ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1557571
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬〜唐松

2018年08月14日(火) ~ 2018年08月16日(木)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
19:55
距離
25.3km
登り
2,422m
下り
2,306m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:16
休憩
0:59
合計
7:15
7:54
7:57
6
8:03
8:08
64
9:12
9:29
4
9:33
9:33
66
10:39
10:44
35
11:19
11:39
64
12:43
12:43
57
13:40
13:49
55
14:44
14:44
20
15:04
宿泊地
2日目
山行
7:25
休憩
1:51
合計
9:16
5:24
5:26
68
6:34
6:50
77
8:07
8:08
19
8:27
8:27
31
8:58
9:06
69
10:15
10:34
39
11:13
11:15
20
11:35
11:48
39
14:08
14:14
15
3日目
山行
2:10
休憩
0:09
合計
2:19
7:59
8:04
9
8:13
8:16
48
9:04
9:05
3
9:08
9:08
7
9:15
9:15
6
9:21
9:21
26
9:47
9:47
1
9:48
ゴール地点
天候 曇り/快晴/雨
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天狗原で安全祈願
天狗原で安全祈願
これから登る白馬乗鞍
1
これから登る白馬乗鞍
雪は少な目
お花畑で雷鳥発見
お花畑で雷鳥発見
白馬岳登頂
荷物のローテーション
荷物のローテーション
屈強の山ガール
焼肉で一杯
二日目。快晴です。
1
二日目。快晴です。
剣をバックに
戸隠方面の雲海
発声練習
唐松はまだ遠い
白馬鑓は採石場みたい
白馬鑓は採石場みたい
いよいよ不帰
雲が出てきた
これから核心部の不帰二峰
これから核心部の不帰二峰
核心部を無事通過
1
核心部を無事通過
二峰は二つありました。
二峰は二つありました。
赤目の雷鳥さん
縦走を終え気を付け!!
会長、姿勢が歪んでいます!
1
縦走を終え気を付け!!
会長、姿勢が歪んでいます!
三日目の朝、テントの横に雷鳥さんが来た。
三日目の朝、テントの横に雷鳥さんが来た。
雨の中をひたすら下ります。
雨の中をひたすら下ります。
無事下山、バス乗り場を探します。
無事下山、バス乗り場を探します。
2人のザックは軽く15Kover。荷物料金払いました。
2018年08月14日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/14 7:18
2人のザックは軽く15Kover。荷物料金払いました。
初日スタート
まだぬかるんでいる。
2018年08月14日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 8:58
初日スタート
まだぬかるんでいる。
今年は大量発生。例年は珍しいのにな。
2018年08月14日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 9:19
今年は大量発生。例年は珍しいのにな。
元気な2人。安全祈願。(kirin)
2018年08月14日 09:19撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 9:19
元気な2人。安全祈願。(kirin)
完全祈願。
2018年08月14日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 9:25
完全祈願。
天狗原に、、
2018年08月14日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 9:25
天狗原に、、
はいポーズ
2018年08月14日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 9:26
はいポーズ
水色な2人。(kirin)
2018年08月14日 09:59撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 9:59
水色な2人。(kirin)
今日は風が涼しい
2018年08月14日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 10:05
今日は風が涼しい
かわいい
2018年08月14日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 10:14
かわいい
雪渓を軽くクリア。
2018年08月14日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 10:23
雪渓を軽くクリア。
可憐に咲いています
2018年08月14日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 10:33
可憐に咲いています
お疲れ〜
2018年08月14日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 10:33
お疲れ〜
白馬乗鞍(kirin)
2018年08月14日 10:40撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 10:40
白馬乗鞍(kirin)
白馬乗鞍(kirin)
2018年08月14日 10:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 10:41
白馬乗鞍(kirin)
白馬乗鞍から大池を望む
2018年08月14日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 10:49
白馬乗鞍から大池を望む
見えた!一週間ぶりの景色。
2018年08月14日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 10:55
見えた!一週間ぶりの景色。
紅葉の始まり
2018年08月14日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 10:56
紅葉の始まり
お花畑にはチングルマ
2018年08月14日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:05
お花畑にはチングルマ
撮影に一生懸命
2018年08月14日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:05
撮影に一生懸命
チングルマも紅葉
2018年08月14日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 11:11
チングルマも紅葉
2018年08月14日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 11:23
ハクサンコザクラの大群生(kirin)
2018年08月14日 11:42撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 11:42
ハクサンコザクラの大群生(kirin)
タテヤマリンドウ(kirin)
2018年08月14日 11:45撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 11:45
タテヤマリンドウ(kirin)
白馬大池を後に
2018年08月14日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:46
白馬大池を後に
お花畑の斜面
2018年08月14日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:48
お花畑の斜面
振り返って〜(kirin)
2018年08月14日 11:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 11:48
振り返って〜(kirin)
一面のハクサンコザクラ!?
2018年08月14日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 11:48
一面のハクサンコザクラ!?
ガスが一瞬晴れて白馬大池がみえた
2018年08月14日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 11:55
ガスが一瞬晴れて白馬大池がみえた
トウヤクリンドウが至る所に
2018年08月14日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 12:23
トウヤクリンドウが至る所に
雷鳥現る
2018年08月14日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 12:35
雷鳥現る
保護色で分かりにくい
2018年08月14日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 12:35
保護色で分かりにくい
らいちゃん後ろ姿(kirin)
2018年08月14日 12:38撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 12:38
らいちゃん後ろ姿(kirin)
小蓮華山に向かう
ガスガスです
2018年08月14日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 12:44
小蓮華山に向かう
ガスガスです
チングルマ畑
2018年08月14日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 13:12
チングルマ畑
稜線を行く(kirin)
2018年08月14日 13:14撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 13:14
稜線を行く(kirin)
登山者も少ない
2018年08月14日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 13:41
登山者も少ない
着きました
2018年08月14日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 13:41
着きました
山頂の剣
2018年08月14日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 13:41
山頂の剣
剣、剣、剣・・(kirin)
2018年08月14日 13:45撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 13:45
剣、剣、剣・・(kirin)
4人で記念写真(kirin)
2018年08月14日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 13:52
4人で記念写真(kirin)
白馬へ・・(kirin)
2018年08月14日 13:54撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 13:54
白馬へ・・(kirin)
の道・・(kirin)
2018年08月14日 13:55撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 13:55
の道・・(kirin)
2018年08月14日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 14:26
三国堺到着。
ここまで来ればもうちょっと
2018年08月14日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 14:30
三国堺到着。
ここまで来ればもうちょっと
ひとやすみ(kirin)
2018年08月14日 14:33撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 14:33
ひとやすみ(kirin)
やっと着いたよ。
2018年08月14日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 14:39
やっと着いたよ。
コマクサもおわりかな(kirin)
2018年08月14日 14:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 14:44
コマクサもおわりかな(kirin)
ダイモンジソウ元気
2018年08月14日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 14:56
ダイモンジソウ元気
ウサギギク元気
2018年08月14日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 14:57
ウサギギク元気
旭岳が見え隠れ
2018年08月14日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 15:20
旭岳が見え隠れ
白馬山頂近し
2018年08月14日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 15:21
白馬山頂近し
こんな
2018年08月14日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 15:24
こんな
感じ
2018年08月14日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 15:24
感じ
晴れてきた!(kirin)
2018年08月14日 15:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 15:27
晴れてきた!(kirin)
ブロッケン!のまわりに白い虹!(kirin)
2018年08月14日 15:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 15:28
ブロッケン!のまわりに白い虹!(kirin)
ブロッケンアップ!(kirin)
2018年08月14日 15:29撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 15:29
ブロッケンアップ!(kirin)
到着!
方位版の隙間にお賽銭
2018年08月14日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 15:29
到着!
方位版の隙間にお賽銭
トウヤクリンドウ(kirin)
2018年08月14日 15:31撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 15:31
トウヤクリンドウ(kirin)
横から
お賽銭をあげました
2018年08月14日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 15:31
横から
お賽銭をあげました
たのもしく似た感じのおふたり(kirin)
2018年08月14日 15:32撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 15:32
たのもしく似た感じのおふたり(kirin)
もうちょっと
2018年08月14日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 15:33
もうちょっと
やってきました
2018年08月14日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 15:33
やってきました
ブロッケン現象
2018年08月14日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 15:36
ブロッケン現象
頂上で記念撮イエーイ!(kirin)
2018年08月14日 15:36撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 15:36
頂上で記念撮イエーイ!(kirin)
頂上小屋に着く(kirin)
2018年08月14日 15:50撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 15:50
頂上小屋に着く(kirin)
至福の時間(kirin)
2018年08月14日 15:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 15:58
至福の時間(kirin)
泡美・・・(kirin)
2018年08月14日 16:24撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 16:24
泡美・・・(kirin)
様になってる
2018年08月14日 16:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 16:46
様になってる
テンバに向かう
2018年08月14日 16:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 16:46
テンバに向かう
白馬鑓見えた
2018年08月14日 16:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 16:46
白馬鑓見えた
撮る人を撮る
2018年08月14日 16:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 16:47
撮る人を撮る
2018年08月14日 16:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/14 16:53
下の小屋・・(kirin)
2018年08月14日 17:43撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 17:43
下の小屋・・(kirin)
お疲れ〜(kirin)
2018年08月14日 18:14撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 18:14
お疲れ〜(kirin)
お疲れ〜(kirin)
2018年08月14日 18:14撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/14 18:14
お疲れ〜(kirin)
巨大山小屋の明かり
テンバより
2018年08月14日 20:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 20:31
巨大山小屋の明かり
テンバより
朝の白馬(kirin)
2018年08月15日 04:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 4:48
朝の白馬(kirin)
翌朝風景
2018年08月15日 05:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 5:18
翌朝風景
晴れるといいね
2018年08月15日 05:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 5:18
晴れるといいね
テンバを後に
2018年08月15日 05:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 5:18
テンバを後に
いい感じ
2018年08月15日 05:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 5:19
いい感じ
テンバに到着。
2018年08月15日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 5:21
テンバに到着。
さあ出発(kirin)
2018年08月15日 05:19撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 5:19
さあ出発(kirin)
杓子&白馬鑓
2018年08月15日 05:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 5:26
杓子&白馬鑓
朝(kirin)
2018年08月15日 05:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 5:27
朝(kirin)
雲海綺麗
2018年08月15日 05:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 5:27
雲海綺麗
毛勝三山
2018年08月15日 05:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 5:28
毛勝三山
雲海とシルエット(kirin)
2018年08月15日 05:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 5:30
雲海とシルエット(kirin)
ほんのり夕焼け
2018年08月15日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 5:31
ほんのり夕焼け
コマクサ(kirin)
2018年08月15日 05:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 5:34
コマクサ(kirin)
すてきな小道(kirin)
2018年08月15日 05:38撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 5:38
すてきな小道(kirin)
トリカブトもあちらこちらに
2018年08月15日 05:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 5:38
トリカブトもあちらこちらに
笑顔(kirin)
2018年08月15日 05:38撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 5:38
笑顔(kirin)
剱(kirin)
2018年08月15日 05:39撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 5:39
剱(kirin)
もう秋だな〜
2018年08月15日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 5:41
もう秋だな〜
2018年08月15日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 5:44
目指せ杓子
2018年08月15日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 5:47
目指せ杓子
白馬いいね〜
2018年08月15日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 6:10
白馬いいね〜
杓子に向かう
2018年08月15日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 6:10
杓子に向かう
着きました
2018年08月15日 06:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 6:36
着きました
記念撮影♪(kirin)
2018年08月15日 06:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 6:37
記念撮影♪(kirin)
富士山も見えた
2018年08月15日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 6:39
富士山も見えた
前の3人、記念写真ポーズ
2018年08月15日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 6:44
前の3人、記念写真ポーズ
2018年08月15日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 6:46
2018年08月15日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 6:46
2018年08月15日 06:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 6:52
信州がザレてて怖い
2018年08月15日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 6:57
信州がザレてて怖い
気持のよい稜線(kirin)
2018年08月15日 07:40撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 7:40
気持のよい稜線(kirin)
白馬鑓に向けて
2018年08月15日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 7:40
白馬鑓に向けて
2018年08月15日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 7:45
着きました
2018年08月15日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 7:56
着きました
白馬鑓からの杓子と白馬
2018年08月15日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 7:56
白馬鑓からの杓子と白馬
向かう方向
2018年08月15日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 7:58
向かう方向
気持ちいい〜♪(kirin)
2018年08月15日 08:00撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 8:00
気持ちいい〜♪(kirin)
白馬鑓。白馬三山登頂できた
2018年08月15日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 8:02
白馬鑓。白馬三山登頂できた
頼もしい2人です
2018年08月15日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 8:09
頼もしい2人です
2018年08月15日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 8:21
分岐。迷わず?不帰の剣へ。
2018年08月15日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 8:34
分岐。迷わず?不帰の剣へ。
お花畑と鑓
2018年08月15日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 8:52
お花畑と鑓
撮る(kirin)
2018年08月15日 08:53撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 8:53
撮る(kirin)
2018年08月15日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 8:58
お花や剱岳の眺めを楽しみながら歩きます
2018年08月15日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 8:58
お花や剱岳の眺めを楽しみながら歩きます
遅咲きウルップソウ
2018年08月15日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 9:00
遅咲きウルップソウ
天狗山荘
2018年08月15日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 9:03
天狗山荘
ステキな稜線。なのに先のキレット気になり楽しめず・・(kirin)
2018年08月15日 09:26撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 9:26
ステキな稜線。なのに先のキレット気になり楽しめず・・(kirin)
飛ぶ?のポーズ(kirin)
2018年08月15日 09:42撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 9:42
飛ぶ?のポーズ(kirin)
2018年08月15日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 9:50
トウヤクリンドウが咲き乱れ
2018年08月15日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 9:53
トウヤクリンドウが咲き乱れ
2018年08月15日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 9:53
さあもうじき。かな(汗)(kirin)
2018年08月15日 10:07撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 10:07
さあもうじき。かな(汗)(kirin)
下る(kirin)
2018年08月15日 10:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 10:28
下る(kirin)
天狗の大下りを
2018年08月15日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 10:43
天狗の大下りを
通過中
2018年08月15日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 10:43
通過中
下る(kirin)
2018年08月15日 10:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 10:44
下る(kirin)
一気に降る
2018年08月15日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 10:57
一気に降る
いよいよあの先だね(kirin)
2018年08月15日 11:06撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 11:06
いよいよあの先だね(kirin)
切れてるわ〜(kirin)
2018年08月15日 11:11撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 11:11
切れてるわ〜(kirin)
ほっと一息
2018年08月15日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 11:11
ほっと一息
不帰の難所
2018年08月15日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 11:35
不帰の難所
2018年08月15日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 11:41
2018年08月15日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 11:42
2018年08月15日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 11:45
一峰(kirin)
2018年08月15日 11:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 11:46
一峰(kirin)
2018年08月15日 11:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 11:58
険しさに圧倒される
2018年08月15日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 12:02
険しさに圧倒される
元気!元気!
2018年08月15日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 12:05
元気!元気!
2018年08月15日 12:09撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 12:09
空中ハシゴから下を撮る(kirin)
2018年08月15日 12:14撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 12:14
空中ハシゴから下を撮る(kirin)
空中ハシゴにて・・笑顔だし(;^_^A(kirin)
2018年08月15日 12:15撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 12:15
空中ハシゴにて・・笑顔だし(;^_^A(kirin)
空中ハシゴを渡る
2018年08月15日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 12:15
空中ハシゴを渡る
切れ落ちてます
2018年08月15日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 12:26
切れ落ちてます
同じく切れてます(kirin)
2018年08月15日 12:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 12:28
同じく切れてます(kirin)
先導いただき心強かったです。
2018年08月15日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 12:38
先導いただき心強かったです。
着きました
2018年08月15日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 12:41
着きました
ふんばる
2018年08月15日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 12:41
ふんばる
岩陰から
2018年08月15日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 12:43
岩陰から
うえからの声援。たのもしかったです( ;∀;)(kirin)
2018年08月15日 12:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 12:44
うえからの声援。たのもしかったです( ;∀;)(kirin)
ここを越えると
2018年08月15日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 12:44
ここを越えると
曲直下を見下ろす。怖かった(kirin)
2018年08月15日 12:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 12:44
曲直下を見下ろす。怖かった(kirin)
2018年08月15日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 12:45
不帰二峰に
2018年08月15日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 12:47
不帰二峰に
かなり切れてる(kirin)
2018年08月15日 12:47撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 12:47
かなり切れてる(kirin)
ようやく曲クリア〜(kirin)
2018年08月15日 12:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 12:48
ようやく曲クリア〜(kirin)
撮る人
2018年08月15日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 12:48
撮る人
クリアーしました
2018年08月15日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 12:49
クリアーしました
撮影に余念がない
2018年08月15日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 12:52
撮影に余念がない
地味な南峰
2018年08月15日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 13:08
地味な南峰
常に先を行くおふたり(kirin)
2018年08月15日 13:11撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 13:11
常に先を行くおふたり(kirin)
また雷鳥現る
2018年08月15日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 13:30
また雷鳥現る
2018年08月15日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 13:35
2018年08月15日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 13:40
唐松到着
2018年08月15日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 14:06
唐松到着
2018年08月15日 14:06撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 14:06
頑張った
2018年08月15日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 14:07
頑張った
ガスガスの山頂
2018年08月15日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 14:07
ガスガスの山頂
お疲れポーズ
2018年08月15日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 14:08
お疲れポーズ
敬礼!(`・ω・´)ゞ(kirin)
2018年08月15日 14:10撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 14:10
敬礼!(`・ω・´)ゞ(kirin)
振り返ってポーズ
2018年08月15日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 14:18
振り返ってポーズ
またまた、雷鳥
2018年08月15日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 14:18
またまた、雷鳥
唐松岳山荘まであと少し
2018年08月15日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 14:28
唐松岳山荘まであと少し
コマクサ
2018年08月15日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/15 14:34
コマクサ
一瞬唐松岳がみえた。その右奥がキレットかな(kirin)
2018年08月15日 15:04撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/15 15:04
一瞬唐松岳がみえた。その右奥がキレットかな(kirin)
夕食は豪華な肉鍋
2018年08月15日 16:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 16:28
夕食は豪華な肉鍋
おつまみ
2018年08月15日 16:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 16:28
おつまみ
仕上げの餅焼き
2018年08月15日 18:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 18:07
仕上げの餅焼き
テント場にまさかの雷鳥
2018年08月16日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/16 6:40
テント場にまさかの雷鳥
本山行、3組目の雷鳥。子だくさん母さん(kirin)
2018年08月16日 06:36撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8/16 6:36
本山行、3組目の雷鳥。子だくさん母さん(kirin)
こんなに近い
2018年08月16日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/16 6:49
こんなに近い
雨の中出発
2018年08月16日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/16 7:29
雨の中出発
2018年08月16日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/16 8:00
丸山ケルン
2018年08月16日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/16 8:05
丸山ケルン
扇雪渓
2018年08月16日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/16 8:22
扇雪渓
2018年08月16日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/16 8:30
八方に下山途中
雨の中綺麗
2018年08月16日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:40
八方に下山途中
雨の中綺麗
2018年08月16日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:44
2018年08月16日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:44
2018年08月16日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:44
2018年08月16日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:46
2018年08月16日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:46
下の樺
2018年08月16日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 8:48
下の樺
お花畑
2018年08月16日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/16 8:51
お花畑
八方池を通過中
2018年08月16日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/16 9:07
八方池を通過中
お疲れ様。今日はずっと雨でした。
2018年08月16日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8/16 9:53
お疲れ様。今日はずっと雨でした。
今回の清掃成果
23個(全員で)
個人的には15個と記録更新
2018年08月17日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:40
今回の清掃成果
23個(全員で)
個人的には15個と記録更新

感想

わりと登山者が少なく静かな登山(縦走)を楽しめました。2泊とも夕立に遭いましたが、テント設営を素早くでき濡れも最小限に抑えられたと思います。縦走日は晴れ、気持ち良く縦走路を歩けました。難所(不帰二峰)通過や雷鳥に何度も遭遇できたり中身の濃い山行になりました。

よく食べ、よく飲み、よく歩き楽しい山行でした。

歩きごたえあり景色もお花も雷鳥も楽しめとっても魅力的なコースを予定通り歩けていい山行になりました。
そして、テントで寝起きし食事を楽しめたのも、たくさん荷物を背負ってくださった男性2人のおかげ。そして、不帰の剣に挑めたのも、経験のあるリーダーがいてくれたからこそ。 今回つくづくメンバーに感謝です。

キレットのアタック日が晴れてラッキーでした。白馬から不帰キレットの縦走路は、お花と景色がすばらしい!でも、これから越えるべき難所を思い、景色を楽しめなかったのが残念でした。トウヤクリンドウをあんなに見たのははじめて。白馬はやはり本州No1のお花の山でした。
2泊のテント泊の荷で、白馬から唐松の縦走最後に核心がくることが最後まで不安でしたが、乗り越えてみると、唐松からの反対方向からのルートもきびしかったかも。
私はかなり荷物では楽をさせていただき、すみませんでした。
重い荷物を持っていただいてありがとうございました。おいしいレシピ、ありがとうございました。やはり、仲間に感謝、感謝です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら