ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1546119
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

将棊頭山〜西(木曽)駒ケ岳・・桂小場から

2018年08月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:48
距離
23.5km
登り
2,033m
下り
2,043m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:32
休憩
1:10
合計
10:42
1:53
48
2:41
2:47
14
3:01
3:02
14
3:16
3:16
20
3:36
3:36
10
4:23
4:25
19
4:44
4:45
32
5:17
5:17
12
5:29
5:30
10
5:40
5:48
11
6:20
6:20
19
6:39
6:39
38
7:17
7:17
20
7:37
7:37
5
7:42
7:45
6
7:51
7:55
6
8:01
8:01
10
8:11
8:12
4
8:31
8:49
12
9:01
9:01
40
9:41
9:41
22
10:14
10:25
1
10:26
10:27
17
10:44
10:44
12
10:56
10:57
21
11:26
11:26
16
11:42
11:42
11
11:53
11:53
7
12:00
12:02
31
12:33
12:35
0
12:35
ゴール地点
天候 晴れ・・ながら、雲が湧き易くて遠望はきかず

将棊頭山12℃〜西駒17℃〜下山時29℃
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桂小場登山口前の駐車場を利用(東屋、ポスト、簡易トイレあり)

カーナビは、小黒川渓谷キャンプ場 (0265-74-6886)を検索し、その先を道なりに2劼曚

中央道・小黒川PAのスマートICが最近できたおかげで、アクセスはスムースでした
コース状況/
危険箇所等
地元の学校登山で昔から使われているコースのせいか、とても配慮が行き届いて歩き易い道でした

登山道の段差が小さくて浮石なども少なく、足を常にフラットに置けて乳酸が貯まりにくかった感じ・・木曽側からのコースや檜尾尾根もよく整備されていて感心しましたが、今回の桂木場コースはピカイチの印象

強いて難を挙げれば、主稜線に出合うまで展望地がなくて、やや単調な道が続いたことです

下山に、信大ルート(分岐は写真65)を使おうかと思って西駒山荘の小屋番さんに尋ねたところ、「標識が無い分岐があったり、渡渉の橋が流されているのでお勧めできない」とのことで、桂木場コースをピストンしました
駐車場前の登山口と東屋(帰路撮影)
2018年08月05日 12:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/5 12:49
駐車場前の登山口と東屋(帰路撮影)
東屋のポストに届を提出して登山開始
2018年08月05日 01:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/5 1:45
東屋のポストに届を提出して登山開始
桂木場ルートの説明
2018年08月05日 01:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/5 1:45
桂木場ルートの説明
道標はとても親切で迷う所はありません
2018年08月05日 01:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/5 1:59
道標はとても親切で迷う所はありません
最初の水場のぶどうの泉
2018年08月05日 02:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/5 2:03
最初の水場のぶどうの泉
美味しい水で喉を潤し、西駒山荘までで水が取れたのはここだけでした(帰路撮影)
2018年08月05日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/5 12:24
美味しい水で喉を潤し、西駒山荘までで水が取れたのはここだけでした(帰路撮影)
昭和50年の学校登山の落雷の碑・・幾多の歴史あるおかげで整備されたのでしょうが、全般にとても歩き易い登山道でした
2018年08月05日 03:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/5 3:17
昭和50年の学校登山の落雷の碑・・幾多の歴史あるおかげで整備されたのでしょうが、全般にとても歩き易い登山道でした
中ア主稜線に出ました・・ここは分水嶺で、写真右は木曽川から太平洋、左が信濃川から日本海へ
2018年08月05日 04:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/5 4:55
中ア主稜線に出ました・・ここは分水嶺で、写真右は木曽川から太平洋、左が信濃川から日本海へ
西駒ヶ岳(今回は伊那側なので地元にならって)の背後が薄ピンクに
2018年08月05日 04:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/5 4:57
西駒ヶ岳(今回は伊那側なので地元にならって)の背後が薄ピンクに
雲の上に来ました!
2018年08月05日 05:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/5 5:01
雲の上に来ました!
少し遅れましたが真ん丸ご来光
2018年08月05日 05:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
8/5 5:04
少し遅れましたが真ん丸ご来光
ダケカンバがモルゲンロート
2018年08月05日 05:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/5 5:07
ダケカンバがモルゲンロート
西駒山荘に到着して小休止
2018年08月05日 05:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/5 5:18
西駒山荘に到着して小休止
コマクサ再生の地では〜
2018年08月05日 05:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/5 5:29
コマクサ再生の地では〜
確実に復活してきています
2018年08月05日 05:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/5 5:30
確実に復活してきています
真っ赤で珍しいコマクサ
2018年08月05日 05:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/5 5:30
真っ赤で珍しいコマクサ
将棊頭山へ
2018年08月05日 05:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/5 5:37
将棊頭山へ
御嶽山がウッスラ
2018年08月05日 05:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/5 5:37
御嶽山がウッスラ
山頂到着
2018年08月05日 05:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/5 5:43
山頂到着
中岳〜馬ノ背〜西駒ケ岳
2018年08月05日 05:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/5 5:44
中岳〜馬ノ背〜西駒ケ岳
遠望は霞みますが東駒ヶ岳
2018年08月05日 05:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/5 5:45
遠望は霞みますが東駒ヶ岳
仙丈ヶ岳
2018年08月05日 05:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/5 5:45
仙丈ヶ岳
白峰三山
2018年08月05日 05:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/5 5:45
白峰三山
次は濃ヶ池を経由して宝剣岳を目指します
2018年08月05日 05:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/5 5:49
次は濃ヶ池を経由して宝剣岳を目指します
涼風もあって快適な稜線歩き
2018年08月05日 05:59撮影 by  SH-02F, SHARP
4
8/5 5:59
涼風もあって快適な稜線歩き
遭難の碑
2018年08月05日 06:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/5 6:04
遭難の碑
分岐から濃ヶ池へ
2018年08月05日 06:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/5 6:20
分岐から濃ヶ池へ
2018年08月05日 06:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/5 6:29
濃ヶ池・・紅葉の時期に来たいですね
2018年08月05日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/5 6:37
濃ヶ池・・紅葉の時期に来たいですね
千畳敷と同じくカール地形
2018年08月05日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/5 6:39
千畳敷と同じくカール地形
2018年08月05日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/5 6:48
2018年08月05日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/5 6:50
ここも間違いなく太古は氷河存在
2018年08月05日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/5 6:54
ここも間違いなく太古は氷河存在
2018年08月05日 06:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
8/5 6:54
標高2千6百mでも水量タップリ
2018年08月05日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/5 7:04
標高2千6百mでも水量タップリ
乗越浄土へ
2018年08月05日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/5 7:17
乗越浄土へ
駒飼の池ですが水溜り程度
2018年08月05日 07:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/5 7:17
駒飼の池ですが水溜り程度
展望といい涼風といいアルプス感は満載
2018年08月05日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/5 7:36
展望といい涼風といいアルプス感は満載
本日2つ目のピーク・宝剣岳へ・・だったのですが〜
2018年08月05日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/5 7:45
本日2つ目のピーク・宝剣岳へ・・だったのですが〜
渋滞で諦めて下りてきた方の「2時間待ちかなぁ〜」との声が聞こえてパスに
2018年08月05日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/5 7:58
渋滞で諦めて下りてきた方の「2時間待ちかなぁ〜」との声が聞こえてパスに
なので西駒目指してまずは中岳・・こちらも混雑でしたが渋滞待ちは無し
2018年08月05日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/5 8:09
なので西駒目指してまずは中岳・・こちらも混雑でしたが渋滞待ちは無し
富士山はコントラストを少し足してこの程度
2018年08月05日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/5 8:12
富士山はコントラストを少し足してこの程度
西駒へ
2018年08月05日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/5 8:12
西駒へ
高山帯の展望が素晴らしい
2
高山帯の展望が素晴らしい
中岳〜宝剣岳
2018年08月05日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/5 8:25
中岳〜宝剣岳
宝剣をズーム
2018年08月05日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/5 8:25
宝剣をズーム
宝剣の右には〜
2018年08月05日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/5 8:25
宝剣の右には〜
空木〜南駒
2018年08月05日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/5 8:25
空木〜南駒
主稜線から外れる三ノ沢岳への稜線
2018年08月05日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/5 8:26
主稜線から外れる三ノ沢岳への稜線
賑わう山頂に到着
2018年08月05日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/5 8:31
賑わう山頂に到着
近くて目立つ三ノ沢岳
2018年08月05日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/5 8:32
近くて目立つ三ノ沢岳
木曽前岳〜麦草岳
2018年08月05日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/5 8:33
木曽前岳〜麦草岳
木曽側の奥社
2018年08月05日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/5 8:34
木曽側の奥社
伊那側の奥社
2018年08月05日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/5 8:48
伊那側の奥社
北の展望
下山中に山頂を振り返る
2018年08月05日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/5 9:03
下山中に山頂を振り返る
西駒〜木曽前岳
馬ノ背から将棊頭山方面へ
1
馬ノ背から将棊頭山方面へ
宝剣〜中岳
2018年08月05日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/5 9:06
宝剣〜中岳
西駒に惚れ直しました
2018年08月05日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/5 9:12
西駒に惚れ直しました
絶景もそろそろ見納め
3
絶景もそろそろ見納め
西駒山荘と将棊頭山
2018年08月05日 10:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/5 10:25
西駒山荘と将棊頭山
山荘のトイレは袋回収式・・使用法は小屋で要確認
2018年08月05日 10:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/5 10:25
山荘のトイレは袋回収式・・使用法は小屋で要確認
段差を小さくする配慮が徹底していて、とても歩き易かったです
2018年08月05日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/5 11:07
段差を小さくする配慮が徹底していて、とても歩き易かったです
信大ルートはお勧めできないとのことでピストンに
2018年08月05日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/5 11:20
信大ルートはお勧めできないとのことでピストンに
最後は暑くなりましたが殆ど快適な気候で駐車場帰着
2018年08月05日 12:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/5 12:34
最後は暑くなりましたが殆ど快適な気候で駐車場帰着

感想

この日曜日も猛暑が続きそうで、アクセスが毎度大変ながらやはり高山帯へ。

今回は中央アルプスの主峰・西(木曽)駒ケ岳を、初の伊那側の桂木場登山口から登りました。伊那谷から駒ケ岳を“木曽”と冠するのは抵抗が強いようで、現地の慣習に従い今回は西駒ヶ岳と称することにします。

3千m近い高山でも11時を過ぎると日差しが照り付けて森林限界上の稜線ではとても暑く、この日もやはり早出。主稜線上でご来光ショーを見られる時刻に登り始めました。

おかげで暑さを感じたのは、馬ノ背の稜線上と最後の1時間のみ。殆どはアルプスらしい涼感を楽しめました。

桂木場コースも気持ち良く歩け、“西駒”が益々好きになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら