ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1560925
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

仙丈ケ岳(大仙丈まで) 久々に360度の絶景の中を

2018年08月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:47
距離
10.6km
登り
1,290m
下り
1,298m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
2:47
合計
8:45
距離 10.6km 登り 1,300m 下り 1,298m
6:10
64
7:14
7:17
41
7:58
8:12
31
8:43
17
9:00
9:39
30
10:09
10:52
38
11:30
11:45
10
11:55
11:56
3
11:59
12:41
21
13:02
13:03
7
13:10
13:17
7
13:24
13:25
37
14:02
14:03
36
14:39
16
山旅ロガーで取得しました。
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙流荘に04:30着。
河川敷のバス乗り場最寄りに駐車しました。

到着時にはすでに50人ほどの列。
バスは定刻(6:05)より早く、1台目は05:00頃から出発しました。

その後も行列は増え続け、バスの1サイクル目(28人乗り10台ほど?)に乗れず、戻ってくるバスを待った人は8台分(200名ほど)ほどいたそうです。

【往路】
04:45に並びだし、5・6台目のバスに乗車しました。
仙流荘0520→0602北沢峠 ※増発便

【帰路】
28人集まり、満席になり次第出発。
北沢峠到着時にはすでに行列。2台見送りました。
北沢峠1512→1555仙流荘 ※増発便

《仙流荘まで》
【往路】
春日井IC〜伊那IC間高速利用。
高遠食彩館近くのセブン-イレブンが最終コンビニです。

【帰路】
土岐の事故渋滞(16km100分)を避ける目的で飯田IC〜中津川ICのみ高速利用。
余波で国道19号も恵那手前から渋滞なので県道66号で迂回。
それでも往路の倍の5時間かかりました(涙)
コース状況/
危険箇所等
人も多く、非常によく整備されています。
2カ所ほど滑りやすいところで階段が設置されていました。

□北沢峠〜大滝の頭〜小仙丈ヶ岳〜仙丈ヶ岳
□仙丈ヶ岳〜仙丈小屋〜馬の背ヒュッテ
 北沢峠〜2合目間は、坂の緩やかなトラバース道を歩いていいます。
 小仙丈ヶ岳から仙丈ヶ岳までは岩場歩きがあります。
□仙丈ヶ岳〜大仙丈ヶ岳
 人も少なくなり静かに歩けます。
 切れた痩せ尾根を歩きます。浮石も多数。
□馬の背ヒュッテ〜大平山荘(藪沢ルート)
 前半はズルズルの沢沿い歩き、後半は樹林帯の激下り。
 樹林帯ではスリップと落石にも注意。

昨年と同週同曜日に歩きましたが、花が少なく驚きました。
夏の花は終わり、秋の花は開花前?キノコもほとんど見られず。

中では藪沢が花が多かったかな。
稜線はトウヤクリンドウとミネウスユキソウがメインでした。

■トイレ
 北沢峠、仙丈小屋、馬の背ヒュッテにありました。
 使ってないけど仙丈小屋のトイレは水洗。
 利用者の割に北沢峠のトイレが少ない気がします。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
朝焼けの仙流荘はすでに長蛇の列。
2018年08月18日 04:53撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
8/18 4:53
朝焼けの仙流荘はすでに長蛇の列。
1巡目のバスに乗れてひと安心。
2018年08月18日 05:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/18 5:18
1巡目のバスに乗れてひと安心。
北沢峠は6℃。
2018年08月18日 06:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/18 6:07
北沢峠は6℃。
優しいトラバースルートから。
2018年08月18日 06:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/18 6:10
優しいトラバースルートから。
木々の間から北岳。
2018年08月18日 06:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/18 6:18
木々の間から北岳。
残るゴゼンタチバナ。
2018年08月18日 06:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/18 6:19
残るゴゼンタチバナ。
ファイト!
本線に合流し急登になったところ。
2018年08月18日 06:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 6:41
ファイト!
本線に合流し急登になったところ。
階段が設置されてるー。
2018年08月18日 06:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/18 6:49
階段が設置されてるー。
アキノキリンソウ。
2018年08月18日 06:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 6:54
アキノキリンソウ。
トモエシオガマ
2018年08月18日 07:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 7:05
トモエシオガマ
トリカブト
2018年08月18日 07:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 7:06
トリカブト
順調に大滝の頭
2018年08月18日 07:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/18 7:13
順調に大滝の頭
森林限界を越えて。
甲斐駒、いいな。
2018年08月18日 07:28撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
8/18 7:28
森林限界を越えて。
甲斐駒、いいな。
槍穂もバッチリ。
2018年08月18日 07:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
8/18 7:32
槍穂もバッチリ。
富士山もバッチリ。
北岳と。
2018年08月18日 07:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
8/18 7:47
富士山もバッチリ。
北岳と。
赤いナナカマドの実。
しっかりと秋は進む。
2018年08月18日 07:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
8/18 7:54
赤いナナカマドの実。
しっかりと秋は進む。
一望できる北アルプス。
2018年08月18日 07:54撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
8/18 7:54
一望できる北アルプス。
美しき富士山のシルエット。
2018年08月18日 07:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
8/18 7:54
美しき富士山のシルエット。
小仙丈ケ岳について。
2018年08月18日 07:58撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
8/18 7:58
小仙丈ケ岳について。
仙丈ケ岳のカールとともに。
2018年08月18日 08:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/18 8:01
仙丈ケ岳のカールとともに。
富士山、北岳、間ノ岳。
上位3つを一望。
2018年08月18日 08:10撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
8/18 8:10
富士山、北岳、間ノ岳。
上位3つを一望。
8合目を越え。
2018年08月18日 08:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 8:27
8合目を越え。
美しい仙丈ケ岳のカール。
稜線歩きが気持ちいい。
2018年08月18日 08:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
8/18 8:30
美しい仙丈ケ岳のカール。
稜線歩きが気持ちいい。
小仙丈ケ岳と甲斐駒と。
2018年08月18日 08:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
8/18 8:40
小仙丈ケ岳と甲斐駒と。
イワツメクサ。
2018年08月18日 08:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 8:41
イワツメクサ。
涼しさと青空が気持ちよく。
分岐も山頂へ歩き続け。
2018年08月18日 08:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/18 8:43
涼しさと青空が気持ちよく。
分岐も山頂へ歩き続け。
トウヤクリンドウ。
2018年08月18日 08:47撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
8/18 8:47
トウヤクリンドウ。
やっと仙丈ケ岳が見えた。
気持ちよく歩く。
2018年08月18日 08:50撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
8/18 8:50
やっと仙丈ケ岳が見えた。
気持ちよく歩く。
イワギキョウ。
2018年08月18日 08:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 8:50
イワギキョウ。
左には富士山、北岳、間ノ岳。
2018年08月18日 08:52撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
8/18 8:52
左には富士山、北岳、間ノ岳。
山頂も目の前。
2018年08月18日 08:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/18 8:57
山頂も目の前。
ちょうど9時に山頂に。
すでに賑やかだけど。
2018年08月18日 09:02撮影 by  F-01K, FUJITSU
9
8/18 9:02
ちょうど9時に山頂に。
すでに賑やかだけど。
僅かなチャンスに三角点を。
2018年08月18日 09:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/18 9:14
僅かなチャンスに三角点を。
一瞬だけ山頂が空いた僅かなチャンスに広角で。
2018年08月18日 09:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
8/18 9:27
一瞬だけ山頂が空いた僅かなチャンスに広角で。
仙丈小屋のカールと甲斐駒、北アルプスの山々と。
2018年08月18日 09:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
8/18 9:37
仙丈小屋のカールと甲斐駒、北アルプスの山々と。
時間に余裕があるので大仙丈ヶ岳に向かって。
イブキジャコウソウ。
2018年08月18日 09:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/18 9:45
時間に余裕があるので大仙丈ヶ岳に向かって。
イブキジャコウソウ。
白根三山に富士山。
2018年08月18日 09:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
8/18 9:46
白根三山に富士山。
ミネウスユキソウ。
エーデルワイスの仲間。
2018年08月18日 09:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/18 9:48
ミネウスユキソウ。
エーデルワイスの仲間。
イワギキョウも残り僅か。
2018年08月18日 09:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/18 9:52
イワギキョウも残り僅か。
タカネナデシコ
2018年08月18日 09:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/18 9:53
タカネナデシコ
大仙丈ヶ岳まで少し痩せた登山道を歩く。
奥の南部南アも思い募る。
2018年08月18日 09:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/18 9:56
大仙丈ヶ岳まで少し痩せた登山道を歩く。
奥の南部南アも思い募る。
大仙丈ヶ岳山頂。
📷いただきました。
ありがとうございます。
2018年08月18日 10:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
8/18 10:09
大仙丈ヶ岳山頂。
📷いただきました。
ありがとうございます。
仙丈ヶ岳を振り返り。
格好いい♪
2018年08月18日 10:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
8/18 10:13
仙丈ヶ岳を振り返り。
格好いい♪
独り占めで今年は晴れた大仙丈ヶ岳。
富士山は見えないけれど素晴らしい場所でした。
2018年08月18日 10:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
8/18 10:52
独り占めで今年は晴れた大仙丈ヶ岳。
富士山は見えないけれど素晴らしい場所でした。
仙丈ヶ岳に戻りつつ。
2018年08月18日 11:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/18 11:04
仙丈ヶ岳に戻りつつ。
オヤマリンドウは蕾。
2018年08月18日 11:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 11:10
オヤマリンドウは蕾。
ハクサンイチゲ。
たった一株しかなかった。
2018年08月18日 11:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 11:16
ハクサンイチゲ。
たった一株しかなかった。
ベンケイソウ
2018年08月18日 11:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 11:19
ベンケイソウ
北岳に隠れていた富士山。
再び顔を見せ。
2018年08月18日 11:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
8/18 11:23
北岳に隠れていた富士山。
再び顔を見せ。
より賑やかな仙丈ヶ岳。
2018年08月18日 11:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 11:24
より賑やかな仙丈ヶ岳。
僅かな隙に📷
2018年08月18日 11:29撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
8/18 11:29
僅かな隙に📷
甲斐駒から白根三山をパノラマで。
2018年08月18日 11:32撮影
4
8/18 11:32
甲斐駒から白根三山をパノラマで。
富士山と白根三山をバックに。
いつか歩きたいな?
2018年08月18日 11:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/18 11:37
富士山と白根三山をバックに。
いつか歩きたいな?
賑やかな山頂から下る。
富士山も見納めで。
2018年08月18日 11:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/18 11:43
賑やかな山頂から下る。
富士山も見納めで。
チングルマの綿毛。
あまり見なかったなー。
2018年08月18日 11:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/18 11:50
チングルマの綿毛。
あまり見なかったなー。
小屋番さんの変わった仙丈小屋で無水カレー✨
2018年08月18日 12:12撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
8/18 12:12
小屋番さんの変わった仙丈小屋で無水カレー✨
仙丈小屋と仙丈ヶ岳と。
2018年08月18日 12:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/18 12:27
仙丈小屋と仙丈ヶ岳と。
このベンチでまったり。
2018年08月18日 12:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
8/18 12:40
このベンチでまったり。
仙丈小屋の水場、最近の雨で復活したそうで。
2018年08月18日 12:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 12:41
仙丈小屋の水場、最近の雨で復活したそうで。
もしかしてヨツバシオガマの実?
2018年08月18日 12:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 12:47
もしかしてヨツバシオガマの実?
チングルマの綿毛の群生。
2018年08月18日 12:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 12:48
チングルマの綿毛の群生。
馬の背からの眺めもお気に入り。
2018年08月18日 12:52撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
8/18 12:52
馬の背からの眺めもお気に入り。
馬の背から甲斐駒。
この先は甲斐駒の姿を楽しみつつ。
2018年08月18日 12:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
8/18 12:55
馬の背から甲斐駒。
この先は甲斐駒の姿を楽しみつつ。
ハクサンフウロ。
2018年08月18日 12:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 12:58
ハクサンフウロ。
馬の背ヒュッテを越えて藪沢を下る。
見頃の花も多く。
2018年08月18日 13:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 13:23
馬の背ヒュッテを越えて藪沢を下る。
見頃の花も多く。
ウサギギク
2018年08月18日 13:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/18 13:24
ウサギギク
ヨツバシオガマ
2018年08月18日 13:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 13:25
ヨツバシオガマ
ミソガワソウ
2018年08月18日 13:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 13:27
ミソガワソウ
ソバナ
2018年08月18日 13:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 13:27
ソバナ
ヤナギラン
2018年08月18日 13:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 13:32
ヤナギラン
グンナイフウロ
2018年08月18日 13:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 13:37
グンナイフウロ
甲斐駒に向かうように下る。
2018年08月18日 13:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/18 13:39
甲斐駒に向かうように下る。
カワラナデシコ?
2018年08月18日 13:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 13:39
カワラナデシコ?
キオン
2018年08月18日 13:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 13:42
キオン
涼しいなー。
登りの団体も休憩してました。
2018年08月18日 13:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 13:45
涼しいなー。
登りの団体も休憩してました。
サラシナソョウマ
2018年08月18日 13:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 13:47
サラシナソョウマ
トモエシオガマかな?
2018年08月18日 13:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/18 13:52
トモエシオガマかな?
キオンの花畑と、甲斐駒。
甲斐駒も見納めで。
2018年08月18日 13:52撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
8/18 13:52
キオンの花畑と、甲斐駒。
甲斐駒も見納めで。
藪沢を三本橋で渡る。
この先は樹林帯。
2018年08月18日 13:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/18 13:57
藪沢を三本橋で渡る。
この先は樹林帯。
あ、ギンリョウソウ。
横に生えてる。
2018年08月18日 14:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/18 14:27
あ、ギンリョウソウ。
横に生えてる。
キノコも僅かで。
2018年08月18日 14:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 14:31
キノコも僅かで。
かなり下って太平山荘。
下りの方が暑かったなー。
2018年08月18日 14:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/18 14:38
かなり下って太平山荘。
下りの方が暑かったなー。
体を冷ましてくれる湧き水✨
2018年08月18日 14:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 14:40
体を冷ましてくれる湧き水✨
タカネビランジ♪
2018年08月18日 14:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/18 14:41
タカネビランジ♪
北沢峠までの登りがキツいよー。
2018年08月18日 14:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/18 14:51
北沢峠までの登りがキツいよー。
北沢峠でバス2本待ち。
あまり待ちなく下れました。
2018年08月18日 15:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/18 15:10
北沢峠でバス2本待ち。
あまり待ちなく下れました。

感想

今年も仙丈ヶ岳へ。ちょうど一年ぶりです。
当初は小屋開きの7月始めに予定していましたが、天候不順で延期していました。

朝6時に北沢峠からのスタート。
前回の大山でバテたこともあり、ゆっくりとそして歩き方に注意をしつつ登り続けて。

森林限界を抜けてからは甲斐駒、北岳。
そして富士山に北アルプスに中央アルプス、乗鞍岳、御嶽山、南アルプスの南部まで。

そんな多くの山々を眺めつつの歩き。
目の前の仙丈ヶ岳のカールも雄大で。

そのまま稜線を仙丈ヶ岳まで。
そして足を延ばして大仙丈ヶ岳まで。

賑やかな仙丈ヶ岳山頂と違う、大仙丈ヶ岳の山頂。
すぐ近くなのにほとんど人の来ない独り占めの山頂は贅沢な場所。

ただ今年は花がとても少なくて。
昨年と同じ週なのに驚きの少なさでした。

5度目の仙丈ヶ岳。
お天気狙いでも結果的に眺めがイマイチな日も多いのですが。
久々の360度の眺望はさすがの美しさでした。
仙丈ヶ岳、裏切らない素敵な山ですね。

またこの日、北沢峠の出発時には6℃という涼しさでした。
暑い日は続くけど確実に季節は進んで、秋もすぐそこ。
どんな秋が楽しめるかなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら