ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1581183
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

大天井岳・常念岳・蝶ヶ岳縦走

2018年09月11日(火) ~ 2018年09月12日(水)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
18:24
距離
30.9km
登り
2,883m
下り
2,985m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:35
休憩
2:38
合計
9:13
7:31
7:31
17
7:48
7:55
21
8:15
8:20
19
8:39
8:52
21
9:12
9:13
9
9:22
9:27
26
9:53
9:53
7
10:00
10:27
1
10:28
10:28
5
10:34
10:34
29
11:04
11:04
18
11:22
11:24
74
12:38
12:38
3
14:22
14:22
13
14:35
16:03
12
16:15
2日目
山行
8:37
休憩
0:49
合計
9:26
16:15
117
7:08
7:22
64
8:27
8:30
163
11:13
11:13
6
11:19
11:19
7
11:51
12:19
4
12:23
12:24
2
12:26
12:27
1
12:28
12:28
77
13:45
13:45
35
14:20
14:23
15
14:38
14:38
1
14:39
ゴール地点
天候 9/11 (火)☔️→☁️
9/12 (水)☁️
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
タクシー料金
行き:JR穂高駅駐車場→中房温泉登山口 1,800円(1人/4名)
帰り:三股登山口→JR穂高駅駐車場 5,200円(2人で)
コース状況/
危険箇所等
下山後のタクシー乗車場所は、落石や道路崩壊による車両通行止めにより三股登山口から更に1.6kmの道のりを歩いて下る必要がありました。タクシーの運ちゃんの話しでは改修工事に2年ほどかかるそうです…( ;´Д`)
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
JR穂高駅駐車場から出る6:33発のバスを待っていると、ソロの男性2人組からタクシー乗合しませんか?のお誘いが!30分でも早ければラッキーです。ありがとうございました♬ 小雨が降る中登山開始です。
2018年09月11日 07:01撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/11 7:01
JR穂高駅駐車場から出る6:33発のバスを待っていると、ソロの男性2人組からタクシー乗合しませんか?のお誘いが!30分でも早ければラッキーです。ありがとうございました♬ 小雨が降る中登山開始です。
第1ベンチ。暑すぎるのでレインウェアは登り始めて直ぐに脱ぎました
2018年09月11日 07:30撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 7:30
第1ベンチ。暑すぎるのでレインウェアは登り始めて直ぐに脱ぎました
第2ベンチもしっとり
2018年09月11日 07:53撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 7:53
第2ベンチもしっとり
見事なガスっぷりです
2018年09月11日 08:13撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 8:13
見事なガスっぷりです
第3ベンチ。雨の平日だけど思ったより登山者います
2018年09月11日 08:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/11 8:18
第3ベンチ。雨の平日だけど思ったより登山者います
富士見ベンチ
2018年09月11日 08:45撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 8:45
富士見ベンチ
合戦小屋まであと10分の表示が
2018年09月11日 09:04撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 9:04
合戦小屋まであと10分の表示が
あと5分♪
2018年09月11日 09:08撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 9:08
あと5分♪
着きました。晴れてたらスイカでも食べたんだけどなぁ
2018年09月11日 09:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/11 9:12
着きました。晴れてたらスイカでも食べたんだけどなぁ
樹林帯抜けました。燕岳まであと2.3km
2018年09月11日 09:27撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 9:27
樹林帯抜けました。燕岳まであと2.3km
雨も止んだかな?
2018年09月11日 09:31撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 9:31
雨も止んだかな?
青空が見えました‼️テンション上がります
2018年09月11日 09:38撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 9:38
青空が見えました‼️テンション上がります
ザックカバーも要らないかな
2018年09月11日 09:39撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 9:39
ザックカバーも要らないかな
もう秋ですね…
2018年09月11日 09:48撮影 by  iPhone SE, Apple
4
9/11 9:48
もう秋ですね…
しっとり良い感じ
2018年09月11日 09:49撮影 by  iPhone SE, Apple
3
9/11 9:49
しっとり良い感じ
燕山荘がひょっこり姿を現しました
2018年09月11日 09:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/11 9:50
燕山荘がひょっこり姿を現しました
もうそこです
2018年09月11日 09:53撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 9:53
もうそこです
雲海すごいですね〜
2018年09月11日 09:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/11 9:54
雲海すごいですね〜
雨が降る前に大天荘に着きたいので今日は燕岳パスします
2018年09月11日 10:02撮影 by  iPhone SE, Apple
4
9/11 10:02
雨が降る前に大天荘に着きたいので今日は燕岳パスします
とうちゃこ
2018年09月11日 10:02撮影 by  iPhone SE, Apple
5
9/11 10:02
とうちゃこ
燕山荘でカップラーメン食べました(о´∀`о)
2018年09月11日 10:03撮影 by  iPhone SE, Apple
3
9/11 10:03
燕山荘でカップラーメン食べました(о´∀`о)
塩分補給したので出発
2018年09月11日 10:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/11 10:36
塩分補給したので出発
雨降るなよ〜
2018年09月11日 10:40撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 10:40
雨降るなよ〜
台湾からのツアー登山者一行とすれ違いました
2018年09月11日 10:59撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 10:59
台湾からのツアー登山者一行とすれ違いました
お!岩岩しい
2018年09月11日 11:01撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 11:01
お!岩岩しい
蛙岩と書いて「げえろいわ」と読むそうです
2018年09月11日 11:03撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/11 11:03
蛙岩と書いて「げえろいわ」と読むそうです
雨が降らないだけでもラッキーです
2018年09月11日 11:05撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 11:05
雨が降らないだけでもラッキーです
ガスでも
2018年09月11日 11:14撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 11:14
ガスでも
展望なくても
2018年09月11日 11:15撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 11:15
展望なくても
風もないし
2018年09月11日 11:20撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 11:20
風もないし
ひょっこりはん楽しいし
2018年09月11日 11:23撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/11 11:23
ひょっこりはん楽しいし
良しとします
2018年09月11日 11:24撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 11:24
良しとします
ガスの中を進みます
2018年09月11日 12:16撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 12:16
ガスの中を進みます
こんな場所もありました。見た目ほど危険ではありません
2018年09月11日 12:34撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/11 12:34
こんな場所もありました。見た目ほど危険ではありません
分岐
2018年09月11日 12:47撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 12:47
分岐
ここからの登りが1番キツかったです
2018年09月11日 13:02撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 13:02
ここからの登りが1番キツかったです
あと500mの標識は嬉しくない方のカウントダウンでした
2018年09月11日 13:07撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 13:07
あと500mの標識は嬉しくない方のカウントダウンでした
大天荘がやっと見えました。長かったー!
2018年09月11日 13:13撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 13:13
大天荘がやっと見えました。長かったー!
広そうなテン場。雷鳥の親子がいましたよ(=´∀`)
2018年09月11日 13:15撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 13:15
広そうなテン場。雷鳥の親子がいましたよ(=´∀`)
あまりにも美味しそうだったのでグリーンナンカレーと冷やし中華を注文しました。お洒落で素敵な山荘です
2018年09月11日 13:15撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 13:15
あまりにも美味しそうだったのでグリーンナンカレーと冷やし中華を注文しました。お洒落で素敵な山荘です
雨が降らないうちに大天井岳まで行ってみることにします
2018年09月11日 14:22撮影 by  iPhone SE, Apple
9/11 14:22
雨が降らないうちに大天井岳まで行ってみることにします
山荘ではしもさんのお友達まゆさんと遭遇。四国からソロで来ていた素敵な女性です。山頂でご一緒できました♪
2018年09月11日 14:31撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/11 14:31
山荘ではしもさんのお友達まゆさんと遭遇。四国からソロで来ていた素敵な女性です。山頂でご一緒できました♪
待っていると一瞬だけ槍がガスの中から姿を見せてくれました。狙っていた北鎌尾根…カッコ良すぎでした
2018年09月11日 15:22撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/11 15:22
待っていると一瞬だけ槍がガスの中から姿を見せてくれました。狙っていた北鎌尾根…カッコ良すぎでした
夕食もまゆさんとご一緒♪ 大天荘の食事はどれもめちゃくちゃ美味しかったです
2018年09月11日 17:28撮影 by  iPhone SE, Apple
3
9/11 17:28
夕食もまゆさんとご一緒♪ 大天荘の食事はどれもめちゃくちゃ美味しかったです
夜には食堂がジャズの流れるBar?になりました。この思い切った照明の落とし方、素敵です♡ 消灯時間になるまで引き続き山談義。山への情熱をひしと感じました✨
2018年09月11日 19:06撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/11 19:06
夜には食堂がジャズの流れるBar?になりました。この思い切った照明の落とし方、素敵です♡ 消灯時間になるまで引き続き山談義。山への情熱をひしと感じました✨
翌朝、気温は5℃くらいでしたが幸い雨も風もなく寒くもありませんでした
2018年09月12日 05:08撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/12 5:08
翌朝、気温は5℃くらいでしたが幸い雨も風もなく寒くもありませんでした
まゆさんと握手して
2018年09月12日 05:09撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 5:09
まゆさんと握手して
常念岳を目指して出発しました
2018年09月12日 05:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/12 5:11
常念岳を目指して出発しました
気持ち良さそうな稜線
2018年09月12日 05:29撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/12 5:29
気持ち良さそうな稜線
雲海から朝日が昇ってきました
2018年09月12日 05:36撮影 by  iPhone SE, Apple
3
9/12 5:36
雲海から朝日が昇ってきました
晴れていれば右手には穂高連峰が見えるはず…
2018年09月12日 05:45撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 5:45
晴れていれば右手には穂高連峰が見えるはず…
見えそうで見えない…
2018年09月12日 05:55撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 5:55
見えそうで見えない…
追い越したりすれ違ったり、思ったより縦走する人がいました
2018年09月12日 06:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/12 6:16
追い越したりすれ違ったり、思ったより縦走する人がいました
常念小屋が見えました
2018年09月12日 06:47撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/12 6:47
常念小屋が見えました
ここで休憩して
2018年09月12日 07:19撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 7:19
ここで休憩して
常念岳への登り1時間
2018年09月12日 07:32撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 7:32
常念岳への登り1時間
今日も雲海すごいです
2018年09月12日 08:04撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/12 8:04
今日も雲海すごいです
結構あります
2018年09月12日 08:04撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 8:04
結構あります
ようやく山頂が見えました
2018年09月12日 08:10撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 8:10
ようやく山頂が見えました
三股への分岐
2018年09月12日 08:17撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 8:17
三股への分岐
着きました!天気が崩れそうなので写真撮影もそこそこに先を急ぎます
2018年09月12日 08:25撮影 by  iPhone SE, Apple
4
9/12 8:25
着きました!天気が崩れそうなので写真撮影もそこそこに先を急ぎます
山頂からは富士山も見えましたよ
2018年09月12日 08:36撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/12 8:36
山頂からは富士山も見えましたよ
目指すは蝶ヶ岳
2018年09月12日 08:52撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 8:52
目指すは蝶ヶ岳
途中で大天荘のお弁当を食べました。ちらし寿司、美味しかったです♪
2018年09月12日 09:09撮影 by  iPhone SE, Apple
3
9/12 9:09
途中で大天荘のお弁当を食べました。ちらし寿司、美味しかったです♪
意外とワイルドで長い縦走路
2018年09月12日 09:27撮影 by  iPhone SE, Apple
3
9/12 9:27
意外とワイルドで長い縦走路
アップダウンもあり
2018年09月12日 09:34撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 9:34
アップダウンもあり
ここからは樹林帯の山を登って降りてを2回
2018年09月12日 09:43撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 9:43
ここからは樹林帯の山を登って降りてを2回
1回目の登り。汗かきました
2018年09月12日 09:58撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 9:58
1回目の登り。汗かきました
歩いてきた縦走路を振り返る
2018年09月12日 10:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/12 10:00
歩いてきた縦走路を振り返る
1個目のピーク。ようやく蝶槍が見えました
2018年09月12日 10:19撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 10:19
1個目のピーク。ようやく蝶槍が見えました
下ります
2018年09月12日 10:24撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 10:24
下ります
途中秋色の池がありました
2018年09月12日 10:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/12 10:28
途中秋色の池がありました
いよいよ2回目の登り返し
2018年09月12日 10:39撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 10:39
いよいよ2回目の登り返し
小雨が降ってきました
2018年09月12日 10:56撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 10:56
小雨が降ってきました
右手に見えてきた穂高連峰はガスの中
2018年09月12日 11:03撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 11:03
右手に見えてきた穂高連峰はガスの中
振り返る
2018年09月12日 11:03撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/12 11:03
振り返る
蝶槍のピークが見えました
2018年09月12日 11:08撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 11:08
蝶槍のピークが見えました
TOPって書いてあります笑
2018年09月12日 11:12撮影 by  iPhone SE, Apple
5
9/12 11:12
TOPって書いてあります笑
ここから蝶への稜線歩きは天気が良ければ天国の散歩道なんです
2018年09月12日 11:13撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 11:13
ここから蝶への稜線歩きは天気が良ければ天国の散歩道なんです
ガスどっ被り…(´・ω・`)
2018年09月12日 11:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/12 11:24
ガスどっ被り…(´・ω・`)
横尾への分岐
2018年09月12日 11:26撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 11:26
横尾への分岐
蝶ヶ岳ヒュッテ手前のピークらしき場所は
2018年09月12日 11:48撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 11:48
蝶ヶ岳ヒュッテ手前のピークらしき場所は
実はピークではありませんでした。前回の蝶ヶ岳、ピーク踏めてませんやん。がっくし…
2018年09月12日 11:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/12 11:49
実はピークではありませんでした。前回の蝶ヶ岳、ピーク踏めてませんやん。がっくし…
蝶ヶ岳ヒュッテでコーラとカップラーメン
2018年09月12日 11:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/12 11:52
蝶ヶ岳ヒュッテでコーラとカップラーメン
宿泊はやめて降りることにしました
2018年09月12日 11:53撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 11:53
宿泊はやめて降りることにしました
最後にチラ見せしてくれました
2018年09月12日 12:16撮影 by  iPhone SE, Apple
4
9/12 12:16
最後にチラ見せしてくれました
ここが山頂だってば
2018年09月12日 12:22撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/12 12:22
ここが山頂だってば
うぇーい
2018年09月12日 12:23撮影 by  iPhone SE, Apple
4
9/12 12:23
うぇーい
三股に下ります
2018年09月12日 12:27撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/12 12:27
三股に下ります
木の階段だらけでした
2018年09月12日 13:15撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/12 13:15
木の階段だらけでした
2018年09月12日 13:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/12 13:17
半分きたかな?
2018年09月12日 13:30撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 13:30
半分きたかな?
倒木がたくさんありました
2018年09月12日 13:41撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 13:41
倒木がたくさんありました
まめうち平
2018年09月12日 13:45撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 13:45
まめうち平
ガスの中に突入
2018年09月12日 13:51撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 13:51
ガスの中に突入
しっとり潤っています
2018年09月12日 14:13撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 14:13
しっとり潤っています
お約束w
2018年09月12日 14:20撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/12 14:20
お約束w
美味しそうな湧き水。タクシーの時間がギリギリなので先を急ぎます
2018年09月12日 14:24撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 14:24
美味しそうな湧き水。タクシーの時間がギリギリなので先を急ぎます
綺麗な沢
2018年09月12日 14:26撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 14:26
綺麗な沢
もの凄い水量でした
2018年09月12日 14:31撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 14:31
もの凄い水量でした
常念岳への分岐
2018年09月12日 14:38撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 14:38
常念岳への分岐
三股登山口到着!
2018年09月12日 14:39撮影 by  iPhone SE, Apple
9/12 14:39
三股登山口到着!
タクシーはここから更に1.6km下った所で待っています。15時に予約していたのでギリ間に合いました(=´∀`)
2018年09月12日 14:39撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/12 14:39
タクシーはここから更に1.6km下った所で待っています。15時に予約していたのでギリ間に合いました(=´∀`)
撮影機器:

感想

6日間の休みをフルに活用してバリを2本予定していましたが、立派な秋雨前線が本州に居座ったお陰でこちらも前半3日は下界で停滞…( ;∀;) 結果雨でも歩けるお山にという事で、去年諦めた念願の蝶念岳縦走に行ってきました。始終ガスで期待していた展望は望めませんでしたが、山荘での素敵なサプライズがあり想い出に残る山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら