ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1476697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

ホテイラン・ツクモグサの季節(硫黄岳・横岳・赤岳)

2018年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
11:41
距離
17.6km
登り
1,631m
下り
1,631m

コースタイム

日帰り
山行
9:55
休憩
1:40
合計
11:35
距離 17.6km 登り 1,631m 下り 1,637m
1:28
5
1:33
1:40
97
3:17
3:29
96
5:05
5:06
27
5:33
5:41
16
5:57
6:06
44
6:50
7:10
76
8:26
4
8:30
8:41
30
9:11
11
9:22
9:28
17
10:31
10:54
121
12:55
12:58
5
13:03
天候 薄曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●赤岳山荘駐車場(駐車料金\1000/1日)
深夜1時過ぎに到着。駐車場はまだまだガラ空き。戻ってきた13時頃には満車になってました。

●トイレ:赤岳山荘または美濃戸山荘(有料)
     行者小屋は営業前ですがトイレは使用できます(有料)
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト:赤岳山荘玄関前(深夜出発でも提出できます)。美濃戸山荘の登山ポストはみつけられませんでした。

●注意箇所:各人の体力や経験によって違うので一概には言えませんが、赤岳・横岳付近は慎重に。

●下記にまだ残雪がありますが、特に問題はないと思われます
・文三郎尾根下部
・赤岩の頭の下森林限界の境目あたり
 
★美濃戸〜南沢経由〜行者小屋
・ホテイラン保護地は踏み入らぬよう大切に見守りましょう!
その他周辺情報 ●下山後の入浴&食事
オーベルジュJ&N(おいしい食事と温泉ではないですがキレイなお風呂が楽しめます)
http://j-and-n.jp/

●下山後の甘味
グラスリーぺぱん(八ヶ岳に来た時はお気に入りのぺぱんが外せません)
http://glacerie-pepin.cocolog-nifty.com/blog/
夜中の1時半に登山スタート!月夜のはずなのですが曇っていて暗いです。
2018年05月26日 01:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 1:27
夜中の1時半に登山スタート!月夜のはずなのですが曇っていて暗いです。
まずは駐車場下の赤岳山荘に来ました。
2018年05月26日 01:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 1:28
まずは駐車場下の赤岳山荘に来ました。
赤岳山荘玄関横にある登山ポストに登山届を提出。
2018年05月26日 01:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 1:27
赤岳山荘玄関横にある登山ポストに登山届を提出。
美濃戸山荘に着きました。
2018年05月26日 01:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 1:34
美濃戸山荘に着きました。
いつつい撮ってしまういつもの看板
2018年05月26日 01:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 1:35
いつつい撮ってしまういつもの看板
4年ぶりに北沢から入ります。
2018年05月26日 01:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 1:35
4年ぶりに北沢から入ります。
真夜中のマムシグサ
2018年05月26日 01:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 1:44
真夜中のマムシグサ
真夜中のタチツボスミレ
2018年05月26日 01:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 1:49
真夜中のタチツボスミレ
橋で何度も沢を横断します。
2018年05月26日 02:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 2:20
橋で何度も沢を横断します。
真夜中のヘビイチゴ
2018年05月26日 02:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 2:31
真夜中のヘビイチゴ
真夜中のキバナノコマノツメ
2018年05月26日 02:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 2:40
真夜中のキバナノコマノツメ
真夜中のシロバナノヘビイチゴ
2018年05月26日 02:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 2:43
真夜中のシロバナノヘビイチゴ
アイスキャンディーは溶けてました。
2018年05月26日 03:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 3:20
アイスキャンディーは溶けてました。
赤岳鉱泉に着きました!
2018年05月26日 03:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 3:23
赤岳鉱泉に着きました!
暗闇の樹林帯に再突入。
2018年05月26日 03:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 3:28
暗闇の樹林帯に再突入。
やっと薄明が始まりました。
2018年05月26日 04:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 4:06
やっと薄明が始まりました。
標高2400m前後から残雪がありましたがザク雪です。
2018年05月26日 04:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 4:09
標高2400m前後から残雪がありましたがザク雪です。
セリバオウレン
2018年05月26日 04:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 4:43
セリバオウレン
ヒメイチゲ
2018年05月26日 04:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 4:47
ヒメイチゲ
硫黄岳が見えてきました。
2018年05月26日 04:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 4:57
硫黄岳が見えてきました。
今から歩く赤岳への稜線
2018年05月26日 04:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 4:59
今から歩く赤岳への稜線
赤岳展望荘も見えます。
2018年05月26日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 5:04
赤岳展望荘も見えます。
赤岩の頭に到着!
2018年05月26日 05:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 5:07
赤岩の頭に到着!
去年登った槍ヶ岳が見えます。
2018年05月26日 05:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 5:08
去年登った槍ヶ岳が見えます。
赤岩の頭から見る南八ヶ岳
2018年05月26日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 5:16
赤岩の頭から見る南八ヶ岳
赤岳の背後には南アルプスの仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳が見えます
2018年05月26日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 5:16
赤岳の背後には南アルプスの仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳が見えます
赤岳
2018年05月26日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 5:16
赤岳
穂高・大キレット
2018年05月26日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 5:16
穂高・大キレット
乗鞍岳
2018年05月26日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 7:19
乗鞍岳
御岳山
2018年05月26日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 5:17
御岳山
硫黄岳まであと少し!
2018年05月26日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 5:24
硫黄岳まであと少し!
硫黄岳に到着!
2018年05月26日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 5:35
硫黄岳に到着!
爆裂火口迫力あります。
2018年05月26日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 5:41
爆裂火口迫力あります。
標識看板と横岳、赤岳
2018年05月26日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 5:42
標識看板と横岳、赤岳
硫黄岳山荘
2018年05月26日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 5:55
硫黄岳山荘
振り返ると硫黄岳
2018年05月26日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 6:21
振り返ると硫黄岳
次にめざすは横岳
2018年05月26日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 6:38
次にめざすは横岳
コメバツガザクラ
2018年05月26日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 6:39
コメバツガザクラ
コメバツガザクラ
2018年05月26日 06:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 6:40
コメバツガザクラ
大同心が緑の蛙みたい。。
2018年05月26日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 6:42
大同心が緑の蛙みたい。。
横岳の核心部に入ってきました。
2018年05月26日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 6:47
横岳の核心部に入ってきました。
横岳核心部の鎖場
2018年05月26日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 6:49
横岳核心部の鎖場
横岳核心部の鎖場
2018年05月26日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 6:51
横岳核心部の鎖場
空中金網
2018年05月26日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 6:53
空中金網
横岳に到着!
2018年05月26日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 6:56
横岳に到着!
富士山が見えます。
2018年05月26日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/26 7:08
富士山が見えます。
槍ヶ岳もまだ見えます。
2018年05月26日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 7:09
槍ヶ岳もまだ見えます。
今から向かう赤岳への稜線
2018年05月26日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 7:12
今から向かう赤岳への稜線
今日はじめのツクモグサ発見。群生地は三叉峰より南のイメージでしたが北にもありました。
2018年05月26日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
5/26 7:19
今日はじめのツクモグサ発見。群生地は三叉峰より南のイメージでしたが北にもありました。
7年前にここから登ってツクモグサを見に来た杣添尾根。
2018年05月26日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 7:27
7年前にここから登ってツクモグサを見に来た杣添尾根。
登りの階段と下りの階段が分けてあります。
2018年05月26日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 7:30
登りの階段と下りの階段が分けてあります。
ミヤマダイコンソウはお花準備中。
2018年05月26日 07:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 7:31
ミヤマダイコンソウはお花準備中。
ツクモグサの毛がモフモフ。
2018年05月26日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 7:34
ツクモグサの毛がモフモフ。
チョウノスケソウもお花準備中。
2018年05月26日 07:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 7:36
チョウノスケソウもお花準備中。
ツクモグサ
2018年05月26日 07:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 7:36
ツクモグサ
ツクモグサ
2018年05月26日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/26 7:37
ツクモグサ
ツクモグサ
2018年05月26日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 7:38
ツクモグサ
ツクモグサ
2018年05月26日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 7:41
ツクモグサ
ツクモグサ群生の様子
2018年05月26日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 7:42
ツクモグサ群生の様子
オヤマノエンドウ
2018年05月26日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 7:43
オヤマノエンドウ
ミヤマキンバイ
2018年05月26日 07:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 7:44
ミヤマキンバイ
オヤマノエンドウ
2018年05月26日 07:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 7:45
オヤマノエンドウ
ツクモグサ
2018年05月26日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 7:49
ツクモグサ
ツクモグサ
2018年05月26日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/26 7:50
ツクモグサ
ツクモグサ
2018年05月26日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/26 7:57
ツクモグサ
ツクモグサ群生の様子
2018年05月26日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/26 7:57
ツクモグサ群生の様子
ツクモグサの花が開きました!
2018年05月26日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/26 7:59
ツクモグサの花が開きました!
ツクモグサの開花
2018年05月26日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 7:59
ツクモグサの開花
ツクモグサの開花
2018年05月26日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 7:59
ツクモグサの開花
ツクモグサの開花
2018年05月26日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 7:59
ツクモグサの開花
ツクモグサの開花
2018年05月26日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/26 7:59
ツクモグサの開花
めざすはこの稜線の先の赤岳!
2018年05月26日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 8:03
めざすはこの稜線の先の赤岳!
イワヒバリ
2018年05月26日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 8:06
イワヒバリ
赤岳、中岳、阿弥陀岳
2018年05月26日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 8:14
赤岳、中岳、阿弥陀岳
ミヤマキンバイ
2018年05月26日 08:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 8:18
ミヤマキンバイ
赤岳への稜線
2018年05月26日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 8:19
赤岳への稜線
赤岳天望荘に到着!
2018年05月26日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 8:30
赤岳天望荘に到着!
赤岳頂上直下の丁度良いロケーションです。
2018年05月26日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 8:30
赤岳頂上直下の丁度良いロケーションです。
背後には歩いてきた横岳の稜線
2018年05月26日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 8:30
背後には歩いてきた横岳の稜線
抹茶バウムで栄養補給
2018年05月26日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 8:34
抹茶バウムで栄養補給
歩いてきた硫黄岳から横岳の稜線
2018年05月26日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 8:58
歩いてきた硫黄岳から横岳の稜線
頂上直下はまだ登山道に残雪がありました。
2018年05月26日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:02
頂上直下はまだ登山道に残雪がありました。
赤岳の岩稜帯の先の横岳・硫黄岳
2018年05月26日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:06
赤岳の岩稜帯の先の横岳・硫黄岳
赤岳頂上山荘に着きました!玄関が雪で埋もれてます。
2018年05月26日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:11
赤岳頂上山荘に着きました!玄関が雪で埋もれてます。
12度目の赤岳頂上に到着!
2018年05月26日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:15
12度目の赤岳頂上に到着!
権現岳
2018年05月26日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:22
権現岳
権現岳ピークのオベリスク
2018年05月26日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:22
権現岳ピークのオベリスク
北岳
2018年05月26日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:22
北岳
甲斐駒ヶ岳
2018年05月26日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:22
甲斐駒ヶ岳
仙丈ケ岳
2018年05月26日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:22
仙丈ケ岳
イワベンケイのつぼみ
2018年05月26日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:31
イワベンケイのつぼみ
赤岳核心部の鎖場
2018年05月26日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:32
赤岳核心部の鎖場
権現岳と北岳甲斐駒仙丈
2018年05月26日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:39
権現岳と北岳甲斐駒仙丈
文三郎尾根分岐に着きました。
2018年05月26日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:45
文三郎尾根分岐に着きました。
文三郎尾根上部からから見る阿弥陀岳
2018年05月26日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:43
文三郎尾根上部からから見る阿弥陀岳
文三郎尾根といえば、マムートロゴのこの階段。
2018年05月26日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:47
文三郎尾根といえば、マムートロゴのこの階段。
階段がず〜っと続きます。
2018年05月26日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:48
階段がず〜っと続きます。
階段の先に見える行者小屋をめざします。
2018年05月26日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:50
階段の先に見える行者小屋をめざします。
文三郎尾根から見る歩いてきた稜線。
2018年05月26日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 9:59
文三郎尾根から見る歩いてきた稜線。
階段まだまだ続きます。
2018年05月26日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 10:05
階段まだまだ続きます。
行者小屋まわりの樹林帯の登山道が一番残雪が多かったです。
2018年05月26日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 10:13
行者小屋まわりの樹林帯の登山道が一番残雪が多かったです。
行者小屋に着きました!まだ小屋開きしていないです。
2018年05月26日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 10:32
行者小屋に着きました!まだ小屋開きしていないです。
凍らせて持ってきた白桃ゼリーで栄養補給。
2018年05月26日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 10:40
凍らせて持ってきた白桃ゼリーで栄養補給。
キジバト(おねだりしに寄ってきます)
2018年05月26日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 10:44
キジバト(おねだりしに寄ってきます)
誰かが作ったド根性雪だるま。まだ溶けずにがんばって登山道を見守ってます。
2018年05月26日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 11:01
誰かが作ったド根性雪だるま。まだ溶けずにがんばって登山道を見守ってます。
緑鮮やかなスギゴケの森。
2018年05月26日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 11:11
緑鮮やかなスギゴケの森。
タチネコノメソウ
2018年05月26日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 11:23
タチネコノメソウ
キバナノコマノツメ
2018年05月26日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 11:23
キバナノコマノツメ
コミヤカタバミ
2018年05月26日 11:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 11:24
コミヤカタバミ
イワカガミはすべてつぼみでした。
2018年05月26日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 11:26
イワカガミはすべてつぼみでした。
タチネコノメソウ
2018年05月26日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 11:30
タチネコノメソウ
ハクサンハタザオ
2018年05月26日 11:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 11:31
ハクサンハタザオ
目の前で黒くもぞもぞ動くものが・・・(近いし)
2018年05月26日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 11:47
目の前で黒くもぞもぞ動くものが・・・(近いし)
あ、カモシカさん!(大きいな〜)
2018年05月26日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 11:47
あ、カモシカさん!(大きいな〜)
木の皮をばくばく食べています。
2018年05月26日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 11:47
木の皮をばくばく食べています。
沢に降りきってこの曲がった橋を渡るとホテイラン群生地です。
2018年05月26日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 12:21
沢に降りきってこの曲がった橋を渡るとホテイラン群生地です。
ありました、ホテイラン!
2018年05月26日 12:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/26 12:25
ありました、ホテイラン!
時期が早くて数も多く色も新鮮です。
2018年05月26日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 12:26
時期が早くて数も多く色も新鮮です。
開ききったコミヤカタバミ
2018年05月26日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 12:26
開ききったコミヤカタバミ
タチツボスミレ
2018年05月26日 12:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 12:30
タチツボスミレ
ホテイラン
2018年05月26日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 12:32
ホテイラン
ホテイラン
2018年05月26日 12:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 12:33
ホテイラン
ホテイラン二連咲き
2018年05月26日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 12:34
ホテイラン二連咲き
ホテイラン
2018年05月26日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 12:35
ホテイラン
ホテイラン
2018年05月26日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 12:36
ホテイラン
ホテイラン四連咲き
2018年05月26日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
5/26 12:41
ホテイラン四連咲き
ヘビイチゴ
2018年05月26日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 12:42
ヘビイチゴ
オオカメノキ
2018年05月26日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 12:47
オオカメノキ
マムシグサ
2018年05月26日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 12:48
マムシグサ
シロバナノヘビイチゴ
2018年05月26日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 12:48
シロバナノヘビイチゴ
北沢と南沢の分岐地点に11時間ぶりに戻ってきました。
2018年05月26日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 12:54
北沢と南沢の分岐地点に11時間ぶりに戻ってきました。
シロバナノヘビイチゴ
2018年05月26日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 12:55
シロバナノヘビイチゴ
美濃戸山荘で珈琲用に2リットルお持ち帰り。
2018年05月26日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5/26 12:59
美濃戸山荘で珈琲用に2リットルお持ち帰り。
赤岳山荘前の「yatsugatake J&N」さんへお風呂と昼食に来ました。
2018年05月26日 13:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 13:33
赤岳山荘前の「yatsugatake J&N」さんへお風呂と昼食に来ました。
ハンバーグステーキ(ライス付き)\1500 。美味しいですよ!
2018年05月26日 14:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 14:33
ハンバーグステーキ(ライス付き)\1500 。美味しいですよ!
八ヶ岳プリン\500 (ラムレーズンのはいったカラメルソースがちょっとお洒落です)
2018年05月26日 14:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 14:46
八ヶ岳プリン\500 (ラムレーズンのはいったカラメルソースがちょっとお洒落です)
「yatsugatake J&N」の人気者マロ
2018年05月26日 14:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 14:58
「yatsugatake J&N」の人気者マロ
人懐っこくてとてもかわいいです。もっと遊んで〜!のポーズ。
2018年05月26日 14:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 14:56
人懐っこくてとてもかわいいです。もっと遊んで〜!のポーズ。
八ヶ岳に来たら必ず「ぺパン」。今日新発売の玄米甘酒アイスと香りのよいアマンドの組み合わせで。
2018年05月26日 15:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/26 15:21
八ヶ岳に来たら必ず「ぺパン」。今日新発売の玄米甘酒アイスと香りのよいアマンドの組み合わせで。

感想

♪ホテイラン・ツクモグサの季節(硫黄岳・横岳・赤岳)♪

 2011年からはじめ、今年で8年目になるツクモグサとホテイラン観察&撮影山行。ここ数年、天気が悪かったり、夜に用事があったりと、美濃戸からのコースを周回できていない。今年こそは久しぶりに周回するぞ!と、真夜中の八ヶ岳へ出発。今回は美濃戸からの時計回りで。

 赤岳鉱泉までは、整備された道が歩きやすく非常に順調なペース。このまま硫黄岳まで行けるかと思ったが、やはりナイトハイク特有の夜明け前の眠気と、赤岩の頭までの単調な急登でヤル気が出ずペースダウン。硫黄岳山荘前で少し休憩し、横岳へと進むことにする。明け方は雲が多く太陽の光もあまり届かない感じだったが、登るにつれて太陽の暖かさが増すとヤル気度アップ。お目当てのツクモグサエリアも近づいてきた。

 横岳奥の院で、ここからの岩場と撮影に専念するためストックをしまい、辺りを観察しながらゆっくり歩いていくと、本日最初のツクモグサ発見。この後は歩くにつれ数も増えていく。まだ咲き始めたばかりのツクモグサは例年以上にモッフモフでかわいらしく、オヤマノエンドウやミヤマキンバイも現れて、疲れも一気に癒される。

 撮影も一通り終えたので、次は毎年恒例の赤岳登頂へ向かう。赤岳天望荘前でしばし休憩し、赤岳山頂まで一登り!山頂は思いのほか空いていて、周りの景色をしばらく楽しむ余裕があってラッキー。さて、文三郎尾根が混みあう前に下山はじめますか。

 文三郎尾根も、赤岳直下の岩場では幸いすれ違いもなく、順調に分岐まで進むと、下からは大勢の方が登ってくる。それでもこの時期だからまだ少ない方なんだろう。登りの方に道を譲りながら高度を下げていくと、雪が残っているエリアへ。この雪は行者小屋に近づくほど多くなるが、もう緩んでいるし土の上を歩けるところもあるので心配はない。ただし、コケたら泥だらけになりそうだけど・・・。

 行者小屋は来週の小屋明けに向け準備中の様子(トイレは使用可)。ここで最終休憩をして本日の最終目的ホテイランの観察&撮影へ。途中、至近距離でカモシカさんにも出会えてびっくり!意外と時間のかかる道を下山して、ホテイランエリア近くの橋を渡ると、お〜あった!最初の一株発見。その後いつもの保護エリアにまた今年もかわいらしい姿を見せてくれた。今年はまだ本当に咲き始めたばかりなのか?枯れているものが一つもなく、かつ保護ロープ内の斜面にもいつも以上にたくさん咲いていて嬉しかったな〜。

 この時期の八ヶ岳、まだまだお花は準備中だけど、良い天気のもと今年も元気なツクモグサとホテイランに会えて、歩きがいのある一日だった。

 下山後は、美濃戸口にあるちょっと気になっていたレストランへ。入浴も食事もでき、その上大好きなハスキー犬とも遊ぶことができて大満足!昔、自分でもハスキー飼っていたから大型犬と遊ぶの大好き。本日の楽しみにプラスアルファされました。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら