ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1373143
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

豪華二泊三日黒戸の旅 / 往路フルノートレース特典付

2018年02月02日(金) ~ 2018年02月04日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
51:53
距離
18.4km
登り
2,578m
下り
2,574m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:15
休憩
0:09
合計
9:24
7:08
7:09
168
9:57
9:58
142
12:20
12:21
33
12:54
12:59
89
14:28
7
14:35
14:36
107
16:23
2日目
山行
8:17
休憩
0:09
合計
8:26
7:35
159
10:14
10:15
193
13:28
13:30
13
13:43
13:46
5
13:51
13:53
93
15:26
15:27
34
16:01
3日目
山行
3:52
休憩
0:14
合計
4:06
6:38
56
7:34
7:47
5
7:52
38
8:30
14
8:44
56
9:40
59
10:39
10:40
4
しんたろーさん、二日目七丈小屋で合流、尾白01:00スタート七丈小屋07:20着
天候 初日:雪のち曇り、二日目:曇り時々晴れ、三日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場
コース状況/
危険箇所等
三日目下山2/4日曜日の様子です。

【竹宇駒ケ岳神社〜笹ノ平】
新雪20cmほど、初っ端から12爪が妥当。
チェーンスパイクじゃ雪面に刺さりません。

【屏風岩小屋跡〜七丈小屋】
梯子、後半は埋もれてました。
下り要注意。
今までで一番ハラハラしました。

【七丈小屋〜八合目御来迎場】
トレースあり。
新雪ゆえそこそこ潜るますので覚悟の程を。

【八合目御来迎場〜山頂】
完全な冬期ルートです。
ルンゼ手前、しんたろーさん通過時、トラバースの雪庇が崩れ、肝を冷やしました。
復路に私たちが描いたトレースはさすがに問題ないと思います。
ルンゼステップ私達二人でしっかり作りました。
山頂直下の一枚岩辺り、クラストしておらず、サラサラのパウダースノー。
滑落しても止まる可能性あり。
クラストしたらかなり神経使います。

【水場】
七丈小屋で給水可能(小屋泊、テン泊者2L給水可能、お湯は200円/500ml)。
その他周辺情報 尾白の湯@820円 営業時間/10〜21時(受付は〜20時30分)
http://www.verga.jp/?page_id=39
予約できる山小屋
七丈小屋
南岸低気圧襲来時、談合坂越え。
家族にゃ「大丈夫なの〜何も今日行く必要ないでしょー」と…。
ラッセル楽しみに行くだなんて言っても通用しっこありません。
2018年02月01日 21:45撮影 by  SH-02J, SHARP
1
2/1 21:45
南岸低気圧襲来時、談合坂越え。
家族にゃ「大丈夫なの〜何も今日行く必要ないでしょー」と…。
ラッセル楽しみに行くだなんて言っても通用しっこありません。
当たり前ですが木曜の晩、南岸低気圧通過時に当然ながら尾白川の駐車場、若い小屋番さんのクルマだけ…登山者は私だけです
甲斐駒くんの頭に新雪が積もってます。
2018年02月01日 23:40撮影 by  SH-02J, SHARP
2
2/1 23:40
当たり前ですが木曜の晩、南岸低気圧通過時に当然ながら尾白川の駐車場、若い小屋番さんのクルマだけ…登山者は私だけです
甲斐駒くんの頭に新雪が積もってます。
起きてみりゃ真っ白、当たり前ですが入山者なんざいやしない(笑)
駐車場から新雪20cm程。
なーに大したことないさ…至って楽観的です、こん時は。
2018年02月02日 07:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 7:01
起きてみりゃ真っ白、当たり前ですが入山者なんざいやしない(笑)
駐車場から新雪20cm程。
なーに大したことないさ…至って楽観的です、こん時は。
風情あります
2018年02月02日 07:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 7:09
風情あります
登山道がノートレースだってのに何だかすっげえワクワクしてきました
2018年02月02日 07:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/2 7:11
登山道がノートレースだってのに何だかすっげえワクワクしてきました
無雪期、2時間半届いた刃渡りが今回は5時間20分。
ナイフリッジなんざ大したことないっていつも舐めて通過してましたが流石に今回は神経使いました。
下山した時点でしっかりトレースあり難なく通過できます。
2018年02月02日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/2 12:35
無雪期、2時間半届いた刃渡りが今回は5時間20分。
ナイフリッジなんざ大したことないっていつも舐めて通過してましたが流石に今回は神経使いました。
下山した時点でしっかりトレースあり難なく通過できます。
刀利天狗通過が13:20。
もう完全な消耗戦の様相を呈しております。
たった20?ほどの新雪積もっただけでこんなにも大変だとは思いもしませんでした。
トレース泥棒して残雪期黒戸日帰り出来てドヤ顔した自分が恥ずかしくなります。
2018年02月02日 13:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/2 13:20
刀利天狗通過が13:20。
もう完全な消耗戦の様相を呈しております。
たった20?ほどの新雪積もっただけでこんなにも大変だとは思いもしませんでした。
トレース泥棒して残雪期黒戸日帰り出来てドヤ顔した自分が恥ずかしくなります。
黒戸山の巻き道。
小屋予約してるんで食事の1時間前には辿り着く…情けない目標立てて折れた心に喝入れます。
2018年02月02日 13:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 13:29
黒戸山の巻き道。
小屋予約してるんで食事の1時間前には辿り着く…情けない目標立てて折れた心に喝入れます。
黒戸の番人さん、南岸低気圧通過後、ラッセルしてる阿呆をどうかお守りください
2018年02月02日 14:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/2 14:07
黒戸の番人さん、南岸低気圧通過後、ラッセルしてる阿呆をどうかお守りください
五合目小屋跡手前。
あらら、びょうぶ岩しか見えないっす。
2018年02月02日 14:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 14:30
五合目小屋跡手前。
あらら、びょうぶ岩しか見えないっす。
ガスった屛風岩
2018年02月02日 14:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 14:34
ガスった屛風岩
橋手前にて。
いつになく邪悪な七、八、九合目。
後ろからだーれも来やーしない。
2018年02月02日 15:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 15:23
橋手前にて。
いつになく邪悪な七、八、九合目。
後ろからだーれも来やーしない。
あのピークの向こうが七丈小屋…なんかいつになく絶望的な気分になります
2018年02月02日 15:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/2 15:27
あのピークの向こうが七丈小屋…なんかいつになく絶望的な気分になります
あと30分で小屋着くんかいな、これ越えにゃーたどり着きません
2018年02月02日 15:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/2 15:27
あと30分で小屋着くんかいな、これ越えにゃーたどり着きません
垂直の梯子…一枚岩の鎖のあるトラバースは写真撮る余裕ありませんした…。
はしごから岩へのトランスの鎖埋没、さながらミニチュア阿弥陀北陵。
復路は12人も通過したので楽勝モードでした。
2018年02月02日 15:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/2 15:40
垂直の梯子…一枚岩の鎖のあるトラバースは写真撮る余裕ありませんした…。
はしごから岩へのトランスの鎖埋没、さながらミニチュア阿弥陀北陵。
復路は12人も通過したので楽勝モードでした。
ノートレース苦節9時間24分。
一番早い時で4時間02分でたどり着く七丈小屋が絶望的な遠さでした。
宿泊者は私のみ、本日の黒戸尾根、私のプライベートリッジラインです。
どんなエグゼクティブなんすか、今日のわたくし(笑)
2018年02月02日 16:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/2 16:17
ノートレース苦節9時間24分。
一番早い時で4時間02分でたどり着く七丈小屋が絶望的な遠さでした。
宿泊者は私のみ、本日の黒戸尾根、私のプライベートリッジラインです。
どんなエグゼクティブなんすか、今日のわたくし(笑)
明けて土曜日、しんたろーさんが1時(笑)に駐車場出て7時に七丈小屋で落ち合う約束。
案の定、7時には辿り着かず(私が一番理解できる当事者だもん)、迎えに行ったら一枚岩の鎖トラバースで落ち合えた。
小屋到着がなんと7時半。
ドカ雪で麻痺する首都圏の交通網、しんたろーさんの爪の垢煎じて飲んで欲しいもんです。
テン場もご覧の通り。
2018年02月03日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 7:47
明けて土曜日、しんたろーさんが1時(笑)に駐車場出て7時に七丈小屋で落ち合う約束。
案の定、7時には辿り着かず(私が一番理解できる当事者だもん)、迎えに行ったら一枚岩の鎖トラバースで落ち合えた。
小屋到着がなんと7時半。
ドカ雪で麻痺する首都圏の交通網、しんたろーさんの爪の垢煎じて飲んで欲しいもんです。
テン場もご覧の通り。
二人のための貸し切りゲレンデ状態の七合目上。
ワカン+12爪で無垢の雪面を切り拓くか・い・か・ん。
えらそーに書いてますが絶望的なくらい進みません。
2018年02月03日 08:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 8:32
二人のための貸し切りゲレンデ状態の七合目上。
ワカン+12爪で無垢の雪面を切り拓くか・い・か・ん。
えらそーに書いてますが絶望的なくらい進みません。
さすがに積雪期8回目となりゃーどんなとこ通るかわかります。
踏み抜き深そうな場所にぶち当たった際には別のルート探します。
黒ひげ危機一発ゲームと書いて吹き溜まりのラッセルと読む…。
青空見えて気が晴れます。
2018年02月03日 08:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/3 8:52
さすがに積雪期8回目となりゃーどんなとこ通るかわかります。
踏み抜き深そうな場所にぶち当たった際には別のルート探します。
黒ひげ危機一発ゲームと書いて吹き溜まりのラッセルと読む…。
青空見えて気が晴れます。
1時間20分悶えてようやく森林限界抜けました。
赤岳の比じゃね〜や、黒戸尾根(笑)。
2018年02月03日 08:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/3 8:57
1時間20分悶えてようやく森林限界抜けました。
赤岳の比じゃね〜や、黒戸尾根(笑)。
振り返って私のトレース、黒戸山
2018年02月03日 08:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/3 8:57
振り返って私のトレース、黒戸山
クラストしてりゃザクザク進むんですがモフモフの新雪。
楽させてくれません、八合目直下。
2018年02月03日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/3 9:15
クラストしてりゃザクザク進むんですがモフモフの新雪。
楽させてくれません、八合目直下。
童貞スノー…いやバージンスノー
2018年02月03日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 9:38
童貞スノー…いやバージンスノー
今日は不退転の覚悟で挑みます、団十郎。
しんたろーさん、山頂タイムリミット12時に設定。
あと2時間半ありゃーさすがに着くっしょ…結果大甘でした。
2018年02月03日 09:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/3 9:17
今日は不退転の覚悟で挑みます、団十郎。
しんたろーさん、山頂タイムリミット12時に設定。
あと2時間半ありゃーさすがに着くっしょ…結果大甘でした。
振り返って私のトレース、武尊で竹馬の友に時代遅れと笑われたワカンで団十郎に挑みます。
2018年02月03日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 9:36
振り返って私のトレース、武尊で竹馬の友に時代遅れと笑われたワカンで団十郎に挑みます。
しんたろーさん、ワカン装着上手くいかず、なかなか調子発揮できません。
2018年02月03日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/3 9:47
しんたろーさん、ワカン装着上手くいかず、なかなか調子発揮できません。
小屋から2時間半で八合目、ノートレースだった割には上出来上出来
2018年02月03日 10:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/3 10:04
小屋から2時間半で八合目、ノートレースだった割には上出来上出来
積雪期、年によっちゃ数週間登頂者無いこともある団十郎。
先週は登頂者あったので、降雪後の今週も途絶えることないようにしたいもんです。
しんたろーさんの眼に炎が灯りました(笑)
2018年02月03日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/3 10:06
積雪期、年によっちゃ数週間登頂者無いこともある団十郎。
先週は登頂者あったので、降雪後の今週も途絶えることないようにしたいもんです。
しんたろーさんの眼に炎が灯りました(笑)
こっからワカン脱ぎ捨て、へっぽこ登頂隊進みます。
外付けのピッケルの不格好なことこの上なし…外見だけ見たら即撤退だな、こりゃー。
2018年02月04日 19:41撮影
4
2/4 19:41
こっからワカン脱ぎ捨て、へっぽこ登頂隊進みます。
外付けのピッケルの不格好なことこの上なし…外見だけ見たら即撤退だな、こりゃー。
ルンゼ手前のトラバース、通過後振り返って。
この後、しんたろーさんが通過して雪庇がトレース右側すっぽり崩落、肝を冷やしました…。
私が単独でアタックしたとしたら復路同じ目に遭ったことでしょう。
トラバース渡り切って一呼吸置いて、しんたろーさんと撤退するか相談し、進むことにしました。
2018年02月03日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/3 10:59
ルンゼ手前のトラバース、通過後振り返って。
この後、しんたろーさんが通過して雪庇がトレース右側すっぽり崩落、肝を冷やしました…。
私が単独でアタックしたとしたら復路同じ目に遭ったことでしょう。
トラバース渡り切って一呼吸置いて、しんたろーさんと撤退するか相談し、進むことにしました。
斜度60度の滑り台。
ピッケルのシャフト突っこんで確保しながら登ります。
ステップも決まりやすく、思ったよりはサクサクイケました。
2018年02月03日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/3 11:28
斜度60度の滑り台。
ピッケルのシャフト突っこんで確保しながら登ります。
ステップも決まりやすく、思ったよりはサクサクイケました。
登り切って。
キツいっすね〜!
2018年02月03日 11:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/3 11:33
登り切って。
キツいっすね〜!
シンデレラのタイムリミットの12時まであと5分。
ルンゼ過ぎて九合目までラッセルして来たのに折り返すのは勿体無い、しんたろーさんとともにアタック続行を決断します。
こりゃー意地でもピーク踏まにゃ。
2018年02月03日 11:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/3 11:55
シンデレラのタイムリミットの12時まであと5分。
ルンゼ過ぎて九合目までラッセルして来たのに折り返すのは勿体無い、しんたろーさんとともにアタック続行を決断します。
こりゃー意地でもピーク踏まにゃ。
振り返って、我々二人が刻んだトレースが見えます
2018年02月03日 12:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/3 12:04
振り返って、我々二人が刻んだトレースが見えます
吹き溜まりで腰まで嵌って、そんな踏み抜かない場所で数歩サクサク進んで…まさに一歩一歩。
息ゼーゼーです。
2018年02月03日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/3 12:08
吹き溜まりで腰まで嵌って、そんな踏み抜かない場所で数歩サクサク進んで…まさに一歩一歩。
息ゼーゼーです。
あの先団十郎本尊
2018年02月03日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/3 12:08
あの先団十郎本尊
なんかすごい山登ってるような絵
2018年02月03日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/3 12:13
なんかすごい山登ってるような絵
12月には風で雪が吹き飛ばされ、雪さほど付いてなかったので舐めてました、膝くらいまでどっさり新雪。
ここも尺取虫になってしまいました…
2018年02月03日 12:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/3 12:32
12月には風で雪が吹き飛ばされ、雪さほど付いてなかったので舐めてました、膝くらいまでどっさり新雪。
ここも尺取虫になってしまいました…
おまけに逆風…もう鼻水出まくり…惨めったらしい気分この上なし
2018年02月03日 12:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 12:37
おまけに逆風…もう鼻水出まくり…惨めったらしい気分この上なし
ピント合ってないのもお構いなし。
もうすぐにでも小屋帰りたい、偽りのない心境です。
2018年02月03日 13:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/3 13:29
ピント合ってないのもお構いなし。
もうすぐにでも小屋帰りたい、偽りのない心境です。
達成感…う〜ん、最後は義務感っちゅーか
2018年02月04日 18:56撮影
12
2/4 18:56
達成感…う〜ん、最後は義務感っちゅーか
なんか引きつった笑顔
2018年02月03日 13:43撮影 by  SH-02J, SHARP
15
2/3 13:43
なんか引きつった笑顔
雪煙舞ってます。
写真撮って風のない場所で休憩しようって決めました。
2018年02月04日 18:57撮影
7
2/4 18:57
雪煙舞ってます。
写真撮って風のない場所で休憩しようって決めました。
当面の目標北岳。
年末年始やGW除けば池山吊尾根、今回の黒戸のラッセル以上に大変なこと間違いなし。
黒戸ラッセル出来て初めて南アの核心部へとエントリーできる。
2018年02月03日 13:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/3 13:30
当面の目標北岳。
年末年始やGW除けば池山吊尾根、今回の黒戸のラッセル以上に大変なこと間違いなし。
黒戸ラッセル出来て初めて南アの核心部へとエントリーできる。
喜多さん、あいちゃん、兜将軍、女王様
2018年02月04日 19:29撮影
3
2/4 19:29
喜多さん、あいちゃん、兜将軍、女王様
我が鳳凰
下山はカメラザックに放り込み本気モードで慎重下山。
私は岩壁の鎖場で2mほど滑落。
新雪だったこともあり難を逃れる。
やっちまったなーと苦笑い。
2018年02月04日 19:26撮影
3
2/4 19:26
我が鳳凰
下山はカメラザックに放り込み本気モードで慎重下山。
私は岩壁の鎖場で2mほど滑落。
新雪だったこともあり難を逃れる。
やっちまったなーと苦笑い。
下りのテン場までしんたろーさんと私の貸し切り団十郎でした。
七丈小屋〜団十郎ピストンまさかのover 8h。
安堵の表情のしんたろーさん、日帰りの予定だったのですが今日は小屋泊まりにしました。
2018年02月03日 16:08撮影 by  SH-02J, SHARP
5
2/3 16:08
下りのテン場までしんたろーさんと私の貸し切り団十郎でした。
七丈小屋〜団十郎ピストンまさかのover 8h。
安堵の表情のしんたろーさん、日帰りの予定だったのですが今日は小屋泊まりにしました。
私は二連泊の七丈小屋。
土曜の晩は10人ほど。
我々が刻んだトレース辿って登頂することでしょう。
トレース刻むことがこんな大変なことだったなんて思いもしませんでした。
小屋に着いて安堵し、登山口から山頂まで我々がずっとラッセルしたんだと誇らしげな気分になりました。
今後心の底から「ラッセルありがとうございます」と言える気がします。
2018年02月02日 18:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/2 18:15
私は二連泊の七丈小屋。
土曜の晩は10人ほど。
我々が刻んだトレース辿って登頂することでしょう。
トレース刻むことがこんな大変なことだったなんて思いもしませんでした。
小屋に着いて安堵し、登山口から山頂まで我々がずっとラッセルしたんだと誇らしげな気分になりました。
今後心の底から「ラッセルありがとうございます」と言える気がします。
赤岳鉱泉よりわたしゃ質素な七丈小屋の方が好き
2018年02月02日 17:20撮影 by  SH-02J, SHARP
3
2/2 17:20
赤岳鉱泉よりわたしゃ質素な七丈小屋の方が好き
二晩続けてカレー
おつかれーさまでしたー
2018年02月02日 17:05撮影 by  SH-02J, SHARP
2
2/2 17:05
二晩続けてカレー
おつかれーさまでしたー
初日、一階で寝ました。
私一人のためにストーブ二つ、終夜灯ってます。
世界の名だたる高級ホテルのスイーツルームなんざ糞くらえのおもてなし。
2018年02月02日 17:20撮影 by  SH-02J, SHARP
6
2/2 17:20
初日、一階で寝ました。
私一人のためにストーブ二つ、終夜灯ってます。
世界の名だたる高級ホテルのスイーツルームなんざ糞くらえのおもてなし。
明けて日曜日、下山、しんたろーさんと5時には下山しようと話していたのですが起きたのがなんと5時前。
急ぐ旅でもないのでちんらた出ることにしました。
しんたろーさん、昨晩は寝てないし、9時間ぶっ通しで寝たそうです。
2018年02月04日 06:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 6:41
明けて日曜日、下山、しんたろーさんと5時には下山しようと話していたのですが起きたのがなんと5時前。
急ぐ旅でもないのでちんらた出ることにしました。
しんたろーさん、昨晩は寝てないし、9時間ぶっ通しで寝たそうです。
モルゲン樹林帯
2018年02月04日 06:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/4 6:48
モルゲン樹林帯
モルゲン鎖場。
鎖全部出てました。
そりゃー10人以上通過したからね〜。
復路はイージーです。
2018年02月04日 06:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 6:52
モルゲン鎖場。
鎖全部出てました。
そりゃー10人以上通過したからね〜。
復路はイージーです。
昨日無事登頂し、清々しい朝です
2018年02月04日 07:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/4 7:02
昨日無事登頂し、清々しい朝です
結構気を使います
2018年02月04日 07:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/4 7:06
結構気を使います
最高の団十郎。
私の山行では残雪期の塩見と肩を並べる素晴らしい山行でした。
ありがとー団十郎、厳しかったけど一皮むけることができました。
2018年02月04日 07:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 7:09
最高の団十郎。
私の山行では残雪期の塩見と肩を並べる素晴らしい山行でした。
ありがとー団十郎、厳しかったけど一皮むけることができました。
ここで一息
2018年02月04日 07:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/4 7:46
ここで一息
随分降りてきたなぁ。
あそこまで全部私がトレース刻んだんだ〜。
黒戸尾根を私色に染めました(笑)
2018年02月04日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/4 7:49
随分降りてきたなぁ。
あそこまで全部私がトレース刻んだんだ〜。
黒戸尾根を私色に染めました(笑)
黒戸の番人さん、おかげさまで二人揃って無事下山できそうです。
酸いも甘いも経験した山行でした。
2018年02月04日 08:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/4 8:06
黒戸の番人さん、おかげさまで二人揃って無事下山できそうです。
酸いも甘いも経験した山行でした。
調子こいてチェーンスパイクに履き替えたら歯が刺さらずコケまくり。
4〜5回尻もちついた。
素直に12爪でずっと下山した方が良かった。
2018年02月04日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/4 9:08
調子こいてチェーンスパイクに履き替えたら歯が刺さらずコケまくり。
4〜5回尻もちついた。
素直に12爪でずっと下山した方が良かった。
心が無の状態です
2018年02月04日 10:45撮影 by  SH-02J, SHARP
10
2/4 10:45
心が無の状態です
売店おじろのおばちゃんのおもてなし
2018年02月04日 11:00撮影 by  SH-02J, SHARP
4
2/4 11:00
売店おじろのおばちゃんのおもてなし
尾白の湯で桃のジュース買った
2018年02月04日 11:48撮影 by  SH-02J, SHARP
2
2/4 11:48
尾白の湯で桃のジュース買った
我が黒戸尾根
2018年02月04日 11:53撮影 by  SH-02J, SHARP
3
2/4 11:53
我が黒戸尾根
この絵撮りたかった
2018年02月04日 12:07撮影 by  SH-02J, SHARP
6
2/4 12:07
この絵撮りたかった
標高差2,200
2018年02月04日 12:08撮影 by  SH-02J, SHARP
5
2/4 12:08
標高差2,200
ほうとう金峰でごっつぁんです。
かけつけ三杯です。
2018年02月04日 13:09撮影 by  SH-02J, SHARP
3
2/4 13:09
ほうとう金峰でごっつぁんです。
かけつけ三杯です。

装備

個人装備
チェーンスパイク 12本爪アイゼン ストック ピッケル ワカン

感想

黒戸行くたびにしんたろーさんに声がけしてたのですが本当に久しぶりに一緒に山歩きました。

喜ばしい点
・登山口から山頂までの全行程、トレース刻んだのが私であること。
 →南岸低気圧通過後、新雪たかが20冂ですがこんなに苦労するとは思いませんでした。
考えさせられた点
・雪庇の崩落
 →のりしろが足りなかった。単独で私が当事者だったら撤退していたと思う。
・滑落
 →笑い話で済むようなものだった。ここなら落ちても大丈夫って舐めてる節がある。ハインリッヒの法則というものがございまして…。

毎年2〜3件重大事故が起こる黒戸尾根、何度登って勝手知ったる山でさえもノートレースの核心部は一歩一歩慎重にならざるを得ませんでした。
人のトレース辿るだけの山行じゃ味わえない緊張感、充実感を味わえました。

南ア核心部、黒戸と比べ圧倒的に入山者少ないです。
今回は小屋泊装備でお気楽ラッセルでしたが幕営装備でラッセルしなきゃなりません。
それでもいい経験でした。
私の中で去年の残雪期の塩見と双璧になる素晴らしい山行です。
そしてしんたろーさんとそんな山行を共に出来てことを嬉しく思います。


【黒戸山行タイムの変遷】
2015年07月19日:13時間45分
2015年10月26日:11時間36分
2016年07月17日:10時間51分
2016年09月03日:09時間59分
2017年03月19日:14時間11分(残雪期)
2017年06月04日:12時間17分
2017年09月03日:10時間56分

※一泊二日で登頂
2016年03月26日:17時間30分(残雪期小屋泊)
2017年01月28日:17時間10分(冬期小屋泊)
2017年12月15日:19時間06分(テン泊装備)

※二泊三日で登頂
2018年02月02日:21時間56分(冬期小屋泊,降雪直後、山頂までノートレース)

※撤退
2016年02月28日→八合目で撤退
2016年03月13日→八合目で撤退
2016年12月24日→八合目手前で撤退

久しぶりのトムさんとの山歩き。
すっかり『走り』にはまってしまい本格的な登山は久しぶり。。。
しかも、完全厳冬期の駒さん。 
大丈夫だろうか。。。

先発したトムさんを追いかけ土曜深夜にスタート。トムさんが付けてくれた
トレースが助かります。
七丈までは順当。 
そこから上も完全にトムさん任せ・・・
時間はかかったものの、やっとの思いでピークGET!!
やっぱり当たり前の言葉だか、達成感はハンパない。
北岳、仙丈見れて良かった〜
昨年、ここで友人を亡くし僕の心の中では弔い山行でもあった今回。
だからこそ、上まで行って、先輩が見た景色をこの目でもう一度見たかった。
しっかり現場で手を合わせる事が出来た。。。
これからの安全登山を誓って来ました。
雪庇を歩きながら足元が崩れ、一歩間違えばみたいな瞬間があった。
でも、先輩が助けてくれたのかな。
ありがとうございました。。

下りもトムさんがに手ほどきしてもらいながら無事に核心部通過、小屋に
戻って来た。

本来の予定ではそのまま下山するはずだったが、過度の疲労とトムさんが
もう一泊するという誘惑に負け、僕も泊まることに。
(七丈小屋、基本的には要事前予約)
とっても暖かく、ご飯のカレーライスも美味しく贅沢な晩をすごした。
僕にとっての初小屋拍は『七丈小屋』となった!!

翌朝、トムさんと共に下山、最初から最後まで完全におんぶにだっこ状態でした!
トムさん、ありがとうございました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1286人

コメント

素晴らしい甲斐駒
天候にも恵まれ素晴らしい山行になりましたね。
それにしてもタフだわ!
きつくてもノートレースの雪面に自分のトレースを刻んでいくのはたまらないでしょうね。
それも大好きな甲斐駒に向かって!

こんな経験して初めてラッセルしてくださった方に感謝できるんですね。

写真もシンタローさんがいいモデルになっていますね。
雪山の写真、人が入るのと入らないのとでは全然別物になります。
イケメンの笑顔が素敵です。
もちろんお二人共ですよ!!(笑)

私には無雪期の日帰りも無理だけど、また黒戸尾根登りたくなりました。

お疲れ様でした。
そしておめでとうございました。

シンタローさん、トムさんにお姫様抱っこしてもらいましたか?(笑)
2018/2/5 8:51
いつもと違う風景
mayutsuboさん、天候は予報通り、お陰さまで恵まれた条件下歩き通せました。
ラッセル、先日の武尊を大幅に上回る自己記録、甲斐駒、塩見で足許固めたら笊や北の胸を借りたいものです。

雪山は同行者いた方が絶対楽しいです。
去年koufaxさんとの山行もいい思い出ですから。
しんたろーさんは爽やかですが私はくたびれたおっさん…齢そんな変わらないんですけどね。

(-。-;)
2018/2/5 19:16
度肝抜かれました。
Tomhigさん,こんにちは!
shinshintaroさん、初めまして!
標高差2200m甲斐駒黒戸尾根ラッセルで踏破,度肝抜かれました。
刃渡りまでも急坂あり、5合目からの鎖場の通過,八合目への激ラッセル,9合目への激坂,トレースあっても大変なのに!想像しただけでも恐怖です。
雪山技術もさることながら,馬力と根性が半端ないですよね。
言葉では表現できませんが、厳冬期甲斐駒黒戸尾根ラッセル踏破!本当にお疲れ様でした。
2018/2/5 12:53
いい経験でした
KF4148さん、いつも判を押したように黒戸歩いてますが、コンディションの違いで山行タイムどれだけ違うのか知ることができると思ってます。
勿論、他の雪山もチャレンジするつもりですがその時の糧になると思い何度も歩いてます。
馬力、間違いなくKFさんの方があります。
私はいい齢して猪突猛進なだけですよ。
テン泊装備で黒戸ラッセル出来るようになりたいものです。
2018/2/5 19:30
凄い!尊敬! でも怖っ!
お二人さん

私が書こうと思ってたこと、KF4148さんが全部書いてくれました(笑)が、まずは無事の登頂(&ご帰還)おめでとうございます。
夏期でも大変な黒戸を、この積雪下で登頂とは、恐れ入谷の何とやらです。
しんたろーさんは、しかも、寝てないのに初日に登頂の15時間歩き! 尊敬しかありません。
風のことに触れてないのは、風は微風だったんですかね? これで爆風だとまず上まで行けないでしょうけど。
積雪以外の条件は良かったみたいですね。
にしても、いつもの楽勝とは違う刃渡りとか、雪で隠れた梯子、60度の滑り台とか、危険は満載ですね。私、こういう山行は憧れはするけど、絶対無理(笑)

気になってるのは、確か八合目すぎのほぼ垂直の3メートルぐらいの岩壁。夏にはステップの足掛かりが彫ってあるので大丈夫なんですが、あそこはどうなんだろうと。
場所詳しく特定できませんが、鎖付いてたかな。
それとか、その次に来るオーバーハング気味の鎖(短いけど身体硬い私はいつも苦労します)とか。
2018/2/5 13:38
ご名答
ツカさん、オーバーハング気味のあそこ下る時です。
樹を手掛かりに鎖掴もうとした時によろめきました。
核心部クリアして集中力途切れたんでしょう、山登り始めて一番やっちゃいけない滑落してしまいました。
雪庇の崩落、無雪期散々歩いていたので登山道の上らしき場所はわかっているのでそのうえ目ぼしつけてトレース刻んだのが不幸中の幸いでした。
喜びもある反面、山の厳しさも垣間見た山行で思い出深いものになりそうです。

風、耐風姿勢取るようなものとは程遠かったですが、そこそこありましたよ。
条件はマズマズでした。
2018/2/5 20:25
お疲れ様でした。
次の日、トレースあったおかげで難なく朝一山頂へ立てました。ありがとうございました。
一番乗りで山頂まではラッセル覚悟でしたが、前の晩に入られるとはww
お疲れ様でした。
2018/2/5 16:21
フライング申し訳ございません
liew2fowさん、良きにしろ悪しきにしろ思い出に残る山行になりそうです。
花谷さん目当てで二泊したんですが赤岳鉱泉行っていたようです
ラッセル修行、もっと場数踏みたいものです。
2018/2/5 20:30
おぉー あっぱれ‼
お疲れ様でした!

コースタイムを見ると大変さが伝わってきます。ラッセルも、七丈小屋まで9時間以上、更に小屋から山頂まで6時間以上。頑張りましたねぇ!
小屋手前の垂直の梯子、 梯子とクサリが埋まっていると緊張しますよね。

お二人の達成感に満ち足りた顔、いい顔してますよ〜
2018/2/5 21:20
今までで一番大変でした
yasukumotoriさん、入山一日違うだけで条件がガラリと違うことにびっくりです。
当たり前のようにトレースの跡辿って、山頂たどり着けたのタイムアウトで撤退と一喜一憂しておりましたが、今回はよほどのことが無い限り必ず山頂踏もうと思ってました。
登頂した時はもうグッタリ、下りは緊張でいっぱい、小屋着いてようやく達成感が溢れてきました。
土曜日に10人以上入山したのですが、日曜日に下山する時には私の入山した金曜日と違いしっかりした登山道が出来上がっていてびっくりしました。

黒戸のラッセルはしばらくお腹いっぱいです
2018/2/5 21:40
俺の道…みたいな
tomhigさん
こんばんは。素晴らしい!
全ルートがノートレースの所に自分の足跡を付けて、達成感が半端なかったでしょう。一人では精神的にキツイ時も同行者が居ると頑張れますよね。

tomhigさんのように好きな山に何度も登るというスタイルも良いなと思います。

お疲れ様でした。
2018/2/5 22:04
訓練です
Zenjinさん、積雪期、南アルプスでは比較的入山者の多い黒戸でまさか山頂踏んで七丈小屋のテン場まで私達以外誰にも会わないだなんて思ってもみなかったです。
代休まとめて取って平日入山したのが運の尽きでした…五合目あたりで誰か追い抜いてくれないかなぁと情けない話ですがずっと期待してました。
小屋着いたら宿泊者私だけ(笑)
週末の第一登頂はどう考えたって私…腹くくりました。
積雪期の黒戸は0時スタートのねじすっ飛んだ登山者もいるので誰か来るだろうと期待していたのですが、来たのはしんたろーさん
心強い助っ人でした。

同じ山何度も繰り返し、ちょっと無理めの山にチャレンジし、クリアできればその山何度も登って、また無理めの山にチャレンジ…というサイクル繰り返してます。

雲取山→鳳凰→黒戸

今はテン泊必須の塩見に軸足移しているところです。
同じルート何度歩いてもちょっと厳しめの箇所の印象、その都度違うように思えます。
写真毎度同じような場所で撮ってしまっているのは失笑ものですが歩いていて飽きないですし、愛着も湧いてきます。
2018/2/5 22:44
シスパーレのドキュメンタリーテレビ
すみません、ちょっと話は変わりますが、トムさんが甲斐駒に行っている間にBS1でこんな番組をやっていました。
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/1878307/
シスパーレというカラコルムの山の未踏ルートを二人のクライマーが頭にカメラをつけて撮影しながら登ったドキュメンタリー番組です。
私は後半しか見ませんでしたが。
雪山をする人には参考になる場面もあるかと思います。
トムさんのレコを見てその映像を思い出したりしました。
たいした雪山なんてやらない私でもハラハラドキドキし、感動した番組です。
再放送があるようなので、録画していなかったら是非録画して見ることをおススメします。
でも、BS1ってBS3よりマイナーですよね。
どうして1でやったのかしら。
もっと多くの人に見てほしいなと思いました。
なので、敢えて閲覧が多そうなトムさんのレコにコメントしました。
2018/2/5 22:16
別次元の世界…
mayutsuboさん、ダイジェストの動画何度か見ました。
録画して拝見します、ありがとうございます。
私が憧れているルートだと厳冬期の聖東尾根、赤石のラクダの背くらいでしょうか、あんな風にロープ使って登るようなのは…。
一人じゃ難しい山です。
勉強までに見てみたいと思います。
2018/2/5 22:53
タフですね
山岳会に入る必要あったのですか?って思うくらいの山行ですね
甲斐駒黒戸のエキスパートとはいえ、トレースつけながらの登頂は脱帽です
私なら即途中撤退です(笑)
ヤマから遠ざかっているので、そろそろ出掛けたいところです
まずは前回の焼岳に続き、初心者コースあたりです
2018/2/6 12:56
私にはキツかったです
Pinball_1957さん、山岳会、山行参加したのまだ二回、幽霊会員と化しているような…。
雪山歩くのまだまだです。
年明け、群馬の知り合いに上越国境付近連れて行ってもらいましたが全然歩けなかったです。
それと比べて雪の少ない甲斐駒でも悪戦苦闘でした。
お住まいの地域だいぶ降雪してるのではないでしょうか?
なかなか山行日和が少ないとおっしゃってましたが雪深い山歩ける環境に身をおかれてらして羨ましいです。
2018/2/6 19:37
かっこいい
2018/2/6 16:35
お恥ずかしい限りで
gankoyaさん、沼田の知り合いのレコのぞいたら平標颯爽と滑ってらしたんですね。
BC出来る仲間の脚を引っ張るような山行を武尊でしてしまった落ちこぼれでございます。
武尊でもがいたおかげでなんとか山頂までたどり着けました。
上州軍団にしがみついて雪深い上越国境の山で修行した方がいいかなと骨身にしみました…。
2018/2/6 20:02
お疲れ様です!
こんばんは!

黒戸尾根全てをトレース付けるとは...凄いですね!!天候もよくて景色も最高で良かったですね!
僕も厳冬期の黒戸にリベンジしたいなぁと思っていますが、ルンゼが怖いです((( ;゚Д゚)))

お疲れ様でした!
2018/2/6 21:44
いい経験
seiraくん、ルンゼ通過するのも今回で五度目、コンディションは悪くなかった。
初日はただ一人、二日目山頂踏んでテン場までしんたろーさんと二人旅。
小屋人多かったのはウンザリだったけど存分楽しめたよ。
2018/2/7 8:03
エグゼクティブ過ぎやろ〜〜〜
ご存じ、仙丈の地蔵尾根、一時間ラッセルしただけで消耗しきったワタシ・・・(崖みたいな急登部分だったとはいえ)
そしてラッセル好きと言い張る自分でも、さすがに黒戸尾根すべてラッセルで登るなんて考えられない
tomさん、もうスゴ過ぎて何も言えね〜〜〜〜〜
達成感ピカイチだったことだけは心から共感いたします。
ピカピカの青空、貸切山頂・・・いいないいな
私も、上越のラッセル計画中です。
頑張れたらいいな〜〜〜〜
ババァはもう老眼で目が見えないし、バランス力に自信が持てなくなってきたので滑落や雪庇の踏み抜きの危険があるところは行かない事にしました。
雪庇踏み抜いて落ちた事あるんだ〜〜〜ワタシ・・・生きてて良かった
2018/2/7 0:38
往路まさかの貸切
tekutekugoさん、前の週に行くはずだったのですが急遽休出になり延期、代休ぶつけお陰さまで平日登山開始と相成りました。
シーズン初っ端のラッセルはキツかったんじゃないでしょうか?
私も上越国境の山二回歩かなければ今回途中で心折れてたと思います。
土曜日の入山より黒戸を存分堪能できました。
しがない会社員じゃなかなかこんな経験はできません。

上越、最近ハマってますね。
私は2月あと一回しか山行けませんが、3月は塩見FIX、その前に鳳凰か笊のどちらか、出来れば両方行きたいと思ってます。
2018/2/7 8:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら