされたと聞いていた乗鞍岳の千町尾根コース(岩滝道)を歩いてきました。

登りで使うか下りで使うか迷っていましたが、高山へのアクセス中に雲一つないドピーカンを確信し、この天気は逃したくないと朴ノ木平からに最終決定しました。

乗鞍岳は、登り口の畳平で既に森林限界を越えていて、各ピークで大展望満喫。結果的には未明〜早朝の凍結雪も避けることができ、今回の日程で正解だったかなと思います。

位ヶ原の紅葉はすでに最盛期を過ぎていたのか期待ほどではありませんでしたが、冠雪した高峰の白色とも合わせた三段紅葉は中々良かったです。

自分には十分タフだった千町尾根コースも歩けて満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら