ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1562078
全員に公開
沢登り
丹沢

こーら驚いたゴーラ沢(◎o◎;

2018年08月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
oobantou saeri その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:23
距離
14.1km
登り
1,763m
下り
1,759m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
1:21
合計
9:22
距離 14.1km 登り 1,763m 下り 1,763m
7:19
7:23
35
7:58
8:05
23
8:28
8:40
56
9:36
9:42
178
12:40
12:43
12
13:08
13:46
9
14:12
14:20
8
14:59
15:01
24
15:25
68
16:35
ゴール地点
天候 快晴 のち 曇多め
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】
 自宅〜saeriさんピック〜JR谷峨駅(AYさん合流)〜西丹沢VC※
※:舗装駐車場満車+未舗装駐車場に4台くらいで混んでいない。
※:キャンプ場方面は混雑。朝食を焼く食欲の香りが漂っていた。
 
【復路】
 西丹沢VC〜さくらの湯(AYさん解散)〜自宅最寄駅(saeriさん解散)〜自宅
コース状況/
危険箇所等
【西丹沢VC 〜 つつじ新道登山口】
 河内川沿いのキャンプ場はファミリーや若者のグループで朝から大賑わい。
 ソーセージを焼く匂いがビール欲をそそる。
  
【〜ゴーラ沢出合】
 赤線の歩きやすい道。
私は「西丹沢の銀座通り」と呼んでいる。
  
【〜ヤビキ沢・強羅沢分岐】
 ゴーラ沢を渡渉したら、一旦、つつじ新道の尾根へ。名物の階段&根っこ絡まりを過ぎて、少しだけのフラットになったら右(沢側)へ下る踏み跡が分岐点。
 沢床への下降点の垂直。
ゴーロゴロな河原へ下りたら、分岐点までエッチラオッチラ。
  
【〜ヤビキ沢・F1】
 分岐後すぐに川幅イッパイのナメが始まる。水芯は緩く全体に広がっている・
 再びゴーロとなるが、すぐに美しい長いナメが始まり、それが終わると眼前にF1が見え始める。
 <ピストンで戻る>
  
【〜ゴーラ(強羅)沢・F1】
 ゴロゴロ歩き。
 簡単そうに見えた滝だったが、足場が少なく滑る。
  
【〜堰堤1〜堰堤2〜堰堤3〜堰堤4】
 1・2は滝の高巻きのように右岸から越える。
 3・4はかなり埋まっているので、適宜に歩きやすいところから(以前は完全に埋まっていたとのこと)
  
【〜ゴーラ沢右俣(本流の詰め)】
 ゴロゴロは水流が消える頃に、ゴルジュの急峻で脆い岩場になり、時々、ルンゼ状にもなる。
 岸面に小さな花々が散りばめられるが、長閑さとは裏腹に急峻な涸滝が各所で合流するので、少しだけ太くて緩い側を遡行する。
 岩石テーブルは張り出したところは、テーブル上がパラパラでホールドできないので、左岸にトラバースして草場の急斜面を詰めて源頭部に至る。
  
【〜石棚山稜・尾根道】
 獣道が行きかう森の草場を登って、一般道へ合流する。
 大きな枯れ木が目印。
  
【〜ユーシン分岐〜つつじ新道分岐〜△檜洞丸】
 歩きやすい赤線ルート。
 
【〜白崩ノ頭】
 檜洞丸までのルートをピストンして更に石棚山側へ。
 途中、白崩の源頭部に向かう尾根へ草場を歩き、巨大な白崩を覗き込む。
  
【〜△石棚山】
 散歩道のような赤線ルート。
  
【〜△板小屋沢ノ頭】
 赤線ルートでありながらイワイワとザレの道。
 何度来ても、様子が変わらない。
 正規ルートは頭の下をトラバースしているが、ここのピークから西丹沢VCへ直行するVR尾根がある。
  
【〜五右衛門沢左岸尾根(仮称)】
 薄い踏み跡と水源標識が目印なVR尾根。
 ザレている個所も多いが、バリラ―は足が弾む尾根。
   
【〜東沢〜ウェルキャンプ場〜西丹沢VC】
 沢へ下降したら適宜に右岸へ渡り、キャンプ場からの砂利道兼林道を歩いてゴールへ。
その他周辺情報 【温泉】
 さくらの湯(400円)
 山北駅前のいつものところ
【西丹沢VC】
 本日はお二人にご一緒いただきました(^^)
2018年08月19日 07:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 7:12
【西丹沢VC】
 本日はお二人にご一緒いただきました(^^)
【つつじ新道登山口】
 まずは西丹沢の銀座コースへ(^^)
2018年08月19日 07:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 7:19
【つつじ新道登山口】
 まずは西丹沢の銀座コースへ(^^)
【つつじ新道】
 さすがは西丹沢のメイン!
 キレイに整備されています(^^)
2018年08月19日 07:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 7:38
【つつじ新道】
 さすがは西丹沢のメイン!
 キレイに整備されています(^^)
【ゴーラ沢出合】
 沢水は、それほど多くはないようだ(^^)
2018年08月19日 07:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 7:56
【ゴーラ沢出合】
 沢水は、それほど多くはないようだ(^^)
【ゴーラ沢出合】
 来る度に流れの形が変わっているが、今日は飛び石でチャプチャプと(^^)
2018年08月21日 07:33撮影
1
8/21 7:33
【ゴーラ沢出合】
 来る度に流れの形が変わっているが、今日は飛び石でチャプチャプと(^^)
【ゴーラ沢出合】
 ここで沢靴へチェンジ!(^^)
 オッサン2人は水陸両用(^^)(^^)
2018年08月19日 08:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 8:02
【ゴーラ沢出合】
 ここで沢靴へチェンジ!(^^)
 オッサン2人は水陸両用(^^)(^^)
【つつじ新道】
 ゴーラ沢への入渓分岐点は、薄いけど分かりやすい踏み跡が続く(^^)
2018年08月19日 08:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 8:11
【つつじ新道】
 ゴーラ沢への入渓分岐点は、薄いけど分かりやすい踏み跡が続く(^^)
【ゴーラ沢への入渓】
 ここから下りれば堰堤2つを高巻いた上流からスタートすることになる(^^) 
2018年08月21日 07:33撮影
2
8/21 7:33
【ゴーラ沢への入渓】
 ここから下りれば堰堤2つを高巻いた上流からスタートすることになる(^^) 
【ゴーラ(強羅)沢】
 しばらくはゴーロゴロを歩くー
2018年08月19日 08:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 8:20
【ゴーラ(強羅)沢】
 しばらくはゴーロゴロを歩くー
【ヤビキ沢】
 ゴーラ沢の合流点でザックをデポしたら、いよいよナメへ(^O^)
2018年08月19日 08:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/19 8:39
【ヤビキ沢】
 ゴーラ沢の合流点でザックをデポしたら、いよいよナメへ(^O^)
【ヤビキ沢】
 なんとなく親子のようだね(^^)
2018年08月19日 08:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 8:40
【ヤビキ沢】
 なんとなく親子のようだね(^^)
【ヤビキ沢】
 今日の沢は“冷た気持ちよく”て笑いがこぼれる(^○^)
2018年08月21日 07:33撮影
1
8/21 7:33
【ヤビキ沢】
 今日の沢は“冷た気持ちよく”て笑いがこぼれる(^○^)
【ヤビキ沢】
 2つ目のナメは流芯近くを楽しむ!(^^)
2018年08月21日 07:34撮影
2
8/21 7:34
【ヤビキ沢】
 2つ目のナメは流芯近くを楽しむ!(^^)
【ヤビキ沢】
 見事な幅いっぱいのナメー\(^o^)/
 自然が作った大きな溝だけど、嵐の都度に様子は変わるそうだ(+_+)
2018年08月19日 08:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/19 8:49
【ヤビキ沢】
 見事な幅いっぱいのナメー\(^o^)/
 自然が作った大きな溝だけど、嵐の都度に様子は変わるそうだ(+_+)
【ヤビキ沢】
 小釜のバウンドに合わせて気持ちの良い遡行が続く(^^)
2018年08月21日 07:36撮影
1
8/21 7:36
【ヤビキ沢】
 小釜のバウンドに合わせて気持ちの良い遡行が続く(^^)
【ヤビキ沢】
 ココは流芯も端っこも気持ちいい!
2018年08月19日 08:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 8:52
【ヤビキ沢】
 ココは流芯も端っこも気持ちいい!
【ヤビキ沢】
 2つ目のナメの終わり。
 長めだったけど、AYさんの話では以前はもっと長かったそうだ(゜д゜)!
2018年08月21日 07:37撮影
2
8/21 7:37
【ヤビキ沢】
 2つ目のナメの終わり。
 長めだったけど、AYさんの話では以前はもっと長かったそうだ(゜д゜)!
【ヤビキ沢・F1】
 2段の見事な直瀑でした(^O^) 
2018年08月19日 09:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/19 9:02
【ヤビキ沢・F1】
 2段の見事な直瀑でした(^O^) 
【ヤビキ沢・F1】
 そんなに高くないけれど、シャワークライムには気温が低すぎるので、今日の計画はココまで(^^)
 真夏の冷却スポット日でしたが、それを考慮した計画をいただきましたm(__)m 
2018年08月21日 07:40撮影
2
8/21 7:40
【ヤビキ沢・F1】
 そんなに高くないけれど、シャワークライムには気温が低すぎるので、今日の計画はココまで(^^)
 真夏の冷却スポット日でしたが、それを考慮した計画をいただきましたm(__)m 
【ヤビキ沢・F1】
 マイナスイオン吸収で気持ちええな〜\(^o^)/
2018年08月19日 09:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 9:05
【ヤビキ沢・F1】
 マイナスイオン吸収で気持ちええな〜\(^o^)/
【ヤビキ沢】
 下りは、ついつい足が弾みだす!(^^)!
2018年08月21日 07:41撮影
1
8/21 7:41
【ヤビキ沢】
 下りは、ついつい足が弾みだす!(^^)!
【ヤビキ沢】
 ツルツル下りは気を付けて〜
2018年08月19日 09:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/19 9:23
【ヤビキ沢】
 ツルツル下りは気を付けて〜
【ゴーラ沢・ヤビキ沢合流点】
 戻ってきた。
 お次は左俣の強羅沢へ(^^)/
2018年08月19日 09:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 9:41
【ゴーラ沢・ヤビキ沢合流点】
 戻ってきた。
 お次は左俣の強羅沢へ(^^)/
【ゴーラ沢・本流】
 ゴロゴロを少し詰めると、門番と呼ばれる小滝に行き会う。
 これが、見た目よりも手強い・・・(^^;
2018年08月19日 09:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 9:46
【ゴーラ沢・本流】
 ゴロゴロを少し詰めると、門番と呼ばれる小滝に行き会う。
 これが、見た目よりも手強い・・・(^^;
【ゴーラ沢・F1】
 AYさんのロープサポートでツルツルの沢をヨッコラせ!
 ここをフリーで先行することがスゴイ!(゜д゜)!
2018年08月19日 09:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 9:57
【ゴーラ沢・F1】
 AYさんのロープサポートでツルツルの沢をヨッコラせ!
 ここをフリーで先行することがスゴイ!(゜д゜)!
【ゴーラ沢・本流】
 ヤビキ沢の合流点から一つ目の堰堤は右岸から巻く。
 それにしても、よくこんなところに作れたなー(◎_◎;)
2018年08月19日 10:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/19 10:08
【ゴーラ沢・本流】
 ヤビキ沢の合流点から一つ目の堰堤は右岸から巻く。
 それにしても、よくこんなところに作れたなー(◎_◎;)
【ゴーラ沢・本流】
 2つ目の堰堤は、わりと楽に左岸から(^^)
2018年08月19日 10:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 10:16
【ゴーラ沢・本流】
 2つ目の堰堤は、わりと楽に左岸から(^^)
【ゴーラ沢・本流】
 さらに2つある。
 AYさんが前回来た時は、これらの堰堤はゴーロの中に先っちょを出していたくらいだったらしい(◎_◎;)
2018年08月19日 10:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 10:21
【ゴーラ沢・本流】
 さらに2つある。
 AYさんが前回来た時は、これらの堰堤はゴーロの中に先っちょを出していたくらいだったらしい(◎_◎;)
【白崩との合流点】
 AYさん名物「フルーツセット」
 いつも、ごちそうさまですo(^▽^)o 
2018年08月19日 10:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/19 10:43
【白崩との合流点】
 AYさん名物「フルーツセット」
 いつも、ごちそうさまですo(^▽^)o 
【白崩との合流点】
 支流からダイナミックなガラが流入する丹沢の名物ポイント
 上流はポッカリと大きなガラの空間になっているが、そこを登る勇気はないなー(;^_^A
2018年08月19日 11:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 11:05
【白崩との合流点】
 支流からダイナミックなガラが流入する丹沢の名物ポイント
 上流はポッカリと大きなガラの空間になっているが、そこを登る勇気はないなー(;^_^A
【ゴーラ沢・本流】
 フジアザミ嬢のララバイ♪(^^)
2018年08月19日 11:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 11:16
【ゴーラ沢・本流】
 フジアザミ嬢のララバイ♪(^^)
【ゴーラ沢・本流】
 本流は右俣―(^^)/
2018年08月19日 11:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 11:20
【ゴーラ沢・本流】
 本流は右俣―(^^)/
【ゴーラ沢・本流】
 渓相は一気に狭まり、水流はココで見えなくなった!
 ちょっと変わったチョックストーンは、以前は下を潜れたのだそうだ(◎_◎;)
2018年08月19日 11:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 11:23
【ゴーラ沢・本流】
 渓相は一気に狭まり、水流はココで見えなくなった!
 ちょっと変わったチョックストーンは、以前は下を潜れたのだそうだ(◎_◎;)
【ゴーラ沢・本流】
 チョックストーンの出口は塞がっていた(^^;
2018年08月21日 07:42撮影
2
8/21 7:42
【ゴーラ沢・本流】
 チョックストーンの出口は塞がっていた(^^;
【ゴーラ沢・本流】
 時々、急峻な涸れ棚が合流するが、本流側を詰めていく!
 それぞれ「登れそうだなぁ」とAYさん(^^;
2018年08月19日 11:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 11:31
【ゴーラ沢・本流】
 時々、急峻な涸れ棚が合流するが、本流側を詰めていく!
 それぞれ「登れそうだなぁ」とAYさん(^^;
【ゴーラ沢・本流】
 シロヒゲ って、名前に似ずに可憐な花弁。
 白衣に黒と薄黄が美しい(^○^)
2018年08月19日 11:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/19 11:35
【ゴーラ沢・本流】
 シロヒゲ って、名前に似ずに可憐な花弁。
 白衣に黒と薄黄が美しい(^○^)
【ゴーラ沢・本流】
 ココだから見れたんかなー(^○^)
2018年08月19日 11:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 11:35
【ゴーラ沢・本流】
 ココだから見れたんかなー(^○^)
【ゴーラ沢・本流】
 急峻でボロボロな源頭部には、時々、可憐な色が交わる(^^)
2018年08月19日 11:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/19 11:37
【ゴーラ沢・本流】
 急峻でボロボロな源頭部には、時々、可憐な色が交わる(^^)
【ゴーラ沢・本流】
 いくつの涸棚が合流しただろう?
2018年08月19日 11:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 11:41
【ゴーラ沢・本流】
 いくつの涸棚が合流しただろう?
【ゴーラ沢・本流】
 沢屋もバリラ―も来ない沢の源頭部は、ポロポロな岩石やルンゼが何度も何度も続く・・・
 お互いに落石に気を付けながら(^^)
1
【ゴーラ沢・本流】
 沢屋もバリラ―も来ない沢の源頭部は、ポロポロな岩石やルンゼが何度も何度も続く・・・
 お互いに落石に気を付けながら(^^)
【ゴーラ沢・本流】
 沢登りってより、もはや岩登りって様相に(^_^;) 
2018年08月19日 11:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 11:51
【ゴーラ沢・本流】
 沢登りってより、もはや岩登りって様相に(^_^;) 
【ゴーラ沢・本流】
 谷間から大室山が見え始めた(^^ゞ
2018年08月21日 07:44撮影
1
8/21 7:44
【ゴーラ沢・本流】
 谷間から大室山が見え始めた(^^ゞ
【ゴーラ沢・本流】
 ここでホッは束の間・・・
 次々にこのパターン(^^;
2018年08月21日 07:44撮影
1
8/21 7:44
【ゴーラ沢・本流】
 ここでホッは束の間・・・
 次々にこのパターン(^^;
【ゴーラ沢・本流】
 さ、源頭部へレッツ!(‘◇’)ゞ
2018年08月19日 12:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 12:07
【ゴーラ沢・本流】
 さ、源頭部へレッツ!(‘◇’)ゞ
【ゴーラ沢・本流】
 ここが岩場のラスト・・・と思いきや・・・( ̄▽ ̄;)
2018年08月19日 12:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 12:13
【ゴーラ沢・本流】
 ここが岩場のラスト・・・と思いきや・・・( ̄▽ ̄;)
【ゴーラ沢・本流】
 丹沢の源頭部はやっぱりザレザレ・・・
 最後の難所は、AYさんからお助けスリングが(*^▽^*)
2018年08月21日 07:45撮影
2
8/21 7:45
【ゴーラ沢・本流】
 丹沢の源頭部はやっぱりザレザレ・・・
 最後の難所は、AYさんからお助けスリングが(*^▽^*)
【ゴーラ沢・源頭】
 ユルユルの草場はハイハイで、やっと源頭までコンプリート!(^^)v
2018年08月21日 07:45撮影
1
8/21 7:45
【ゴーラ沢・源頭】
 ユルユルの草場はハイハイで、やっと源頭までコンプリート!(^^)v
【石棚山稜】
 尾根到着!(^^)v 
2018年08月19日 12:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 12:36
【石棚山稜】
 尾根到着!(^^)v 
【檜洞丸の肩】
 桶椎も元気!(^○^)
2018年08月19日 12:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 12:59
【檜洞丸の肩】
 桶椎も元気!(^○^)
【檜洞丸ピーク】
 ランチを富士山に捧ぐ!(^▽^)!
 もちろんネギ無し仕様(^○^)
2018年08月19日 13:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 13:14
【檜洞丸ピーク】
 ランチを富士山に捧ぐ!(^▽^)!
 もちろんネギ無し仕様(^○^)
【檜洞丸ピーク】
 とりあえずピークの証は残しておこう〜(^^)(^^)(^^)
2018年08月19日 13:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 13:42
【檜洞丸ピーク】
 とりあえずピークの証は残しておこう〜(^^)(^^)(^^)
【檜洞丸ピーク】
 こっちから見る蛭ヶ岳もカッコイイぜ!(^^ゞ
2018年08月19日 13:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/19 13:43
【檜洞丸ピーク】
 こっちから見る蛭ヶ岳もカッコイイぜ!(^^ゞ
【檜洞丸の肩】
 西丹沢・富士山ビュースポットその1!(^^ゞ
 曇り空でも、空気と山の層がいいね(^^)
2018年08月19日 13:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/19 13:55
【檜洞丸の肩】
 西丹沢・富士山ビュースポットその1!(^^ゞ
 曇り空でも、空気と山の層がいいね(^^)
【石棚山稜・ユーシン分岐】
 コル一帯にマルバダケブキが覆っている。
 以前はコバイケイソウが密生していたエリアなんだけど、多年草でも入れ替わりがあるんだなぁ〜 
2018年08月19日 14:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 14:03
【石棚山稜・ユーシン分岐】
 コル一帯にマルバダケブキが覆っている。
 以前はコバイケイソウが密生していたエリアなんだけど、多年草でも入れ替わりがあるんだなぁ〜 
【石棚山稜】
 本日の沢からの登攀点を確認するAYさん。
 ここも、AYコーナーの山行記に加えてもらえるのだね(^^)
2018年08月19日 14:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 14:08
【石棚山稜】
 本日の沢からの登攀点を確認するAYさん。
 ここも、AYコーナーの山行記に加えてもらえるのだね(^^)
【石棚山稜】
 白崩を上から見学できるスポット!
 丹沢を知り尽くしたAYさんだからこそ、見に行けるスポット(^O^)
2018年08月19日 14:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 14:14
【石棚山稜】
 白崩を上から見学できるスポット!
 丹沢を知り尽くしたAYさんだからこそ、見に行けるスポット(^O^)
【石棚山稜】
 AYさん選・石棚山稜名物(^O^)
 なんだか、抱き合って喜んでいるみたいだね〜
2018年08月19日 14:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/19 14:34
【石棚山稜】
 AYさん選・石棚山稜名物(^O^)
 なんだか、抱き合って喜んでいるみたいだね〜
【石棚山稜】 
 その名の如く、チャボの卵のようなだね〜(^^)
2018年08月19日 14:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 14:40
【石棚山稜】 
 その名の如く、チャボの卵のようなだね〜(^^)
【石棚山ピーク】
 3等三角点ゲット!(^^)w
 相変わらず山頂として見逃す場所は何回目だろう・・・
2018年08月19日 14:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 14:44
【石棚山ピーク】
 3等三角点ゲット!(^^)w
 相変わらず山頂として見逃す場所は何回目だろう・・・
【石棚山稜】
 AYさん選・石棚山名物(^O^)
 「こぶ付きブナ」
 AYさんは丹沢のスターたちが大好きなのだねー(^^)
2018年08月19日 14:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/19 14:46
【石棚山稜】
 AYさん選・石棚山名物(^O^)
 「こぶ付きブナ」
 AYさんは丹沢のスターたちが大好きなのだねー(^^)
【石棚山・東南尾根】
 西丹沢・富士山ビュースポットその2!
 尾根のルートを外れて少し下りと、甲相の山々の波の向こうに霞の衣を揺らす富士のワイドビューヽ(^o^)丿
 AYさんは、「ここが一番の美景ポイントだよ」と教えてくれた(^^)
2018年08月19日 15:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 15:00
【石棚山・東南尾根】
 西丹沢・富士山ビュースポットその2!
 尾根のルートを外れて少し下りと、甲相の山々の波の向こうに霞の衣を揺らす富士のワイドビューヽ(^o^)丿
 AYさんは、「ここが一番の美景ポイントだよ」と教えてくれた(^^)
【石棚山・東南尾根】
 ここからショートカットコースへ!
 昔は割と歩かれたVRらしく、この先のルートも名残りが多い(^^)
2018年08月19日 15:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 15:22
【石棚山・東南尾根】
 ここからショートカットコースへ!
 昔は割と歩かれたVRらしく、この先のルートも名残りが多い(^^)
【石棚山・東南尾根】
 VRピーク「板小屋沢ノ頭」
 正規ルートは、この下をトラバースする。
2018年08月19日 15:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 15:24
【石棚山・東南尾根】
 VRピーク「板小屋沢ノ頭」
 正規ルートは、この下をトラバースする。
【河内川・東沢へのVR尾根】
 毎度のことですが、AYさんの「踏み跡ハッキリな道だよ」はサバイバルで楽しい(^^)
 Saeriさんは腿がパンパンになったそうだ(^○^)
1
【河内川・東沢へのVR尾根】
 毎度のことですが、AYさんの「踏み跡ハッキリな道だよ」はサバイバルで楽しい(^^)
 Saeriさんは腿がパンパンになったそうだ(^○^)
【河内川・東沢へのVR尾根】
 AYさんは、体内に丹沢GPSを備え、脚に重力コントローラーを備えているに違いない・・・(^^;
2018年08月19日 15:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 15:37
【河内川・東沢へのVR尾根】
 AYさんは、体内に丹沢GPSを備え、脚に重力コントローラーを備えているに違いない・・・(^^;
【河内川・東沢へのVR尾根】
 あるのは水道局の杭と標識のみ。
 屈曲点のポイント替わりになるね(^^)
2018年08月19日 15:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/19 15:48
【河内川・東沢へのVR尾根】
 あるのは水道局の杭と標識のみ。
 屈曲点のポイント替わりになるね(^^)
【河内川・東沢】
 最後は獣の踏み跡の尾根へ分岐し、一気に河原へ下りた!
 西丹沢VCへ直下するルートより早くて面白かったかも(^^) 
1
【河内川・東沢】
 最後は獣の踏み跡の尾根へ分岐し、一気に河原へ下りた!
 西丹沢VCへ直下するルートより早くて面白かったかも(^^) 
【岡部商店】
 やっぱりシメはコレじゃね〜
 ( ^^) _□
 皆さんは、アルコール入りでゴキゲン(^○^) 
2018年08月19日 16:58撮影 by  SC-02J, samsung
2
8/19 16:58
【岡部商店】
 やっぱりシメはコレじゃね〜
 ( ^^) _□
 皆さんは、アルコール入りでゴキゲン(^○^) 

感想

 8/19(日)は、慣れ親しんだ檜洞丸にマニアックな沢ルートで登頂し、ホームマウンテン丹沢の名スポットを新たに知ることができました(^O^)
 
 丹沢の達人AYさんにリードしていただき、-山友saeriさんと一緒に未踏の山域へ踏み入れました。
 
 
【山行記】
 西丹沢の銀座は木漏れ日がチッカチカ
 樹の隧道の先はゴーラ沢がキッラキラ
 白い深谷の底は大きな岩がゴーロゴロ
 
 ゴルジュの底は滑めた岩がテッカテカ
 門番の滝は胸を張った流がザッバザバ
 山が泣いた白い大きな谷はギッラギラ
 
 うれしい顔も、きつい顔も、怒った顔も
 またも丹沢は知らない顔をみせてくれた(^^)
 
【おまけ】
 すっかり山行記を溜めてしまった・・・
 ゴールデンウィークのも、
 3日前までの北アルプスも、
 そして次の山行へ行ってしまうのであった(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1530人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら