月山(姥沢口からリフトで)
- GPS
- 05:17
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 953m
- 下り
- 936m
コースタイム
天候 | 曇り(ガス上部は爆風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
月山花笠ラインを進み志津温泉へ。少し上から右折しクネクネ道を5km行けば 姥沢駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは非常に良く整備されていて、危険箇所はない。 牛首からリフト山頂駅への道に傾斜のきつい雪渓があり、軽アイゼンが必要。 |
その他周辺情報 | 志津温泉など温泉三昧。 |
写真
感想
「海の日」の連休を利用して、はじめての月山です。
志津温泉に一泊して、どちらか条件の良い日に登る作戦でしたが、15日は朝からピーカンで山形市に37℃の予報が出たので16日としました。
スキー場のリフトに乗ってスタートです。
最初のピーク「姥ヶ岳」では木道沿いに花が咲き乱れ、遠く朝日連峰も望めました。
その先は稜線歩きで、ニッコウキスゲ・ハクサンシャクナゲなどに歓声が上がります(ガスで遠くは見えません)。
少し下って「金姥」で休憩します。
緩やかに登って「牛首」を過ぎると、「鍛冶月光」の岩場です。
急斜面を喘ぎながら登り切ると、お地蔵さんの立つ山頂台地です。
まっすぐ歩けない程の強風です。芭蕉の句碑を読む余裕もありません。
ああ、山頂の小屋と神社が見えました。
せっかくなので神社に参拝し、右手の斜面でお昼にします(ここは風が弱い)。
昼食後に、三角点を見に行きます。
神社の手前を右に進み「弥陀ヶ原」への道に入ります。
3分ほどで左手に入る道があり、30秒も登れば「一等三角点」です。
北側の展望地ですが、「鳥海山」は雲の中でした。
帰りは「牛首」から左に入り、ショートカットしました。
すぐ下の雪渓では、ロープが張られていますが斜度があり転倒者が続出です。
持参したミニアイゼンが活躍しました。
すぐ先で、木道が分岐します。
迷いましたが、右に入って帰りもリフトを利用しました(左は徒歩で下山)。
上部の爆風にはビビりましたが、日差しもなく涼しく登れました。
神社では「オコジョの記念バッチ」を購入しました。
人気の百名山なので仕方がないですが、階段・木道・石畳だらけで、自然のままの道はほとんどありませんでしたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する