記録ID: 1526740
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳 盛夏の笠新道を登り名峰へ
2018年07月15日(日) ~
2018年07月16日(月)
hirokaz
その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 34:05
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 2,794m
- 下り
- 2,797m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:56
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 12:05
距離 13.1km
登り 2,224m
下り 561m
2日目
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 9:35
距離 13.0km
登り 423m
下り 2,225m
天候 | ■7/15 晴れ ■7/16 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
マイカーで新穂高温泉駐車場へ 登山口:新穂高温泉駐車場 ルート:新穂高温泉駐車場→笠新道→笠ヶ岳 ピストン 周回コース 下山口:新穂高温泉駐車場 ■帰り 新穂高温泉駐車場からマイカーで帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 登山道は良く整備されています。 ■水場 笠ヶ岳テント場、笠ヶ岳山荘で補給可能。 ■目にした花 ハクサンイチゲ チングルマ シナノキンバイ ミヤマキンバイ ミヤマダイコンソウ アオノツガザクラ アカモノ コイワカガミ ナナカマド ショウジョウバカマ ミネズオウ コバイケイソウ ミツバオウレン キヌガサソウ ツマトリソウ ゴゼンタチバナ ヒメサユリ シモツケソウ マイヅルソウ カラマツソウ オオカサモチ エンレイソウ ハナニガナ ヨツバヒヨドリ? ツゲ? ウバユリ ノリウツギ |
その他周辺情報 | ■日帰り温泉 奥飛騨ガーデンホテル焼岳(岐阜県高山市) |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
1/25000地形図(1)
ガイド地図(1)
コンパス(1)
笛(1)
熊鈴(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
トイレットペーパー(1)
ウェットティッシュ(1)
フェイスペーパー(1)
日焼け止め(1)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書(1)
計画書提出用(1)
雨具上下(1)
防寒着(1)
ストック(1)
水筒(1)
時計(1)
カメラ(1)
ズームレンズ(1)
カメラメンテナンスキット(1)
予備カメラ電池(1)
予備SDカード(1)
モバイルバッテリー(2)
時計の充電ケーブル(1)
USB充電ケーブル(2)
非常食(1)
おふろセット(1)
歯ブラシ(1)
アンダーウェア(2)
靴下(2)
帽子(1)
サングラス(1)
マスク(2)
スパッツ(1)
ザックカバー(1)
テント(1)
グランドシート(1)
ジェットボイル(1)
コッヘル(1)
マグカップ(1)
寝袋(1)
マット(1)
雑巾(1)
ウィダーインゼリーみたいなやつ(1)
カステラ(1)
|
---|
感想
海の日の3連休。
もともとは東北に行くつもりでしたが、天候に不安があるようで、白山にターゲットを変更。
しかし、夜通し白山へ向かったものの、今度は大白川登山口へ向かう県道白山公園線が通行止めで、こちらも断念。
いろいろと予定を変更したあげく、最終的には新穂高温泉に回って笠ヶ岳に登ることにしました。
6年前に槍ヶ岳付近から見たときに、その雄大さに大いに惹かれた笠ヶ岳。ようやくその山頂に立つことになりました。
しかし、この日は過酷な暑さに見舞われ、登山口から1700m以上登るコースはハードでした。
とくに笠新道の登りはつらいものがあり、ちょっと脱水ぎみになってしまいペースダウン。
それでもどうにか山頂まで着くことができました。
今回はちょっと水分計画を見誤った感があります。
真夏に高低差1700mを詰めるわけで、途中に水場もあまり無いうえに、さらにテントをかついでいるわけですから、水は多めに持っておくべきでした。
これで日本百名山は半分の50座到達です。
最近かなりのペースで登っていますが、ここからは遠くの山ばかりになってくるので、ペースは落ちていきそうですね。。。
――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 158記録
3000m峰 10/21
日本百高峰 33/100(+2 笠ヶ岳、抜戸岳)
日本百名山 50/100(+1 笠ヶ岳)
日本二百名山 64/200
日本三百名山 77/300
一等三角点百名山 23/100
都道府県最高峰 14/47
――――――――――――――――――
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
hirokazさん、こんにちは。
笠新道経由でテントを担いで笠ヶ岳へのぼってこられたんですね。これで、50座目の百名山登頂、おめでとうございます。
抜戸岳から笠ヶ岳に向かう尾根筋からの槍穂高それに黒部源流域の山々の眺望は素晴らしいですね。私は、小屋どまりで笠新道で登り、翌日弓折岳から鏡平経由で戻ってくるルートを歩きましたが、1日目は雨に降られたものの、2日目抜戸岳〜弓折岳にかけて天気が回復し、黒部源流域の素晴らしい景観に感激したことを思い出しました。次回は、鏡平経由で是非歩いてみてください。
ところで、今回もいろいろな高山植物をレポしていただき、ありがとうございました。なお、写真24は、ベニバナイチゴだと思います。
これからも、素敵な写真を見せていただくのを楽しみにしております。
matusanさんいつもコメントありがとうございます。
鏡平行きたかったですね。。。
双六で1泊増やすのも考えたのですが、圧倒的な暑さにやられました。ぜひ今度は黒部川源流域にチャレンジしたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する