ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1354309
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

雁ヶ腹摺山-姥子山-ナラ立

2018年01月06日(土) ~ 2018年01月07日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
16:22
距離
30.6km
登り
2,323m
下り
2,346m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:07
休憩
0:20
合計
8:27
距離 10.8km 登り 1,435m 下り 282m
6:23
43
7:06
7:08
104
子安宮沢神社
8:52
9:02
23
9:25
61
12:01
12:09
89
送電線鉄塔
13:38
67
14:45
5
14:50
吹切峰ノ北ポコ
2日目
山行
7:26
休憩
0:29
合計
7:55
距離 19.7km 登り 888m 下り 2,064m
7:22
67
吹切峰ノ北ポコ
8:29
8:34
42
9:40
4
9:44
28
10:12
10:21
93
送電線鉄塔
11:54
37
ナラ立取付の河原
12:31
12:33
24
12:57
79
ナラ立取付の河原
14:16
14:29
48
奈良子バス停、春日神社
15:17
奈良子入口バス停
天候 両日、晴れだが、7日夜明け前から断続的に西の風強い、7日朝、テント内―5℃
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自転車
往路
04:30 自宅
04:50 町田 04:56 JR横浜線、八王子行、1140円
05:21 八王子 05:35 JR中央線、大月行
06:19 大月

復路
奈良子入口 16:18、富士急山梨バス、330円
16:35 猿橋 17:09、JR中央線、970円
17:42 高尾 17:45、JR中央線快速、東京行
17:51 八王子 17:59、JR横浜線、東神奈川行
18:25 町田 18:30
18:40 自宅
その他周辺情報 前回の山、甲斐岩間-蛾ヶ岳-釈迦ヶ岳-滝戸山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1346342.html

次回の山、芹沢入口-石保土山-藤尾山-黒川山-鶏冠山-黒川金山跡-三条橋
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1361117.html
小安宮沢神社
御前山の三角点のある辺り
1
御前山の三角点のある辺り
雁ヶ腹摺山
送電線の足元で休む
送電線の足元で休む
林道通過、直登できないので東側の段差の少ない所から登る
林道通過、直登できないので東側の段差の少ない所から登る
雁ヶ腹摺山の山頂より少し下にて
2
雁ヶ腹摺山の山頂より少し下にて
姥子山からの景色
2
姥子山からの景色
姥子神社までは前にも来ていた。ここから先は急な下りで要注意、正面は崖。道は祠の写真右側
姥子神社までは前にも来ていた。ここから先は急な下りで要注意、正面は崖。道は祠の写真右側
送電線の所まで下って振り返ると、姥子山は全くイメージが違う
1
送電線の所まで下って振り返ると、姥子山は全くイメージが違う
送電線からさらに下る。途中、崩落している所がある。送電線巡視路によく見る、樹脂製の階段が途中無くなっている
送電線からさらに下る。途中、崩落している所がある。送電線巡視路によく見る、樹脂製の階段が途中無くなっている
林道の途中にあった、凍った沢
林道の途中にあった、凍った沢
林道の途中にあるナラ立と表示されている山に行ってみた。写真は山頂の直前
林道の途中にあるナラ立と表示されている山に行ってみた。写真は山頂の直前
ナラ立の山頂の様子
ナラ立の山頂の様子
林道から沢に下って、飛び石で渡ったのだが
林道から沢に下って、飛び石で渡ったのだが
戻って来てから、林道を少し下ると。橋があるではないか!
1
戻って来てから、林道を少し下ると。橋があるではないか!
林道下って、矢竹集落
林道下って、矢竹集落
奈良子バス停前の春日神社
奈良子バス停前の春日神社
奈良子入口まで歩く。バス停手前の住宅地図を見ていたら、バスを一本逃した。しかし足が痛いので、1時間待つ
奈良子入口まで歩く。バス停手前の住宅地図を見ていたら、バスを一本逃した。しかし足が痛いので、1時間待つ

感想

後日

前回泊まった、林道の少し上の三角点の辺りは、やはり以前より笹藪が薄くなっていた。そこよりも上へ行って、翌日楽しようと思ったのだが、朝の目覚ましに目覚めず、1時間も寝坊してしまい出発直前には、日が昇ってしまった。おかげでヘッドランプも使わなかったが、西からの風が強く目出帽をもって来なかったことを後悔する。そう言えば夜半過ぎから風が断続的に強く吹き、明日も風が強くて下山するとしたらどのルートだろうとか考えながら寝ていた。案外テントの中の音は増幅されていて、歩くのに支障をきたすほどの風ではないのだけれど、やはり気温が低く、朝、テントの中の温度計はー5℃を示していたが、水筒は凍っていなかったしすぐに朝食の用意ができたのだった。藪がだいぶ薄くなっているので、かなり先にいた鹿の親子?が逃げて行くのが見えた。いよいよ雁ヶ腹摺山の急な登りにかかるところで、踏みあとは、登山道よりに斜面を巻いて大峠方向へ大きく進んで行くのを改めて思い出す。まだ登山道には誰も居なかったし、山頂にも誰もいなかったが、写真だけ撮ってさっさと姥子山方面へ下る。温まったところで、朝のルーティンを済ます。ちょうど9時になったので、ついでに最初のパンを食べる。姥子山へ向かう林道のところに、ザックが置いてあった。

姥子山の下の神社までは行ったことがあったが、そこから先は未踏ルートになる。かなり急な斜面を立ち木を伝って降りてゆく。さらに東の小さな岩峰へ進むと間違えて、岩の裏側まで行ってしまいがけに阻まれる。これは違うと思い戻ると、岩に登る手前北側に踏み跡がしっかりとあった。途中送電線鉄塔の所で少し休む。鉄塔横の小ピークに登って姥子山を見ると南側から見る姥子山とは全く違う、崖に守られた尖塔のように感じる。この先は、送電線鉄塔の巡視路のようで、例の樹脂製の階段がずっと続いている。小ピークのすぐ下に崩落箇所があって一部階段が無くなっている。尾根から下って来たので気がつかなかったのだが、その尾根側の下りでも立ち木を伝って何とか降りてきたような感じだった。

林道を下っている途中、親子かと思われる、猟銃を持った二人とすれ違う。

ナラ立へ寄り道しようと、渡れそうな沢の大きな岩が並んでいるところを渡って行ったのだが、帰りに林道を少し下ったところに橋があるのにはびっくりである。

ナラ立まで、最初は杉の植林帯を登るが、尾根に出ると、踏み跡がはっきりしてくる。登り始めるまでは、行こうか、行くまいか少し迷っていたのだが、この長い林道を歩くこともそうそうないであろうし、ひょっとしたら二度と来ないかもしれない可能性もあるのだから、行った方がいいだろう。それにバスの時間までまだまだ、たっぷりある。杉の植林帯は、場所によって倒されて木がそのままになっていて、歩きづらい場所もあるが、ここでは、そんなことは無く、すいすいと歩けた。ザックは川原において水だけ持っているだけなので、当然だ。途中に送電線鉄塔が建っている場所を通過、もうすぐだろうと思ってもなかなか山頂は先であった。山頂は植林の立ち木がややあって、良い景色とはいかないが、木々の間から透かして姥子山や雁ヶ腹摺山、東の山並みなどが見える。もと来た辺りを下って、沢を渡った辺りを目指して歩く。10mほど東にずれたか、少し戻ってザックのところに戻って一安心。あとはひたすら林道歩きだ。ほんの少し歩くと橋のところに、通行止のゲートがあり、先ほど会った猟師?の方の車が止っていた。さらにもう少し下ると、シロイハタ集落?というか一軒しか家がないが、道を挟んで会社のような小さな建物があった。人の気配は感じられなかった。当然だがここから、電気と電話線がつながっている。

奈良子バス停のある手前の矢竹集落を通ると、人影は無いが、子猫が数匹、こちらを伺っている。カメラを向けると、咄嗟に逃げて行ってしまった。地元の住民以外にこの辺を歩く人などほとんどいないと思うので、珍しいのだろう。

奈良子バス停の向かいには、大きな春日神社がある。座ってもう一度地図を眺めてみる。バスの時間まで2時間以上あるので、奈良子入口まで歩くことにする。それでも1時間は待つことになるだろう。途中、巨木のあった場所の説明板が立っていたので、見入る。切り株のようなものが林の中にあった。

奈良子入口バス停のすぐ手前に、集落の住宅地図があったので、ちょっと眺めていたら、大月行きのバスが、通り過ぎて行ってしまった。あ、ここからはバスの本数が少し増えるのだった。すぐにバス停のところに行けば乗れたのだが、住宅地図があまりにも詳しくて見入ってしまったのだった。以前にも見て、写真も撮っているが、さらに新しく更新されていて、しかも空き家になったであろう家には、名前のところが白いテープで消されているのが人口減少を如実に物語っていた。



つづく

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら