ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 146576
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳-間ノ岳-農鳥岳(白峰三山テント縦走 広河原〜奈良田)

2011年11月02日(水) ~ 2011年11月03日(木)
 - 拍手
GPS
29:36
距離
27.1km
登り
2,922m
下り
3,612m

コースタイム

[1日目(11/2)]
8:00奈良田バス-8:50広河原-10:40白根御池小屋-11:50大樺沢合流地点(昼食)
12:15登山再開-12:55北岳肩の小屋(休憩)-13:05出発-13:40北岳山頂(休憩・写真撮影)
14:25移動開始-14:55北岳山荘(テント設営・宿泊)

[2日目(11/3)]
3:30起床-5:30北岳山荘出発-5:50中白根岳山頂-6:35間ノ岳山頂(休憩・写真撮影)
6:55間ノ岳出発-7:30農鳥小屋-8:15西農鳥岳山頂-8:45農鳥岳山頂(休憩・写真撮影)
9:20農鳥岳出発-9:35大門沢分岐(休憩・下山準備)
9:55分岐点出発-11:20大門沢小屋(休憩)
11:40大門沢小屋出発-13:20吊橋�-13:30吊橋�-13:35吊橋�-13:40広河内奄-14:25奈良田
天候 [1日目]晴れのち曇り
[2日目]曇りときどき晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田バス停付近に無料駐車場あり。トイレあり
バス奈良田〜広河原:片道1,000円
コース状況/
危険箇所等
広河原〜白根御池小屋;樹林帯の登山道。少々急斜面です。
白根御池小屋〜大樺沢分岐点;石の登山道です。少々急斜面です。
大樺沢分岐〜北岳肩ノ小屋;ザレた登山道です。途中で稜線に出ます。
北岳肩ノ小屋〜北岳山頂〜北岳山荘;歩きやすい稜線道です。
北岳山荘〜間ノ岳山頂;少々急斜面ですがわかりやすい石の道です。
間ノ岳山頂〜農鳥小屋;急斜面のザレた道を下ります。滑り注意。
農鳥小屋〜西農鳥岳;基本、石の道ですが一部岩登りもあります。
西農鳥岳〜農鳥岳;岩登りもありますが危険というほどではないです。
農鳥岳〜大門沢分岐;普通の登山道下りです。
大門沢分岐〜大門沢小屋;少し急斜面の下りです。2500m付近で樹林帯に入ります。
大門沢小屋〜広河内奄;2箇所わかりにくい場所がありますが、注意して進めば基本的にはわかりやすいです。
広河内奄〜奈良田;林道から舗装された道路を3.5kmほど歩きます。
午前3時過ぎに奈良田に到着。。駐車場はガラガラ。
2011年11月02日 03:29撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 3:29
午前3時過ぎに奈良田に到着。。駐車場はガラガラ。
翌朝。気温は4℃
2011年11月02日 07:26撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 7:26
翌朝。気温は4℃
奈良田バス停です。
2011年11月02日 07:30撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 7:30
奈良田バス停です。
このバスに乗ります。
2011年11月02日 07:52撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 7:52
このバスに乗ります。
繁忙期はどうか知りませんが、乗客は2名。
2011年11月02日 07:53撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 7:53
繁忙期はどうか知りませんが、乗客は2名。
2011年11月02日 07:55撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 7:55
2011年11月02日 07:58撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 7:58
車窓から紅葉の絶景を観ながら進みます。
2011年11月02日 08:30撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 8:30
車窓から紅葉の絶景を観ながら進みます。
広河原到着。
2011年11月02日 08:53撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 8:53
広河原到着。
バス降りてまっすぐ行くと登山口。
2011年11月02日 08:54撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 8:54
バス降りてまっすぐ行くと登山口。
今日は最高の天気です。
2011年11月02日 08:58撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 8:58
今日は最高の天気です。
この吊橋からスタート。
2011年11月02日 08:59撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 8:59
この吊橋からスタート。
ホント天気良いです。
2011年11月02日 08:59撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 8:59
ホント天気良いです。
2011年11月02日 09:00撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 9:00
大樺沢は通行できないみたいです。
2011年11月02日 09:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 9:01
大樺沢は通行できないみたいです。
2011年11月02日 09:02撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 9:02
ちょっとした急斜面を登ります。
2011年11月02日 09:23撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 9:23
ちょっとした急斜面を登ります。
よく整備されてます。
2011年11月02日 09:53撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 9:53
よく整備されてます。
振り返ると鳳凰三山。
2011年11月02日 10:23撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 10:23
振り返ると鳳凰三山。
でもドコモじゃないので・・
2011年11月02日 10:26撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 10:26
でもドコモじゃないので・・
この道を抜けると・・
2011年11月02日 10:38撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 10:38
この道を抜けると・・
白根御池小屋到着。
2011年11月02日 10:40撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 10:40
白根御池小屋到着。
意外と小さい池ですね。。
2011年11月02日 10:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 10:42
意外と小さい池ですね。。
鳳凰三山と御池。
2011年11月02日 10:44撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/2 10:44
鳳凰三山と御池。
こっちへ進みます。
2011年11月02日 10:48撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 10:48
こっちへ進みます。
ちょっとザレた斜面です。
2011年11月02日 11:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 11:42
ちょっとザレた斜面です。
大樺沢ルートからの合流点。
2011年11月02日 11:50撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 11:50
大樺沢ルートからの合流点。
鳳凰三山のオベリスクが見えます。
2011年11月02日 12:10撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 12:10
鳳凰三山のオベリスクが見えます。
お。あの二本のツノは!!
2011年11月02日 12:15撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 12:15
お。あの二本のツノは!!
稜線に出ます。
2011年11月02日 12:21撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 12:21
稜線に出ます。
二本ツノの正体が浮かび上がります。
2011年11月02日 12:21撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 12:21
二本ツノの正体が浮かび上がります。
北岳もうすぐ。。
2011年11月02日 12:31撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 12:31
北岳もうすぐ。。
仙丈ケ岳がドーン。
2011年11月02日 12:33撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 12:33
仙丈ケ岳がドーン。
甲斐駒ケ岳がドーン!
2011年11月02日 12:34撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 12:34
甲斐駒ケ岳がドーン!
北岳の肩小屋到着。
2011年11月02日 12:55撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 12:55
北岳の肩小屋到着。
さあ北岳へ!!
2011年11月02日 13:06撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 13:06
さあ北岳へ!!
少しだけ雪があります。
2011年11月02日 13:17撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 13:17
少しだけ雪があります。
2011年11月02日 13:25撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 13:25
もうすぐ。。
2011年11月02日 13:32撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 13:32
もうすぐ。。
北岳山頂到着〜
2011年11月02日 13:40撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 13:40
北岳山頂到着〜
山頂にいた人に写真撮ってもらいます。
2011年11月02日 13:43撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 13:43
山頂にいた人に写真撮ってもらいます。
富士山もきれい。
2011年11月02日 13:47撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 13:47
富士山もきれい。
仙丈ケ岳はちょっと雲に隠れ・・
2011年11月02日 13:50撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 13:50
仙丈ケ岳はちょっと雲に隠れ・・
雲海もきれい。
2011年11月02日 13:58撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 13:58
雲海もきれい。
三角点。
2011年11月02日 13:58撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 13:58
三角点。
山頂は2人くらい。ほぼ貸しきり状態。
2011年11月02日 13:59撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 13:59
山頂は2人くらい。ほぼ貸しきり状態。
富士山がドーン!
2011年11月02日 14:00撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:00
富士山がドーン!
甲斐駒がドーン!
2011年11月02日 14:00撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:00
甲斐駒がドーン!
仙丈ケ岳は・・・
2011年11月02日 14:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:01
仙丈ケ岳は・・・
間ノ岳、農鳥も迫力!!
2011年11月02日 14:05撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:05
間ノ岳、農鳥も迫力!!
鳳凰三山の向こうにも関東方面の山々が。。
2011年11月02日 14:06撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:06
鳳凰三山の向こうにも関東方面の山々が。。
雲海には飛び込めそうです。
2011年11月02日 14:07撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:07
雲海には飛び込めそうです。
さて、満喫したので山荘へ。
2011年11月02日 14:37撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:37
さて、満喫したので山荘へ。
これが意外と時間掛かる・・
2011年11月02日 14:46撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:46
これが意外と時間掛かる・・
北岳山荘到着です。
2011年11月02日 14:59撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:59
北岳山荘到着です。
ここにテント張ります。
2011年11月02日 15:08撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 15:08
ここにテント張ります。
こんな感じ。
2011年11月02日 15:47撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 15:47
こんな感じ。
本日は2張です。向こうには北岳。
2011年11月02日 15:50撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 15:50
本日は2張です。向こうには北岳。
富士山とマイテント。
2011年11月02日 15:51撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 15:51
富士山とマイテント。
テントの中からも富士山見えます。。
2011年11月02日 16:09撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 16:09
テントの中からも富士山見えます。。
寒さ対策で今日から厳冬期用寝袋。モンベル♯0
2011年11月02日 16:22撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 16:22
寒さ対策で今日から厳冬期用寝袋。モンベル♯0
晩飯は中華丼と鯖味噌缶詰。
2011年11月02日 18:16撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 18:16
晩飯は中華丼と鯖味噌缶詰。
翌朝。曇りなので月明かりもなく真っ暗・・
2011年11月03日 05:14撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 5:14
翌朝。曇りなので月明かりもなく真っ暗・・
とにかく出発。。
2011年11月03日 05:16撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 5:16
とにかく出発。。
GPSを頼りに。。
2011年11月03日 05:16撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 5:16
GPSを頼りに。。
気温は1℃くらい。凍えるほどではありません。
2011年11月03日 05:20撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 5:20
気温は1℃くらい。凍えるほどではありません。
左側は崖なので気をつけて・・
2011年11月03日 05:21撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 5:21
左側は崖なので気をつけて・・
中白根山到着。ガスガス・・
2011年11月03日 05:50撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 5:50
中白根山到着。ガスガス・・
だんだん明るくなってきました。
2011年11月03日 05:58撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 5:58
だんだん明るくなってきました。
束の間の晴れ間。。
2011年11月03日 06:14撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 6:14
束の間の晴れ間。。
間ノ岳到着〜。
2011年11月03日 06:36撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:36
間ノ岳到着〜。
2011年11月03日 06:37撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 6:37
海老のシッポになりかけてますね。。
2011年11月03日 06:37撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 6:37
海老のシッポになりかけてますね。。
ときどき晴れ間がのぞきます。
2011年11月03日 06:37撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 6:37
ときどき晴れ間がのぞきます。
ちょうど1名、北岳でもお会いした方が登って来られたので写真撮ってもらいます。。
2011年11月03日 06:48撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 6:48
ちょうど1名、北岳でもお会いした方が登って来られたので写真撮ってもらいます。。
さて農鳥方面へ。。
2011年11月03日 07:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:01
さて農鳥方面へ。。
お。美しい。。
2011年11月03日 07:12撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:12
お。美しい。。
小屋はもうすぐ。
2011年11月03日 07:13撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:13
小屋はもうすぐ。
農鳥小屋到着〜。
2011年11月03日 07:30撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:30
農鳥小屋到着〜。
犬がいました。。
2011年11月03日 07:30撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:30
犬がいました。。
農鳥岳へ!!
2011年11月03日 07:32撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:32
農鳥岳へ!!
意外な岩場。
2011年11月03日 08:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:01
意外な岩場。
塩見岳がドーン!!山容が大好きな山です。格好良い!
2011年11月03日 08:08撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 8:08
塩見岳がドーン!!山容が大好きな山です。格好良い!
西農鳥岳山頂なんですが。。標識何もなし。。
2011年11月03日 08:15撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:15
西農鳥岳山頂なんですが。。標識何もなし。。
この稜線を進めば・・・
2011年11月03日 08:28撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:28
この稜線を進めば・・・
農鳥岳到着!!!
2011年11月03日 09:10撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:10
農鳥岳到着!!!
もう一度、塩見岳。ウットリ・・
2011年11月03日 09:11撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:11
もう一度、塩見岳。ウットリ・・
何度目かの富士山。。
2011年11月03日 09:12撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:12
何度目かの富士山。。
三角点。
2011年11月03日 09:14撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:14
三角点。
もう一個の標識。
2011年11月03日 09:14撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:14
もう一個の標識。
いよいよ下山。
2011年11月03日 09:19撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:19
いよいよ下山。
大門沢分岐。ここから下ります。
2011年11月03日 09:37撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:37
大門沢分岐。ここから下ります。
やっぱり何度観てもウツクシイ・・
2011年11月03日 09:53撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:53
やっぱり何度観てもウツクシイ・・
ふーん、、気になる情報。。。
2011年11月03日 10:04撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:04
ふーん、、気になる情報。。。
こんな道がずーっと続きます。
2011年11月03日 10:17撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:17
こんな道がずーっと続きます。
沢が見え始めます。
2011年11月03日 10:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:42
沢が見え始めます。
そうですか。私には関係ないです・・
2011年11月03日 10:45撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:45
そうですか。私には関係ないです・・
ここの辺りで富士山とはお別れ。。
2011年11月03日 10:52撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:52
ここの辺りで富士山とはお別れ。。
手作りの橋がいくつも。。
2011年11月03日 11:08撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:08
手作りの橋がいくつも。。
大門沢小屋到着〜。単独行の女性と出会い、一緒に下ることにします。
2011年11月03日 11:19撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:19
大門沢小屋到着〜。単独行の女性と出会い、一緒に下ることにします。
2011年11月03日 11:39撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:39
最初は沢を下ります。
2011年11月03日 11:40撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:40
最初は沢を下ります。
これ!!沢を下ってるときに左手に現れる赤テープ。見落としそうになった・・
(見落としたら沢を延々下ることに・・)
2011年11月03日 11:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:42
これ!!沢を下ってるときに左手に現れる赤テープ。見落としそうになった・・
(見落としたら沢を延々下ることに・・)
沢を何回か渡ります。基本的には橋が架かってます。
2011年11月03日 11:51撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:51
沢を何回か渡ります。基本的には橋が架かってます。
落ち葉の道を進みます。
2011年11月03日 11:57撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:57
落ち葉の道を進みます。
こんな橋も。。
2011年11月03日 12:00撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:00
こんな橋も。。
紅葉キレイ!!この辺から沢とは離れます。
2011年11月03日 12:03撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:03
紅葉キレイ!!この辺から沢とは離れます。
これも見落としガチ・・左は「×」右が「○」
2011年11月03日 12:04撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:04
これも見落としガチ・・左は「×」右が「○」
紅葉でキレイです。
2011年11月03日 12:37撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:37
紅葉でキレイです。
楽しく下れます。
2011年11月03日 12:39撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:39
楽しく下れます。
2011年11月03日 12:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:42
向こう側の山も紅葉ですね〜
2011年11月03日 13:10撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:10
向こう側の山も紅葉ですね〜
大きい岩。。この右側を進みます。
2011年11月03日 13:13撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:13
大きい岩。。この右側を進みます。
うーん、、美しい。。
2011年11月03日 13:21撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:21
うーん、、美しい。。
吊橋に到着。
2011年11月03日 13:22撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:22
吊橋に到着。
一歩ごとにミシミシいうのでちょっと怖い。。
2011年11月03日 13:22撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:22
一歩ごとにミシミシいうのでちょっと怖い。。
橋の途中からは絶景も。。
2011年11月03日 13:24撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:24
橋の途中からは絶景も。。
2011年11月03日 13:29撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:29
また吊橋。。ミシミシは言わないが・・
2011年11月03日 13:30撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:30
また吊橋。。ミシミシは言わないが・・
さらにまた吊橋。この橋は頑丈です。
2011年11月03日 13:38撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:38
さらにまた吊橋。この橋は頑丈です。
広河内奄に到着。ここで土の登山道は終わりです。
2011年11月03日 13:41撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:41
広河内奄に到着。ここで土の登山道は終わりです。
あとは林道〜アスファルト。
2011年11月03日 13:43撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:43
あとは林道〜アスファルト。
紅葉を見ながらゆっくり下ります。
2011年11月03日 13:48撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:48
紅葉を見ながらゆっくり下ります。
途中看板もあり。
2011年11月03日 13:50撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:50
途中看板もあり。
いよいよ見納め。ありがとう!!
2011年11月03日 13:59撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:59
いよいよ見納め。ありがとう!!
奈良田に到着〜。お疲れ様でした!!
2011年11月03日 14:26撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:26
奈良田に到着〜。お疲れ様でした!!

感想

最近、土日が天気悪いので、有休取って平日狙って行って来ました!!
9月に現地まで行って通行止めで断念した白峰三山へ(北岳〜間ノ岳〜農鳥岳)。。
個人的にはずーっと前から行きたかった憧れの的です。。
しかも冬季は通行止めになっちゃうので、今がラストチャンス。

奈良田に着くと百点満天の星空の元、前夜車中泊でテンションもUP!
しかし調査によるとメチャ急登が続くってことだったのでカナリ気合を入れてGo!

最初そこそこの登り。息は切れるが、ペースは落とさない。
「絶対こんなもんじゃない!」って、「いつか急登になるから」って・・
ずーっと思い続けて黙々と登ってたら、知らん間に標高2800m。
「ん??あとは稜線みたいだけど??」
ブログとかで皆が「辛い」ってウワサの登りを気づかずあっさり終了。。
あとは涼しい稜線歩きでめでたく夢の登頂となりました。。

なんだか少し不完全燃焼だったけど、稜線に出てからの景色はマジで最高。。
甲斐駒、仙丈、八ヶ岳、鳳凰三山・・
なにせ、3000mクラスのデカイ単独峰が近いので、迫力満点!!
紅葉も進んでるので、雪と紅葉と緑のベストマッチングぅ!!

そして、山頂近くになると頭の二本ツノから徐々に顔を出すフジヤマ!!
さらには雲海も・・・
こんなに山頂にずーーっと居たいと思う山って初めてだったかも。。
大感動大感激!憧れだった期待を全く裏切らない山でした。。




その後は、北岳山荘にテント張って20時就寝。
外は1℃でテント内は8℃。厳冬期用寝袋持ってきたおかげで暑いくらいでした。

翌朝。
AM3時半起床で5時30分出発。曇りで月明かりも無いので真っ暗。。
GPS頼りに間ノ岳へ。ルートは歩きやすいのでヘッドライトでも大丈夫。

しかしせっかく到着した間ノ岳での展望はガスガスのためイマイチ。。
北岳山頂でも一緒だった単独行の男性と合流し、写真撮影だけして農鳥方面へ。
(温かいお茶ありがとうございました!!)

農鳥小屋を通過して農鳥岳へ。
意外な岩登りの末、ここでは少々曇り気味ながら、360°絶景を拝むことができました。。
昨日から縦走してきた北岳、間ノ岳、その奥に八ヶ岳、東には富士山。
特に好きな山容の塩見岳がバーンと見えたときはとても感動的でした。。
ここでも思わず長居・・・「カエリタクナーーーイ!!」




そして名残惜しくも下山へ。。
大門沢小屋までは順調に下山。
この大門沢から奈良田へ抜けるルートは、ヤマレコでも先週遭難した方がいたという情報・・
大門沢小屋で同じ情報を見て少し不安がってた単独行女性と合流。一緒に下りました。
慎重に踏み跡や赤テープや印を確認しながら進みます。

すると、沢から樹林に入る場所と樹林の中に間違いやすそうな場所が2箇所。
それだけクリアすればあとはスイスイ。。基本的にはわかりやすい。
ただし、地図の登山道とはちょっと違うようでした。

それにしても、ガイドブック等に「ウンザリするほどの下り」というウワサのあった下りルートも、
紅葉楽しみながら落ち葉を踏みしめながら、吊橋を楽しみながらの涼しい散策で、
まさにアっと言う間という感じでした。。


達成感あり、絶景あり、紅葉あり、星空あり、一期一会の出会いあり。。
ホントに最高でした。
ながく憧れた北岳縦走。またいつでも。明日でも行きたい気分になりました。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3866人

コメント

すばらい
予定通りのタイムで縦走されたのですね。私もモンベルフリークなので細かい記録で参考にさせて頂きます。またどこかでお会いできるといいですね。
2011/11/4 17:54
v9822217さんへ
お疲れ様でした!!

今回は下山中のトラブルを恐れて慎重に行動しましたよ。
お互い、無事に下山できて良かったですね!!
また必ずどこかでお会いしましょう!!!
2011/11/5 20:09
お世話になりました
大門沢小屋でお会いした単独行♀です。一人で心細かったのでホント助かりました。私は奈良田の里に15:00に着きました。かな〜りゆっくりして17:05のバスに乗って帰りました。つたないブログですが良かったら見てください。
http://cai-blog.jugem.jp/
またどこかで!
2011/11/7 17:39
aimaimokoさんへ
お疲れ様でした!!
無事に温泉もゆっくり楽しめたようで何よりです!!

ブログ見させてもらいましたよ〜。
この時期に女性の宿泊単独行はすごいなぁ〜って思います。
またどこかでお会いできると良いですね!!
2011/11/7 23:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら