ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 139843
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

JWV 室堂から五色ケ原・薬師岳・折立

2008年08月06日(水) ~ 2008年08月09日(土)
 - 拍手
aaib1360 その他5人
GPS
73:21
距離
26.9km
登り
2,061m
下り
3,125m

コースタイム

8/6 室堂バスターミナル7:55‐9:40浄土山9:50‐11:00鬼岳東面
  ‐12:15獅子岳12:40‐13:45ザラ峠13:50‐14:50五色ケ原山荘(泊)

8/7 五色ケ原山荘5:55‐6:30鳶岳6:45‐8:55越中沢岳9:05‐
  11:05スゴの頭11:30‐12:25スゴ乗越12:40‐13:55スゴ乗越小屋(泊)

8/8 スゴ乗越小屋5:40‐7:00間山‐9:20北薬師岳‐10:55薬
  師岳11:45‐12:30薬師岳山荘12:50‐13:25薬師平13:40
  ‐14:15薬師峠14:25‐14:50太郎平小屋1(泊)

8/9  太郎平小屋6:05‐6:50.2133m地点7:00‐7:45三角点
   8:00‐9:15折立9:30=10:05亀谷温泉10:45=11:25
   富山13:53(はくたか17号)=17:52越後湯沢16:02
   (MAXとき332号)=16:54大宮=17:20東京
天候 6日 晴時々ガス
7日 晴
8日 晴
9日 晴
過去天気図(気象庁) 2008年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
5日 新宿西口都庁大型バス駐車場(さわやか信州号)22:30発
9日 折立からタクシーで亀谷温泉で入浴
   亀谷温泉からタクシーで富山駅
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは室堂BTと折立にあります。
室堂から五色ケ原の間は雪渓があり、特に鬼岳東面から獅子岳、ザラ峠、スゴノ頭からスゴ乗越の間は慎重に下ってください。
それ以外は特に問題はありません。
薬師平のテン場近くの水は飲用できません。
飲用水は往復30分の太郎平小屋まで汲みに行かねばなりません。
折立からのタクシー予約は、太郎平小屋から出来ます。
温泉は、亀谷温泉が一番近いですが、タクシーでしか行けません。
快晴の雄山だ…
これから薬師岳を経て
折立まで行きます。
2008年08月06日 07:43撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 7:43
快晴の雄山だ…
これから薬師岳を経て
折立まで行きます。
浄土山の登りから立山連峰を振り返る。
2008年08月06日 08:40撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 8:40
浄土山の登りから立山連峰を振り返る。
奥大日岳とミクリガ池。
2008年08月06日 08:40撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 8:40
奥大日岳とミクリガ池。
今夜の宿泊地、五色ケ原が見えます。
薬師岳方面は雲の中…
2008年08月06日 09:04撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 9:04
今夜の宿泊地、五色ケ原が見えます。
薬師岳方面は雲の中…
夜行バスで来たのでまだ調子が出ません。
2008年08月06日 09:27撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 9:27
夜行バスで来たのでまだ調子が出ません。
浄土山に到着です。
2008年08月06日 09:39撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 9:39
浄土山に到着です。
雄山が見える。
2008年08月06日 09:42撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 9:42
雄山が見える。
ここから雲の中へ…
2011年10月09日 13:30撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
10/9 13:30
ここから雲の中へ…
竜王山方面です。
2008年08月06日 09:54撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 9:54
竜王山方面です。
五色ケ原は遥か彼方…
2008年08月06日 09:58撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 9:58
五色ケ原は遥か彼方…
鬼岳を巻きます。
2008年08月06日 10:07撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 10:07
鬼岳を巻きます。
獅子岳方面の雪渓を歩きます。
2008年08月06日 11:03撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 11:03
獅子岳方面の雪渓を歩きます。
苦戦中ですね…
2008年08月06日 11:14撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 11:14
苦戦中ですね…
雪渓を渡り終えました。
2008年08月06日 11:20撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 11:20
雪渓を渡り終えました。
獅子岳を振り返ります。
2008年08月06日 11:42撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 11:42
獅子岳を振り返ります。
獅子岳・鬼岳・龍王岳方面を振り返る。
2008年08月06日 11:58撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 11:58
獅子岳・鬼岳・龍王岳方面を振り返る。
右側に黒部湖が現れました。
2008年08月06日 12:10撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 12:10
右側に黒部湖が現れました。
五色ケ原まではまだありますね…
2008年08月06日 12:17撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 12:17
五色ケ原まではまだありますね…
この下がザラ峠ですね…
2011年10月09日 13:33撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
10/9 13:33
この下がザラ峠ですね…
やっと五色ケ原ヒュッテが見えて来ました。
室堂から6時間50分でした。
2008年08月06日 14:26撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/6 14:26
やっと五色ケ原ヒュッテが見えて来ました。
室堂から6時間50分でした。
8月7日朝、薬師岳が見えました。
槍ヶ岳も見えますが、遠いですね…
2008年08月07日 05:38撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/7 5:38
8月7日朝、薬師岳が見えました。
槍ヶ岳も見えますが、遠いですね…
鷲岳
2008年08月07日 05:52撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/7 5:52
鷲岳
五色ケ原の後ろには
昨日歩いた山々が…
2008年08月07日 06:23撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/7 6:23
五色ケ原の後ろには
昨日歩いた山々が…
針ノ木岳方面です。
2008年08月07日 06:23撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/7 6:23
針ノ木岳方面です。
剱岳も見えますね…
2008年08月07日 06:33撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/7 6:33
剱岳も見えますね…
赤牛岳、槍をバックに…
2008年08月07日 06:35撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
8/7 6:35
赤牛岳、槍をバックに…
薬師岳への道。
明日、薬師の山頂へ…
2008年08月07日 06:37撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
8/7 6:37
薬師岳への道。
明日、薬師の山頂へ…
薬師岳
2008年08月07日 06:37撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/7 6:37
薬師岳
越中沢岳です。
2008年08月07日 07:53撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/7 7:53
越中沢岳です。
剱、立山方面が素晴らしい。
2008年08月07日 08:49撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/7 8:49
剱、立山方面が素晴らしい。
スゴ乗越までの下りの急坂
2008年08月07日 10:12撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/7 10:12
スゴ乗越までの下りの急坂
雷鳥さんが砂浴びをしていますね…
2008年08月07日 11:08撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/7 11:08
雷鳥さんが砂浴びをしていますね…
ハイマツの中を下ります。
2008年08月07日 11:41撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/7 11:41
ハイマツの中を下ります。
ツガやシラビソの樹林帯です。
2008年08月07日 12:19撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/7 12:19
ツガやシラビソの樹林帯です。
スゴノ頭と越中中沢岳を振り返る。
2008年08月07日 17:26撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/7 17:26
スゴノ頭と越中中沢岳を振り返る。
烏帽子岳方面
2008年08月07日 17:26撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/7 17:26
烏帽子岳方面
スゴ乗越小屋からの夕日です。五色ケ原から8時間でした。
2008年08月07日 17:59撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/7 17:59
スゴ乗越小屋からの夕日です。五色ケ原から8時間でした。
8月8日の朝日です。スゴ乗越小屋から眺めです。
これから薬師岳に向かいま
す。
2008年08月08日 05:23撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 5:23
8月8日の朝日です。スゴ乗越小屋から眺めです。
これから薬師岳に向かいま
す。
剱・立山方面です。
2008年08月08日 06:36撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 6:36
剱・立山方面です。
今日も快晴、間山の登りです。
2008年08月08日 07:17撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 7:17
今日も快晴、間山の登りです。
展望抜群のみちですね…
2008年08月08日 07:18撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 7:18
展望抜群のみちですね…
薬師岳がだいぶ近くなりました。
2008年08月08日 08:12撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 8:12
薬師岳がだいぶ近くなりました。
水晶、鷲羽の先に槍・穂高連峰が見えますね…
素晴らしい眺めだぞ…
2008年08月08日 08:12撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 8:12
水晶、鷲羽の先に槍・穂高連峰が見えますね…
素晴らしい眺めだぞ…
振り返ると釼、立山、五色ケ原が…
2008年08月08日 08:13撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 8:13
振り返ると釼、立山、五色ケ原が…
剱岳をズーム
2008年08月08日 08:13撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 8:13
剱岳をズーム
眼下に有峰湖が…
2008年08月08日 08:43撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 8:43
眼下に有峰湖が…
赤牛、烏帽子、その先は常念かな…
2008年08月08日 09:05撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 9:05
赤牛、烏帽子、その先は常念かな…
やっと北薬師岳まで来ました。
薬師岳まであと40分だ…
2008年08月08日 09:24撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 9:24
やっと北薬師岳まで来ました。
薬師岳まであと40分だ…
金作谷カールです。
2008年08月08日 09:41撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 9:41
金作谷カールです。
薬師岳をバックに
2011年10月09日 13:45撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
10/9 13:45
薬師岳をバックに
こんな岩稜もあります。
2008年08月08日 10:04撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 10:04
こんな岩稜もあります。
あと少しで薬師岳です。
2008年08月08日 10:18撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 10:18
あと少しで薬師岳です。
北薬師岳を振り返る。
2008年08月08日 10:43撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 10:43
北薬師岳を振り返る。
2926m薬師岳山頂です。
スゴから6時間20分でした。
50分の大休止です。
展望に御満悦です。
2008年08月08日 11:03撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 11:03
2926m薬師岳山頂です。
スゴから6時間20分でした。
50分の大休止です。
展望に御満悦です。
薬師岳よさようなら…
2008年08月08日 13:09撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 13:09
薬師岳よさようなら…
薬師平まで下ってきました。
2008年08月08日 13:27撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 13:27
薬師平まで下ってきました。
薬師峠キャンプ場が見えて来ました。
2008年08月08日 14:12撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 14:12
薬師峠キャンプ場が見えて来ました。
キャンプ場から少し登ると、太郎平小屋が見えて来ました。
長い1日でした。
2008年08月08日 14:39撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/8 14:39
キャンプ場から少し登ると、太郎平小屋が見えて来ました。
長い1日でした。
8月9日の朝、太郎平からの眺めです。
北ノ俣、黒部五郎方面です・
2008年08月09日 05:20撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/9 5:20
8月9日の朝、太郎平からの眺めです。
北ノ俣、黒部五郎方面です・
黒部五郎岳です。
何時の日か登りたいなあ…
2008年08月09日 05:21撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/9 5:21
黒部五郎岳です。
何時の日か登りたいなあ…
最終日の下りです。
早く下界で温泉につかり
汗を流し冷たいビルーで乾杯をしたいです。
2008年08月09日 06:40撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/9 6:40
最終日の下りです。
早く下界で温泉につかり
汗を流し冷たいビルーで乾杯をしたいです。
剱岳とのお別れです。
2008年08月09日 06:42撮影 by  C2Z,D520Z,C220Z , OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
8/9 6:42
剱岳とのお別れです。

感想

8/5 晴れ
猛暑の夜、10時30分に新宿西口都庁大型バス駐車場を出発する。集合時間に全員集合。今回の参加者の平均年齢は65,7才である。皆若く元気である。車内は空席が目立つ。高坂SAまでは車内灯が点灯しているが、高坂を過ぎて明日の為に睡眠をとる。

8/6 晴れ時々ガス
室堂は晴天である。朝食をとり、身支度をしてこれより一の越を避け浄土山を直接目指す。いきなりの急登、岩と雪渓と草原が続く。室堂山展望台分岐前で一休み。岩の間にチングルマ、イワイチョウ、ツガザクラなど背の低い花々が埋め尽くしている。浄土山の登りは大きな岩が重なる急な登りである。登りきったところが北峰である。雄山山頂が目の前にある。北峰から南峰へ緩やかな草原を歩くと富山大学の研究施設がある。ここには多くの人が休憩をしている。その中に外人の男女が居る。バイバイをして分かれるがこの外人は雄山でお払いをしてもらい槍ヶ岳まで歩くということを後で聞く。竜王岳は山頂へ登らず、西側の山腹を巻いて、南面に出たところで下りになる。岩が積み重なっていて急である。鬼岳との鞍部には、大きな岩塊が点在している。いよいよ鬼岳東面の雪渓の下りである。雪渓を斜めに下り最大の難所を通過する。獅子岳からは晴れていれば五色ケ原の全貌が見えるのだがこの頃からガスが発生する。山頂からは急激に落ち込んだザレた斜面を下る。ハシゴを二本通過。やっとザラ峠に着く。峠からは鳶岳の崩壊壁を眺めながらやっと五色ケ原の一角に出る。だらだらした木道の登りを歩き五色ケ原山荘に着く。宿泊者はそれほど多くない.

8/7 晴れ
朝起きると快晴のようだ。朝食を済ませ、スゴ乗越小屋へ向かう。全員体調は良さそうだ。チシマザサの中、雪渓、池塘を眺めながら木道を登り、鳶山山頂に着く。360度の展望である。剱岳、立山連峰、五龍岳から鹿島槍、烏帽子岳、赤牛岳、昨日歩いた道、今日、明日歩く道を眺める。鳶山から緩く登り下りを繰り返しながら広い尾根を行くと越中沢岳に着く。薬師岳が正面にドーンと構えている。槍、穂高連峰が顔を覗かす。ここも展望抜群である。これより下り。山靴の紐を締めなおす。山頂を越えたとたん様相は一変する。南面はいきなり急傾斜、慎重に岩や潅木につかまりながら下る。スゴの頭、スゴ乗越まではハイマツと大きな岩を縫うようにたどる。中々小屋に着かない。樹林帯を登って、オオシラビソに囲まれたスゴ乗越小屋に着く。疲れた・・・夕食の時間まで小屋の前で身体を休める。雲の切れ目から烏帽子岳、赤牛岳が顔を覗かす。寝床は蚕棚の上である。缶ビール、酎ハイ、ウイスキーの水割りが美味い.女性群も参加して飲む。

8/8 晴れ
小屋の人たちに見送られ、いよいよ薬師岳を目指す。北アルプスの中の一番奥地を行くこの薬師越えは覚悟が要る。シラビソやツガの樹林帯をすぐに通過し草原になり、間山を通過する。砂礫の歩きやすい道、ピークを何度も越えハイマツ帯に入り岩の積み重なる岩稜を登る。慎重に慎重に、一歩一歩登る。やっと北薬師岳の山頂である。金作谷カール越しに薬師岳、黒部五郎岳、槍・穂高連峰が我々を歓迎してくれる。なんと素晴らしい眺望か、天気に恵まれ最高の日である。やせた岩尾根を、登り下りし、高度を上げ薬師如来が祀られる薬師岳山頂に着く。長い長い道程であった。それぞれ感激の握手を交わし、喜びを味わう。のんびりと昼食をとる。50分の休憩をとり360度の展望を堪能する。この山頂から太郎平まで標高差約600mの下りである。砂礫のジグザグ道を下り薬師山荘に着く。トイレタイムと冷たいジュース、ホットコーヒーで疲れを取る。薬師平の広いお花畑から、沢に入る。いやな沢道の下りである。ごろごろ岩の中を薬師峠のキャンプ場に着く。色とりどりのテントが何張りも張ってある。ここの水場は飲用不可とのことである。太郎平まであと一息だ。笹の中の木道を登りやっと太郎平小屋に着く。広場には登山者が大勢居る。座るところも無いようだ。受付を済ませやっと確保したテーブルで生ビールで乾杯である。お疲れ様でした。ご苦労様でした。各々が感謝の言葉を交わしている。小屋は宿泊者で満員である。今夜は220名が宿泊とのこと。部屋は個室だがなんと3畳に布団3組、ここへ6名寝るのである。寝られるかな?寝られなくても明日は家で寝られると思い我慢をする。

8/9 晴れ
最終日の朝はまたまた晴天。なんと付いていることやら。山はやはり天候で決まる。折立からのジャンボタクシーの予約を済ませ、いよいよ下山にかかる。広い草原の中の木道、石畳を下る。有峰湖の青い湖面を眺め、右手にはまたまた剱岳、弥陀ケ原、薬師岳が眺められる。退屈な樹林帯の中を下るが、土曜日とあって太郎平に向かう登山者でしばし渋滞となる。300人以上の人が登って来ているようだ。今夜、小屋は如何するのだろうと他人事ながら心配をする。やっと折立に到着。長い長い山歩きはこれで終了。Jタクシーで亀谷温泉に行き、湯に浸かり、待たせてあるタクシーで富山駅まで行き、料理屋で寿司御膳と生ビールを或御仁にご馳走になる。またまた、お疲れさんでした。ご苦労さんでした。乾杯である。富山駅で解散とする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1393人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら