双六岳〜槍ヶ岳〜南岳(まったり小屋泊で)
- GPS
- 53:45
- 距離
- 37.3km
- 登り
- 3,082m
- 下り
- 3,065m
コースタイム
9/27 5:30双六小屋-8:00千丈沢乗越-9:25槍ヶ岳-10:00槍ヶ岳山荘10:30-12:40南岳小屋
9/28 6:15南岳小屋-8:15槍平-10:05白出沢出合-11:30新穂高
天候 | おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
このルートでの危険箇所は特にありませんが、南岳新道の下りについては注意が必要です。特に岩場の歩きが苦手の方にはおすすめできません。また、滝谷出合から白出沢出合にかけては橋がかかっているところがあり、増水時には流失することもあるようですので気を付けてください。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
知り合いが「槍に行ってきた」などと言ったものだから行かないわけにはいかない!ということで、以前より行ってみたかった双六岳とセットにして計画。体力も知識も度胸も無いので山小屋泊に。来年こそはテント泊に挑戦したいなあ。
初日、朝4時に家を出る。前日までひとりでの山行きを反対していた家族が「気をつけて」と送り出してくれた。心配かけてごめんよ・・・。
新穂高の駐車場に到着しバスターミナルへ。登山届をポストに入れさあ出発!まずは左俣林道を進みます。わさび平小屋を過ぎ、小池新道に突入。昨日の朝刊に道迷いで救助されたという記事があったことを思い出し、迷わないようにと歩きます。すれ違う人から「少し前は鏡平の池に槍が映ってたよ」と情報あり。しかし着いた頃には山並みは雲の中。うーん、残念。
弓折の分岐を過ぎ、しばらくすると本日の宿、双六小屋が見えてきた。小屋に到着し、まずは宿泊の手続き。何だかんだで初の山小屋泊だったりする。それから双六岳へ。途中でライチョウに出会う。これまた初ライチョウ。しっかりカメラにおさめる。とここで、何とカメラの電池切れ。一年前、バッテリーの入っていないカメラを山に持って行ったことを思い出し、それよりはマシだと自分に言い聞かせ、その後は携帯のカメラでちびちび撮影する。
小屋に戻り、部屋に案内してもらう。「今日はこの部屋を女性用にします」とのことだったが、この後誰もこの部屋にはいらっしゃらなかった。さみしい・・・。
2日目、ひたすら尾根歩き。西鎌尾根はずっと槍が見えてて良い気持ち。天候も文句なし。ちょっとしんどくなると頭の中に「三百六十五歩のマーチ」が鳴りはじめ、励まして(?)くれた。よっこらせと槍ヶ岳山荘に到着。荷を下ろしてさあ槍の穂先へと向かおうとすると荷揚げ・荷下げのヘリコプターが。乗り物好きの私は夢中で撮影。ヘリを見送り、再び穂先へ。ペンキマークに従ってよじ登ります。山頂に着いて、まずは祠に「飛騨パイン」を奉納(本当は昨日のお昼に飲む予定だったパックのジュース)。そしてありがたく一気飲み。それから山荘に戻って双六小屋の弁当をいただく。
腹も満たされたので今日の目的地、南岳小屋へと向かいます。アップダウンを繰り返し、楽しい尾根歩き。途中、大喰岳をスルーしそうになり慌てて引き返す。そうしている間に南岳。南岳小屋で手続きをして周辺の散策をする。これが大キレットか・・・と見ている間に飛騨側は雲が湧いてしまった。寒くなったので小屋に戻ると、温かいストーブに集まる方々が。その輪に入れてもらい、楽しい登山談義。いろいろと話が聞けて良かったです!
3日目(最終日)。一番心配な南岳新道の下りです。前日、南岳新道を上ってきた方から「あそこ下るの?」というようなことを言われたのでドキドキで下山スタート。はじめのうちは「大丈夫や」と歩いていたが、あるところで「下山する人へ。これからめちゃくちゃ急な下りが始まります・・・」という看板を見、やばい!と思う。でも、修行のつもりで慎重に下っていきました。約2時間後に槍平に到着し、やれやれ。ここからは楽かと思って新穂高へと向かったものの、それからが精神的に今回の山行の中で一番キツイ道のりでした・・・。
無事新穂高に到着し、家族に下山の旨をメール。ひと休みして家路に着きました。何はともあれ天候にも恵まれた良い山行となりました。これからも安全第一に楽しんでいきたいですね。
kadoyuさん、今晩は。
27日夕方、南岳小屋テン場前のベンチで話した者です
無事、南岳新道を下山された様ですね。
「ゆっくり慎重に」と言いつつ、コースタイム3時間を
2時間で下られたとのことで、足が速いですね。
私は千丈沢乗越から双六小屋まで、4時間弱かかって
しまい双六岳は29日朝に変更になってしまいました。
しかし29日は、大天井岳岳から昇った太陽と槍沢の
雲海を見る事が出来、予想以上に良い天気でした。
来年は奥穂プラス回りの山を巡りたいですね。
どこかですれ違った時は宜しくです。
kawakabuさんコメントありがとうございます!
自分でも驚きのコースタイムでした。
双六では良い天気で何よりでした。
私も山行中の天気の良さには感謝しています。
こちらこそ、すれ違ったときはよろしくお願いします(^o^)
突然ですが、ひょっとして南岳小屋で夕食前、ストーブの周りの雑談に参加されていませんでしたか?
隣の少し年配の女性(実は自分と同じ歳)と親子に見られたりしていた方ではないでしょうか?
自分、テント泊なのにストーブの前で食糧談義を一席ぶっていたおっさんです。
ヤマレコユーザーさんだったとは・・・
こんど、どこかでお会いした時はヤマレコの話でもしましょう。
よろしく。
tabioさん、ありがとうございます。
日にちが経ってしまいまいましたが私です。
来年こそはテント泊!という気持ちですので、お会いした時はまたいろいろと教えてくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する