ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1520196
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

ガスガスだっていいじゃないか、会津駒ヶ岳(^^; ハクサンコザクラ可愛いかった〜♪

2018年07月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:32
距離
15.1km
登り
1,457m
下り
1,446m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:25
休憩
0:52
合計
10:17
6:37
6:39
129
8:48
8:48
136
11:04
11:05
24
11:29
12:14
84
13:38
13:42
77
天候 曇り
ガスガス
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
檜枝岐道の駅で車中泊
コース状況/
危険箇所等
前日降った雨で滑りやすかったです
特に木造は危険(^^;
秋以来の会津駒ヶ岳、行ってきます。
2018年07月11日 04:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 4:38
秋以来の会津駒ヶ岳、行ってきます。
昨日、雨が降ったので、滑りそう(^^;
2018年07月11日 04:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 4:40
昨日、雨が降ったので、滑りそう(^^;
小さい赤い蕾
どんな風に花開くのかな
2018年07月11日 05:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 5:22
小さい赤い蕾
どんな風に花開くのかな
ミズナラ
みずみずしい〜
2018年07月11日 05:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 5:28
ミズナラ
みずみずしい〜
アリドオシ
赤い実がなります
お花がいっぱいあったから赤い実も沢山なりそう
2018年07月11日 05:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 5:34
アリドオシ
赤い実がなります
お花がいっぱいあったから赤い実も沢山なりそう
ギンリョウソウだよね?
2018年07月11日 05:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 5:36
ギンリョウソウだよね?
さっきから、頭に直撃してくる〜
ブナの実でした
ブナの実、凄い美味しいんですって、動物達の大好物なんです
2018年07月11日 06:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 6:14
さっきから、頭に直撃してくる〜
ブナの実でした
ブナの実、凄い美味しいんですって、動物達の大好物なんです
緑のブナの木
ここから降ってきてたんだ
2018年07月11日 06:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 6:23
緑のブナの木
ここから降ってきてたんだ
ちょっとわかりづらいけど、シジュウガラかな、沢山、飛び交ってました。
2018年07月12日 09:42撮影
1
7/12 9:42
ちょっとわかりづらいけど、シジュウガラかな、沢山、飛び交ってました。
ギンリョウソウ
沢山、にょきにょきしてましたよ(^o^)
2018年07月11日 06:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 6:46
ギンリョウソウ
沢山、にょきにょきしてましたよ(^o^)
ゴゼンタチバナ
2018年07月11日 07:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/11 7:01
ゴゼンタチバナ
少し青空が見えた♪
2018年07月11日 07:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/11 7:02
少し青空が見えた♪
雲海が広がってます
2018年07月11日 07:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/11 7:09
雲海が広がってます
天使の梯子が微かに見えてるよ(^o^)
2018年07月11日 07:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 7:11
天使の梯子が微かに見えてるよ(^o^)
刻々と空模様が変わって行きます
2018年07月11日 07:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/11 7:11
刻々と空模様が変わって行きます
マイズルソウ
沢山、群生してました(^o^)
2018年07月11日 07:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 7:13
マイズルソウ
沢山、群生してました(^o^)
アザミ
何アザミかな
葉っぱがわりと大きい
2018年07月11日 07:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 7:21
アザミ
何アザミかな
葉っぱがわりと大きい
ハリブキの花
久しぶりに見たかも
2018年07月11日 07:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 7:32
ハリブキの花
久しぶりに見たかも
ベニバナイチゴ
こちらも久しぶりに会えました♪
果実、食べてみたいな
2018年07月11日 08:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/11 8:03
ベニバナイチゴ
こちらも久しぶりに会えました♪
果実、食べてみたいな
ゴゼンタチバナ、ツマトリソウ、マイズルソウが仲良く、団欒中♪
2018年07月11日 08:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/11 8:15
ゴゼンタチバナ、ツマトリソウ、マイズルソウが仲良く、団欒中♪
コバイケイソウ
今からどんどん咲きそうですよ
2018年07月11日 08:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/11 8:17
コバイケイソウ
今からどんどん咲きそうですよ
このゴゼンタチバナ、緑色してる〜
初めて見た♪
2018年07月11日 08:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 8:20
このゴゼンタチバナ、緑色してる〜
初めて見た♪
ガスってなければ景色いいんですよね(T_T)
2018年07月11日 08:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 8:22
ガスってなければ景色いいんですよね(T_T)
ウラジロヨウラク
2018年07月11日 08:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/11 8:23
ウラジロヨウラク
靄の中でなんか悲しそう(T_T)
2018年07月11日 08:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/11 8:28
靄の中でなんか悲しそう(T_T)
靄の中にハッとする赤いお花が
2018年07月11日 08:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 8:29
靄の中にハッとする赤いお花が
ベニサラドウダンでした(^o^)
2018年07月11日 08:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/11 8:30
ベニサラドウダンでした(^o^)
たまには後ろ姿も
めちゃ可愛くないですか
2018年07月11日 08:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/11 8:31
たまには後ろ姿も
めちゃ可愛くないですか
イワカガミにチングルマ
2018年07月11日 08:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 8:39
イワカガミにチングルマ
小屋が全然見えない(^^;
2018年07月11日 08:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 8:40
小屋が全然見えない(^^;
ネバリノラン
2018年07月11日 08:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 8:42
ネバリノラン
チングルマが風車に変化しつつあります
2018年07月11日 08:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 8:43
チングルマが風車に変化しつつあります
イワイチョウ
湿原はイワイチョウで埋め尽くされてました
2018年07月11日 08:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/11 8:58
イワイチョウ
湿原はイワイチョウで埋め尽くされてました
カラマツソウの蕾かな
2018年07月11日 08:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 8:59
カラマツソウの蕾かな
ハクサンシャクナゲ
薄いピンクバージョン
2018年07月11日 09:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/11 9:12
ハクサンシャクナゲ
薄いピンクバージョン
ベニサラドウダンが、散って木道を紅く染めてました。
ちょうど山頂の真下辺りかな
2018年07月11日 09:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 9:14
ベニサラドウダンが、散って木道を紅く染めてました。
ちょうど山頂の真下辺りかな
ミツバオウレン
山頂下辺りに群生してました
2018年07月11日 09:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 9:17
ミツバオウレン
山頂下辺りに群生してました
まだ雪渓が、残ってますね。
アイゼンなしで大丈夫でした
3ヶ所渡ります
2018年07月11日 09:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 9:23
まだ雪渓が、残ってますね。
アイゼンなしで大丈夫でした
3ヶ所渡ります
先行者さんが歩いてます。
色々、お話しさせていただきました(^o^)
2018年07月11日 09:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 9:40
先行者さんが歩いてます。
色々、お話しさせていただきました(^o^)
可愛い?
2018年07月11日 09:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/11 9:51
可愛い?
ハクサンコザクラの群生
靄の中でハッキリしないけど
綺麗です
2018年07月11日 09:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/11 9:56
ハクサンコザクラの群生
靄の中でハッキリしないけど
綺麗です
ショウジョウバカマ
色が濃いですね
2018年07月11日 09:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 9:58
ショウジョウバカマ
色が濃いですね
ハクサンコザクラも綺麗なピンク
2018年07月11日 10:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/11 10:02
ハクサンコザクラも綺麗なピンク
木道の間にチングルマ
2018年07月11日 10:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/11 10:05
木道の間にチングルマ
まだ元気に咲いていた〜
2018年07月11日 10:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/11 10:05
まだ元気に咲いていた〜
真っ白の先には
山々が見えるのかな
2018年07月11日 10:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 10:07
真っ白の先には
山々が見えるのかな
うわ〜(*゜ー゜)ゞ⌒☆
2018年07月11日 10:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/11 10:08
うわ〜(*゜ー゜)ゞ⌒☆
会駒のテイシャツ着てきたのにバックで撮影しないちゃった(^^;
2018年07月11日 10:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
7/11 10:12
会駒のテイシャツ着てきたのにバックで撮影しないちゃった(^^;
モウセンゴケ
2018年07月11日 10:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 10:17
モウセンゴケ
大きくのばして見てね
イワヒバリかと
2018年07月11日 10:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 10:46
大きくのばして見てね
イワヒバリかと
ハクサンシャクナゲ
白バージョン
2018年07月11日 11:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 11:02
ハクサンシャクナゲ
白バージョン
山頂を踏んで行きます
今回も何も見えず
2018年07月11日 11:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/11 11:02
山頂を踏んで行きます
今回も何も見えず
オトギリソウ
木道の間からヒョッコリ
2018年07月11日 11:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 11:03
オトギリソウ
木道の間からヒョッコリ
ハクサンシャクナゲ
濃いピンクバージョン
2018年07月11日 11:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/11 11:03
ハクサンシャクナゲ
濃いピンクバージョン
小屋の手前辺りもハクサンコザクラが沢山咲きだしてました
2018年07月11日 11:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 11:21
小屋の手前辺りもハクサンコザクラが沢山咲きだしてました
沢山、花がついてます
2018年07月11日 11:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 11:22
沢山、花がついてます
後ろ向きの子が多かった中
可愛い子がいましたよ
2018年07月11日 11:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/11 11:23
後ろ向きの子が多かった中
可愛い子がいましたよ
ちょっと遠くに可愛い子ちゃんが沢山(^o^)
2018年07月11日 11:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 11:25
ちょっと遠くに可愛い子ちゃんが沢山(^o^)
小屋の回りのハクサンコザクラも今からどんどん増えてピンクに染まるんだろうな
2018年07月11日 11:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/11 11:26
小屋の回りのハクサンコザクラも今からどんどん増えてピンクに染まるんだろうな
小屋の下でお昼に珈琲タイム♪
2018年07月11日 11:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 11:33
小屋の下でお昼に珈琲タイム♪
少しガスが取れてきた\(^_^)/
2018年07月11日 12:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 12:05
少しガスが取れてきた\(^_^)/
小屋の脇の木に暫く、様子見してた子は誰かな?
一回も鳴かなかった
2018年07月11日 12:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 12:12
小屋の脇の木に暫く、様子見してた子は誰かな?
一回も鳴かなかった
視界が広がりました\(^_^)/
2018年07月11日 12:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 12:16
視界が広がりました\(^_^)/
ハクサンチドリ
2018年07月11日 12:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 12:20
ハクサンチドリ
微かに小屋の屋根が見えた
2018年07月11日 12:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 12:21
微かに小屋の屋根が見えた
ガスが取れて、いい感じ
2018年07月11日 12:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 12:28
ガスが取れて、いい感じ
ワタスゲ
ぽわんぽわんに今年は会えなかったな(^^;
2018年07月11日 12:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 12:29
ワタスゲ
ぽわんぽわんに今年は会えなかったな(^^;
帰りはニッコリ見送りしてくれてるね
2018年07月11日 12:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/11 12:29
帰りはニッコリ見送りしてくれてるね
ユキザサ
2018年07月11日 12:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 12:37
ユキザサ
ナナカマド
2018年07月11日 13:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 13:06
ナナカマド
凄い小さなお花
ベンチの上に咲いてたよ
2018年07月11日 13:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 13:39
凄い小さなお花
ベンチの上に咲いてたよ
トンボソウ
2018年07月11日 13:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 13:47
トンボソウ
朝は刈ってなかったから、今日やってくれたんですね。
ありがとうございます(^o^)
2018年07月11日 13:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 13:57
朝は刈ってなかったから、今日やってくれたんですね。
ありがとうございます(^o^)
サラシナサソョウマ
2018年07月11日 14:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 14:42
サラシナサソョウマ
コアジサイ
2018年07月11日 14:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 14:42
コアジサイ
イチヤクソウ
終盤でした
2018年07月11日 14:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 14:57
イチヤクソウ
終盤でした
アカモノ
2018年07月11日 07:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 7:22
アカモノ
ゴヨウラク
2018年07月11日 08:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 8:11
ゴヨウラク
シラネセンキュウ
2018年07月11日 08:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 8:13
シラネセンキュウ
ミニ尾瀬公園に寄ってみました。
500円有料です
2018年07月11日 15:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 15:28
ミニ尾瀬公園に寄ってみました。
500円有料です
ホソバウスユキソウ
2018年07月11日 15:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 15:32
ホソバウスユキソウ
2018年07月11日 15:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 15:31
イブキジャコソウ
2018年07月11日 15:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/11 15:33
イブキジャコソウ
コマクサ
ハートがキュート
2018年07月11日 15:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/11 15:35
コマクサ
ハートがキュート
ヨツバヒヨドリ
2018年07月11日 15:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 15:36
ヨツバヒヨドリ
ハクロウバイ
2018年07月11日 15:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 15:36
ハクロウバイ
キンロウバイ
2018年07月11日 15:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 15:37
キンロウバイ
ヤナギランのまわりに蝶が沢山
2018年07月11日 15:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 15:38
ヤナギランのまわりに蝶が沢山
蝶が可愛い♪
2018年07月11日 15:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 15:38
蝶が可愛い♪
お花に蝶のイヤリング
2018年07月11日 15:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/11 15:39
お花に蝶のイヤリング
トンボさんは一休み
2018年07月11日 15:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 15:41
トンボさんは一休み
ニッコウキスゲ
2018年07月11日 15:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/11 15:42
ニッコウキスゲ
クガイソウ
2018年07月11日 15:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 15:45
クガイソウ
クガイソウにも蝶が沢山
2018年07月11日 15:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/11 15:46
クガイソウにも蝶が沢山
御花畑♪
2018年07月11日 15:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 15:46
御花畑♪
水辺に映るハナショウブ
2018年07月11日 15:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 15:47
水辺に映るハナショウブ
コウホウネ
2018年07月11日 15:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 15:48
コウホウネ
キバボウシ
2018年07月11日 15:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 15:49
キバボウシ
キンコウカ
2018年07月11日 15:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/11 15:51
キンコウカ
駒の湯でさっぱりして帰ります
500円
2018年07月11日 16:03撮影 by  SO-02H, Sony
5
7/11 16:03
駒の湯でさっぱりして帰ります
500円

感想

会津駒ヶ岳へハクサンコザクラを見に行ってきました(^o^)
昨年、7月末に小屋泊で予定していた会津駒ヶ岳、怪我の為行けなかったので、今年こそハクサンコザクラを、見たい(^o^)

てなわけで、仕事が休み前の日に2時上がりに組まれてたこの日に行って来ました。
前日に仕事が終わってから、檜枝岐へ直行、7時に着いて、燧の湯で温泉に入り、檜枝岐道の駅で車中泊、途中、コンビニで色々買い込んで、クーラバックに詰め込んできたので、車中でプチ宴会(笑)

檜枝岐に突いた時点で雨が結構降っていましたが夜中にはやんで、朝は少し薄日もさしてました。
ですが、雨の翌日、山頂に近づくとガスガス(^^;
まぁ予想はしてましたが(^^;
前回の秋の時、ガスガスだったので、中門岳には行きませんでしたが、今回はガスガスの中を行ってみました。
途中、木道で二回も転んで、お尻がイタイタです(T_T)
ハクサンコザクラや沢山のお花に会えて良かったけど

尾瀬方面とは天気の相性が昔から良くなくて、いつか必ず晴天の会津駒ヶ岳を歩いて見たいと想います(^o^)

又、秋に小屋泊で行こうかな(^o^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人

コメント

ゲスト
目的達成ですね💠
robakunさんこんにちは!

robakunさんらしいお花の山行…素敵✨
天気は良くなかったみたいですが雨降り後のお花達、
生き生きしていますね(^ ^)

温泉後の車中でプチ宴会…おもしろそう〜🍺

木道で2回も滑ってしまったのですか?
お尻お大事に♡

お疲れ様でした!
2018/7/13 13:45
Re: 目的達成ですね💠
sakoさん、こんばんは(^o^)
お天気は今一でしたけど、沢山のお花に会えて、楽しかったです。

前日に早く行けてると、体にも楽ですね。
車中泊で1人プチ宴会、中々いいですよ♪

お尻は自前のクッションのおかげで打撲で済んで良かったです。

コメントありがとうございます(^o^)
2018/7/13 21:46
お疲れ山でした(^^)/
ガスガスなのは残念でしたが、これだけのお花に会えて、まったり珈琲出来れば、文句ないですね〜(*‘∀‘)

木道は時として凶器になるので、今後も十分気をつけてください。
尾瀬では木道で滑って骨折でヘリで運ばれる事が多いようです。
2018/7/13 20:47
Re: お疲れ山でした(^^)/
tsukirokuさん、こんばんは(^o^)

ガスガスでしたけど、ガスガスの時にしか味わえない、会津駒ヶ岳、楽しかったです(^o^)

木道は本当、怖いですね(^^;
ちょっと油断するとスッテンコロリン
気を付けなきゃですね。
コメントありがとうございます(^o^)
2018/7/13 21:51
ガスガスが幻想的!
こんにちは。前泊車中泊とは〜ぁ!
プチ宴会に参加したいです(^_-)-☆!

晴れだけがお山じゃないね。ガスガスだって幻想的な雰囲気がいいよ
そんな中に浮かび上がるお花達も素敵ですね

お尻、大丈夫。木道は濡れるとヤバイですからね
おいらなんか晴れてるのに、木道から踏み外して胸を強打して肋骨やってますからね。まあ、濡れてても乾いてても足元注意ですね

今回も良き思い出になったことでしょう。
お疲れ様でした(@^^)/~~~
2018/7/14 15:47
Re: ガスガスが幻想的!
sakurasakuさん、こんばんは(^o^)

ガスガスの中、お花がしっとり綺麗でしたよ(^o^)
晴れた日には味わえない、自然の景色、堪能できました。
sakurasakuさん、肋骨やってるんですか(^^;
うわ、痛かったですね(^^;

お互い、足元、気を付けましょうね(^o^)
2018/7/14 20:44
宴会付き車中泊(^o^)
robakunさん こんにちは

遅めのコメで失礼します
私の所からより更に遠くなるロングドライブお疲れ様でした
運転一人じゃ
宴会付き前泊じゃないと無理だヨネ

でも遠出に充分に値する素晴らしい花々
満足できる山旅になって良かったですネ!
とりわけハクサンコザクラの愛らしさ
小さくて遠くて中々こっちを向いてくれないけど
時たまカメラ向きのターゲットがあると夢中で撮りまくりです

遠出とお尻の痛みをゆっくリ癒して下さい、
2018/7/15 10:01
Re: 宴会付き車中泊(^o^)
BOKUTYANNさん、こんにちわ(^o^)

たまに、車中泊でプチ宴会するのいいですね(^o^)
休み前にはや上がり、組まれてたらラッキーで遠出したくなります。

ハクサンコザクラ、可愛いですよね(^o^)
BOKUTYANNさん、JKになっちゃいますね。
お尻はお陰さまで痛みが和らいできました(^o^)
ありがとうございます(^o^)
2018/7/15 13:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら