記録ID: 1497038
全員に公開
ハイキング
東海
大日ヶ岳 桧峠からお花の偵察に
2018年06月14日(木) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:25
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 986m
- 下り
- 980m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:24
距離 12.4km
登り 986m
下り 996m
16:59
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日でしたが車は4台停まっていました。 ※満天の湯駐車場 夏期無料 トイレ有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 虫除けは必須! |
写真
感想
花の名前の迷宮に迷い込みなかなか抜け出せません。
サラサドウダンやニッコウキスゲなど一目でそれと分かる花ならよいのですが…
5月下旬から7月上旬までは閑散期のはずなのですがなかなか連休が取れません。
昨年は同じ時期に3連休、しかも空梅雨で晴天でした。
本日は半休で午前中の早めに業務が終了し天気も良かったので、
ニッコウキスゲとオオヤマレンゲを見に大日ヶ岳へ。ついでにそれ以外のお花も(笑)
陽当たり良好の南尾根、夏のお花も続々とお目見えしていました。
そろそろテン泊で白山にも行きたいのですが、来週も飛び石の休日(>_<)
お天気次第ですが日帰りナイトハイクになりそうです。
次回の大日ヶ岳はナイトハイクで星空撮影の予定。時期は未定ですf(^_^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する