ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1351411
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳で登り初め(風弱っ!)

2018年01月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
3.8km
登り
479m
下り
488m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:32
合計
3:09
9:35
45
10:20
10:31
2
10:33
10:34
12
10:46
10:47
4
11:06
11:12
8
11:30
11:32
6
11:38
11:46
2
11:48
11:51
53
12:44
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンター駐車料金 1回 600円
今年もやってまいりました。菅の台バスセンター。
予報では風も弱く昼までは晴れるようだがこれ如何に。
8:15の始発バスに乗車。
2018年01月05日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 7:44
今年もやってまいりました。菅の台バスセンター。
予報では風も弱く昼までは晴れるようだがこれ如何に。
8:15の始発バスに乗車。
しらび平駅でロープウェイに乗車。
ここの改札でバスとロープウェイ往復分の料金を払う。
モンベルカードの割引有り。
2018年01月05日 08:54撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 8:54
しらび平駅でロープウェイに乗車。
ここの改札でバスとロープウェイ往復分の料金を払う。
モンベルカードの割引有り。
千畳敷駅に到着。気温は-6℃。
1年振りに来たら色々変わっていた。
2018年01月05日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 9:27
千畳敷駅に到着。気温は-6℃。
1年振りに来たら色々変わっていた。
アイゼン着脱のスペースが一新。
別の箇所にも10人分は使えるスペース有り。
3
アイゼン着脱のスペースが一新。
別の箇所にも10人分は使えるスペース有り。
外に出るドアも一新。
2018年01月05日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 9:27
外に出るドアも一新。
晴れた千畳敷カールは実に2年振り。
昼から曇りの予報なのでとにかく登ろう!
2018年01月05日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 9:34
晴れた千畳敷カールは実に2年振り。
昼から曇りの予報なのでとにかく登ろう!
南アルプスオールスターズと富士山も一望。
これも2年振り。
2018年01月05日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 9:35
南アルプスオールスターズと富士山も一望。
これも2年振り。
富士山をズーム。
2018年01月05日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 9:36
富士山をズーム。
いざ!出陣。
ロープウェイ始発組のお二方が先発されてます。
八丁坂取付きまでは敢えてトレースの無い箇所を進んだ。
2018年01月05日 09:36撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3
1/5 9:36
いざ!出陣。
ロープウェイ始発組のお二方が先発されてます。
八丁坂取付きまでは敢えてトレースの無い箇所を進んだ。
八丁坂からはトレースを有り難く使わせて頂きました。
1年前(新雪翌日)と違って数日は踏まれたであろうトレースが有るのでスムーズ。
2018年01月05日 09:46撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3
1/5 9:46
八丁坂からはトレースを有り難く使わせて頂きました。
1年前(新雪翌日)と違って数日は踏まれたであろうトレースが有るのでスムーズ。
白と青のコントラストが素晴らしい。
2018年01月05日 09:58撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 9:58
白と青のコントラストが素晴らしい。
オットセイ岩。
いつもとは別角度。
2018年01月05日 10:04撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
1/5 10:04
オットセイ岩。
いつもとは別角度。
夏道のロープが出ている。
去年よりは雪が少な目っぽい。
2018年01月05日 10:14撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
1/5 10:14
夏道のロープが出ている。
去年よりは雪が少な目っぽい。
しっかり踏み固められている。
2018年01月05日 10:15撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 10:15
しっかり踏み固められている。
2月になったら更に雪が積もってカッチカチになるんだろうなと想像。
2018年01月05日 10:19撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 10:19
2月になったら更に雪が積もってカッチカチになるんだろうなと想像。
【参考】2016年2月に来た時の画像。
「カッチカチやで!」
2
【参考】2016年2月に来た時の画像。
「カッチカチやで!」
乗越浄土に到着。予報通り風が弱い(10m/s以下)。
ここでストックからピッケルにチェンジ。
若干の風も有り、気温も-8℃なのでバラクラバも装着。
2018年01月05日 10:20撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 10:20
乗越浄土に到着。予報通り風が弱い(10m/s以下)。
ここでストックからピッケルにチェンジ。
若干の風も有り、気温も-8℃なのでバラクラバも装着。
休憩しながら南アルプスを振り返る。
富士山見納め。(この後雲に隠れた)
2018年01月05日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 10:22
休憩しながら南アルプスを振り返る。
富士山見納め。(この後雲に隠れた)
まずは宝剣山荘へ。
2018年01月05日 10:31撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 10:31
まずは宝剣山荘へ。
雲行きが怪しくなってきた・・・
2018年01月05日 10:31撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 10:31
雲行きが怪しくなってきた・・・
宝剣山荘の裏手の積雪はこんな感じ。
2018年01月05日 10:33撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
1/5 10:33
宝剣山荘の裏手の積雪はこんな感じ。
宝剣岳方面。夏道のロープや鎖が露出していた。
2018年01月05日 10:34撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 10:34
宝剣岳方面。夏道のロープや鎖が露出していた。
まずは中岳を目指して進む。
2018年01月05日 10:36撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 10:36
まずは中岳を目指して進む。
この辺りが昨年爆風のため撤退したところ。
2018年01月05日 10:40撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 10:40
この辺りが昨年爆風のため撤退したところ。
中岳に到着。
2018年01月05日 10:46撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 10:46
中岳に到着。
一旦下る。
2018年01月05日 10:47撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 10:47
一旦下る。
気温は-10℃。
風が強くないので寒さは感じないし、息苦しくない。
2018年01月05日 10:48撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 10:48
気温は-10℃。
風が強くないので寒さは感じないし、息苦しくない。
こうしてみると頂上山荘から木曽駒ケ岳は標高差がさほど無さそうだが、実際は約85mの標高差が有り。
2018年01月05日 10:51撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
1/5 10:51
こうしてみると頂上山荘から木曽駒ケ岳は標高差がさほど無さそうだが、実際は約85mの標高差が有り。
頂上山荘を過ぎ・・・
2018年01月05日 10:51撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 10:51
頂上山荘を過ぎ・・・
木曽駒ヶ岳山頂へ向かう。
2018年01月05日 10:55撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 10:55
木曽駒ヶ岳山頂へ向かう。
途中で御嶽山を眺めつつ・・・
2018年01月05日 11:05撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3
1/5 11:05
途中で御嶽山を眺めつつ・・・
もうじき・・・
2018年01月05日 11:05撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 11:05
もうじき・・・
木曽駒ヶ嶽神社が見えてきた。
2018年01月05日 11:06撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 11:06
木曽駒ヶ嶽神社が見えてきた。
2年振り4回目の登頂。
先発のお二方は直前に下山されたので山頂貸し切り。
新しい相棒を撮影。
2018年01月05日 11:07撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
1/5 11:07
2年振り4回目の登頂。
先発のお二方は直前に下山されたので山頂貸し切り。
新しい相棒を撮影。
御嶽山から乗鞍岳〜北アルプスを一望。
2018年01月05日 11:08撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 11:08
御嶽山から乗鞍岳〜北アルプスを一望。
南アルプス方面。
伊那駒ヶ嶽神社の屋根の色が変わってる!以前は赤だったような・・・
2018年01月05日 11:11撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 11:11
南アルプス方面。
伊那駒ヶ嶽神社の屋根の色が変わってる!以前は赤だったような・・・
山頂の気温は-8℃。
2018年01月05日 11:12撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 11:12
山頂の気温は-8℃。
下山開始。
2018年01月05日 11:13撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 11:13
下山開始。
中岳。
2018年01月05日 11:18撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 11:18
中岳。
中岳を見上げる。
2018年01月05日 11:20撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 11:20
中岳を見上げる。
左から伊那前岳〜南アルプス〜宝剣岳。
富士山は隠れた。
2018年01月05日 11:31撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
1/5 11:31
左から伊那前岳〜南アルプス〜宝剣岳。
富士山は隠れた。
宝剣岳と天狗岩。
2018年01月05日 11:38撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 11:38
宝剣岳と天狗岩。
乗越浄土に到着。
2018年01月05日 11:46撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 11:46
乗越浄土に到着。
さて、下ります。
2018年01月05日 11:48撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 11:48
さて、下ります。
改めて傾斜を確認。
2018年01月05日 11:48撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 11:48
改めて傾斜を確認。
ここから見るとほぼ夏道。
2018年01月05日 11:48撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 11:48
ここから見るとほぼ夏道。
この下りも慎重に。
2018年01月05日 11:48撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 11:48
この下りも慎重に。
この辺りでアイゼンワークやピッケルの練習。
新ピッケルのテストも実施。
2018年01月05日 11:53撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 11:53
この辺りでアイゼンワークやピッケルの練習。
新ピッケルのテストも実施。
傾斜と雪が緩くなった。
トレースの無い所からシリセードを試みたがラッセルよりも遅く、体力も使うので普通に下った。
2018年01月05日 12:27撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 12:27
傾斜と雪が緩くなった。
トレースの無い所からシリセードを試みたがラッセルよりも遅く、体力も使うので普通に下った。
もうすぐ千畳敷駅。
2018年01月05日 12:31撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1/5 12:31
もうすぐ千畳敷駅。
八丁坂を振り返る。空はすっかりホワイティー。
まさに水墨画の世界。
2018年01月05日 12:31撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 12:31
八丁坂を振り返る。空はすっかりホワイティー。
まさに水墨画の世界。
最後の登りが一番きつい。
2018年01月05日 12:41撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 12:41
最後の登りが一番きつい。
10分後の下りロープウェイに間に合った。
2612カフェはまた次回。
2018年01月05日 12:45撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
1/5 12:45
10分後の下りロープウェイに間に合った。
2612カフェはまた次回。
やっぱり〆はこの店。
エビフライとロースソースかつ丼。
2018年01月05日 14:09撮影 by  SO-03H, Sony
1
1/5 14:09
やっぱり〆はこの店。
エビフライとロースソースかつ丼。

装備

個人装備
【ジャケット】1010-19750 【ベース】#FUM0417 【インナー】MIV01356 【ミドル】NL61232 【予備防寒着】NY17704(未使用) 【帽子】1090-04860 【パンツ】NT52125 【ミドル】NL21304 【ネックゲイター】#1118172 【グローブ】OM5426 【予備グローブ】キャラバン シームレスグローブ BD73052 防寒テムレス 【靴下】FITexpedition 【ゲイター】NN88000 【靴】3010-00700 【ザック】UBIC 40 【ランプ】BD81052 【ピッケル】グリベル ライトマシン 【サングラス】FLAK2.0XL (プリズムデイリーポラ) RADARLOCK PATH (スレートイリジウム) 【ゴーグル】DREAD-DH GOGGLE (未使用) 【バラクラバ】OR ゴリラ 【その他】AMBIT3PEAK ファーストエイドキット 山専500(湯) パスファインダーL G12ニューマチック コンパス

感想

2016年から恒例となりつつある木曽駒ケ岳の登り初め。
もちろん今年も行ってまいりました。

1/2や1/4にチャンスが有ったのですが、どちらも強風の予報だったため見送り。
過去(※)に菅の台バスセンターにて車中泊をしていたがその日は強風のためロープウェイが運休。しかも長野県全域で大雨。
結局そのまま帰ったという苦い経験があったため、風速20m/sを超える予報が出た場合はなるべく避けるようになりました。

〜【※】2015年12月11日 太平洋側で20℃超えた日です。
Wikiによると、1997年〜1998年以来の最大規模のエルニーニョ現象とのこと。
http://www.tenki.jp/past/2015/12/11/

1/5の予報や天気図を見ると風が弱そうなので前日昼過ぎには準備を済ませ、家事を手伝い(これ大事)、前日の夜に三重から移動。駒ケ岳S.Aにて車中泊。
菅の台バスセンター8:15発のバスに乗り、ロープウェイにて千畳敷駅に着いてみると色々一新されている!
2612カフェにも寄りたかったのですが、まずは好天の内に登ってしまおう作戦で速やかに出発。登山届も自宅で印刷したものを提出。

暴風で撤退した去年のリベンジを果たし、2年振り4回目の登頂。
シーズン最初なのでアイゼンワークやピッケルの練習をしながら八丁坂を下りました。
千畳敷駅に着いて10分後(12時55分)の下りロープウェイに間に合いそうなので急いで装備を外してギリギリセーフ!

〆にはこれまた定番となった明治亭のソースカツ丼を堪能。

2018年も安全・健康第一をモットーに邁進していきます。
みなさん今年もよろしくお願いいたします。



【過去の山行記録】
※2017年1月11〜12日
木曽駒ヶ岳(動画追加・ツボ足ラッセル・強風敗退)→宿泊→雪上訓練
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1045478.html

※2016年2月21日
今月も木曽駒ケ岳(一面驚きの白さ)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-816235.html

※2016年1月2日
強風の木曽駒ケ岳(御来光+三社参り+ブロッケン現象)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-789177.html

※2015年10月4日
木曽駒ケ岳〜宝剣岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-531344.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1272人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら