記録ID: 1562390
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
牛奥ノ雁ヶ腹摺山-黒岳-白谷丸-中双里
2018年08月18日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:59
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,723m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
終点:桑西BS(富士急山梨バスにてJR大月駅) |
コース状況/ 危険箇所等 |
,垢困蕕鷓虫館前BS〜白谷丸(一般道) 良く整備され、危険を感じる場所はありませんでした。 白谷小丸〜林道合流点(バリエーションルート) 尾根が狭まれば踏跡明瞭、広がった場所は踏跡不明瞭。地形図では読み取れない尾根の分岐もあり、方向確認・微調整しながら歩きましたので、私の歩いた軌跡は最善ではありません。 最初に林道と接する付近は藪が濃く、林道側が崖なので、余り林道側に近づかないよう注意が必要です。 林道のショートカットは、katsudonさんのレコが大変参考になりました。深謝。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1420244.html N啼(中双里への進入点)〜桑西BS(バリエーションルート) 同様、方向確認・微調整しながら歩きました。本ルートのキーポイントとなる野分沢渡渉箇所は、予定した木橋には辿り着けず、予定外の場所で渡渉しています。もう少し上流で尾根から沢方向へ下る踏跡があったので、その先に木橋(←私は未確認ですが、こちらの木橋で渡るルートが安全だと推測されます)があったのかも知れません。西の真木川は水量が多く渡渉箇所を探すのも大変そうなので上から覗いて諦めました。(katsudonさんは渡渉していましたが。) →後日改めて過去レコを確認すると、NO.150の写真の位置が過去に木橋があった場所のようです。 下記のhansodeさんの2011年4月の山行記録のNO.17の写真ご参照 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-104794.html ※GPSログデータにズレがありますが、休憩中等の余分なポイントの削除以外は修正しておりませんので、悪しからず。 ※バリエーションルートを含むため、ジャンルはハイキングにしませんでした。 ※バリエーションルートは一般道とは異なり、登山道として整備されていません。踏跡不鮮明な箇所も多く、公的な標識はありませんので、分岐での正確な方向判断を要します。 |
写真
感想
そろそろ、涼しくなってきたので、2000m弱でも涼しいかと、登路・下山路に私が未踏の一般道とバリエーションルートを入れて牛奥ノ雁ヶ腹摺山へ行って来る。
一般道は、ほぼ予定時間で歩けるが、バリルートは時間オーバーで、ポイントとなる沢の渡渉箇所にも辿り着けず。初めて靴を脱いでの渡渉を経験することになる。
涼しさを感じながら、富士山も拝め、又一つ思い出深い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1044人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する