ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 133518
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

今年の目標であった槍穂縦走!!

2011年09月10日(土) ~ 2011年09月12日(月)
 - 拍手
GPS
54:10
距離
33.6km
登り
2,909m
下り
2,891m

コースタイム

9/10(土)
上高地(5:10) → 横尾 → ババ平(9:30) → 槍ヶ岳山荘(13:50)


9/11(日)
槍ヶ岳山荘(4:20) → 大喰岳 → 中岳 → 南岳(6:20) → 大キレット → 北穂高岳(9:30) → 涸沢岳 → 穂高岳山荘(12:20)


9/12(月)
穂高岳山荘(6:00) → 奥穂高岳(6:30) → 前穂高岳(8:05) → 岳沢小屋 → 上高地(11:20)
天候 9/10(土):快晴、昼過ぎから時々ガス
9/11(日):快晴、昼過ぎから時々曇り
9/12(月):快晴
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
車は沢渡市営第2駐車場に止めました。
沢渡から上高地まではタクシー。
コース状況/
危険箇所等
・上高地〜槍ヶ岳山荘
 特に問題なし。

・槍ヶ岳山荘〜南岳
 特に問題なし。
 気持ちいい稜線歩きです。

・南岳〜北穂高岳
 南岳からいったん一気に下ります。(梯子あり)
 下りたら長谷川ピークまでは特に危険箇所はありません。
 長谷川ピーク、飛騨泣きはそりゃあ危険です。(滑落したら命はありません。)
 あとは北穂までしっかり三点支持で。

・北穂高岳〜穂高岳山荘
 北穂から涸沢岳までは危険箇所多数。(こちらも滑落したらケガでは済まされません)

・穂高岳山荘〜奥穂高岳
 前半は梯子、鎖ありでしっかり三点支持で登る。

・奥穂高岳〜前穂高岳
 浮石多数。あせらずゆっくりと。

・前穂高岳〜岳沢小屋
 一気に下ります。(梯子、鎖あり)
 あせらずゆっくりと。

・岳沢小屋〜上高地
 徐々に緩やかな下りに。木道あり。
 危険箇所はなし。


※個人的には、大キレットより北穂から涸沢岳間のほうが危険だと感じました。
上高地一番乗り!
2011年09月13日 20:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 20:00
上高地一番乗り!
さぁ出発
2011年09月13日 20:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 20:03
さぁ出発
明神岳
2011年09月13日 20:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 20:04
明神岳
2011年09月13日 20:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 20:04
槍沢ロッジにて
2011年09月13日 20:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 20:05
槍沢ロッジにて
ババ平
2011年09月13日 20:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 20:05
ババ平
3週間ぶりの槍
2011年09月13日 20:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 20:06
3週間ぶりの槍
2011年09月13日 20:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 20:06
槍沢
2011年09月13日 20:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 20:07
槍沢
かっこいい・・・
2011年09月13日 20:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 20:07
かっこいい・・・
常念岳と東鎌尾根
2011年09月13日 20:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 20:09
常念岳と東鎌尾根
2011年09月13日 20:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 20:14
槍ヶ岳山頂
2011年09月13日 20:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 20:10
槍ヶ岳山頂
槍ヶ岳山荘
2011年09月13日 20:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 20:10
槍ヶ岳山荘
ブロッケン
2011年09月13日 20:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 20:11
ブロッケン
ブロッケン
2011年09月13日 20:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 20:11
ブロッケン
2011年09月13日 20:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 20:17
2011年09月13日 20:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 20:17
2011年09月13日 20:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/13 20:18
夜明け前に出発
2011年09月13日 22:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:15
夜明け前に出発
飛騨乗越
2011年09月13日 22:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:15
飛騨乗越
大喰岳
2011年09月13日 22:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:16
大喰岳
2011年09月13日 22:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:16
2011年09月13日 22:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:16
富士山
2011年09月13日 22:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
9/13 22:17
富士山
常念岳
2011年09月13日 22:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:17
常念岳
笠ヶ岳
2011年09月13日 22:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:17
笠ヶ岳
中岳
2011年09月13日 22:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:18
中岳
槍ヶ岳
2011年09月13日 22:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:18
槍ヶ岳
2011年09月13日 22:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:19
2011年09月13日 22:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:19
ご来光
2011年09月13日 22:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:19
ご来光
穂高岳
2011年09月13日 22:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:20
穂高岳
槍ヶ岳
2011年09月13日 22:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:20
槍ヶ岳
美しい・・・
2011年09月13日 22:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 22:20
美しい・・・
笠ヶ岳
2011年09月13日 22:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:21
笠ヶ岳
南岳までは気持ちいい稜線歩き
2011年09月13日 22:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:21
南岳までは気持ちいい稜線歩き
南岳
2011年09月13日 22:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:21
南岳
南岳小屋と穂高岳
2011年09月13日 22:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:22
南岳小屋と穂高岳
南岳にある看板
2011年09月13日 22:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:22
南岳にある看板
大キレット
2011年09月13日 22:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 22:23
大キレット
長谷川ピーク
2011年09月13日 22:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:23
長谷川ピーク
飛騨泣き
2011年09月13日 22:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:23
飛騨泣き
南岳からの下り
2011年09月13日 22:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:24
南岳からの下り
南岳からの下り
2011年09月13日 22:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:24
南岳からの下り
2011年09月13日 22:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 22:24
2011年09月13日 22:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:25
長谷川ピーク
2011年09月13日 22:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:25
長谷川ピーク
長谷川ピークから振り返る
2011年09月13日 22:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:26
長谷川ピークから振り返る
長谷川ピーク
2011年09月13日 22:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:26
長谷川ピーク
長谷川ピーク
2011年09月13日 22:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:26
長谷川ピーク
A沢のコル
2011年09月13日 22:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:27
A沢のコル
長谷川ピークを通過
2011年09月13日 22:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:27
長谷川ピークを通過
長谷川ピーク
2011年09月13日 22:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:27
長谷川ピーク
長谷川ピーク
2011年09月13日 22:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:28
長谷川ピーク
長谷川ピーク
2011年09月13日 22:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:28
長谷川ピーク
飛騨泣き。下の部分が写ってません・・・
2011年09月13日 22:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:28
飛騨泣き。下の部分が写ってません・・・
2011年09月13日 22:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:29
2011年09月13日 22:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:29
2011年09月13日 22:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 22:30
2011年09月13日 22:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 22:30
北穂高小屋から
2011年09月13日 22:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:30
北穂高小屋から
涸沢
2011年09月13日 22:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:31
涸沢
北穂高から奥穂方面
2011年09月13日 22:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:31
北穂高から奥穂方面
北穂高岳山頂
2011年09月13日 22:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:31
北穂高岳山頂
北穂分岐
2011年09月13日 22:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:32
北穂分岐
涸沢岳への道も険しいです
2011年09月13日 22:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:32
涸沢岳への道も険しいです
最低コル
2011年09月13日 22:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:32
最低コル
2011年09月13日 22:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:33
2011年09月13日 22:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:33
涸沢岳山頂から見た穂高岳山荘
2011年09月13日 22:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:34
涸沢岳山頂から見た穂高岳山荘
穂高岳山荘
2011年09月13日 22:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:34
穂高岳山荘
ジャンダルムが目の前!
2011年09月13日 22:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:34
ジャンダルムが目の前!
また誰か遭難したんでしょうか・・・
2011年09月13日 22:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:35
また誰か遭難したんでしょうか・・・
ひゃー・・・
2011年09月13日 22:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
9/13 22:35
ひゃー・・・
もう言葉がでません・・・
2011年09月13日 22:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
9/13 22:35
もう言葉がでません・・・
2011年09月13日 22:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:35
2011年09月13日 22:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:36
2011年09月13日 22:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:36
2011年09月13日 22:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 22:36
夜明け
2011年09月13日 21:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 21:56
夜明け
奥穂へさぁ出発
2011年09月13日 21:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 21:57
奥穂へさぁ出発
2011年09月13日 21:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 21:57
奥穂高岳山頂
2011年09月13日 21:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 21:58
奥穂高岳山頂
2011年09月13日 21:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 21:58
ここをずっと歩いてきたなんて信じられない
2011年09月13日 21:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 21:59
ここをずっと歩いてきたなんて信じられない
ジャンダルム!!
2011年09月13日 21:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 21:59
ジャンダルム!!
いつかは自分もここに立つぞ!!
2011年09月13日 22:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
9/13 22:00
いつかは自分もここに立つぞ!!
2011年09月13日 22:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:00
2011年09月13日 22:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:00
前穂高岳へ
2011年09月13日 22:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:01
前穂高岳へ
紀美子平
2011年09月13日 22:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:01
紀美子平
前穂高岳山頂
2011年09月13日 22:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:02
前穂高岳山頂
カープファン、前穂高岳に立つ!!
2011年09月13日 22:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 22:02
カープファン、前穂高岳に立つ!!
奥穂と涸沢岳
2011年09月13日 22:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:03
奥穂と涸沢岳
奥穂から西穂への稜線
2011年09月13日 22:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:03
奥穂から西穂への稜線
上高地
2011年09月13日 22:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 22:04
上高地
上高地へ一気にくだります
2011年09月13日 22:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 22:04
上高地へ一気にくだります
雷鳥広場
2011年09月13日 22:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:04
雷鳥広場
岳沢パノラマ
2011年09月13日 22:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:04
岳沢パノラマ
岳沢
2011年09月13日 22:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:05
岳沢
岳沢小屋
2011年09月13日 22:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 22:05
岳沢小屋
天然クーラー。少しだけですが冷たい風がふいてました。
2011年09月13日 22:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:06
天然クーラー。少しだけですが冷たい風がふいてました。
無事下山
2011年09月13日 22:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:06
無事下山
2011年09月13日 22:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:06
河童橋から見た岳沢
2011年09月13日 22:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/13 22:07
河童橋から見た岳沢
槍ヶ岳山荘の夕食
2011年09月13日 20:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 20:19
槍ヶ岳山荘の夕食
北穂高小屋のみそラーメン
2011年09月13日 22:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 22:37
北穂高小屋のみそラーメン
穂高岳山荘の夕食
2011年09月13日 22:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 22:37
穂高岳山荘の夕食
穂高岳山荘の朝食
2011年09月13日 22:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 22:07
穂高岳山荘の朝食
朝食
2011年09月13日 22:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/13 22:07
朝食
撮影機器:

感想

今年の目標であった槍-穂高の縦走。

本当は先月の自分の誕生日に挑戦する予定だったが天気に嫌われ無念の撤退。

あれから3週間後、ようやくこの目標を達成することができた。

今思えばなぜ山登りを始めたがはっきりわからないけど、山が好きになってほんと良かったと思う。

もうやめられないよ。

心底、下に降りたくなかった。

このままずっとここに居たかった。

長かったような、短かったような、夢だったような3日間。

もう全てに感謝感謝!!


奥穂からのパノラマ
http://akaherudaisuki.web.fc2.com/yariho-1.html
http://akaherudaisuki.web.fc2.com/yariho-2.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1455人

コメント

来年の目標
槍穂縦走は憧れのルート、天候に恵まれ素晴らしい天空散策でしたね。
心の底から羨ましく思います。

密かに来年の目標にしているのですが・・・、maedatomoさんの記録を読んでますます行きたくなりました。
2011/9/13 23:50
chanqさん
おはようございます。コメントありがとうございます!
ほんとに天気に恵まれた3日間でした。
写真だけではなかなか伝えられないですが、ほんとに最高でした!
来年、是非行ってくださいね!

私の来年の目標は、残りの西穂−奥穂間を歩くことです〜
2011/9/14 8:52
おめでとうございます!
maedatomoさん

常念ー蝶ですれ違ったhonsamaです

いやあ、これぞ北アの核心というコースを見事歩かれましたネ 羨ましいなあ。
僕はまだこの辺を歩いていない(遠いのでなかな行けずっ )、
実際に行く時はいろいろ質問させていただきま〜す

でわ、いずれまた、どこかの山でお会いしましょ
2011/9/15 0:44
honsamaさん
どうもこんにちわです〜

まだ槍穂は一度もいかれたことないんですか?!

だったら是非是非行ってください!!

どんな技が繰り広げられるかそりゃぁ楽しみですので!

私はこれからはカープユニを着て山に登ろうと思います。
2011/9/16 12:30
お疲れ様です
穂高岳山荘で一緒に夕日を観ていた者です。ジャンダルムに向かうヘリコプターについて一緒にお話しさせてもらいました。
maedatomoさんが行かれたコースを来年行きたいと思います。
2011/9/16 22:56
t-morikawaさん
どなただったか覚えてます覚えてます!!

私を覚えていただいてどうもありがとうございます!

今回の槍穂縦走は私的にはそんな難しいルートではありませんでした。

しっかり落ち着いていけば問題ないと思います。

来年の挑戦、応援してます!!
2011/9/17 1:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら