ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 138306
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳//雨中の登りの後には・・無人の山頂と絶景が!!

2011年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:56
距離
27.7km
登り
2,212m
下り
2,212m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

新穂高登山指導センター4:10→白出沢出合5:39→6:30滝谷出合6:39→7:18槍平小屋7:24
→8:35千丈乗越分岐8:44→9:38飛騨乗越9:42→9:52槍ヶ岳山荘10:04→10:20槍ヶ岳10:39
→10:56槍ヶ岳山荘11:29→飛騨乗越11:34→千丈乗越分岐12:11→13:10槍平小屋13:19
→滝谷出合13:59→14:47白出沢出合14:56→16:06新穂高登山指導センター
【所要時間】 11時間56分(内、山頂&山荘休憩54分)
       (山荘までの登り:5時間42分、山荘からの下り:4時間37分)
【 歩 数 】 56,097歩

・新穂高から槍ヶ岳山頂までのコースタイムは、登り10時間00分、下り6時間50分で
 計16時間50分ですので、日帰りは早立ちが必須です。槍穂先へ登るのに待ち時間が
 あると、さらに余計な時間がかかってしまいます。
天候 霧雨のち小雨のち快晴
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高温泉無料駐車場
・駐車場は、10/1の1:40到着時は2〜3割の駐車で空いていました。4時前の出発時もほぼ同状態。
 下山してきた16時過ぎでは、8割ぐらいでしたが、日中はおそらく満車だったと思います。
コース状況/
危険箇所等
・白出沢出合の沢にかかる橋は、30〜40m上流側にかかっています。ピンクテープに
 の印に沿って、上流に向かいます。
・白出沢出合から滝谷沢間の一部、及び滝谷沢出合から槍平小屋間の登山道は、大石
 の上を歩きますが、登りは雨に濡れて滑り、結構苦労しました。下りは乾いてい
 たので問題ありませんでした。
・槍ヶ岳の穂先のみは、梯子、鎖が多数あり慎重に進まなければなりませんが、その
 他、危険なところはありませんでした。
・水場は、槍平小屋に蛇口から水が出っぱなしになっています。もちろん無料。
 雨後だったかも知れませんが、その他にも沢からの水が豊富にありました。
予約できる山小屋
槍平小屋
4:10
新穂高登山指導センターに登山届をだして、出発
今日も元気に行きましょう!
2011年10月01日 04:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 4:10
4:10
新穂高登山指導センターに登山届をだして、出発
今日も元気に行きましょう!
でも、真っ暗
ゲートを通って
2011年10月01日 04:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 4:26
でも、真っ暗
ゲートを通って
行き先を確認して進みますが、霧雨でテンションがあがりません
2011年10月01日 05:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 5:36
行き先を確認して進みますが、霧雨でテンションがあがりません
5:39
白出沢出合
この手前で自転車の方に抜かれます
(後でご一緒する東京の方Aさん(本名?))
2011年10月01日 05:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 5:39
5:39
白出沢出合
この手前で自転車の方に抜かれます
(後でご一緒する東京の方Aさん(本名?))
天気は霧雨から小雨に変化
天気予報はいいはずだったが、これは悪くなる方向
テンションは下がる一方
雨滴がオーブみたいに写っています
2011年10月01日 06:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 6:21
天気は霧雨から小雨に変化
天気予報はいいはずだったが、これは悪くなる方向
テンションは下がる一方
雨滴がオーブみたいに写っています
もう、どこで引き返すか、考えています
雨の中を歩くのと、重い荷物を背負うのが、大嫌い・・・
とブツブツ独りごと言いながら歩いています
2011年10月01日 06:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 6:21
もう、どこで引き返すか、考えています
雨の中を歩くのと、重い荷物を背負うのが、大嫌い・・・
とブツブツ独りごと言いながら歩いています
滝谷避難小屋
○○が出ると有名な小屋です
(;一_一)
小屋の中の写真を撮ると何が写るか分からないので、外からのみの撮影です
2011年10月01日 06:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 6:30
滝谷避難小屋
○○が出ると有名な小屋です
(;一_一)
小屋の中の写真を撮ると何が写るか分からないので、外からのみの撮影です
滝谷の橋は、少し上流側にかかっています
2011年10月01日 06:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 6:42
滝谷の橋は、少し上流側にかかっています
南沢出合
2011年10月01日 07:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 7:05
南沢出合
もうすぐ槍平小屋
2011年10月01日 07:17撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 7:17
もうすぐ槍平小屋
7:18
槍平小屋 到着
熊さんのお出迎えです
2011年10月01日 07:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 7:19
7:18
槍平小屋 到着
熊さんのお出迎えです
槍平小屋のテン場にテントは1張のみ
空が少し明るくなった気がします・・
2011年10月01日 07:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 7:25
槍平小屋のテン場にテントは1張のみ
空が少し明るくなった気がします・・
標高2100m地点
このあと100m毎にこれがあります
2011年10月01日 07:34撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 7:34
標高2100m地点
このあと100m毎にこれがあります
そうこうしている間に雲が取れ、青空!!!
2011年10月01日 07:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 7:47
そうこうしている間に雲が取れ、青空!!!
やりましたーヽ(^o^)丿
一気にテンション UP
2011年10月01日 07:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 7:58
やりましたーヽ(^o^)丿
一気にテンション UP
今日は予報通りいい天気になりそう
2011年10月01日 07:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 7:59
今日は予報通りいい天気になりそう
真っ赤に色づいたナナカマド
2011年10月01日 08:13撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 8:13
真っ赤に色づいたナナカマド
槍方面も完全に雲が取れました
槍はあの向こう側
尾根に槍ヶ岳山荘が見えます
あんなすごい所に建っているんだ
2011年10月01日 08:22撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 8:22
槍方面も完全に雲が取れました
槍はあの向こう側
尾根に槍ヶ岳山荘が見えます
あんなすごい所に建っているんだ
向かいの奥丸山の尾根の雲も取れました
2011年10月01日 08:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 8:26
向かいの奥丸山の尾根の雲も取れました
8:35
千丈沢乗越分岐到着
ここは標高2550m付近
あと500m一寸登れば槍ヶ岳山荘です
2011年10月02日 11:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/2 11:32
8:35
千丈沢乗越分岐到着
ここは標高2550m付近
あと500m一寸登れば槍ヶ岳山荘です
分岐にある救急箱
2011年10月01日 08:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 8:35
分岐にある救急箱
あそこまで登るけど、見上げると、まだまだあります
しかし、天気が良くなって元気になり、急な登りで苦しいですが、足取りは快調です
2011年10月01日 08:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 8:44
あそこまで登るけど、見上げると、まだまだあります
しかし、天気が良くなって元気になり、急な登りで苦しいですが、足取りは快調です
なんか今日は急に調子よくなり、ぐんぐん登れます
前半のうっぷんをはらします
2011年10月01日 09:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 9:21
なんか今日は急に調子よくなり、ぐんぐん登れます
前半のうっぷんをはらします
随分登りました
2011年10月01日 09:21撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 9:21
随分登りました
標高2800m地点
2011年10月01日 09:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 9:25
標高2800m地点
あと少し
2011年10月01日 09:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 9:36
あと少し
9:38
飛騨乗越 到着
道標の上に見えるのは槍ヶ岳
一気に展望が開けます
凄い
2011年10月01日 09:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/1 9:38
9:38
飛騨乗越 到着
道標の上に見えるのは槍ヶ岳
一気に展望が開けます
凄い
南側には大喰岳
2011年10月01日 09:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 9:40
南側には大喰岳
これを登ると、もうすぐ山荘
あとひと踏ん張り
2011年10月01日 09:42撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 9:42
これを登ると、もうすぐ山荘
あとひと踏ん張り
木枠で囲まれた狭い区画のテン場を通って
2011年10月01日 09:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 9:49
木枠で囲まれた狭い区画のテン場を通って
正面には、槍の穂先が・・・
こんなに急だったかな?
今回は3回目の槍ですが、33年ぶりだともう忘れていましたね
2011年10月01日 09:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
10/1 9:50
正面には、槍の穂先が・・・
こんなに急だったかな?
今回は3回目の槍ですが、33年ぶりだともう忘れていましたね
9:52
槍ヶ岳山荘到着
昔より山荘も随分大きくなったようです
2011年10月01日 09:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 9:52
9:52
槍ヶ岳山荘到着
昔より山荘も随分大きくなったようです
間近でみると圧倒されてしまいます
2011年10月01日 09:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/1 9:53
間近でみると圧倒されてしまいます
眼下には槍沢と殺生ヒュッテ
2011年10月01日 09:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 9:54
眼下には槍沢と殺生ヒュッテ
槍ヶ岳山荘入口
2011年10月01日 09:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 9:56
槍ヶ岳山荘入口
では荷物をデポして、行きますか!
山荘で再度お会いしたAさんと一緒に登ります
Aさんのお父さんが25年前に登り、素晴らしい話を聞いたので、来て見たかったとのこと
39歳とのことですが、歩くのが速い方です
2011年10月01日 10:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 10:04
では荷物をデポして、行きますか!
山荘で再度お会いしたAさんと一緒に登ります
Aさんのお父さんが25年前に登り、素晴らしい話を聞いたので、来て見たかったとのこと
39歳とのことですが、歩くのが速い方です
こんなに急だった??
鎖、梯子のある急斜面を慎重に登ります
2011年10月01日 10:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 10:10
こんなに急だった??
鎖、梯子のある急斜面を慎重に登ります
長い急な梯子
一寸、お尻がムズムズしてきます
2011年10月01日 10:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 10:12
長い急な梯子
一寸、お尻がムズムズしてきます
もう、結構登りました
下りの方をやり過ごし、先行のお二人に道を譲っていただき、先に進みます
2011年10月01日 10:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 10:12
もう、結構登りました
下りの方をやり過ごし、先行のお二人に道を譲っていただき、先に進みます
左2つが登り用、右2つが下り用
最後のほぼ垂直の梯子を登ると、
そこは・・・
2011年10月01日 10:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 10:18
左2つが登り用、右2つが下り用
最後のほぼ垂直の梯子を登ると、
そこは・・・
10:20
槍ヶ岳山頂!(^^)!!(^^)!!(^^)!
誰もいません
見事な絶景です
言葉は要りませんね・・・
2011年10月01日 10:20撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
4
10/1 10:20
10:20
槍ヶ岳山頂!(^^)!!(^^)!!(^^)!
誰もいません
見事な絶景です
言葉は要りませんね・・・
先ず、三角点にタッチ
後続の方が来るまで、暫し頂上は独占!!
雨の中をめげずに登ったご褒美でしょうか
2011年10月01日 10:23撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/1 10:23
先ず、三角点にタッチ
後続の方が来るまで、暫し頂上は独占!!
雨の中をめげずに登ったご褒美でしょうか
後続の3人が到着し、お互いに記念撮影
頂上には計4人のみ
全員感嘆の声を上げて、見とれ、撮影に夢中
2011年10月01日 10:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
5
10/1 10:27
後続の3人が到着し、お互いに記念撮影
頂上には計4人のみ
全員感嘆の声を上げて、見とれ、撮影に夢中
奥穂方面
頂上は風も弱く、思ったより暖かく、気持よくて、お昼寝もできそう(^O^)
2011年10月01日 10:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/1 10:35
奥穂方面
頂上は風も弱く、思ったより暖かく、気持よくて、お昼寝もできそう(^O^)
奥穂高岳拡大
2011年10月01日 10:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/1 10:38
奥穂高岳拡大
大天井岳
2011年10月01日 10:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/1 10:32
大天井岳
長野県民の心のふるさとの常念岳
2011年10月01日 10:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/1 10:32
長野県民の心のふるさとの常念岳
薬師岳
2011年10月01日 10:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/1 10:33
薬師岳
水晶岳、赤牛岳
2011年10月01日 10:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 10:33
水晶岳、赤牛岳
白く見えるのは野口五郎岳
その奥の高いのは、立山、剱岳
2011年10月01日 10:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/1 10:33
白く見えるのは野口五郎岳
その奥の高いのは、立山、剱岳
西鎌尾根と小槍
2011年10月01日 10:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/1 10:32
西鎌尾根と小槍
小槍拡大
小槍の上でアルペン踊りは無理ですネ
2011年10月01日 10:32撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
4
10/1 10:32
小槍拡大
小槍の上でアルペン踊りは無理ですネ
槍へのバリエーションルートの北鎌尾根
中央上のピークは、独標2899m
最後の槍への登りが急で、頂上から稜線が見えません
2011年10月01日 10:33撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/1 10:33
槍へのバリエーションルートの北鎌尾根
中央上のピークは、独標2899m
最後の槍への登りが急で、頂上から稜線が見えません
東鎌尾根
33年前に中房温泉から大天井を通り縦走しました
左の尖ったのは孫槍?
2011年10月01日 10:34撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/1 10:34
東鎌尾根
33年前に中房温泉から大天井を通り縦走しました
左の尖ったのは孫槍?
眼下の槍ヶ岳山荘
2011年10月01日 10:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/1 10:35
眼下の槍ヶ岳山荘
遥か下の槍沢
&殺生ヒュッテ
2011年10月01日 10:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 10:36
遥か下の槍沢
&殺生ヒュッテ
薬師岳・水晶岳・野口五郎岳パノラマ
1
薬師岳・水晶岳・野口五郎岳パノラマ
北側パノラマ
薬師・水晶・野口五郎〜燕・大天井・常念
1
北側パノラマ
薬師・水晶・野口五郎〜燕・大天井・常念
頂上は、ずっと4人のみ
和気あいあいと、感動を共有しました
2011年10月01日 10:37撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 10:37
頂上は、ずっと4人のみ
和気あいあいと、感動を共有しました
では、もうそろそろ下りましょう
4人一緒で、先に私から下ります
2011年10月01日 10:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/1 10:38
では、もうそろそろ下りましょう
4人一緒で、先に私から下ります
先ずはこの急な梯子から・・
2011年10月01日 10:39撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 10:39
先ずはこの急な梯子から・・
三点支持で、慎重にゆっくり下山
2011年10月01日 10:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/1 10:54
三点支持で、慎重にゆっくり下山
あと半分
もう梯子はなく、鎖のみ
頂上で一緒だった右のお二人は、より慎重に下りています
2011年10月01日 10:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 10:55
あと半分
もう梯子はなく、鎖のみ
頂上で一緒だった右のお二人は、より慎重に下りています
無事に下り、ほっとしました
2011年10月01日 10:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 10:56
無事に下り、ほっとしました
この“キッチン槍“で昼食
2011年10月01日 11:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 11:18
この“キッチン槍“で昼食
迷わず、ラーメンを注文
美味しかったです
スープも全部飲みほし、完食です
2011年10月01日 11:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/1 11:10
迷わず、ラーメンを注文
美味しかったです
スープも全部飲みほし、完食です
33年ぶりの槍
2011年10月01日 11:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/1 11:27
33年ぶりの槍
また登りたかった槍
やっと来れました!!
そして、感動しました:-D
2011年10月01日 11:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
10/1 11:27
また登りたかった槍
やっと来れました!!
そして、感動しました:-D
こんなに空いている時に登れて、頂上でのんびりできるなんて思っていませんでした
2011年10月01日 11:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 11:27
こんなに空いている時に登れて、頂上でのんびりできるなんて思っていませんでした
名残・・惜しいのですが・・
2011年10月01日 11:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/1 11:29
名残・・惜しいのですが・・
11:29
ホントに名残惜しいのですが、これから下山します
では、また
2011年10月01日 11:29撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
10/1 11:29
11:29
ホントに名残惜しいのですが、これから下山します
では、また
テントサイトを下り、登りと同じ道を下ります
2011年10月01日 11:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 11:30
テントサイトを下り、登りと同じ道を下ります
向かいの大喰岳も登ろうかなとも来る前は考えていたのですが、今日は、もう“槍”だけで十分です
満足しました
もう、これ以上は何も要りません・・
2011年10月01日 11:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 11:30
向かいの大喰岳も登ろうかなとも来る前は考えていたのですが、今日は、もう“槍”だけで十分です
満足しました
もう、これ以上は何も要りません・・
飛騨乗越
2011年10月01日 11:34撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 11:34
飛騨乗越
この急斜面を下ります
2011年10月01日 11:34撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/1 11:34
この急斜面を下ります
どんどん下ります
2011年10月01日 11:45撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 11:45
どんどん下ります
草はもう葉枯れしています
2011年10月01日 11:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 11:47
草はもう葉枯れしています
チングルマ
このままの形で枯れています
2011年10月01日 11:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 11:58
チングルマ
このままの形で枯れています
随分、下りました
しかし、青空が目に沁みます
2011年10月01日 12:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 12:08
随分、下りました
しかし、青空が目に沁みます
12:11
千丈沢乗越分岐到着
2011年10月01日 12:11撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 12:11
12:11
千丈沢乗越分岐到着
一気に寒くなったせいか、木々の葉も紅葉せずに枯れています
2011年10月01日 12:14撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 12:14
一気に寒くなったせいか、木々の葉も紅葉せずに枯れています
カントウマムシグサの実
2011年10月01日 12:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 12:57
カントウマムシグサの実
13:10
槍平小屋
この手前で30分近く後に山荘を出発したAさんに、あっさり追い抜かれました
下りは特に速いので、どうして速いのか、後ろ姿をずっと眺めてしまいました
2011年10月01日 13:10撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 13:10
13:10
槍平小屋
この手前で30分近く後に山荘を出発したAさんに、あっさり追い抜かれました
下りは特に速いので、どうして速いのか、後ろ姿をずっと眺めてしまいました
ゴゼンタチバナの実
2011年10月01日 13:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 13:30
ゴゼンタチバナの実
滝谷からの登りでは雨に濡れて、滑って歩きにくかった大石の登山道
下りでは乾いており、歩きにくくはありません
2011年10月02日 00:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/2 0:09
滝谷からの登りでは雨に濡れて、滑って歩きにくかった大石の登山道
下りでは乾いており、歩きにくくはありません
紅葉はもうすぐ
2011年10月01日 13:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 13:44
紅葉はもうすぐ
雲が出てきました
もう山頂は雲に覆われてしまったかな?
2011年10月01日 13:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 13:44
雲が出てきました
もう山頂は雲に覆われてしまったかな?
藤木レリーフ
2011年10月01日 13:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
10/1 13:51
藤木レリーフ
“この人を忘れまい”
2011年10月01日 13:51撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 13:51
“この人を忘れまい”
滝谷
奥に見えるピークは北穂のようです
別に撮った写真で、北穂高小屋の赤い屋根が見えました
2011年10月02日 00:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/2 0:09
滝谷
奥に見えるピークは北穂のようです
別に撮った写真で、北穂高小屋の赤い屋根が見えました
14:47
白出沢出合
ここで2人目の日帰りの方に追い越されました
この方と少しお話しし、今日が今シーズン最後の狙い目だったという考えが一致し、変な共感を覚えました

2011年10月01日 14:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 14:47
14:47
白出沢出合
ここで2人目の日帰りの方に追い越されました
この方と少しお話しし、今日が今シーズン最後の狙い目だったという考えが一致し、変な共感を覚えました

あとは林道を歩くだけど、最後は長く感じます
工事の方から、車に乗っていったら、と親切に誘われたのですが、頑張って歩きます
2011年10月01日 15:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 15:01
あとは林道を歩くだけど、最後は長く感じます
工事の方から、車に乗っていったら、と親切に誘われたのですが、頑張って歩きます
16:06
新穂高登山指導センター到着
下山届を出して、駐車場に戻ります
2011年10月01日 16:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 16:06
16:06
新穂高登山指導センター到着
下山届を出して、駐車場に戻ります
無事に到着しました
天気にも恵まれ、人も少なく、最高の眺めでした
今日も、本当に多謝です
2011年10月01日 16:15撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
10/1 16:15
無事に到着しました
天気にも恵まれ、人も少なく、最高の眺めでした
今日も、本当に多謝です

感想

今年、日帰りで登りたかった所は、剱岳と槍ヶ岳。
夏の天候不順等でなかなか行けずにいたのですが、今週が連休の狭間で空いてい
ると思い、また天気も当初予報より改善されたので、雪の降る前の今週が最後の
北アルプス遠征になるかもしれないということで、念願の槍ヶ岳に行くことにし
ました。

出発時から霧雨。暗い中、霧雨でテンションが全く上がらず、マイナーなことば
かり考えながら登っていきました。槍平を過ぎた辺りで一気に天候が回復し晴れ
てくると、テンションも一気にアップし、登りにもかかわらずペースも速くなり、
飛騨乗越への急な登りも立ち止まることなく、コースタイムの半分で登ってしま
いました。
気持ちの持ちようでこんなに変わるものかと、自分でもあきれるやら驚くやらです。

そして、槍の穂先へ取り付き、頂上に到着すると、そこには誰もおらず、最高の
景色が広がっておりました。
33年ぶり3回目の頂上ですが、もう33年前のことでほとんど記憶には残っており
ませんでした。
でも、昔2回登ったときも晴れで、槍沢から登ったときに空が真っ青だったことだ
けは印象的な記憶として残っております。
今日の空も雨後で空気が澄んでおり、やはり空の青さが印象的で、周囲の尾根に
かかった真っ白な雲も目に沁み込んできました。
後続の3名が頂上に到達するまでの5分間位でしたが、独りそんな思いに浸って
おりました。
穂先を一緒に登ったAさんの言葉も印象的で、「父が25年前に登り、素晴らしいと
言っていたので、私も絶対に登りたかった」、そして、実際に登り、感動されて
いました。
4年前に登山を再開して、周囲から見ることしかせず、中々その槍本体には登ろう
としなかったのですが、やっと4年がかりで、この山に触れることがまたできた喜
びで、感動と感慨に耽った山行となりました。

そして、また来ることを誓い、帰路につきました。


≪槍ヶ岳山頂からの展望ビデオ≫
 頂上には他に誰もいません。暫し、頂上を独占しました。
 足元が怖いので、カメラが微妙に揺れています。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2519人

コメント

すご〜い!!
URUさん、こんにちは!

槍って日帰りできるんですか

すんごい健脚っぷりですね!!

あこがれの山をいとも簡単に!!
いや〜流石です!!

素晴らしい天気に眺望
気持ちが高ぶる〜

fall
2011/10/3 12:46
fallさん こんにちは
やっと、念願の槍ヶ岳に行くことができました。

この日は、日帰りの方は私以外に2名のようでした。
お二人の方ともお話ししましたが、
このお二人とも歩くのが、もの凄く速く、
私は一番早く出発したのですが、
最後は、大差をつけられてビリでした。

久々の槍の大展望、感動しました。
この感動を胸に、暫く元気にできます
2011/10/3 12:55
すばらしい!
URUさんお久しぶりです。
槍ヶ岳日帰りすごいですね〜
しかも独り占めなんて。

いままで槍はまだまだ観る山だと思い込んでいましたが、
URUさんの山行記を読んで登ってみたくなりました。
2011/10/3 13:00
vottiさん こんにちは
お久しぶりです!

少しの間だけでも、槍の山頂を独占できたなんて、
夢のようでした。
感動を独り占めできたなんて最高!

vottiさん、今シーズン、まだ間に合います
是非、行きましょう!!!

素晴らしい展望が待っていますよ
2011/10/3 13:07
なんかでますかね
URU-12さん こんにちは はじめまして

私も2日に槍行ってきました。

槍ヶ岳展望よくてうらやましいです。私の時は一瞬見える程度でした

滝谷避難小屋不気味ですよね。私勇気を振り絞って(怖いもの見たさ)内部の写真撮ってきました

なんか写ってたらどうしよう
2011/10/3 13:21
sakura0725さん 初めまして
sakura0725さんの10/2のレコ、拝見いたしました。
39kmですか、随分歩かれましたね。

前日の10/1は本当に運よく、いい天気に恵まれました。
途中の雨で、気持が切れかかりましたが、
あきらめないでよかった!
もし、途中で帰っていたら、悔んでも悔やみきれないところでした。

滝谷避難小屋は、出ますよ!?
あの雰囲気、あまり感じない私でも、中に入る気はしませんでした。
写真に何か写っていたら、もう山へなんか独りでは行けなくなってしまいます。
そういう冒険はしたくない・・・ですネ
2011/10/3 17:43
33年ぶりでしたか!
こんにちは^^URU-12さん。。

登頂した3回共が好天であった事は、奇跡に近いですね
思いが通じるのですね 山の神に

一週間で山の様子がガラっと変わるこの時期、チャンスを逃さずしっかり結果を出してきましたね

>感動と感慨に耽った山行

正にこの言葉に凝縮されていますね
槍の魅力は尽きることはありませんね

山頂での独占大眺望動画!楽しませて貰いました
2011/10/4 10:10
sanpo69さん 運がよかったです!
こんにちは

今回は、最後のチャンスを逃さないように、
天気予報を逐次確認し、日曜に行くつもりで準備していたのですが、
金曜夕方の予報で、急に土曜の方が天気が良くなり、
退勤後あわただしく準備し、岩手山の二の舞の強行日程に・・
20:40に家を出て、1:40にPに着いて、1.5h仮眠し、4:00にPを出発、
12h余り歩いて、16:15にPに戻り、温泉に入り、結局自宅には23:30着。
帰りの運転は、眠くて厳しかったですネ。

本当に今回の山行は運が良かったに尽きます!
やはり、“槍”は凄いですね。
万人が憧れる理由がわかります。
登ってもいいし、どこから見てもいいし、最高!

登ったのは、前の2回が9月下旬、今回が10月初め。
槍は私を微笑んで迎え入れてくれるようです。

でも、たまに行くのがいいですので、これからの季節は、
暫く、程々の高山の山歩きをします
2011/10/4 12:40
亀レス:槍日帰りやりましたね!
いやー、先にやられてしまいました。
10月1日はなんと前日の月末の打ち上げで二日酔い、アパートでダウンしておりました。
 富山というロケーションで新穂高は近いのでいつでも行けるという甘い考えがありました。
 今年は季節的にもう無理と思いますが、是非来年は挑戦してみたいと思います。
2011/10/25 6:51
hikobeさん おはようございます
今回の日帰りロングは、槍にするか剱岳にするか・・
今年はもう両方は行けないので、どちらにするか悩んだのですが、
家から近いですが、歩く時間は長い、槍にしました。
剱岳は来年の楽しみにとっておきます

天候の回復とともに、体調も気分も良くなり、快適な山行になりました。
年に1回は行きたい山ですので、来年は泊りがけでゆっくりしたいと思います
2011/10/25 8:11
やっと登ってきました
URU12さんが登られてたと聞いて私も早く登らねばと思っておりました。 とりあえず7月末に笠ヶ岳で足慣らし、ところが2ヶ月ほど山に登っていない足は痙攣を起こし12時間を要する登山になってしまいました。
 8月4日痙攣の不安を抱えながらも新穂高を出発。
 ろころが意外と良い調子。 やはり先週笠ヶ岳に登ったことが良かったのかもしれないですね。
 順調に高度を上げて5時間で山頂に到着することが出来ました。 山頂は10人ほどの登山者しかおらずおまけに天候は快晴でのんびりと360度の大パノラマを十分に堪能することができました。
 確かに今度はテン泊でのんびりと行きたいですね。
2012/8/6 21:00
ついに行きましたね(^^)
こんばんは hikobeさん

1年近く、ずっと思い続け、やっと到達の槍
感慨もひとしおだったと思います。

しかし、この時期の槍がそんなに空いていたとは、驚きです。
天気が良いのに・・・
やはり、混むのは朝のご来光のときなんでしょうね

日帰り達成おめでとうございます。
しかしながら、5時間で槍に到達は速い
2012/8/6 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら