木曽駒ヶ岳で登り初め(風弱っ!)
- GPS
- 03:08
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 479m
- 下り
- 488m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
装備
個人装備 |
【ジャケット】1010-19750
【ベース】#FUM0417
【インナー】MIV01356
【ミドル】NL61232
【予備防寒着】NY17704(未使用)
【帽子】1090-04860
【パンツ】NT52125
【ミドル】NL21304
【ネックゲイター】#1118172
【グローブ】OM5426
【予備グローブ】キャラバン シームレスグローブ
BD73052
防寒テムレス
【靴下】FITexpedition
【ゲイター】NN88000
【靴】3010-00700
【ザック】UBIC 40
【ランプ】BD81052
【ピッケル】グリベル ライトマシン
【サングラス】FLAK2.0XL
(プリズムデイリーポラ)
RADARLOCK PATH
(スレートイリジウム)
【ゴーグル】DREAD-DH GOGGLE (未使用)
【バラクラバ】OR ゴリラ
【その他】AMBIT3PEAK
ファーストエイドキット
山専500(湯)
パスファインダーL
G12ニューマチック
コンパス
|
---|
感想
2016年から恒例となりつつある木曽駒ケ岳の登り初め。
もちろん今年も行ってまいりました。
1/2や1/4にチャンスが有ったのですが、どちらも強風の予報だったため見送り。
過去(※)に菅の台バスセンターにて車中泊をしていたがその日は強風のためロープウェイが運休。しかも長野県全域で大雨。
結局そのまま帰ったという苦い経験があったため、風速20m/sを超える予報が出た場合はなるべく避けるようになりました。
〜【※】2015年12月11日 太平洋側で20℃超えた日です。
Wikiによると、1997年〜1998年以来の最大規模のエルニーニョ現象とのこと。
http://www.tenki.jp/past/2015/12/11/ 〜
1/5の予報や天気図を見ると風が弱そうなので前日昼過ぎには準備を済ませ、家事を手伝い(これ大事)、前日の夜に三重から移動。駒ケ岳S.Aにて車中泊。
菅の台バスセンター8:15発のバスに乗り、ロープウェイにて千畳敷駅に着いてみると色々一新されている!
2612カフェにも寄りたかったのですが、まずは好天の内に登ってしまおう作戦で速やかに出発。登山届も自宅で印刷したものを提出。
暴風で撤退した去年のリベンジを果たし、2年振り4回目の登頂。
シーズン最初なのでアイゼンワークやピッケルの練習をしながら八丁坂を下りました。
千畳敷駅に着いて10分後(12時55分)の下りロープウェイに間に合いそうなので急いで装備を外してギリギリセーフ!
〆にはこれまた定番となった明治亭のソースカツ丼を堪能。
2018年も安全・健康第一をモットーに邁進していきます。
みなさん今年もよろしくお願いいたします。
【過去の山行記録】
※2017年1月11〜12日
木曽駒ヶ岳(動画追加・ツボ足ラッセル・強風敗退)→宿泊→雪上訓練
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1045478.html
※2016年2月21日
今月も木曽駒ケ岳(一面驚きの白さ)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-816235.html
※2016年1月2日
強風の木曽駒ケ岳(御来光+三社参り+ブロッケン現象)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-789177.html
※2015年10月4日
木曽駒ケ岳〜宝剣岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-531344.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する