ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1379611
全員に公開
ハイキング
東海

本宮山登山 荒沢川右俣ルート経由 下山 乙女前神社、天狗岩、陽向滝不動尊

2018年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
11.9km
登り
864m
下り
854m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:59
合計
6:07
10:10
10:10
47
荒沢川林道終点
10:57
10:57
18
東尾根、沢登り分岐
11:15
11:16
44
炭焼き窯跡
12:00
12:00
20
41丁目林道合流
12:20
12:37
10
12:47
12:52
9
13:01
13:09
5
13:14
13:14
30
表参道分岐(新45丁目付近)
13:44
13:47
10
乙女前神社
13:57
14:08
28
14:36
14:40
34
陽向滝不動尊
15:14
15:22
3
プロモンテファーム
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ウォーキングセンター駐車
コース状況/
危険箇所等
荒沢川ルート(バリエーションルート) ガレ場、ロープ場あり グループで行く場合はパーティーのスキルによっては一部登山ロープの必要な場所あり。 十分注意されたし。 
それ以外では一部倒木により通行しにくい場所がありますが危険な箇所なし。
なお、荒沢川ルートは国見岩ルートに慣れた方でも注意して挑んで下さい。
その他周辺情報 日帰り温泉施設「本宮の湯」、プロモンテファーム(トマト直売所)
本日は月曜なのでウォーキングセンターはお休み。
2018年02月12日 09:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 9:11
本日は月曜なのでウォーキングセンターはお休み。
手取山公園でドローンを使用した山岳救助訓練が行われるようです。期間は2/19(月)〜2/23(金)公園駐車場も範囲内です。
2018年02月12日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 9:12
手取山公園でドローンを使用した山岳救助訓練が行われるようです。期間は2/19(月)〜2/23(金)公園駐車場も範囲内です。
9時過ぎの段階でほぼ満車
2018年02月12日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/12 9:12
9時過ぎの段階でほぼ満車
それではそろそろ出発しましょうか。
2018年02月12日 09:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/12 9:14
それではそろそろ出発しましょうか。
素盞嗚神社(すさのおじんじゃ)です。
2018年02月12日 09:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/12 9:22
素盞嗚神社(すさのおじんじゃ)です。
宝川側より登るときの定番です。
2018年02月12日 09:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/12 9:22
宝川側より登るときの定番です。
鳥居をくぐり出ます。
2018年02月12日 09:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/12 9:22
鳥居をくぐり出ます。
新東名脇です。
2018年02月12日 09:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/12 9:43
新東名脇です。
いつものトンネル。
2018年02月12日 09:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/12 9:45
いつものトンネル。
今回通る荒沢川です。となりの林道入り口は砂防ダム下で行き止まりです。
2018年02月12日 09:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/12 9:52
今回通る荒沢川です。となりの林道入り口は砂防ダム下で行き止まりです。
ふるさと自然のみち 標高135m との場所です。
(荒沢川、宝川東尾根へ入る分岐点)
2018年02月12日 09:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 9:55
ふるさと自然のみち 標高135m との場所です。
(荒沢川、宝川東尾根へ入る分岐点)
あれ、分岐近くに東尾根の入り口が出来てます。
2018年02月12日 09:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 9:55
あれ、分岐近くに東尾根の入り口が出来てます。
林道を進みます。
2018年02月12日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 9:56
林道を進みます。
東尾根への登山口
2018年02月12日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 9:57
東尾根への登山口
林道途中 これが荒沢川です
2018年02月12日 10:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:01
林道途中 これが荒沢川です
台風の爪痕
2018年02月12日 10:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:03
台風の爪痕
砂防ダムです。
2018年02月12日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:06
砂防ダムです。
林道終点間際
2018年02月12日 10:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:11
林道終点間際
林道が終わりました。
2018年02月12日 10:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:13
林道が終わりました。
荒れています、国見岩ルートのよう。
2018年02月12日 10:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:17
荒れています、国見岩ルートのよう。
渡渉します。 この先も何度か繰り返します。
2018年02月12日 10:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:18
渡渉します。 この先も何度か繰り返します。
どこかで見たような風景
2018年02月12日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:20
どこかで見たような風景
進路右上の方にマーキングを発見。
上がると表参道に出るのかな?
2018年02月12日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:26
進路右上の方にマーキングを発見。
上がると表参道に出るのかな?
基本、沢に沿って進みます。
所々に赤テープあり。
2018年02月12日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:26
基本、沢に沿って進みます。
所々に赤テープあり。
小さな滝
2018年02月12日 10:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:28
小さな滝
通行しやすい側の岸を行きます。
2018年02月12日 10:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:30
通行しやすい側の岸を行きます。
現在このあたり。
ルート確認しながらなのでペースはゆっくりです。
2018年02月12日 10:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:32
現在このあたり。
ルート確認しながらなのでペースはゆっくりです。
りっぱな滝ですね。
こういった場所が点在するので沢ルートは好きです。
2018年02月12日 10:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:36
りっぱな滝ですね。
こういった場所が点在するので沢ルートは好きです。
石碑には右荒沢不動と書いてあります。
2018年02月12日 10:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:43
石碑には右荒沢不動と書いてあります。
この場所は東尾根へ上がるルートと沢ルート(41丁目林道合流)の分岐点のようです。
2018年02月12日 10:52撮影 by  503KC, KYOCERA
1
2/12 10:52
この場所は東尾根へ上がるルートと沢ルート(41丁目林道合流)の分岐点のようです。
上(西)へ行くと東尾根へ上がります。
2018年02月12日 10:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:50
上(西)へ行くと東尾根へ上がります。
沢に沿って(北上)行くと表参道合流です。
2018年02月12日 10:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:44
沢に沿って(北上)行くと表参道合流です。
よく見ると小さな滝
2018年02月12日 10:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:44
よく見ると小さな滝
赤テープあります。
2018年02月12日 10:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:50
赤テープあります。
岩の壁です。
2018年02月12日 10:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:55
岩の壁です。
分岐点へ来ました。
2018年02月12日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:57
分岐点へ来ました。
周りを見渡します。
2018年02月12日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:57
周りを見渡します。
左側に沢(左俣)がありますが、こちらでは無いようです。
2018年02月12日 10:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:58
左側に沢(左俣)がありますが、こちらでは無いようです。
こっちですね。(正面)
2018年02月12日 10:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:58
こっちですね。(正面)
ミニ渡渉します。
2018年02月12日 10:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:59
ミニ渡渉します。
ケルンです。
2018年02月12日 11:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 11:00
ケルンです。
向かう方向
2018年02月12日 11:03撮影 by  503KC, KYOCERA
1
2/12 11:03
向かう方向
何ですかこの登りは。
グループだったらロープ出します。
2018年02月12日 11:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 11:03
何ですかこの登りは。
グループだったらロープ出します。
荒れてますね〜。
2018年02月12日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 11:06
荒れてますね〜。
ふたつめの大きな滝です。
2018年02月12日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 11:09
ふたつめの大きな滝です。
滝の右を巻いていきます、クループだったらロープ使いましょう。
2018年02月12日 11:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 11:11
滝の右を巻いていきます、クループだったらロープ使いましょう。
滝の上から下を眺めます。かなり落差あります。
2018年02月12日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 11:14
滝の上から下を眺めます。かなり落差あります。
滝の上には、炭焼き窯のようです。
こんな山奥で・・・すごいです。
2018年02月12日 11:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 11:15
滝の上には、炭焼き窯のようです。
こんな山奥で・・・すごいです。
何故かスコップ刺さってます。
2018年02月12日 11:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/12 11:15
何故かスコップ刺さってます。
一枚岩の斜面登ります。 馬の背岩より大きいです。 ここもロープ必須?
2018年02月12日 11:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/12 11:16
一枚岩の斜面登ります。 馬の背岩より大きいです。 ここもロープ必須?
すぐ横の滝です。 凍っています。
2018年02月12日 11:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 11:16
すぐ横の滝です。 凍っています。
まだまだ続く岩登り。
2018年02月12日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/12 11:21
まだまだ続く岩登り。
3つめの大きな滝です。
2018年02月12日 11:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/12 11:22
3つめの大きな滝です。
となりに補助ロープ?
2018年02月12日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/12 11:23
となりに補助ロープ?
ロープ場です、倒木があり注意して登ること。
ここロープ無かったらピンチです。
2018年02月12日 11:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 11:24
ロープ場です、倒木があり注意して登ること。
ここロープ無かったらピンチです。
越えてもこの有様です。
2018年02月12日 11:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/12 11:26
越えてもこの有様です。
大きな滝 4つめ ここは半分凍っています。
2018年02月12日 11:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 11:33
大きな滝 4つめ ここは半分凍っています。
霜柱が花のよう きれい。
2018年02月12日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 11:41
霜柱が花のよう きれい。
足場が悪く、気が抜けません。
2018年02月12日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/12 11:43
足場が悪く、気が抜けません。
上を見上げると・・・ 水道管?
2018年02月12日 11:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 11:45
上を見上げると・・・ 水道管?
見上げると何か柵のような物が見えます。
2018年02月12日 11:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/12 11:48
見上げると何か柵のような物が見えます。
砂防ダム? ですか!
2018年02月12日 11:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 11:50
砂防ダム? ですか!
ホースの正体わかりました。
37丁目の水場の水源がここだったんですね。
2018年02月12日 11:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/12 11:50
ホースの正体わかりました。
37丁目の水場の水源がここだったんですね。
脇の斜面をよじ登り、砂防ダムを乗り越えました。
2018年02月12日 11:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 11:54
脇の斜面をよじ登り、砂防ダムを乗り越えました。
カードレールが見えます。あともうすこし。
2018年02月12日 11:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 11:57
カードレールが見えます。あともうすこし。
林道へ出ました。
2018年02月12日 12:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/12 12:01
林道へ出ました。
41丁目 お清水舎の下ですね。
2018年02月12日 12:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 12:02
41丁目 お清水舎の下ですね。
砥鹿神社で休憩後、とりあえず山頂へ
橋付近は雪が残り、所々凍結してました。
本宮山スカイラインはこんな感じ。
2018年02月12日 12:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/12 12:41
砥鹿神社で休憩後、とりあえず山頂へ
橋付近は雪が残り、所々凍結してました。
本宮山スカイラインはこんな感じ。
山頂に着きました。温度計は液切れ起こしていてわからなかったけど、切れた所をさっ引くと大体0度前後。
2018年02月12日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/12 12:48
山頂に着きました。温度計は液切れ起こしていてわからなかったけど、切れた所をさっ引くと大体0度前後。
人影ありません。 たぶん1段下がった風の当たらない所にいるのかな?
2018年02月12日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 12:48
人影ありません。 たぶん1段下がった風の当たらない所にいるのかな?
一等三角点です。 なぜかお賽銭が。
2018年02月12日 12:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/12 12:51
一等三角点です。 なぜかお賽銭が。
富士山遙拝所です。
2018年02月12日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 13:01
富士山遙拝所です。
予想はしていたのですが何も見えません。
2018年02月12日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/12 13:01
予想はしていたのですが何も見えません。
元旦に撮った物ですが、見えるときは中央の枝の付近に見えます。
2018年01月01日 09:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/1 9:36
元旦に撮った物ですが、見えるときは中央の枝の付近に見えます。
新45丁目付近の鳥居です。
2018年02月12日 13:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 13:14
新45丁目付近の鳥居です。
乙女前神社へ向かうので分岐を左へ下ります。
2018年02月12日 13:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 13:14
乙女前神社へ向かうので分岐を左へ下ります。
踏みあとはしっかりあります。
2018年02月12日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 13:18
踏みあとはしっかりあります。
分岐ですが・・・。
2018年02月12日 13:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 13:21
分岐ですが・・・。
ちょっと行くと合流します。
このような巻き道の分岐が数カ所あります。
2018年02月12日 13:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 13:22
ちょっと行くと合流します。
このような巻き道の分岐が数カ所あります。
ここも分岐です、どちらへ行っても林道へ下りますが、ここは左へ行きます。
2018年02月12日 13:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 13:24
ここも分岐です、どちらへ行っても林道へ下りますが、ここは左へ行きます。
上から合流してくる道がありますが気にせず下って下さい。
2018年02月12日 13:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 13:31
上から合流してくる道がありますが気にせず下って下さい。
林道へ出ました、舗装されたばかりでしょうか?
2018年02月12日 13:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/12 13:36
林道へ出ました、舗装されたばかりでしょうか?
乙女前神社への入り口、ここから200m。
2018年02月12日 13:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 13:37
乙女前神社への入り口、ここから200m。
この目印があったら左側に注意して。
2018年02月12日 13:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 13:39
この目印があったら左側に注意して。
ありました。
2018年02月12日 13:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 13:44
ありました。
乙女前神社です。
じつはこの上にも祠があるそうです。
2018年02月12日 13:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/12 13:44
乙女前神社です。
じつはこの上にも祠があるそうです。
足下ばかり見ていると見過ごします。
これは中電鉄塔巡視路の階段ですがここまで来てしまったら30mほど戻って下さい。
2018年02月12日 13:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 13:47
足下ばかり見ていると見過ごします。
これは中電鉄塔巡視路の階段ですがここまで来てしまったら30mほど戻って下さい。
天狗岩入り口
2018年02月12日 13:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 13:54
天狗岩入り口
ここで右に入り頂上へ
2018年02月12日 13:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 13:56
ここで右に入り頂上へ
木漏れ日の間から見えた瞬間、何故か感動します。
2018年02月12日 13:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 13:58
木漏れ日の間から見えた瞬間、何故か感動します。
天狗岩です。
2018年02月12日 13:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/12 13:59
天狗岩です。
前はこちらへ下りましたが本日は戻って。
2018年02月12日 13:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/12 13:59
前はこちらへ下りましたが本日は戻って。
倒木の西に下りる階段が。 その後林道へ戻ります。
2018年02月12日 14:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 14:09
倒木の西に下りる階段が。 その後林道へ戻ります。
陽向滝不動尊へ行くための入り口。
2018年02月12日 14:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 14:16
陽向滝不動尊へ行くための入り口。
数年前の台風のおかげで登山道はこんな感じのところがあります。
分岐ですが、私はこの反対側(後ろ)を行きました。
なお、どちら周りでも同じ所へ出ますので。
2018年02月12日 14:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 14:23
数年前の台風のおかげで登山道はこんな感じのところがあります。
分岐ですが、私はこの反対側(後ろ)を行きました。
なお、どちら周りでも同じ所へ出ますので。
林道へ出ました。
2018年02月12日 14:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 14:30
林道へ出ました。
右手の沢を見ていると赤い旗が目に入ってきます。
2018年02月12日 14:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 14:37
右手の沢を見ていると赤い旗が目に入ってきます。
陽向滝不動尊へ着きました。
2018年02月12日 14:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 14:39
陽向滝不動尊へ着きました。
あとは林道を歩いて帰ります。
2018年02月12日 14:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/12 14:42
あとは林道を歩いて帰ります。
新東名のトンネルです、こちらは普通の大きさですね。
2018年02月12日 14:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/12 14:53
新東名のトンネルです、こちらは普通の大きさですね。
戻るまえにウォーキングセンター向かいの「プロモンテファーム」へ寄り道。
2018年02月12日 15:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 15:23
戻るまえにウォーキングセンター向かいの「プロモンテファーム」へ寄り道。
登山仲間のおすすめです。
これだけ買いました。
中でもパスタソース(トマト&ガーリック¥750)は当然ソースとして、それ以外に湯に溶いただけでスープになるすぐれもの。 トマトも新鮮でおいしいと評判だそうです。
2018年02月12日 16:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/12 16:44
登山仲間のおすすめです。
これだけ買いました。
中でもパスタソース(トマト&ガーリック¥750)は当然ソースとして、それ以外に湯に溶いただけでスープになるすぐれもの。 トマトも新鮮でおいしいと評判だそうです。
さすがに3時半となるとこんな感じ。この後「本宮の湯」にて一風呂浴びました。
2018年02月12日 15:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/12 15:26
さすがに3時半となるとこんな感じ。この後「本宮の湯」にて一風呂浴びました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ 登山ロープ10m

感想

今回も豊川市ウォーキングセンター禁止ルートを含むバリエーションルートを行きました。
コースを確認しながらの山行でしたのでかなりゆっくり歩きました。
おかげでいつもは見落としがちな滝など結構写真が残せました。
ただし、思った以上にガレ場の急登が多く、自分も足場の確保がかなり難しく慎重に登りましたので、同行者がいたなら必ずロープを使用したと思います。
この情報を見て行こうと思われる方がいましたら、安全第一で十分な装備で臨まれることをお薦めします。 個人的には国見岩ルートより難しいと感じております。

荒沢川以外のルートは、通りにくい場所はあるものの危険な箇所はありませんので、本宮山表参道を登山される方なら安心していけると思います。

帰りにウォーキングセンターの道向かいにあるトマト農園「プロモンテファーム」にて買ったトマトですが、すごく味が濃厚で、酸味と甘みがほどよく調和してとても美味しかったです。
直売所はAM10:00〜PM4:00までで水曜休みとのことです。
次回本宮山へ行った際も寄ろうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人

コメント

疑問解決
harmo1990さん、初めまして。おはようございます。

harmo1990さんの本宮山レコ、興味深いです。
実は、今回harmo1990さんが歩かれたコースは、5年ほど前、自分がルートミスして歩いたコースでした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-321242.html
その頃は、山を始めたばかりで、GPSはおろか、まとまな登山装備もない頃でした。
ガムシャラに登って、ロープ場を越えたところでルートをロスし、表参道に合流してしまいました。
あの先はどうなっているのか、ずっと疑問に思っていて、いつかは再挑戦と思いながら、できませんでした。
harmo1990さんのレコで、疑問が解決してスッキリしました。
ありがとうございます。

機会がありましたら、ディープな本宮山、教えてください
2018/2/13 7:44
Re: 疑問解決
totokさん こんばんは。 お役に立ててなによりです。
実は私、本格的に登山にのめり込むようになったのは去年の夏頃からなんです。
若い頃はバイクでの林道攻めの傍ら登山を楽しんだこともありましたが、去年の夏に仲間に誘われて登山を始めたら大はまりになってしまったわけです。
本宮山は9月ごろから暇あれば来るようになって、国見岩Aコースの存在を知ってからはバリエーションルートを調べては行くようになり、技術、体力、度胸(これ大事)がつきました。
12月初めにはトラバース中にカメラを落とすといったポカもやらかしましたが、次の週にはGPSログを辿って無事回収とか波乱な経験もしました。
多少無茶なコースで登っても、表参道で下りられる安心感、まだ見ぬいろんなルートがたくさんいる本宮山、基幹ルートが数多くあるので少々迷ってもGPS&電話圏内という安心感がトレーニングの出来る山として自分に根付いているのだと思います。

私が本宮山を登る際はウォーキングセンタースタートと決めています。 怪しいルートに行くときは一声掛けてから行くようにしています。 初めて国見岩コースに行ったときもルート聞こうと訪ねたら「倒木がたくさん有り禁止コースになってるので行っちゃダメ」と釘を刺されました。 現在はそっち系の人と認識されています。
近いうちに宝川西尾根に入る林道終点のその先(地形からすると沢沿いでしょうか)に行く予定です。 いつも青系のルックスに健脚守の付いたdeuterのザック背負ってほとんど人の通らない場所を歩いていたら、それは私かもしれません。  
2018/2/13 23:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら