ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1494899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

日暮沢〜狐穴小屋〜大朝日岳〜日暮沢

2018年06月08日(金) ~ 2018年06月10日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
20:02
距離
29.6km
登り
2,698m
下り
2,735m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:28
休憩
1:34
合計
7:02
9:36
64
10:40
10:50
60
11:50
12:20
17
休憩
12:37
12:38
27
13:05
13:05
10
13:15
13:30
37
14:07
14:08
12
14:20
14:40
56
15:36
15:36
9
15:45
16:00
25
16:25
16:26
11
16:37
16:38
0
16:38
2日目
山行
4:41
休憩
2:33
合計
7:14
7:36
25
8:01
8:03
17
8:20
8:21
24
8:45
8:59
9
9:08
9:08
43
9:51
11:20
20
11:40
11:41
29
12:10
12:20
34
休憩
12:54
13:09
58
14:07
14:08
12
14:20
14:40
10
3日目
山行
3:58
休憩
1:12
合計
5:10
4:30
15
5:48
5:49
54
6:43
6:57
25
7:22
7:22
16
7:38
7:38
20
7:58
7:58
9
8:07
8:18
48
9:06
9:07
33
9:40
ゴール地点
天候 6/8 晴れ 6/9 雨のち霧(風強し) 6/10 雲海快晴 標高1300m以下は曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
前日の夜行バスで山形へ
レンタカー(山形より)
帰りは新幹線。
3階立ての日暮沢小屋。
2018年06月08日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 9:24
3階立ての日暮沢小屋。
バケツが置かれ水場が整備。
2018年06月08日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 9:25
バケツが置かれ水場が整備。
エゴノキ??。
2018年06月08日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 9:40
エゴノキ??。
標高1000mを超えると残雪現れる。
2018年06月08日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 10:50
標高1000mを超えると残雪現れる。
こぶしの花。
2018年06月08日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 10:53
こぶしの花。
雪解け後にリュウキンカ。
2018年06月08日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 11:11
雪解け後にリュウキンカ。
カタクリの花。
2018年06月08日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 11:15
カタクリの花。
ここの雪面を登りきると展望が開けました。
2018年06月08日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 11:33
ここの雪面を登りきると展望が開けました。
予想以上の好天気。
2018年06月08日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 11:38
予想以上の好天気。
かなりの残雪に驚き。
2018年06月08日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 11:39
かなりの残雪に驚き。
大朝日が見て来ました。
2018年06月08日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/8 12:18
大朝日が見て来ました。
イワカガミ。
2018年06月08日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 12:32
イワカガミ。
竜門山を目指して。
尾根歩きは快適。
2018年06月08日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 12:34
竜門山を目指して。
尾根歩きは快適。
天狗角力取山から月山。
2018年06月08日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 12:36
天狗角力取山から月山。
残雪がビッシリ、ユーフン山から。
2018年06月08日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 13:06
残雪がビッシリ、ユーフン山から。
残念ながら以東岳は雲の中。
2018年06月08日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 13:06
残念ながら以東岳は雲の中。
竜門小屋も間近に。
2018年06月08日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 13:16
竜門小屋も間近に。
さきほどより雲が上がり、大朝日もバッチリ。
2018年06月08日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 13:31
さきほどより雲が上がり、大朝日もバッチリ。
竜門から西朝日稜線。
2018年06月08日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 13:31
竜門から西朝日稜線。
寒江山への稜線。
2018年06月08日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 13:31
寒江山への稜線。
ミヤマキンバイ。
2018年06月08日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 13:33
ミヤマキンバイ。
寒江山への稜線。
2018年06月08日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 13:51
寒江山への稜線。
竜門山への最後の雪面。
2018年06月08日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 13:51
竜門山への最後の雪面。
竜門山東面の残雪。
2018年06月08日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 14:02
竜門山東面の残雪。
主脈稜線へ到着。
2018年06月08日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 14:04
主脈稜線へ到着。
竜門山より西朝日、大朝日。
2018年06月08日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/8 14:07
竜門山より西朝日、大朝日。
こちらは以東岳へ。
2018年06月08日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/8 14:08
こちらは以東岳へ。
2018年06月08日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 14:09
ミヤマキンバイ。
2018年06月08日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 14:10
ミヤマキンバイ。
ハクサンチドリ。
2018年06月08日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 14:10
ハクサンチドリ。
ついに以東岳が見えてきました。
2018年06月08日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/8 14:13
ついに以東岳が見えてきました。
きれいな小屋です。竜門小屋。
2018年06月08日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 14:21
きれいな小屋です。竜門小屋。
水場も整備されて快適。
2018年06月08日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/8 14:35
水場も整備されて快適。
寒江山へ向けて、天気がよくなってきました。
2018年06月08日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 14:52
寒江山へ向けて、天気がよくなってきました。
ミヤマキンバイ。
2018年06月08日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 15:01
ミヤマキンバイ。
南寒江、北寒江山へ。
2018年06月08日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/8 15:05
南寒江、北寒江山へ。
ヒナウスユキソウ。
2018年06月08日 15:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 15:06
ヒナウスユキソウ。
ハクサンイチゲ。
2018年06月08日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 15:22
ハクサンイチゲ。
天気は本日だけなのでいまのうちに満喫。
振り返って、西朝日、大朝日への稜線。
2018年06月08日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/8 15:35
天気は本日だけなのでいまのうちに満喫。
振り返って、西朝日、大朝日への稜線。
寒江山へ。
2018年06月08日 15:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 15:37
寒江山へ。
頂上到着。
2018年06月08日 15:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/8 15:49
頂上到着。
狐穴小屋へ、まずは三方境へ。
2018年06月08日 15:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/8 15:50
狐穴小屋へ、まずは三方境へ。
縦走路を振り返る。
2018年06月08日 15:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/8 15:50
縦走路を振り返る。
同上。
2018年06月08日 15:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 15:51
同上。
相模山稜線。
2018年06月08日 15:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/8 15:51
相模山稜線。
至る所。
イワカガミ、ミヤマキンバイ。
2018年06月08日 16:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 16:08
至る所。
イワカガミ、ミヤマキンバイ。
チングルマ。
2018年06月08日 16:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/8 16:10
チングルマ。
本日のねぐらの狐穴小屋も間近。
2018年06月08日 16:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/8 16:38
本日のねぐらの狐穴小屋も間近。
雪渓の末端から滝が2条。
2018年06月08日 16:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 16:39
雪渓の末端から滝が2条。
チングルマ。
2018年06月08日 16:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/8 16:45
チングルマ。
チングルマ。
2018年06月08日 16:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/8 16:46
チングルマ。
狐穴小屋の水場。
2018年06月08日 16:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/8 16:57
狐穴小屋の水場。
霧の中、狐穴小屋を出発。
2018年06月09日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 7:47
霧の中、狐穴小屋を出発。
2018年06月09日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 8:57
ハクサンイチゲ。
2018年06月09日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 12:21
ハクサンイチゲ。
ハクサンイチゲ
2018年06月09日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/9 12:22
ハクサンイチゲ
イワウメ。
2018年06月09日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/9 12:38
イワウメ。
2018年06月09日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 13:08
さくら咲く。
2018年06月09日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 13:37
さくら咲く。
金玉水は雪渓に覆われ、採水不可。
2018年06月09日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/9 14:27
金玉水は雪渓に覆われ、採水不可。
日の出前、朝日小屋前にて。
2018年06月10日 04:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/10 4:08
日の出前、朝日小屋前にて。
大朝日へ登り、日の出の時刻間近。
2018年06月10日 04:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/10 4:13
大朝日へ登り、日の出の時刻間近。
雲海に浮かぶ、鳥海、月山が朝日に染まり、いま日の出を迎える。
2018年06月10日 04:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/10 4:14
雲海に浮かぶ、鳥海、月山が朝日に染まり、いま日の出を迎える。
中岳〜西朝日岳。
2018年06月10日 04:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/10 4:14
中岳〜西朝日岳。
いよいよ日の出の時間 
2018年06月10日 04:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/10 4:14
いよいよ日の出の時間 
いよいよ日の出の時間◆
2018年06月10日 04:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/10 4:15
いよいよ日の出の時間◆
いよいよ日の出の時間。
2018年06月10日 04:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/10 4:15
いよいよ日の出の時間。
昨日の霧がすっかり無くなり、良い天気です。
感無量。
2018年06月10日 04:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/10 4:18
昨日の霧がすっかり無くなり、良い天気です。
感無量。
雲海に浮かぶ鳥海、月山。
2018年06月10日 04:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/10 4:20
雲海に浮かぶ鳥海、月山。
大朝日岳頂上より。
2018年06月10日 04:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/10 4:24
大朝日岳頂上より。
御来光、小朝日岳。
2018年06月10日 04:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/10 4:25
御来光、小朝日岳。
朝日輝く雲海に浮かぶ鳥海、月山。
2018年06月10日 04:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/10 4:26
朝日輝く雲海に浮かぶ鳥海、月山。
御来光、鳥海、月山。
2018年06月10日 04:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/10 4:26
御来光、鳥海、月山。
祝瓶山。
飯豊は雲の中ですので、朝日を選んでラッキーでした。
2018年06月10日 04:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/10 4:28
祝瓶山。
飯豊は雲の中ですので、朝日を選んでラッキーでした。
大朝日岳にて。
2018年06月10日 04:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/10 4:31
大朝日岳にて。
大朝日小屋、お世話になりました。
2018年06月10日 05:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/10 5:32
大朝日小屋、お世話になりました。
2018年06月10日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/10 5:35
2018年06月10日 05:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/10 5:42
2018年06月10日 05:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/10 5:42
2018年06月10日 05:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/10 5:44
大朝日Y字雪渓。
2018年06月10日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/10 5:59
大朝日Y字雪渓。
小朝日にて:上昇気流にのって立ち上る雲海。
2018年06月10日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/10 6:17
小朝日にて:上昇気流にのって立ち上る雲海。
大朝日、中岳、西朝日を振り返る。
2018年06月10日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/10 6:39
大朝日、中岳、西朝日を振り返る。
正面は日暮沢から竜門山への尾根。
2018年06月10日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/10 6:41
正面は日暮沢から竜門山への尾根。
小朝日、大朝日もやがて雲の中へ。
2018年06月10日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/10 7:18
小朝日、大朝日もやがて雲の中へ。
古寺への分岐。
2018年06月10日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/10 7:58
古寺への分岐。
ギンリョウソウ。
2018年06月10日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/10 8:34
ギンリョウソウ。
日暮沢口へ戻って来ました。
2018年06月10日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/10 9:30
日暮沢口へ戻って来ました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ シェラフ

感想

6/8
働き方改革推進行事プラスワン休暇となった前日、夜行バスを利用して都合3泊で山へ。特段朝日連峰にこだわったわけでありません。小屋泊まりしかできずに最盛期の混雑時には避けたい山でしたが、この入梅のこの時期は多分に空いているのでは、そして高山植物もこれからが最盛期だろうとの期待から、さらには3列シートの夜行バスで7時間余りでかつ交通費も節約できるなど好条件に後押しされました。
 山形にて2時間ほど時間をつぶした後、ネットで予約した格安レンタカーを借りて登山口日暮沢へと向かう。当初計画では古寺鉱泉からを考えたのですが、馬蹄形に巡れる日暮沢口から登山開始。
登山口入り口駐車場には釣り客らしき車が1台のみで、東北しかも平日の山とあっては登山客は見あたらない。登山口には水場がバケツで用意されており、この近辺の山小屋はどこも同様に整備されており管理の良さが有りがたい。
 最初尾根へ急激に乗り詰め、そこからはほぼ尾根どおりに急登が続く。1,000m付近で残雪が現れるため、この時期はまだゴロビツの水は使えない。1,200mを超えところで大きな雪面を乗り越すと緩やかの尾根がこの後竜門山まで続き、展望が一気に開ける。幸い、天気は好転し、大朝日、そして時間とともに以東岳も見渡せるまでに天気は回復。天候の回復もうれしいが、残雪踏んで行く尾根に咲き誇る高山植物に心を洗われる。
 例年の積雪量は分からないが、標高を上げるに従いその量に圧倒される。さすが、東北日本海側のこの時期の山は他では体験できない積雪量だ。
 明日は雨天、強風と予想されたので、この日の内に尾根縦走を楽しんでおこうとの思いから狐穴小屋を目指す。
 尾根筋はほぼ積雪がないものの、そこをはずすと東面斜面にはかなりの部分で残雪は豊富だ。高山植物もこの時期は最盛期、数も種類も豊富ですばらしい。
 本日の宿、狐穴小屋前にも水がホースで引かれ、また竜門小屋と同様、狐穴小屋も整備が行き届きほんとうに有りがたい。この日は、だれも宿泊客はなく静かな一夜となったが、夜半より予想通り風雨が強まり、翌朝目が覚めるとかなり風雨であったが、テント泊と違い山小屋だと雨をきにせずゆっくりできるので有りがたい。
 6/9
 以東岳まで向かい往復する予定であったが、この雨では流石に気が投げた。時間の経過とともに大分雨脚が弱まったので、7:30に小雨〜霧の中小屋を出発。昨日とは全く異なり、この日は全く展望のない中を竜門小屋、そしてさらに大朝日を目指す。昨日同様、この日も誰にも会わずに稜線を進む。
 寒江山頂上のスマホ圏内となった場所で天気予報を確認すると、午後からは若干雲が抜ける期待が持てたので、竜門小屋で1時間30分程の大休止。そこから先も、休息に時間をとり、そして歩行もスローダウンするも、結局この日は一日霧の中の歩行。さらに、金玉水鞍部から先は急速に風が強くなった中を大朝日小屋へ到着。この日は先客2人に、あとから2名の合計5名の宿泊となりました。やはり、入梅のこの時期は入山者は少ないですね。(天気予報も芳しくありませんでしたし)
 なお、この時期金玉水は雪渓の下に隠れており、採取不能なので要注意です。幸い、このことを予想し竜門小屋にて水を補給していたので助かりました。
 6/10
この日の日の出は4:15分。3:30に起床、朝食中に次第に赤らむ東の空を見て、急ぎ食事を終えて大朝日岳頂上を目指す。
 雲海そしてそこに浮かぶ峰々が、日の出間近の太陽に照らされた荘厳な気分で大朝日頂上を目指す。途中日の出を迎え一休み、そして頂上へ到着。雲海にうかぶ360度の峰々の展望に暫しの時を過ごす。
 昨日一日の鬱憤をはらす大展望に感激。
 朝日小屋から下山途中の尾根からも昨日の縦走路を眺めながら、残雪模様にスキールートを想像すると、是非今度は春スキーにとの思いに。古寺山下部の1,400m付近より下部は雲の中へ。途中、この山行中唯一の登山者(小屋の4人を除いて)にあっただけの、静かな山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1431人

コメント

土曜日に朝日主稜線へ
ganbarukenさん、はじめまして
土曜日に朝日連峰を訪れた者です。大朝日小屋から西朝日岳に向かう予定が
ガスとホワイトアウトで引き返してしまいました。もし西朝日岳まで進んでたら
お会いしてたかもしれません。自分も朝日鉱泉から大朝日〜西朝日手前と
この辺では誰とも会いませんでした。静かで大きな山行には最適ですね(笑)

それにしても日暮沢から2泊はうらやましいです
なお大朝日小屋から小朝日岳の古寺ルートは結構、登山者とすれ違いました
鳥原山の方も、人が居ましたね。日暮沢からの周回も考えたんですけど・・・
自分は景色が見られなかったもので、稜線の写真ありがとうございました
2018/6/13 7:43
Re: 土曜日に朝日主稜線へ
3日のうちどこかで晴れれば良いなと思って埼玉浦和から向かったのですが、上り始めると結構天気が気になりました。1日目の午後から青空が見えましたがこれは予想していなかったのでラッキーでした。おまけに縦走路も小屋もだれもおらず、本当に静かな山を楽しめました。2日目は午後から天気が回復するするかもと途中電波圏内の地点のたびに天気予報をチェックしたのですが、淡い期待むなしく結局土曜日は残念ながら終日霧の中、そして朝日小屋に近づくと結構な風でしたね。
そして最終日、雲海に日の出を拝むことができラッキーでした。多分最終日も午前中の早い時間に稜線は雲の中だったと思います。
2018/6/14 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
竜門山・大朝日 周遊ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら