ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1543193
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

初めての富士山*~8合目ご来光からの剣ヶ峰~*

2018年08月02日(木) ~ 2018年08月03日(金)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
65561:01
距離
11.4km
登り
1,665m
下り
1,044m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:10
休憩
0:01
合計
6:11
2日目
山行
7:31
休憩
1:10
合計
8:41
7:49
7:58
48
8:46
6
8:52
12
9:04
9
9:13
9:19
2
9:21
9:25
1
9:26
9:36
18
9:54
9:55
30
10:25
10:45
8
10:53
14
11:07
12
11:19
9
11:28
37
12:05
31
14:30
富士スバルライン五合目
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
新宿発のバスツアーに参加
その他周辺情報 山小屋  8合目「白雲荘」
立ち寄り温泉  「富士眺望の湯 ゆらり」
富士吉田市。昔の富士登山に思いをはせながらバスは金鳥居をくぐります。
2018年08月02日 09:38撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8/2 9:38
富士吉田市。昔の富士登山に思いをはせながらバスは金鳥居をくぐります。
10:00 北口本宮冨士浅間神社。
登山の無事をお祈りするとともに、後から聞いたらほかの団体と時間をずらしてゆったり登る。という目的もあったそうです。
2018年08月02日 09:58撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8/2 9:58
10:00 北口本宮冨士浅間神社。
登山の無事をお祈りするとともに、後から聞いたらほかの団体と時間をずらしてゆったり登る。という目的もあったそうです。
これから登る富士山の姿。
雲が多く、見えたり隠れたり。残念、と思っていたら、ガイドさん曰く景色は見えなくても標高が低めの暑い所で日差しが遮られるので登るには良い条件とのこと。
2018年08月02日 11:52撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8/2 11:52
これから登る富士山の姿。
雲が多く、見えたり隠れたり。残念、と思っていたら、ガイドさん曰く景色は見えなくても標高が低めの暑い所で日差しが遮られるので登るには良い条件とのこと。
12:50 スバルライン5合目を出発。吉田口を登ります。
ちょっとドキドキ。でも緊張が高山症状には一番よくないということなので、なんとか気持ちを落ち着かせようとする。
2018年08月02日 13:05撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/2 13:05
12:50 スバルライン5合目を出発。吉田口を登ります。
ちょっとドキドキ。でも緊張が高山症状には一番よくないということなので、なんとか気持ちを落ち着かせようとする。
雲の中を進みます。 ガイドさんの言う通り、直射日光が当たらなくて本当に楽でした。
2018年08月02日 13:25撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/2 13:25
雲の中を進みます。 ガイドさんの言う通り、直射日光が当たらなくて本当に楽でした。
13:40 6合目到着。
入山協賛金1000円を払うことができます。
6合目、近い!と思ったら本当は5合5勺なんだそうです。四捨五入して6合目。なぁ〜んだ。
2018年08月02日 13:48撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/2 13:48
13:40 6合目到着。
入山協賛金1000円を払うことができます。
6合目、近い!と思ったら本当は5合5勺なんだそうです。四捨五入して6合目。なぁ〜んだ。
このような札と小さなパンフレットをもらえました。
2018年08月04日 07:11撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8/4 7:11
このような札と小さなパンフレットをもらえました。
6合目のトイレです。
昔と比べるととてもきれいになったそうです。ありがたいですね。
2018年08月02日 13:56撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/2 13:56
6合目のトイレです。
昔と比べるととてもきれいになったそうです。ありがたいですね。
7合目を目指して。
2018年08月02日 14:41撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/2 14:41
7合目を目指して。
雲が晴れると目指す山頂方向が見えてテンション上がります
2018年08月02日 14:44撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/2 14:44
雲が晴れると目指す山頂方向が見えてテンション上がります
17:15 7合目到着
ガイドさんおすすめの「幻の富士山パン」 300円
まるでプリンのようなしっかりとした甘いクリームがたっぷり!売り切れ必須です。

2018年08月02日 15:47撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/2 15:47
17:15 7合目到着
ガイドさんおすすめの「幻の富士山パン」 300円
まるでプリンのようなしっかりとした甘いクリームがたっぷり!売り切れ必須です。

岩場。私はストックを持たない派なので、手も使って登りました。
上のほうに8合目の山小屋が見えます。
2018年08月02日 15:52撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/2 15:52
岩場。私はストックを持たない派なので、手も使って登りました。
上のほうに8合目の山小屋が見えます。
17:40 3000mを少し登ったところ。ゴツゴツした岩の道が続きます。上のほうに見えるのは亀岩と呼ばれる岩だそうです。
2018年08月02日 17:41撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/2 17:41
17:40 3000mを少し登ったところ。ゴツゴツした岩の道が続きます。上のほうに見えるのは亀岩と呼ばれる岩だそうです。
イワツメクサ
可愛らしい花に癒される。
2018年08月02日 18:17撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/2 18:17
イワツメクサ
可愛らしい花に癒される。
18:55 ようやく山小屋に到着。
お世話になる白雲荘さんです。到着後すぐ、女性のみ→男女混合グループ→男性のみ、の順で仮眠室に案内されました。慌ただしく荷物を置いたらすぐに夕食。
2018年08月02日 18:58撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/2 18:58
18:55 ようやく山小屋に到着。
お世話になる白雲荘さんです。到着後すぐ、女性のみ→男女混合グループ→男性のみ、の順で仮眠室に案内されました。慌ただしく荷物を置いたらすぐに夕食。
山小屋の前から、きれいな夕暮れの景色が見られました。
2018年08月02日 19:01撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/2 19:01
山小屋の前から、きれいな夕暮れの景色が見られました。
19:10 夕食のハンバーグカレー。
温かい食事とお茶。とても美味しかったのですが、疲れのせいか高所のせいかバクバク食べられず。ご飯を少し残してしまいました。食事後は荷物を整理して寝る準備を整え20:30に消灯です。
2018年08月02日 19:10撮影 by  L-05D, LG Electronics
1
8/2 19:10
19:10 夕食のハンバーグカレー。
温かい食事とお茶。とても美味しかったのですが、疲れのせいか高所のせいかバクバク食べられず。ご飯を少し残してしまいました。食事後は荷物を整理して寝る準備を整え20:30に消灯です。
4:15 翌早朝、山小屋を出発。
2018年08月03日 04:11撮影 by  L-05D, LG Electronics
1
8/3 4:11
4:15 翌早朝、山小屋を出発。
20分ほど上がった場所でご来光を待ちます。少しづつ明るくなり、山中湖も見えてきました。
2018年08月03日 04:35撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 4:35
20分ほど上がった場所でご来光を待ちます。少しづつ明るくなり、山中湖も見えてきました。
空はまだ夜。月がきれいです。
2018年08月03日 04:37撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 4:37
空はまだ夜。月がきれいです。
5:01 8合目から見るご来光です。歓声が上がります。
2018年08月03日 05:01撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 5:01
5:01 8合目から見るご来光です。歓声が上がります。
2018年08月03日 05:06撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 5:06
雲海が広がっています。
2018年08月03日 05:47撮影 by  L-05D, LG Electronics
1
8/3 5:47
雲海が広がっています。
5:55 本8合目到着。
ここで、白雲荘さんで持たせてくれた助六寿司のお弁当から太巻きを2つばかり食べました。
2018年08月03日 05:54撮影 by  L-05D, LG Electronics
1
8/3 5:54
5:55 本8合目到着。
ここで、白雲荘さんで持たせてくれた助六寿司のお弁当から太巻きを2つばかり食べました。
6:20 山頂付近の荒々しい地面と青空。
2018年08月03日 06:18撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 6:18
6:20 山頂付近の荒々しい地面と青空。
7:45 吉田口山頂到着。
2018年08月03日 07:46撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 7:46
7:45 吉田口山頂到着。
ツアーの参加者全員が無事に登り切りました!
2018年08月03日 07:49撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 7:49
ツアーの参加者全員が無事に登り切りました!
7:55 富士山頂浅間大社奥宮
2018年08月03日 07:53撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 7:53
7:55 富士山頂浅間大社奥宮
2018年08月03日 07:54撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 7:54
8:10 山頂小屋の豚汁
しょっぱめで美味しいです。白雲荘さんで持たせてくれたお稲荷さんをここでひとつ食べました。
2018年08月03日 08:11撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 8:11
8:10 山頂小屋の豚汁
しょっぱめで美味しいです。白雲荘さんで持たせてくれたお稲荷さんをここでひとつ食べました。
電子の登頂証明書がもらえます。
電子の登頂証明書がもらえます。
8:40 お鉢巡りスタート
2018年08月03日 08:40撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 8:40
8:40 お鉢巡りスタート
火口
テレビでしか見たことのなかった火口、本物の火口、すごい迫力です。感動です。
2018年08月03日 08:57撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 8:57
火口
テレビでしか見たことのなかった火口、本物の火口、すごい迫力です。感動です。
9:05 さいのかわら
2018年08月03日 09:08撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 9:08
9:05 さいのかわら
9:15 御殿場口山頂
2018年08月03日 09:14撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 9:14
9:15 御殿場口山頂
9:25 頂上浅間大社奥宮
2018年08月03日 09:22撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 9:22
9:25 頂上浅間大社奥宮
火口の底
2018年08月03日 09:35撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 9:35
火口の底
9:57 いよいよ目指す剣ケ峰が間近に迫ってきました。すごい急坂です。
2018年08月03日 09:57撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 9:57
9:57 いよいよ目指す剣ケ峰が間近に迫ってきました。すごい急坂です。
10:25 ついに憧れの日本最高峰地点に到着。いつも遠くから眺めていた場所に今自分は立っているんだと感動です。
2018年08月03日 10:26撮影 by  L-05D, LG Electronics
1
8/3 10:26
10:25 ついに憧れの日本最高峰地点に到着。いつも遠くから眺めていた場所に今自分は立っているんだと感動です。
お鉢巡りは続きます。火口に向かって行くようなところがあります。
2018年08月03日 11:05撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 11:05
お鉢巡りは続きます。火口に向かって行くようなところがあります。
火口の底
2018年08月03日 11:11撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 11:11
火口の底
11:30 お鉢巡り終了です。
2018年08月03日 11:29撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 11:29
11:30 お鉢巡り終了です。
11:50 下山開始。
2018年08月03日 11:49撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 11:49
11:50 下山開始。
12:50 砂と砂利と石と混ざった滑りやすい歩きにくい道が延々続きます。4回も転び、起き上がろうとしてまた滑り。しかし周りの人もみんな自分のことで必死だしそこらじゅうで転んでいるので誰も気に掛けません。なので全然恥ずかしくなかったです。
2018年08月03日 12:47撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 12:47
12:50 砂と砂利と石と混ざった滑りやすい歩きにくい道が延々続きます。4回も転び、起き上がろうとしてまた滑り。しかし周りの人もみんな自分のことで必死だしそこらじゅうで転んでいるので誰も気に掛けません。なので全然恥ずかしくなかったです。
13:50 ようやくお馬さんのところまで下ってきました。が、この後もなかなか長かった。
2018年08月03日 13:50撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 13:50
13:50 ようやくお馬さんのところまで下ってきました。が、この後もなかなか長かった。
14:30 下山終了。
やっとスバルライン5合目まで戻ってきました。嬉しい。ホッとする。足が痛〜い。
2018年08月03日 14:30撮影 by  L-05D, LG Electronics
8/3 14:30
14:30 下山終了。
やっとスバルライン5合目まで戻ってきました。嬉しい。ホッとする。足が痛〜い。
下りてきて見上げた美しい富士山の姿。
お昼まではあのてっぺんにいたんだなー。昨日と違ってよく晴れていて、下っていても日差しが暑かったです。

このあと、温泉「ゆらり」に寄り、汗と砂と埃を落としてさっぱりとして帰路につきました。
2018年08月03日 15:54撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8/3 15:54
下りてきて見上げた美しい富士山の姿。
お昼まではあのてっぺんにいたんだなー。昨日と違ってよく晴れていて、下っていても日差しが暑かったです。

このあと、温泉「ゆらり」に寄り、汗と砂と埃を落としてさっぱりとして帰路につきました。

装備

個人装備
 【飲み物】ミネラルウォーター1.5ℓとOS-1を500㎖持参。 山小屋でお茶200㎖を頂く。下山用に飲み物が足りなくなり 山頂でポカリスエット1本(500円)購入。<br />【服装】半袖Tシャツ。長袖シャツ。登山長パンツ。薄手のフリース。レインウエア上下(使用は上のみ)。
備考 【持っていけばよかったもの】
・フェイスマスク(山頂では空気が薄いので苦しくて使えない、と聞いて持っていかなかったけれど、山頂以外では日焼け対策・砂埃対策になった)
・サングラス(景色の色が変わるのが詰まらないかと思ってもっていかなかったけれど下山の砂埃防止、目の日焼け防止になったはず。透明のサングラスを持っていけばよかった)
・ライト(夜間歩行がないしツアーだし、と持っていかなかった。山小屋の寝床周りがとても暗くて自分の荷物を見るのに必要だった。登山用のものでなくても簡易的なもので十分)
・歯磨きガム 歯磨きシート(歯磨きできない。持ってきた方に分けて頂いてとても助かりました)
・ウィダーインゼリー(2日は早朝に起きてすぐに出発。朝の栄養補給に。)
【いらなかったもの】
・歯ブラシ 洗顔シート(歯磨きやお化粧落とす感じではなかった。した人もいたのかも知れないけど見なかった。)
・アンダーシャツとスパッツ(山頂での寒さ対策として山小屋から着ようと持って行ったけれど、着替えるような感じではなく(女性用更衣室はあった)、体温調節は上着でするものだし、ただのお荷物。)
・塩(カリカリ梅を持っていたので特に出番はなかった)

【持って行って良かったもの】
・モバイルバッテリー2個(ヤマレコ(買い替え前の古いスマホをヤマレコ専用にしている)は電力消費するので多めに持って行って正解。現役のスマホは機内モードにしておいたらほとんど消費しなかった。ガラケーは特に何もせずそのままでもほとんど消費しなかった。
・百円玉たくさん(トイレ代として、多めに持っていきましたが、2千円はつかったのでは?)

感想

「富士山に登りたい!」と思って決心がつかないまま3年経過。
でもどうしても行きたくて、譲れない条件「夜に歩かない」「剣ケ峰まで行く」にピッタリあった『四季の旅』さんのバスツアーを見つけて参加することにしました。「初心者向け」「ゆっくりペース」というのも魅力でした。
体力のない自分に本当に登れるのかと不安がいっぱいでしたが、ゆっくりと、休憩をたくさん取りながらで、登りはほとんど苦しくなく登れました。
登りで一番きつかったのは9合目から山頂にかけての岩場。足腰や心肺は大丈夫なのですが、胃のあたりがうっすら気持ち悪くなりました。高山症状ですね。
ゆっくり登ったので吉田口の山頂に着いても余力が十分あり、元気にお鉢巡りに行けました。
登ることにばかり気を取られていましたが、本当に辛かったのは下山。行けども行けども歩きにくい下り道が続いて、精神的にも足腰にもキツかったです。
初めての山小屋。仮眠部屋にはコタツの敷布団のようなものが通路を挟んで2列に分かれて敷き詰められていて、1枚の布団に寝袋が2つずつ。狭いし隣の人と近い。そのせいなのか疲れすぎているからなのか、8:30〜3:45まで長い消灯時間ながらもウトウトするだけで全く眠れず。眠れないので体だけ休めようと割り切って、一生懸命深呼吸していたのが良かったようです。眠った人の中には夜中に気分が悪くなり目が覚めたり吐いたりした方がいました。中にはいびきをかいて寝てる人もいましたが、聞いたら眠れなかった人が何人もいました。耳栓をしても眠れなかったという方もいました。
心配していた高山症状は、仮眠後に起き上がった直後と、9合目〜山頂の登りでの「なんとなく胃のあたりが気持ち悪い」程度で済みました。ガイドさんが何度も何度も「呼吸が大事、深呼吸、深呼吸」と声をかけてくれたおかげだと思います。高山症状には個人差があるようで、気分の悪さを訴えている人は何人かいたし、剣ヶ峰でも辛くなってしまっている人もいました。
今回のツアーはパワースポット巡りもテーマに入っていて、最初に浅間神社に寄ったときから、御朱印をもらえるところではしっかり時間を取っていました。私は御朱印は集めてないのですが、集めている人にはとても嬉しかったと思います。
今回の富士登山が本当に楽しく充実したのは、富士山の素晴らしさ、自分が目標としていた剣ヶ峰に到着できたことももちろんですが、ガイドさんの要素もとても大きかったと思います。
初心者向けということで、44人の参加者に5人もガイドさんがついてくれて、皆さんとても優しいしきめ細かく見ていただけました。登っているときに私のリュックのひもの長さがもう少し短くしたほうが良いとアドバイスしていただいて直して、そしたら効果てきめんですごく楽になりました。
特にメインのガイドさんがとても上手でした。知識が豊富で、たくさんある神社や富士山についての詳しい説明を楽しくわかりやすく話してくれたり、だれもが不安に感じているだろうことについて、それを取り除くような上手な声掛けなどしてくださったおかげで不安な気持ちでスタートしたのが心軽く登山を楽しめました。そしてほとんどが初心者ばかりのメンバー全員が無事に登頂出来ました。本当に感謝、感謝、将来また富士登山のツアーに行っても、これより良いのには巡り合えないのでは?と思うほどです。
5合目から山頂を登ったので、次は一合目から5合目まで登りたいです。

《注意の覚書》
【1日目】
・朝食はマフィン1個で済ませ、昼食は5合目でと気楽に考えていたら、ガイドさんから、「登山直前はしっかり食べないように。消火に酸素が使われ高山症状の原因になるので軽く済ませて」とのアドバイスがありおすすめの肉まんで済ませた。
朝食はバスの中で良いのでしっかり食べておくようにする。
・最初のサービスエリアでスポーツドリンクを買おうとしたら売り切れ。皆、することは同じです。
・滞在が長時間でも、山小屋は仮休憩場所。「泊まる」という考えは捨てる。
【2日目】
・朝食のお弁当は、早朝過ぎてお腹に入らないので、最初は何も口にしないで登山開始になった。簡単に摂れるゼリーがあったら良かった。
・起床時刻3:45、集合4:15。3:15過ぎくらいから徐々に起きた人たちが動き出し、ひそひそ声が聞こえ始め、つられて何となく起きたけれど正解。3:45に起きていたら支度が間に合わなかった。
・紫外線対策、砂埃対策、もっとしっかりする。けっこう焼けてしまった。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら