記録ID: 1436331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
小金沢連嶺(滝子山〜大菩薩嶺)
2018年04月21日(土) ~
2018年04月22日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 28:45
- 距離
- 35.0km
- 登り
- 2,687m
- 下り
- 2,469m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:40
距離 20.5km
登り 2,240m
下り 871m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大菩薩の湯バス停→塩山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
寂しょう尾根の岩場に注意 小金沢山から狼平の痩せ尾根は踏み跡が複数ありわかりにくい 全般的に北側斜面がぬまり気味 湯の沢峠の水場はそこそこの水量がありました |
写真
感想
土日が晴天予報と絶好の登山日和
笹子駅と大菩薩を結んでみることにしました
このルートは南下する記録が多いようなのですが寂しょう尾根を終盤下りで使うのは不安だったのと最後に温泉に入りたかったので北上することに
日差しも順光になるので晴天下ではありがたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する